OCNモバイルONEの割引クーポンまとめ|配布方法や併用可否などについて解説
OCNモバイルONEは申し込み時に「クーポンコード入力」と記載された項目があります。
なにかお得に契約できるクーポンがあるのかこの時点で疑問に感じた方も多いのではないでしょうか。
OCNモバイルONEはお得に契約するためのクーポン・割引制度が充実しています。
知らずにクーポンを利用せずに契約してしまうと、1万円単位で損をしてしまう可能性もあります。
現在OCNモバイルONEで提供しているクーポンには以下のような種類のものがあります。
OCNモバイルONEで提供しているクーポンの一覧
- 初期費用・事務手数料無料エントリーパッケージ
- エポスカードご優待特典限定クーポン
- 【OCN光回線サービス利用者限定】14,000円割引クーポン
- 【goo Simseller】機種変更サポート
- 【みんなのすまほの下取り】買い替え応援プログラム
クーポンには利用条件や利用期限があります。
この記事ではOCNモバイルONEで利用できるクーポンを紹介し、「SIMのみの契約」「端末セット販売」時に分けて使えるクーポンを解説していきます。
記事を参考にお得にOCNモバイルONEを契約できるようにしてください。
目次
目次
◀︎
OCNモバイルONEのクーポン一覧
2022年7月現在、OCNモバイルONEで利用できるクーポンの一覧は以下の通りです。
OCNモバイルONEのクーポン・キャンペーン一覧
- 初期費用・事務手数料無料エントリーパッケージ
- 最大15,000円チャット限定クーポン
- エポスカードご優待特典限定クーポン
- 【OCN光回線サービス利用者限定】14,000円割引クーポン
- 【goo Simseller】機種変更サポート
- 【みんなのすまほの下取り】買い替え応援プログラム
チャット限定クーポンなどは大々的に広告されていないシークレットキャンペーンなので、ぜひこの記事で確認していってください。
goo Simseller(グーシムセラー)とは
先ほど紹介したクーポン一覧をご覧頂くとわかる通り、ONEモバイルONEのクーポンの利用には、goo Simsellerというサービスサイトを利用することが多くなります。
goo SimsellerはNTTコミュニケーションズが企画を行っており、格安でスマホや格安SIMの購入ができるサイトです。
OCNモバイルONEの販売代理店のような位置づけとなっており、goo Simsellerでしか使えないクーポンが多くあります。
お得に契約するためには、goo Simsellerからクーポンを利用するのをおすすめします。
SIMのみの新規契約で使えるOCNモバイルONEのクーポン
OCNモバイルONEのSIMのみの新規契約で使えるクーポンは、エントリーパッケージというクーポン1種類になります。
端末なしでSIMのみの契約を考えている人は、このクーポンがおすすめです。
初期費用・事務手数料無料エントリーパッケージ
OCNモバイルONEでは通常3,300円の事務手数料が契約時にかかりますが、Amazonなどで事務手数料が無料になるエントリーパッケージを購入することができます。
OCNモバイルONE契約時に、購入したエントリーパッケージに記載された「アクティベートコード」を入力するだけで、通常3,300円の契約事務手数料が無料になります。
エントリーパッケージは300円程度で購入する必要がありますが、OCNモバイルONEの契約時の3,300円の事務手数料が無料となるため、約3,000円もお得になります。
クーポン名 | エントリーパッケージ |
---|---|
割引額・還元額 | 約3,000円 |
利用条件 | なし |
対象プラン | SIMのみ契約 |
取得方法 | Amazon等で購入 |
利用方法 | OCNモバイルONEの契約時にアクティベートコードを入力する |
利用期限 | なし |
併用できるキャンペーン・クーポン | なし |
2023年3月現在
参考:エントリーパッケージ(音声対応・データ通信専用・SMS対応)
エントリーパッケージの取得や利用方法について以下で詳しく解説していきます。
エントリーパッケージの購入方法
エントリーパッケージの購入手順を以下で解説していきます。
エントリーパッケージの購入方法
- AmazonのOCNモバイルONEエントリーパッケージの商品ページへアクセスする
- 購入手続きを行う
- 郵送されるエントリーパッケージを受け取る
通常の買い物と同じように、OCNモバイルONEのエントリーパッケージを購入するだけで問題ありません。
ショッピングサイトで購入したエントリーパッケージが届くまでに数日かかってからインターネットで申込みするため、あらかじめ予定しておくようにしてください。
Amazonのほかにも、大手ショッピングサイト楽天市場などにもエントリーパッケージが販売されている場合もありますが、販売価格が違っていたり、複数枚セットになっていたりする場合もあります。
Amazonで購入するエントリーパッケージは300円で購入できるので、OCNが公式で販売しているAmazonで購入することをおすすめします。
エントリーパッケージの使い方
エントリーパッケージは以下の手順で利用することができます。
エントリーパッケージの使い方
- ショッピングサイトで購入したエントリーパッケージを手元に用意
- 中に入っているアクティベートコードを確認
- OCNモバイルONEのエントリーパッケージの申込ページから申込を行う
- アクティベートコードの入力欄にアクティベートコードを入力する
- その他の必要事項を記入してOCNモバイルONEの申し込み手続きを完了させる
以上でエントリーパッケージの利用ができます。
エントリーパッケージのアクティベートコードの利用は一度きりしか使うことができません。
家族で使いまわして利用することができないので、複数申し込みたい場合は必要枚数分のエントリーパッケージを購入するようにしましょう。
スマホセット購入で使えるOCNモバイルONEのクーポン
OCNモバイルONEでは、SIMのみの契約の場合はエントリーパッケージしかクーポンがありませんでしたが、端末セットで使えるクーポンが豊富にあります。
2023年1月現在では以下のクーポンを利用できます。
端末セットで利用できるOCNモバイルONEのクーポン
- 最大15,000円チャット限定クーポン
- エポスカードご優待特典限定クーポン
- 【OCN光回線サービス利用者限定】17,000円割引クーポン
以下でそれぞれのクーポンについて概要から使い方まで詳しく解説していきます。
エポスカードご優待特典限定クーポン
OCNモバイルONEではエポスカード保有者限定の15,000円分のクーポンがあります。
エポスカードは、入会金無料・年会費永年無料のVisaクレジットカードで、無料でETCカードも付帯し、買い物でエポスポイントが貯まります。
エポスカードは入会金・年会費無料のため、OCNモバイルONEでより端末を安く購入したい方にはおすすめのクーポンです。
運営会社名 | 株式会社エポスカード |
---|---|
年会費 | 無料 |
入会金 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
発行スピード | 最短翌日 |
ETCカード | 発行料・年会費無料 |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
2023年3月現在
エポスカードについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
参考:エポスカードは年会費無料なのに割引特典が優秀!お得な使い方を徹底解説! | ナビナビ
クーポンの概要は以下のようになっています。
クーポン名 | エポスカードご優待特典限定クーポン |
---|---|
割引額・還元額 | 15000円 |
利用条件 | エポスカード会員 |
対象プラン | スマホとSIMのセット |
取得方法 | エポスの優待サイト |
利用方法 | 申込ページでクーポンを入力 |
利用期限 | 2ヶ月 |
併用できるクーポン・キャンペーン | なし |
参考:goo Simsellerのご優待 | エポトクプラザ
エポスカードご優待特典限定クーポンの取得方法から利用方法まで以下で詳しく解説していきます。
エポスカード限定クーポンコードの取得方法
エポスカード限定クーポンの申請手順はこちらです。
強調したいポイント
- エポスカードを所有している人が「エポトクプラザご優待サイト」を開く
- 検索窓に「OCN」と入力して検索する
- 「クーポンはこちら」からカード番号8桁を入力して「認証する」をタップする
- クーポンが表示される
エポスカードを新規で作成する場合、作ってから届くまでには1週間程度はかかるため、急ぎの場合には注意してください。
エポスカード限定クーポンコードの使い方
エポスカード限定クーポンを利用した申し込み手順はこちらです。
強調したいポイント
- OCNモバイルONEの公式サイトで対象商品を選ぶ
- 指示に従って申し込みを進める
- 「ご注文情報入力」ページの「クーポン入力枠」にクーポンコードを入力する
クーポンコードの入力を忘れると割引が適用されないため、入力を忘れないようにしましょう。
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット17,000円値引クーポンプログラム
OCNモバイルONEの【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムは、スマホセットが17,000円値引になるクーポンです。
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムはOCNモバイルONEの公式サイトのチャットサービスから申請すると取得できます。
クーポン名 | 【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラム |
---|---|
割引額・還元額 | 17,000円 |
利用条件 | OCNの光回線サービス契約者 |
対象プラン | スマホとSIMのセット |
取得方法 | 公式サイトのチャット |
利用方法 | 申込ページでクーポンを入力 |
利用期限 | 1ヶ月 |
併用できるクーポン・キャンペーン | なし |
参考:【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラム | goo Simseller
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムの取得方法から利用方法まで以下で詳しく解説していきます。
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンコードの取得方法
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムの申請手順はこちらです。
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムの申請手順
- goo Simsellerサイトでプログラムの応募規約を確認する
- OCNモバイルONEの公式サイトのチャットサービスで、【OCNの光とモバイル】と入力する
- オペレーターの案内が来るので、聞かれたとおりに応えていく
- オペレーターの質問に答えていくとクーポンがもらえる
上記の手順で進めるとクーポンを取得できます。
スマホセット値引クーポンの使い方
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラムを利用した申し込み手順はこちらです。
【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポンプログラム
- チャットで購入ページを案内されるのでページへ飛ぶ
- 購入手続きを進める
- 「ご注文情報入力」ページの「クーポン入力枠」にクーポンコードを入力する
クーポンコードの入力を忘れると割引が適用されないので、入力を忘れないようにしましょう。
機種変更時に使えるOCNモバイルONEのクーポン
OCNモバイルONEでは、機種変更時に使えるクーポンが1つあります。
機種変更時に使えるクーポン
- 【みんなのすまほの下取り】買い替え応援プログラム
以下でそれぞれのクーポンについて概要から使い方まで詳しく解説していきます。
【みんなのすまほの下取り】買い替え応援プログラム
買い替え応援プログラムは最大15,000円引きのクーポンがもらえるスマホの下取りキャンペーンです。
下取りを利用すると、スマホとSIMのセットで購入した際の15,000円分のクーポンが取得できます。
実際の下取り価格の例も紹介するので参考にしてみてください。
端末名 | 最高買取価格 |
---|---|
iPhone 14 128GB | 103,500円 |
iPhone 13 128GB | 93,000円 |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 48,000円 |
iPhone 12 64GB | 70,000円 |
2023年3月現在
参考:goo Simseller|買い替え応援プログラム
詳しい買取価格はチャット画面から確認することができます。
「みんなのすまほ」の買取価格チャット
クーポン名 | 買い替え応援プログラム |
---|---|
割引額・還元額 | 15,000円 |
利用条件 | スマホの下取りをする |
対象プラン | スマホとSIMのセット |
取得方法 | キャンペーンコードを入れて下取りを行う |
利用方法 | 申込ページでクーポンを入力 |
利用期限 | 1ヶ月 |
併用できるクーポン・キャンペーン | なし |
参考:買い替え応援プログラム | goo Simseller
買い替え応援プログラムの取得方法から利用方法まで以下で詳しく解説していきます。
買い替え応援プログラムの利用方法
買い替え応援プログラムの利用手順はこちらです。
買い替え応援プログラムの利用方法
- 買い替え応援プログラムのキャンペーンページへを開く
- キャンペーンコードを入手する
- キャンペーンコードを入力して、スマホの下取りを行う
- メールでクーポンを取得
- メールに添付のURLからスマホとSIMのセットの申込を行う
- 申込の際にクーポンを入力する
クーポンコードの入力を忘れると割引が適用されないので、入力を忘れないよう注意しましょう。
終了したOCNモバイルONEのクーポン
OCNモバイルONEでは、過去に行っていて、現在は終了しているクーポンは以下の通りです。
強調したいポイント
- 最大10,000円チャット限定クーポン
- 【配布終了】ムスビー限定特典
- 【キャンペーン終了】nttグループカード
終了したクーポンについても紹介します。
最大10,000円チャット限定クーポン
チャット限定クーポンとは、OCNモバイルONEの公式チャットで問い合わせると配布してもらえる限定クーポンです。
チャットに問い合わせるだけで10,000円分のクーポンを受け取れるサービスでしたが、2022年7月現在では終了してしまっているようです。
OCNの光回線・プロバイダサービスを契約している場合、先述した「【OCNの光回線サービス契約者限定】スマホセット値引クーポン」は利用できますが、そうでない場合は利用できません。
【配布終了】ムスビー限定特典
スマホやPCの販売サイトであるムスビーでは、過去に10,300円相当がお得になるキャンペーンクーポンを配布していましたムスビー限定特典です。
キャンペーンの内容としては、ムスビーでクーポンを入手し、購入時にクーポンコードを入力することで、事務手数料の3,000円が割引となり、さらに7,000円のキャッシュバックが受けられるというものでしたが、現在は配布を終了しています。
【キャンペーン終了】nttグループカード
NTTグループカードキャンペーンは、NTTグループカードでOCNモバイルONEの料金を支払うと、1年間月額料金が500円割引になるキャンペーンです。
NTTグループカードは、web明細にすることで年間手数料が無料のレギュラーカードと、年会費5,500円のゴールドカードがあり、レギュラーカードであれば、実質無料で月額料金が500円割引となるお得なキャンペーンでした。
現在はNTTグループカードによるキャンペーンは実施しておらず利用できないため注意が必要です。
クーポン以外のお得なOCNモバイルONEの公式キャンペーン
ここまで紹介してきたgoo Simselerなどのクーポンのほかに、OCNモバイルOCN公式サイトでも定期的にキャンペーンを実施しています。
以下では、公式サイトのお得なクーポンを紹介します。
【不定期実施】スマホ端末最安1円セール
このキャンペーンは、通常であれば数万円するスマホを端末代金1円で購入できるキャンペーンです。
条件は、スマホと音声SIMのセットで契約する場合に、キャンペーンで決められている端末を1円で購入できるキャンペーンとなっており、不定期で実施しています。
2023年3月現在では、一括1,100円セールが開催されています。
不定期で開催されることが多いため、こまめにOCNモバイルONEの公式サイトをチェックするようにしましょう。
OCNモバイルONEのクーポン利用時の注意点
紹介したクーポンを利用する際の注意点として、以下の点があります。
OCNモバイルONEのクーポンを利用する際の注意点
- 併用できないクーポンがある
- クーポンには有効期限がある
- プランや申し込み内容に条件がある
- タイミングによっては公式の端末SALEの方がお得
それぞれの注意点を詳しく解説していきます。
併用できないクーポンがある
ここまで紹介したクーポンは、基本的に併用できないため注意が必要です。
エントリーパッケージ | チャット限定クーポン | エポスカードクーポン | OCN光回線利用者限定クーポン | 機種変更サポート | 買い替え応援プログラム | |
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用・事務手数料無料エントリーパッケージ | - | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
最大15,000円チャット限定クーポン | ✕ | - | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
エポスカードご優待特典限定クーポン | ✕ | ✕ | - | ✕ | ✕ | ✕ |
【OCN光回線サービス利用者限定】14,000円割引クーポン | ✕ | ✕ | ✕ | - | ✕ | ✕ |
【goo Simseller】機種変更サポート | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | - | ✕ |
【みんなのすまほの下取り】買い替え応援プログラム | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | - |
以前までは、「光モバイル割」や「OCNでんわかけ放題オプション」などの公式キャンペーンと併用できたクーポンもありましたが、現在は終了しているため注意してください。
クーポンには有効期限がある
クーポンには1カ月や2カ月といった有効期限が設定されているものが多く、期限を過ぎたクーポンは利用できなくなってしまいます。
せっかく取得したお得なクーポンでも、申し込みが遅くなって使えなくなってしまうともったいないので注意しましょう。
プランや申し込み内容に条件がある
クーポンを利用するプランには、申し込みコースやSIMのタイプ、申請・利用方法などに条件があるものが多く、条件を満たしていないとクーポンが利用できなくなります。
場合によっては、どこかでクーポン申請のボタンを押し忘れただけで、クーポンが適用されないといったことも考えられるため、慎重に契約を進めることが必要です。
タイミングによっては公式の端末SALEの方がお得
端末とSIMのセットで購入する場合、クーポンで15,000円の端末割引を受け取るよりも、OCNモバイル公式サイトから申し込みした方がお得になる場合があるため注意が必要です。
クーポンはお得ではありますが、OCNモバイルでは定期的にスマホ最安1円セールなどの端末割引キャンペーンを実施しています。
こういったキャンペーンのタイミングや購入する端末によっては公式セールを使って購入した方がお得になる場合もあるでしょう。
購入する際には、キャンペーンの有無や今あるクーポンをしっかりと確認してから申し込みをしましょう。
まとめ
OCNモバイルONEのクーポンについて紹介し、クーポンの詳細や使い方なども含めて解説してきました。
様々なクーポンがあり、クーポンの取得方法や使い方など、進め方が違うものもあるので、この記事を確認しながら進めてみてください。
また、大きく分けるとSIMのみのクーポン・スマホとSIMのセットのクーポン・機種変更時のクーポンに分けられます。
いずれかの種類からご自身の状況に合ったクーポンを選択し、今やっているキャンペーンも確認してお得なものを選ぶことも重要なポイントです。
ぜひ、記事内で紹介したクーポンを使ってOCNモバイルONEをお得に使ってみてください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。