4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します

【写真付き】1人暮らしのおしゃれインテリアアイデア10選

更新日: 2023年8月29日

オシャレなお店やドラマに出てきた部屋を見て「あんな素敵な部屋に住みたいなぁ」と思ったことはありませんか?

憧れの部屋に近づけようとして、インテリアショップや雑貨屋でそれっぽい家具や小物を買って部屋に置いてみたけど何か違う。。。
インテリア雑誌を参考に、見よう見まねで模様替えをしてみても、なかなかオシャレな部屋って作れないですよね。

拙者はセンスがないからなぁ。。。

ちなみにインターネットリサーチが調査したアンケートでは、1年に1回以上の頻度で模様替えをしている人は全体の3割程度。
反対に、「模様替えを全くしない」「3年以上していない」という人も4割程度いるのですが、このうち16.7%は「どう変えてよいかわからない」と回答していました。
模様替えをして気分転換をはかる人がいる一方で、家具などのレイアウトが思いつかず模様替えができないという意見が目立ちます。

また、産業技術総合研究所が在宅時間を調査したところ、主婦は19.9時間で学生が13.4時間、社会人が12.5時間でした。部屋で過ごす時間が短い印象の社会人でも1日のうち半分以上を自宅で過ごしているという以外な結果となりました。
平均睡眠時間を8時間とすると、部屋で活動している時間は1日4.5時間、1年で1642時間も部屋で過ごしている計算になります。

せっかく長い時間を部屋で過ごすなら、落ち着かない部屋よりオシャレでまったりとくつろげる部屋で過ごしたいですよね。
部屋をお気に入りの空間にできれば、映画や晩酌など趣味の時間を快適に過ごしたり、友人を招いてホームパーティーを開いたりと楽しみも広がります。

そうはいっても「センスがないから無理。。。」と諦めるのはまだ早いです!!
実は、インテリアの基本を取り入れることで誰でもオシャレな部屋は作れるのです・・・!

今回は、部屋をオシャレにするためのインテリアの基本と、カフェ風、北欧風など模様替えのお手本にできる部屋を写真つきで紹介します。
これから引っ越しや模様替えを考えている人は是非参考にしてください!

おしゃれな部屋をつくるインテリアの基本

まず、オシャレな部屋を作るためのインテリアの基本とコツを紹介します。
インテリアの基本となる4つのポイントを取り入れればテレビ番組のような劇的改善も夢ではありあせん!

インテリアの基本とコツ

  1. 部屋のテーマを決める
  2. カラーバランスを計算する
  3. 部屋を広く見せるレイアウトで家具を配置する
  4. 照明効果でオシャレ度アップ

それでは、インテリアの基本とコツについて詳しく紹介します。

部屋のテーマを決める

オシャレな部屋作りの第一歩は部屋のテーマ(コンセプト)を決めることです。

なぜ、テーマを決めるでござるか?

例えば、ファッションでも、カジュアル、きれいめ、モード、フェミニンなど系統があります。
フェミニンな服装なのに、靴だけが鋲(びょう)が打ち込まれたロックテイストなブーツだったら、せっかくのイメージが台無しですよね。
部屋もこれと同じようにテーマを決めて、コーディネートすることが大切です。

例えば下の部屋を見てください。

出典:RoomClip

写真をぱっと見ただけでリゾートな雰囲気を感じませんか?

それは、この部屋が「アジアンリゾート」をテーマに置いて部屋作りをしているからです。
テーマ感を出すために、部屋全体のテイストを統一しています。

この部屋の特徴

  • 白を基調
  • ウォーターヒヤシンス製のソファー
  • リゾート感のある大きな観葉植物
  • アジアンリゾートテイストなカーテンと小物

砂浜をイメージさせる”白”を基調にしてリゾート感を演出し、アジアン家具の代名詞である天然素材のソファーを置いています。
そして、カーテンをはじめ壁掛けやクッションなどの小物もアジアンリゾートで使われるようなテイストで揃え、アジアンリゾートが感じられる部屋に仕上げています。

まるでバリの海辺にあるホテルみたいでござる

このように、初めに決めたテーマに沿って部屋のインテリアを選んでいくのが基本です。
これから紹介するオシャレな部屋の写真を参考にして、まずは部屋のテーマから決めましょう!

ナチュラルカフェ風インテリア

清潔感のある雰囲気が特徴のナチュラルカフェ風インテリア。
部屋のインテリアは、ナチュラルな色味の木製家具で統一して優しい雰囲気に仕上げています。

出典:RoomClip

ナチュラルカフェ風の家具や小物は無印良品で購入可能。
無印良品のアイテムは愛好者も多く、機能的で使いやすいデザインなのでオススメです。

ミッドセンチュリー調カフェ風インテリア

コーヒーの良い香りが漂ってきそうな、レトロでオシャレなたたずまいのミッドセンチュリー調カフェ風インテリア。

そもそも、ミッドセンチュリーとは「1世紀の中間」という意味で1940年~1960年代にデザインされたインテリアのことを指します。
ミッドセンチュリー調の代名詞といえる家具は「カリモク60」。
カリモク60製のソファーやローテーブル、テレビ台で部屋をコーディネートすればミッドセンチュリー調インテリアの完成です。

出典:RoomClip

出典:RoomClip

ミッドセンチュリー調の部屋におすすめの小物

  • モダン柄・幾何学模様のラグやカーテン
  • 木製ブラインド
  • ネルソンクロック
  • 1960年代のポスター など

出典: サンバーストクロック マルチカラー

ネルソンクロックはミッドセンチュリー時代を象徴する、時刻を示す文字がない時計で、カフェ風インテリアにはおすすめのアイテムです。
ネルソンロックの通販

また、壁面に余白が多い場合は、ポスターを配置するとさらに良くなります。
オードリーヘップバーン主演の「ティファニーで朝食を」や「カジノロワイヤル」といったミッドセンチュリー時代の映画ポスターや、アメ車の広告風のビンテージポスターなど、その当時を彷彿とさせるものを選びましょう。
楽天のミッドセンチュリー調ポスター一覧

北欧風インテリア

北欧風インテリアの特徴は「ナチュラル&シンプル」です。
インテリアの色合いは、アースカラーや自然界に存在する落ち着いた色が多く使われています。

これはデンマークやスウェーデンなどの北欧地方では、年間を通して寒い季節が多く、部屋の中で過ごす時間が多いので、あたたかみとくつろぎを感じる色合いが好まれるためです。

北欧風家具といえば「IKEA」でござるな!

出典:RoomClip

ソファーは布製に木材の骨組みで木のぬくもりが感じられるデザイン。
北欧風の部屋では、色味が多くならないようにグレーのラグがよく使われています。

壁にスペースがある人は、幾何学模様や自然をモチーフにしたウォールステッカーがおすすめ。
ウォールステッカーは、弱粘性の壁紙を傷つけないタイプを選びましょう。

出典:ウォールステッカー

ウォールステッカーの通販

オシャレな部屋をつくるコツは、部屋全体の色味を抑えてシンプルにまとめた中に、ビビッドな小物を加えるとメリハリがつきます。
フィンランドを代表するファブリックブランド「マリメッコ」のシーツやクッションは北欧インテリアの代表格です。

Unikko (ウニッコ) /けしの花 Design : Maija Isola #marimekko #unikko #marimekkohome #bedding #マリメッコ キャンペーン実施中! 生活の中にあるMarimekko商品の写真を撮影して#マリメッコと で投稿しよう。

Marimekko Japanさん(@marimekkojapan)が投稿した写真 -

マリメッコのクッション通販

西海岸風インテリア

「カジュアル」「自由」「爽やか」な雰囲気が特徴の西海岸風のインテリア。
西海岸風のインテリアは、2015年あたりからカリフォルニア発のセレクトショップ「ロンハーマン」の流行を皮切りに人気を集めています。

その人気の勢いは止まらず、北欧家具から西海岸風へトレンドの移り変わりが見られており、journal standard FurnitureWTWなど西海岸風のインテリアを扱うショップが次々とオープンしています。

西海岸風は今年のマストアイテムでござる!

西海岸風インテリアの特徴は「デニム」素材です。
特にデニム生地のソファーを部屋に置くだけで、部屋の雰囲気が西海岸風へ変わります。

出典:RoomClip

以下は、西海岸インテリアによく見られるアイテムです。

  • デニム素材の家具
  • 木目調の家具
  • リゾート感のある大きな観葉植物
  • 砂浜を感じさせる小物
  • サーフボード
  • スターモチーフ

部屋は砂浜を連想させる白と、海や青空を連想させる青をメインにコーディネイトします。
小物やオブジェはティンバーンスターやサーフボード、貝殻、流木がおすすめ。

出典:RoomClip

ティンバーンスターとはブリキで作られた星のオブジェのことです。
魔除けや幸福を呼びこむものとして、アメリカでは古くから納屋などに取り付けられています。
楽天のティンバーンスター一覧

出典:RoomClip

また、西海岸風インテリアのマストアイテムはシャビーシック(使い込まれた傷やはがれかけのペンキの風合い)な壁
ダイソーやセリアなどの100均でシャービック柄のリメイクシートが販売されおり、賃貸物件でもシャビーシックにリメイクできます。

sykさん(@sykbutterfly)が投稿した写真 –

リメイクの方法は簡単!壁紙にマスキングテープを張り、その上からリメイクシートを張るだけです。
(マスキングテープはリメイクシートを剥がす際に壁紙が傷つかないようにするために使用します)

アウトドア風インテリア

まるでキャンプ場やアウトドアショップにいるような気分が味わえる、アウトドア好きにはたまらないインテリア。
これでもか!と言わんばかりにアウトドア関連のグッズを集めて部屋を作ります。

出典:RoomClip

ラグはネイティブアメリカン柄をチョイスして、イスは折りたたみチェアにすると、ぐんと雰囲気が高まります。
写真の部屋で使われている、木目のクッションがアウトドア感を引き立たせます。

またテーブルやインテリアにはアウトドアメーカーのステッカーをペタペタ。

出典:RoomClip

<ステッカーにおすすめのアウトドアブランド>

パタゴニアノースフェイスチャムスモンベルアークテリクスなど
楽天のアウトドアステッカー一覧
釣好きの人は釣具メーカーのステッカーもアリ。

小物もできるだけアウトドアを取り入れるとgood

出典:RoomClip

出典:RoomClip

昭和レトロ風インテリア

どこか懐かしく、今の時代にはない独特な色使いから、逆に新鮮ささえ感じる昭和レトロ風インテリア。
現代製品をできるだけ部屋から取り除き、当時作られた製品でコーディネートします。

出典:RoomClip

毛布やストーブ、照明、ほうきなど、ほぼ全ての製品を昭和時代のモノに統一。
昭和時代の製品がかもし出す、モダンな雰囲気がレトロ感を演出しています。

出典:RoomClip

色味が多く、ハンドメイド感がある可愛いデザインが多いもの昭和時代につくられた製品の特徴。
家具や小物は骨董市や、昭和レトロ商品を専門に扱うセレクトショップで購入できます。

シンプルインテリア

部屋に余計なモノをなるべく部屋から排除して、ナチュラルな雰囲気をもつ家具や小物で統一したシンプルインテリア。

出典:ZIPANGS.com

木の温もりを感じる家具は、あたたかく優しい印象を与えます。
また、全体的に明るい色のインテリアを揃えることで爽やかな気持ちで過ごせる部屋の出来上がりです。

シンプルインテリアは、モノの少ない空間でスッキリと過ごしたい人におすすめ。
この部屋の家具はコチラ

シンプルモダンインテリア

シンプルモダンは都会的でスタイリッシュ、生活感を感じさせない雰囲気が特徴。

出典:RoomClip

白、黒、グレーで家具を揃え、シルバーの小物を配置する事でモダン的な印象を与えています。
シンプルモダンインテリアには、モノクロのモダンアートや写真との相性が良く、洗練した雰囲気を引き立てます。

アジアン風インテリア

涼しげでリラックスした印象が特徴のアジアン風インテリア。
南国のイメージが強いリゾート風の部屋は、ダークブラウン・ナチュラルブラウンのインテリアを中心にコーディネートします。

出典:RoomClip

アジアン風インテリアで使われている家具の特徴は、熱帯地方に生息する植物(竹、ラタン、チーク、ヒヤシンス)を材料にしている点です。
どこか和風なイメージも感じさせる家具は、和室との相性もバッチリ。

小物には熱帯地方のリゾートに生息するプルメリアを模したオブジェや、ストーンレリーフ(白い石の壁掛け)、植物の茎で編みこまれたゴミ箱やティッシュケースなどおすすめです。
アジアン雑貨の通販サイト

姫部屋

姫部屋とは、かわいいい・女の子っぽいインテリアをそろえ、プリンセス気分が味わえる部屋です。
白をベースにピンクや水色などのパステルカラーのインテリアを中心に部屋をつくります。
家具や鏡などの小物は、プリンセスが愛用していたような、アンティーク調の加工が施されたアイテムを中心に揃えましょう。

出典:RoomClip

ベッドカバーはレースやサテン生地にフリルがついたものがおすすめ。
そして、姫風インテリアに忘れてはらないアイテムは「シャンデリア」と「天蓋」です。

ここまでは部屋のテーマについて紹介しました。
続いては、部屋全体の色をコーディネートする方法を紹介します。

インテリアの色はカラーバランスを計算して決める

カラーバランスは直訳すると「カラー=色彩」「バランス=均衡」です。
普段何気なく目にしている、商品のパッケージ、企業のロゴ、ウェブサイトなど、デザイナーが手がけた製品は全て綿密にカラーバランスの計算をして作られています。
インテリアにおけるカラーバランスとは、部屋全体の色味を釣り合いがとれた状態に調整する事です。

例えば、今住んでいる部屋に“まとまりが無い、ダサイ”と感じている人は部屋の配色(カラーバランス)が原因かもしれません。
色のまとまりが無い部屋は、色味を整えるだけで落ち着いた雰囲気の部屋になります。

カラーバランスの調整は、まず初めに「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」の3色を決めてスタートします。
この3色が決まったら、それぞれの色が部屋に占める割合が以下のバランスになるように、インテリアの色味を調整します。

カラーバランス

  • ベースカラー:70%
  • メインカラー:25%
  • アクセントカラー:5%

ベースカラーが部屋の7割、メインカラーが部屋の3分の1程度、アクセントカラーが少し入るのがベストです。
それぞれの配色について詳しく紹介します。

ベースカラー

ベースカラーは部屋の壁紙や天井の色で決まります。
壁紙と天井が白い部屋に住んでいる人は「ベースカラーは白」になります。

床が茶色いフローリング物件の場合、ベースカラーの割合が不足するため、色味の調整が必要です。
具体的には、カーテンやソファー、布団カバーなど面積が大きいインテリアを白(ベースカラー)にします。

出典:ZIPANGS.com

また、ベースカラーが白だからといって必ずしも白いインテリアを選ぶ必要はなく、同系色で代用しても構いません。

ベースカラーの代用色

  • ベースカラーが白・・・薄いクリーム色
  • ベースカラーが黒・・・濃いグレー など

メインカラー

続いてメインカラーが占める割合を部屋の3割程度の面積になるよう調整します。
ベースカラーが白になる物件が多いため、メインカラーとして選ぶ色で部屋の印象が決まります。

出典:ZIPANGS.com

上の写真は、メインカラーの茶色が持つ「温もりや落ち着き」といった印象を感じる部屋に仕上がっています。
色味の割合はソファー、テレビ台、ベッドの背板で調整しています。

このようにメインカラーはソファー、カーテン、ラグ、ベッドカバーといった面積が大きいインテリアで色の比率を調整します。

アクセントカラー

アクセントカラーは部屋にメリハリをつける役割をもった色です。
部屋全体を占めるアクセントカラーの割合が5%程度に収まるよう、クッションやポスター、雑貨などの小物で調整します。

また、アクセントカラーは、ベースカラーとメインカラーとは異なる色合いを選ぶと部屋全体が引き締まります。

<アクセントカラー青の実例>

出典:RoomClip

ベースカラー白、メインカラー黒のモノトーンの配色にアクセントカラー青を配色。

<アクセントカラー赤の実例>
benny adam
binyamin adam他のモダンなリビング・居間の写真はこちら

テーブルにアクセントカラーの赤を配置した部屋は、ビビットで鮮やかな印象を与えます。

カラーバランスの応用編

カラーバランスの基本は「ベースカラー70%」「メインカラー25%」「アクセントカラー5%」の3色使いです。

配色の基本は3色構成ですが、すべて同じ色のインテリアを集める必要はありません。

各カラーの同系色となるインテリアであれば、色の均衡が崩れることはありません。

<おしゃれ上級者の配色>

おしゃれ上級者の配色は、アクセントカラーの比率5%を維持しつつ、色数を増やしてコーディネートします。

アクセントカラーの色味を増やす場合、テーマに沿った色を選びます。

例えば
アメリカンをテーマにおいた部屋の場合
アクセントカラーはアメリカを連想させる、星条旗に使われている「赤・青・白」を選びます。
そして家具や小物は、アメリカを連想させる以下のアイテムを揃えると「アメリカン」なテーマ性が一層引き立ちます。

  • カウボーイ
  • ルート66
  • ダイナー風のネオンサイン

このようにアクセントカラーの色味を増やす場合には、部屋のテーマと関係のある色や柄、小物を揃えることで部屋に一貫性が生まれます。

配色のイメージ

色には相性の良い組み合わせと、悪い組み合わせがあります。
カラーバランスを決める際、以下の配色表を参考にしてください。

楽しげ・子供っぽい

かわいい

キュート

清潔感

さわやか

クール

都会的・洗練さ

落ち着き

くつろぎ

ナチュラル

部屋を広くみせるインテリアコーディネート

インテリアコーディネートでは、実際の部屋より広く見せるコツがあります。
ここからは、素人でも簡単に取り入れられる、6つのテクニックを紹介します。

部屋を広く見せるインテリアコーディネート

  • ベースカラー、メインカラーを白にする
  • 部屋の奥に青いインテリアを置く
  • 背の低い家具で統一する
  • 部屋全体が見渡せるレイアウトにする
  • 大きな姿見を置く
  • 奥行きを感じる構図の写真やポスターを飾る

これらは、色が人に与える錯覚効果や家具のレイアウトなど活用して、広く開放的な部屋を作るテクニックです。
それでは、1つずつ説明していきます。

ベースカラー・メインカラーを白にして部屋を広く見せる

白い服を着ると太って見える、黒い服は細く見えるといった話を聞いたことはありませんか?

膨張色と伸縮色の服

上のイラストでも細く引き締まって見えるのは、黒いシャツを着た人ですよね。
同じ人物でも、着る服の色によって細く見えたり、太く見えたりするのは、色が知覚に影響を与えているためです。

このように、実際のサイズよりも大きく見える色を膨張色、小さく見える色を伸縮色と呼びます。
男性がスーツを着ると引き締まって見えるのは、スーツの色が伸縮色である黒や紺であるためです。

膨張色と伸縮色

  • 膨張色・・・白・パステルカラー
  • 伸縮色・・・黒・青、暗い色

この色の錯覚効果を生かすことで、部屋を広く見せることができます。

具体的には、ベースカラー(部屋の70%をしめる色)を膨張色の白にします。
ベースカラーを膨張色にすると、空間が膨らんでいるような錯覚を起こし、実際の大きさより広く見えます。
また、白は光を反射する効果を持ち、部屋が明るく爽やかな印象にします。

部屋の奥行きがあるように感じさせるテクニック

色には飛び出してくるように見える色と、後ろに下がって見える色があります。
飛び出して見える色を進出色、後ろに下がって見える色を後退色と呼びます。

進出色と後退色

  • 進出色・・・赤や黄色などの暖色系
  • 後退色・・・青や紺などの寒色系

赤や黄色など太陽や火を連想させる色が進出色、青や紺など水や氷などを連想させる色が後退色です。
まずは、以下のイラストをご覧ください。

奥の壁を進出色と後退色にした部屋の例

イラストの部屋を比べてみると、青の部屋のほうが黄色の部屋より奥行きがあるように感じられます。
これが進出色と後退色の錯覚効果です。

この色の特性を利用することで、狭い部屋でも奥行きを作れます。
具体的には、部屋の入り口から最も遠い場所に後退色のインテリアを設置します。
後退色の効果で、インテリアが実際に置かれている位置より遠くに感じるため、部屋に奥行きが生まれます。
設置するインテリアは、面積が大きいカーテンやソファーが理想的ですがクッションでも構いません。

背の低い家具で統一すると部屋に開放感が生まれる

天井低い部屋より、高い部屋のほうが開放感を感じられます。
だからといって、開放感を出すために家の天井を高くする事はできないですよね。。。

そんなの当たり前でござる!

しかし、インテリアのテクニックに、天井が高い部屋と同じような開放感を生み出す方法があるのです・・!

それは、部屋に置く家具の高さを低くすることです。
家具の高さを低くすると、壁の見える面積が広くなり開放感が生まれます。

背の低い家具と背の高い家具を設置した部屋の画像

上のイラストのように、家具は天井から3分の1以下の高さが理想的です。

背の高い家具を置かなければならない場合には、ベースカラーと同じ色の家具を選びましょう。
ベースカラーと色を揃えることで、家具が部屋になじみ圧迫感を軽減できます。

また、背が低く横幅のある家具は部屋の広く見せる効果があります。
セミダブル以上のローベッドや幅のあるソファーがおすすめです。

部屋全体を見渡せるレイアウトにする

部屋全体を見渡すことができないレイアウトだと、本来の部屋の広さより狭く感じてしまいます。
例えば、こちらの部屋は視線をさえぎる悪いレイアウトです。

部屋が狭く見える家具のレイアウト

ソファーの横に置いた棚が視線をさえぎっています。

部屋が広く見える家具のレイアウト

ソファーの横に置いていた棚を壁際に寄せて、部屋の何処にいても全体が見渡せるようにします。

大きな姿見を置く

大きな姿見は、鏡の先に空間が続くような錯覚効果を与えるため、実際の大きさより部屋が広く感じます。

立て掛けワイドミラー

外光や照明の光が入る位置に姿見を設置すれば、鏡に反射した光が壁を照らし部屋全体を明るくする効果も得られます。

奥行きのある構図の写真やポスターを飾る

遠近感を感じさせるイラストや写真は、その先に空間が続いているような錯覚をおこし、部屋に奥行きを生み出します。

Majorca grande Quail West C.C.  Naples Florida
Interiors Group of SW Florida他のビーチスタイルファミリールームの写真はこちら

地平線まで続くような桟橋の写真が、部屋に奥行きを作っています。
ポスターや写真は大きいほど効果が増します。

間接照明とイルミネーションでオシャレ度アップ

インテリアの世界には「照明学」と呼ばれる専門ジャンルが存在するほど、照明が重要なものであると考えられています。
照明学とは、建物の形や明かりをあてる対象物などに応じて、照明機器や光の強さを調節して空間を演出するための知識や技術です。

とはいえ、素人の部屋であれば、難しく考える必要はありません!!
間接照明やイルミネーション、スポットライトを置くだけで簡単にオシャレな空間が作れます。

雑な説明でござるが、間接照明を置いたら本当にオシャレになったでござる・・・!

それでは照明をうまく使った部屋の写真を紹介します。

出典:RoomClip

テレビの裏に照明を置いて壁を照らします。間接照明の鉄板です。

出典:RoomClip

出典:RoomClip

イルミネーションは「掛ける」「たらす」「囲う」と可愛くデコレーションできます。

出典:Francfranc

POPな部屋にはモチーフ型のLEDライトがおすすめ。

<おすすめのモチーフライト一覧>

出典:Francfranc(フランフラン)
購入はコチラ

出典:Francfranc(フランフラン)
購入はこちら

出典:Francfranc(フランフラン)
購入はこちら

まとめ

今回は部屋のテーマやインテリアのテクニックについて説明しましたが、いかがでしたか?
オシャレな部屋は「センスやひらめきではなく、計算してつくるんだ!」ということがわかったと思います。

部屋作りは以下の手順にそって進めていきます。

  1. 部屋のテーマを決めてインテリアのテイストを選ぶ
  2. カラーバランスを計算してインテリアの色を選ぶ
  3. 部屋が広く感じるレイアウトにする
  4. 照明効果でオシャレ度アップ

大切なのは、初めに決めたテーマの軸がブレることがないようにすること!
具体的には、「和」をテーマとした部屋に、「洋」のデザインがされたインテリアは置かないことです。
「和」をテーマとした部屋には、畳やこたつ、灯篭など「和」をイメージさせるインテリアで統一します。

また、インテリアの色は部屋全体のカラーバランス(色味の割合)を計算して選ぶことで統一感が生まれます。
カーテンやソファ・ベッドカバーといったファブリックで調整するのがおすすめです。

  • ベースカラー・・・70%
  • メインカラー・・・25%
  • アクセントカラー・・・5%

以上のことを踏まえた後に、部屋を広く見せるレイアウトや、間接照明を設置すればオシャレな部屋の完成です。
当ページで紹介したインテリアのテクニックを参考に、あなたが理想とする部屋を楽しみながら作ってください!

RoomCo お部屋のインテリア・コーディネート相談

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

【無料】引越し見積もりの比較スタート
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

閉じる 閉じるボタンのアイコン

簡単入力&ご利用無料!引越しのお見積もりはこちらから