引越しのエディの見積もり料金は2つの方法で調べることができます。
・引越しのエディに直接見積もりの依頼して料金を確認する
・引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する
引越しのエディに直接見積もりの依頼をして料金を確認する場合、荷物量や新居の状況確認など聞かれるので答えられるようにしておきましょう。
引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する場合には、複数の引越し業者の見積もりをネット上で比較することができます。
依頼したい引越し業者が見つけられたら、そのまま予約も可能です。
今回、私はラインで見積もりなど全て行いましたが、ラインの返答もとても迅速に行っていただきました。
ライン友達登録で不要家電の無料引き取りや値引きサービスなどもあり、それも使わせて頂きました。
見積もりでよくわからなかったので、ダンボール約10箱とアバウトで答えてしまった。
しかし、多めにダンボールを14箱くらい頂き、結果ダンボール10個では足りず、ダンボール14箱全て使わさせて頂きました。
お値段はそれでも見積もり通りの金額で大丈夫と言っていただき、大変助かりました。
引っ越し当日も大変スムーズに丁寧に引っ越しを行って頂きました。
家具にキズなどもなく、何も問題なく引っ越しを行うことができました。
ダンボールの回収も後日行って頂けます。