Menu

無線アクセスポイントって何?役割から繋ぎ方まで初心者向けに解説

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

無線アクセスポイントって何?役割から繋ぎ方まで初心者向けに解説

家の中でも無線のネット環境を作りたいと思い、いろいろ調べてみるものの、

  • 無線アクセスポイント
  • 無線ルーター
  • 無線LAN

…など、聞きなれない言葉が多く、混乱する人もいるのではないでしょうか。

この記事ではこんな疑問に答えます!

  • 無線アクセスポイントはそもそも何か?何に使うの?
  • 無線LANルーターとの違いは?
  • 無線アクセスポイントは必要か?

本記事では上記のようなあなたの疑問にお答えします。

簡単に言うと、無線アクセスポイントとは「基地局」のことです。

おうちに無線のインターネット環境を作りたいと考えている人に向けて、アクセスポイントの役割をわかりやすく解説しています。

また、既存のアクセスポイントへの接続のやり方についても紹介しています。ぜひ最後まで目を通してくださいね。

迷ったらこの選び方!気になるポイント別おすすめ格安SIM!
  • 人気

  • 価格

  • 速度

        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • ソフトバンクのオンライン専用ブランドで通信速度が速い
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値水準
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 乗り換えでRakuten 最強プランを初めて申し込みで最大13,000円キャッシュバック!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大10,000円相当のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 安定のドコモ回線で通信速度も速い
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
※料金はすべて税込価格です。

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A

無線アクセスポイントとは?

無線アクセスポイントの機能は、自宅に無線のネット環境を作ろうとするときに欠かせないものです。

一体どのような役割を持っているのか、他の機器とはどこがどう違うのかを見ていきましょう。

多くの人が混乱!?無線アクセスポイントとルーター・無線LAN・中継器の違い

自宅にネット環境がほしいと思って調べている時、よく目にする機器や言葉がいくつかあります。

インターネットにくわしくない人にとってはとくに分かりにくいので、それぞれの違いをまとめてみました。

無線アクセスポイント

無線アクセスポイントの役割は自宅に引き込まれた有線LANと無線LANをつなぐ橋渡しのような機能。

無線の電波を発している機器。

自宅に引き込まれた有線LANと無線LANを相互に変換できる、橋渡しのような機能も持つ。

ルーター

ルーターの役割はインターネットと複数台のPCを接続すること

インターネットと複数台のPC(もしくはタブレットやスマートフォン端末)を接続するために必要な機器。

無線LANルーター

無線LANルーターの役割を表すイラスト。無線アクセスポイントとルーター機能を併せ持つのが無線LANルーター。

無線アクセスポイント+ルーター機能の両方を持った機器。

自宅に無線ネット環境を作る場合、現在はこの「無線LANルーター」を導入することが多い。

中継器

「中継器」の役割を表すイラスト。無線LANルーターだけでは家中に電波を届けるのが難しい。2階などの電波の届きづらい場所へは中継器を使うことで、電波を届けることができるようになる。

自宅内で無線LANルーターだけでは電波が弱い・圏外の場所がある場合に主に使用する。

中継することで、電波の届く範囲を広げることができる。


つまり、アクセスポイントの役割は簡単に言うと無線の電波を発することです。無線のインターネットを使いたいなら必ず必要になります。

Wikipediaのアクセスポイントのページを見てみると、

アクセスポイントは、“親機”、“基地局”、“ステーション”、などとも呼ばれることもある。

ウィキペディア「アクセスポイント(無線LAN)」 から引用

と書かれているように、自宅内のネット基地局をイメージするとわかりやすいでしょう。

無線のインターネットの仕組み

無線のインターネットを使う時、大きく分けて以下の方法があります。

  1. 固定のインターネット回線を引くパターン
  2. モバイルWi-Fiを使うパターン

それぞれどのような機器の構成や仕組みになっているのか、見ていきましょう。

(1)自宅で無線インターネット環境を構築する場合

無線のインターネット環境を使うためには複数の機器が必要です。

自宅に無線でインターネットが自由に利用できる環境を作るためにはさまざまな機器が必要です。回線を引き込んでONUに繋いだあと、無線LANルーターにより電波を飛ばします。しかしそれだけでは、家中の隅々まで電波を届けるのは難しいため、中継器を使うことで電波が届きづらい部屋もカバーすることができます。こうした環境を作って初めて、家中のどこでも自由にネットを使うことができるようになります。

具体的には、

無線のネット環境を構築するための構成

  • 自宅内に引き込んだ回線(有線)
      ↓
  • 回線の終端装置(ONUとも呼ばれる)
      ↓
  • 無線LANルーター(無線アクセスポイント+ルーター)
      ↓
  • PC・タブレット・スマホなどの各端末

という構成が一般的です。

少しくわしく説明していきましょう。

まずおうちに無線インターネット環境をつくりたい時は、大元のネット回線を引くところから始まります。

たとえばフレッツ光であれば、NTTに申し込みが必要ですね。

すると、工事の業者がやってきて回線を自宅に引きこみ、回線終端装置という機器を設置していきます。

この回線終端装置はONUとも呼ばれ、固定の光回線を利用するためには必ず必要です。

なおNTTからのレンタルという形になるので、回線終端装置は基本的に自分で用意する必要はありません。

工事が完了したら、ここから先は自分自身で機器を購入して接続・設定をしますが、

  • 基地局となる無線アクセスポイント
  • その無線アクセスポイントに、複数の機器を接続するためのルーター

この2つの機能を備えた無線LANルーターを導入するのが一番簡単です。

そうすることで、パソコンやタブレット、スマホ、3DSのような各端末からインターネット接続が可能になります。

さらに、

  • 自宅が広い
  • 障害物がある

などの理由で電波がうまく届かない場所が出てきてしまった場合は、中継器もプラスします。

  • 無線LANルーター
     ↓
  • 中継器(電波の範囲を拡大)
     ↓
  • 各端末

として、今まで使えなかった場所に電波を広げる役目です。

無線のインターネット環境は、以上のような機器で成り立っています。

(2)モバイルWi-Fiで無線インターネット環境を構築する場合

(2)モバイルWi-Fiで無線インターネット環境を構築する場合

一方でWiMAXのようなモバイルWi-Fiを使用してインターネットをする場合は、

モバイルWi-Fiの場合

  • モバイルWi-Fi
      ↓
  • PC・タブレット・スマホなどの各端末

という構成になります。

モバイルWi-Fiも「無線アクセスポイント+ルーター機能」を持った機器です。

手のひらサイズで持ち歩き可能なアクセスポイント(=インターネット基地局)ということになりますね。

モバイルWi-Fiは、購入もしくはレンタルして回線の契約さえすればその他の工事等は一切不要です。

本体の電源をオンにすればその場で無線の電波が飛ぶ、とイメージすればOKでしょう。

手持ちのPCやタブレット、3DSなどの端末からモバイルWi-Fiのアクセスポイントに接続することで、無線のインターネットを楽しむことができます。

無線アクセスポイントが必要なケースはあまりない?

無線アクセスポイントがどんなものかが分かったところで、実際に無線アクセスポイントが必要になるケースを見ていきましょう。

まず結論から言うと、おうちでインターネット環境を作る時に「無線アクセスポイント」機能だけの機器を購入しなくてはならないケースはほとんどありません。

これは一体なぜなのか、その理由をくわしく解説していきます。

無線LANルーターはルーター機能をオフにできる!

無線LANルーターはルーター機能をオフにすることができます。これにより、アクセスポイントとしての役割だけを利用することも可能になります。

無線アクセスポイントは基地局のようなものと説明しましたが、この基地局にルーター機能を加えたものが無線LANルーターです。

じつは無線LANルーターは、ルーター機能をOFFにしてアクセスポイント機能だけのモード(APモード、メーカーによってはブリッジモードとも呼ばれる)での使用ができます。

つまり、無線アクセスポイントが必要な場合も無線LANルーターでOKです。

実際に無線アクセスポイント機能のみが必要になる場面としては、

  • すでに有線のインターネット環境が整備されていてルーターがある
  • そこに無線環境を追加したい

といった状況が考えられます。

ルーターを複数台設置してネット接続すると重複接続でトラブルにつながるので、原則として自宅のネット環境にルーターは1台です。

そのため、すでにルーターがある場合には無線アクセスポイントだけを追加したいわけです。

しかし、さきほど説明した通り無線LANルーターをアクセスポイントモードで使用すれば良いだけなので、無線アクセスポイントのみの機器を用意する必要はありません。

無線LANルーターの本体についているスイッチひとつで簡単にモードの切り替えができるため、余計な手間も不要です。

無線アクセスポイントを購入するデメリット

また、すでにルーターがあるからと、あえて無線アクセスポイントを購入する場合には、以下のようなデメリットも出てきてしまいます。

  • ルーターとアクセスポイントを個々に設置するため機器が2台になり場所を取る
  • 無線アクセスポイント単体の機器は無線LANルーターに比べて需要がないので、製品が少なく値段も高い

わざわざ別々に設置するより、無線LANルーターを買って1台にまとめたほうが見た目も構成もシンプルになりますよね。

無線LANルーターは普及率もとても高いので製品も充実していて、価格も2,000円台からと安価です。

無線アクセスポイントが必要になったら、ほとんどの場合は無線LANルーターを買えば問題ないでしょう。

アクセスポイントへの接続方法

ここからは、基地局である無線アクセスポイント(無線LANルーター)を設置した人向けに、接続の仕方を解説していきます。

無線ネット環境を整備すると、目には見えませんが無線アクセスポイントからインターネットの電波が出ています。

電波がおうちの中を飛び交っている状態ですね。

パソコンやスマートフォン・タブレットなどの対応端末を接続することで、快適に無線インターネットを楽しめます。

接続の操作手順

ここからは実際にSIMフリースマートフォンの富士通M03を使って接続してみましょう。

(1)Wi-Fi・Bluetoothの接続設定画面に入る

(1)Wi-Fi・Bluetoothの接続設定画面に入ります

(2)一番上のWi-Fiをタップして接続をオンにする

(2)一番上のWi-Fiをタップして接続をオンにします

(3)パスワードを入力後、「接続」をタップ

(3)表示された一覧から接続したい無線LANを選択するとパスワードの入力を求められるので、入力後に右下の「接続」をタップします

表示された一覧から接続したい無線LANを選択するとパスワードの入力を求められるので、入力後に右下の「接続」をタップします

セキュリティがかかっていないと誰でも接続可能です(公衆の無線LANなど)。

自宅のネット環境には必ずセキュリティをかけましょう。

(4)「接続済み」と表示され、無線インターネット接続が完了です

(5)「接続済み」と表示され、無線インターネット接続が完了です

今回はスマホでの接続を例にとって解説しましたが、流れはパソコンやタブレットなど他の機器でもほとんど同じです。

無線アクセスポイントへの接続方法はシンプルで難しい手順もないので、初心者でも問題ないでしょう。

まとめ

今回はアクセスポイントがどういう役割の機器でどんな人に必要なのか、また実際にアクセスポイントへの接続方法などを解説してきました。

この記事のポイント

  • 無線アクセスポイントはおうちの中のネット基地局
  • 現在は無線アクセスポイント+ルーター機能の「無線LANルーター」が広く使用されている
  • 無線LANルーターはルーター機能をOFFにしてアクセスポイントとして使用可能
  • 無線アクセスポイントへの接続は選択&パスワード入力のみで簡単!

以上がこの記事のポイントになります。

さらに、無線LANルーターや中継機など他の機器との違いは以下のようになります。

【おうちでインターネットをする際に必要になる機器】

  • 無線アクセスポイント…無線の電波を発する基地局の役割をする機器
  • ルーター…インターネットと複数台の端末を接続するための機器
  • 無線LANルーター…無線アクセスポイント+ルーター
  • 中継機…ルーターからの電波を中継することで届く範囲を広げる機器

インターネット初心者の場合は特に、いろいろな用語が出てきて「イマイチよく分からない!」と思ってしまいがちです。

ですが、一度その役割を押さえてしまえば意外とスムーズに理解できるようになりますよ。

この記事がおうちで快適なインターネットを楽しむための参考になれば幸いです。

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
        • ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
        • 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB990円のミニプランが人気
        • 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない(※1)
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 家族セット割・自宅セット割でさらにお得に
        • 他社からの乗り換えで10,000円分のau Pay残高還元
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを他社からの乗り換えで初めて申し込みで最大13,000ポイント還元!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない(※1)
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大10,000円相当のau PAY残高還元実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円~
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所調べ
※料金はすべて税込価格です。
※2024年3月現在の情報です。
※1 トークでの位置情報の共有・Live の利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。

  • \最大144,000円キャッシュバック/
    専門家にぴったりのネットを電話相談する0120-989-325

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!