「y.u mobile」が他社に比べて料金やサービスをここまでお得に差別化できた背景は?
2020年3月にサービスを開始したy.u mobileについて広報の渡辺未来さんにインタビューを行いました。
2021年10月にあった大幅な料金改定で今まで以上にお得になったy.u mobileの特長やここまで他社と差別化できた背景などについて紹介していきます。
.png)
2008年より通信業界で働き始め、営業サポートやサービス運営業務を行う。 2015年に株式会社U-NEXTへ入社し、営業推進業務を経て、現在はモバイル事業のサービス企画を担う。2020年2月からは、グループ会社のY.U-mobile株式会社が提供する格安SIMサービス『y.u mobile』のプロダクト広報を兼務。
y.u mobileの基本情報
(画像引用:y.u mobile)
y.u mobileは2021年10月1日より新料金プランの提供を開始しました。
新プランのデータ量・月額料金等は下記の通りです。
データ量 | 月額料金 | |
---|---|---|
シングルプラン 5GB (音声通話SIM) | 5GB | 1,070円 |
シングル U-NEXTプラン 10GB (音声通話SIM+U-NEXT) | 10GB (毎月付与されるU-NEXTポイントの利用で最大20GBまで利用可能) | 2,970円 |
シェア U-NEXT 20GB (音声通話SIM+U-NEXT) | 20GB (毎月付与されるU-NEXTポイントの利用で最大30GBまで利用可能) | 4,170円 |
データチャージ | 1GBチャージ | 330円(1回) |
10GBチャージ | 1,200円(1回) | |
使用回線 | ドコモ回線 | |
データ繰り越し | あり | |
デザリング | 無料 | |
5G対応プラン | なし | |
契約期間 | なし | |
登録事務手数料 | 3,300円 | |
SIM発行手数料 | 440円 |
y.u mobileの特長として、動画サービスの「U-NEXT」つきのプランがあることが挙げられます。
これまでU-NEXTはシェアプランのみの提供でしたが、新プランからはシングルプランでもU-NEXTが提供される「シングルU-NEXT」が登場しています。
このシングルU-NEXTは、なんと月額2,970円(10GB)で21万本以上の動画が見放題のU-NEXTがついてくるため、とてもお得になっています。
さらに毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されるため、10GBチャージをすると、最大20GBまで利用可能です。
シェアU-NEXTも、今回の新料金プランで月額4,170円に値下げされ、さらにお得になっています。
また、嬉しいことにy.u mobileにはギガの有効期限がありません。
Y.U-mobile社へインタビューを行いました!
今回は料金改定を中心に以下の内容を質問させていただきました。
- 大手会社の料金改定が落ち着いた今のタイミングで大幅な料金改定を行って理由は何でしょうか?
- 料金改定があったシングルプランをここまで安くできた理由は何でしょうか?
- 今までシンプルな2択プランとして「シングル」「シェア U-NEXT」を提供していた方針から「シングル U-NEXT」を追加した背景を教えてください
- 他社と大きく差別化できる「シングル U-NEXT」を提供できる秘訣は何でしょうか?
- 「シングル U-NEXT」プランの魅力について教えてください。
- データの「永久繰り越し」や「修理費用保険0円」など画期的なサービスを提供できる背景について教えてください。
大手会社の料金改定が落ち着いた今のタイミングで大幅な料金改定を行った理由は何でしょうか?
格安SIMサービス「y.u mobile」のブランドPR担当 渡辺 未来さん
y.u mobileは2021年3月に1回目の料金改定を行っています。
2020年12月のahamoの発表を受けて、いち早く料金改定を検討し、2021年1月中旬に料金改定を発表しました。
その時はまだ格安SIM各社は値下げを発表してないところがほとんどで、結果として各社の値下げによりy.u mobileの価格は他社よりも少し高いものとなってしまいました。
そうした市場価格の変化を受け、お客さまの声や口コミの分析をした結果、各社の値下げがひと段落した今だからこそ、プランを刷新することでインパクトが出せるのではと考え、2度目の料金改定を行いました。
料金改定があったシングルプランをここまで安くできた理由は何でしょうか?
(画像引用:『y.u mobile』 シングルプランを月額1,070円に値下げ)
既に2021年3月にも一度料金改定を行っているため、数百円の値下げをして他社と同じくらいの価格にしたのではお客さまにご満足いただけないと思い、最安ではないものの“最安クラス”の価格設定としました。
MVNO各社がこの春値下げした背景としてはキャリアからのデータ接続料の低廉化が挙げられますが、これは基本的に各社同じ事情です。
私たちが更なる値下げに踏み切れた要因としては、コンシューマー向けだけでなく法人向けにも回線を提供しており、安定した収益が出せていることが大きいです。
ここで言う法人というのは、USEN-NEXT HOLDINGSのグループ会社を指しておりますので、いわゆる法人営業で新規販路開拓…といった不確実なものではないというのが当社の強みです。上手くグループシナジーが出せていると考えております。
今までシンプルな2択プランとして「シングル」「シェア U-NEXT」を提供していた方針から「シングル U-NEXT」を追加した背景について教えてください
(画像引用:料金プラン|格安スマホ・SIM『y.u mobile』)
「シェア U-NEXT」はご家族利用や、複数台持ちのお客さまからはご支持をいただいておりましたが、やはりシングルユースでU-NEXTもお得に楽しみたいというお客さまの声は多く、以前より社内で検討を重ねていました。
「シンプル」というコンセプトは残しつつも、「満足」との両立を考えた時に、お客さまにとって必要な選択肢は用意するべきだと考えた結果、今回の「シングル U-NEXT」を新設するに至りました。
他社と大きく差別化できる「シングル U-NEXT」プランを提供できる秘訣は何でしょうか?
U-NEXTを提供している株式会社U-NEXTとY.U-mobile株式会社がグループ会社だからこそ実現可能できた価格設定で、他社には真似できないプランになったと思っています。
ahamoの登場により、世間的に「20GB 2,970円」という認識が広まったと感じておりました。
同じギガ数でより安い価格を求めるお客さまもいれば、同価格でより自分にフィットしたサービスを求めるお客さまもいらっしゃいます。
「ahamoと同じ価格でU-NEXTがついて来る」というのは、エンタメ好きはもちろんのこと、巣ごもり需要により多くのお客さまにご満足いただけるのではと考えました。
「シングル U-NEXT」プランの魅力について教えてください
(画像引用:シングル U-NEXT|格安スマホ・SIM『y.u mobile』)
毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントは、お客さまの使い方に合わせて用途を選ぶことができます。
従来通り好きなコンテンツに使えるのはもちろんのこと、今回10GBチャージを1,200円に値下げしたことにより、毎月もらえるポイントで実質+10GB使えるようになりました。
選択肢が広がることで、お客さまの自由度が高まったのではと考えております。
ちなみにU-NEXTポイントには有効期限がありますので、例えば「今月はドラマを一気見していたから新作コンテンツのレンタルはしなかった」「今月は漫画の新刊が出ないな」といった時にポイントが失効してしまうケースが少なからずあると思います。
そんな時はデータチャージをすれば、ギガには有効期限がありませんのでポイントを無駄にすることなく有効活用できます。
データの「永久繰り越し」や「修理費用保険0円」など画期的なサービスを提供できる背景について教えてください
(画像引用:『y.u mobile』 シングルプランを月額1,070円に値下げ)
y.u mobileは2020年3月に提供を開始した、かなり後発のサービスです。
他社と似たり寄ったりのプランでは生き残れないと考え、とにかく他社と差別化ができるユニークな特長が必要と考えました。
そんな中、先ずは業界では当たり前になっていた「ギガの有効期限」というところに目をつけました。
既にお金を払って購入しているギガが、事業者の都合で当月または翌月で消えてしまうのはおかしいのではないか、とふと疑問が沸き上がり、思い切ってこの制限を取っ払うことにしました。
結果的に、y.u mobileの特長の中でもいちばんと言っていいほど、お客さまからもご好評をいただいております。
また、私たちのサービスのコンセプトはリリース当初から一貫して「シンプル」としており、オプションもシンプルにしたいと考えました。
数多くのオプションを用意している事業者も多いと思いますが、本当にニーズの高いオプションを厳選した結果、かけ放題と端末保証の2つに落ち着きました。
かけ放題オプションは、ご自身の使い方に合わせてお客さまが選択することは難しくないと思いますが、端末保証についてはこの先端末が壊れるかどうかは誰にも分らず、加入するかどうか迷うお客さまが多いと思います。こういった迷いや後悔をなくすために、いっそのことオプションではなく、お客さま負担0円で全員につけてしまえば良いのではという発想になりました。
こちらもお客さまからご支持をいただいている、y.u mobileの差別化ポイントとなったと思っています。
y.u mobileはお客様尽くしの格安SIMだった!
y.u mobileは2020年3月に開始したばかりのサービスですが、ユーザーにとって使いやすく嬉しいサービスが揃っています。
実際に使っているユーザーからは料金・速度・サービス面で満足度が高いという声も挙がっています。
とくにU-NEXTを利用している方はお得に利用できるプランが揃っているので、ぜひ検討してみてくださいね。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。