ヤマトホームコンビニエンスの見積もり料金は2つの方法で調べることができます。
・ヤマトホームコンビニエンスに直接見積もりの依頼して料金を確認する
・引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する
ヤマトホームコンビニエンスに直接見積もりの依頼をして料金を確認する場合、荷物量や新居の状況確認など聞かれるので答えられるようにしておきましょう。
引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する場合には、複数の引越し業者の見積もりをネット上で比較することができます。
依頼したい引越し業者が見つけられたら、そのまま予約も可能です。
ただコンテナ1台の大きさが決まっているので、訪問見積りがなく、ネットで見積りするので、ネット見積りは、あまり荷物が乗らないイメージです。
大きい折り畳みベッド、洗濯機、レンジ、32型テレビとテレビ台、こたつ、3段カラーボックス1台、箱詰め1つで、もう乗りません。
私の場合他の荷物は、車で、運びました。車で運べない大きい荷物だけ、運ぶのならば、良いのかなと思いました。
当日なので相談にのってくれますし、もう1台(2台まで)コンテナをその場で増やせばいいだけで、増やしても5万(税抜き)、他社と比べても安いと私は思いました。