ソフトバンク光が提供する3種類の電話(ホワイト光電話・光電話・BBフォン)の違いは?
このページにはPRリンクが含まれています

1人1台携帯を持つ時代、家の固定電話を持っていないというおうちもありますが、まだ子どもの学校の連絡網に使用したりと、なくては困るという人もいるかもしれません。
また実家の両親と固定電話で長電話をする機会が多く意外と通信費がかかっているという場合や、個人事業主で開業する際に固定電話を導入する場合など、固定電話をよく利用する人もいらっしゃるかと思います。
今日は、固定電話をお得に使える、 ソフトバンク光 の固定電話サービスについてお伝えしていきます。
ソフトバンク光に付随する固定電話回線は、
の3種類があります。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
目次
ソフトバンクが提供しているインターネット電話は3種類ある
ソフトバンクが提供しているインターネット電話は、現在3種類です。(2018年3月現在)
- ホワイト光電話
- 光電話(N)
- BBフォン
どれも微妙に違うため、分かりにくいという声を良く聞きます。
そうした疑問を持ちやすいポイントを中心に、ひとつずつサービスの特徴を取り上げながら、どれがお得か解説していきます。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
格安の月額使用料でソフトバンク携帯との通話が無料の「ホワイト光電話」
こちらのプランに向いている人は、ずばり安く固定電話を持ちたい!という人です。
ソフトバンクが提供するIP電話サービスであるホワイト光電話の大きな特徴は以下の通りです。
- 月額467円から使用できる固定電話サービス
- NTTの固定電話の電話番号をそのまま使うことができる「番号ポータビリティ」
- ホワイト光同士の通話は無料、他社電話への通話料も格安(7.99円/3分)
- 月額1410円で10分以内の通話であれば、月500回以内の国内との通話が無料の「だれとでも定額for光電話」
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
月額使用料プランは3つ
3つのプランの比較表はこのようになっています。
プラン名 | 基本プラン | 基本プラスα (アルファ) | だれとでも定額 for光電話 |
---|---|---|---|
月額 | 513円 | 1,037円 | 1,551円 |
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
全国のソフトバンク系の携帯・固定電話へ無料通話が可能
ホワイト光電話の通話料は、固定電話へかける場合全国一律8.789円(3分)となっています。
また相手が同じホワイト光電話、全国のおうちでんわなど利用している場合は、無料となります。
※画像引用:ソフトバンク「ホワイト光電話で通話料がおトク!」
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
豊富なオプション
基本料金が格安で、全部で5つのオプションが付けられるホワイト光電話。
オプションの例は以下のようなものがあります。
強ホワイト光電話のオプション例
- かけてきた相手の電話番号が分かる「番号表示サービス」
- 電話番号をリクエストできる「電話番号リクエストサービス」
- 通話中にかかってきた電話を受けられる「キャッチ電話サービス」
- あらかじめ設定した番号へ転送する「着信転送サービス」
- 着信をお断りする「着信お断りサービス
このようなオプションサービスが不要という人は、通話料金513円(税込)で固定電話を持つことが出来ますから、毎月の通信費を安く抑えることができます。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
無料の通話料金を付けるなら「誰とでも定額forひかり電話」がおすすめ
さらに通話料もお得に使いたいのであれば、無料通話料がついた誰とでも定額forひかり電話プランがおすすめです。
こちらは、通話国内の固定電話・IP電話・携帯電話の電話番号へ、1回あたり10分以内の通話がなんと500回まで無料!
1回の通話時間は少ないけれども、回数をかけたいという方はピッタリのプランです。
見逃せない!無料で申し込めるホワイトコール24
また、ホワイト光電話を使用するにあたり、見逃せないのが、「ホワイトコール24」という無料オプションです。
月額使用料や初回の登録料などが無料にもかかわらず、ソフトバンクの携帯電話やホワイト光電話を使用している電話番号との通話が無料となります。
申し込むだけで通話が電話し放題になので申し込まない手はないでしょう。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
では実際どのように申し込みをするか、見ていきます。
申し込み方法
ソフトバンク光と同時に申し込む
ソフトバンク光 申し込みで送付される光BBユニットの接続をすることで、使用することができます。
今使用している番号をそのまま使いたい場合、NTTが発行した固定電話の電話番号を持っている人は番号ポータビリティを利用しましょう。
ただし、他のひかり電話を利用し、その会社より電話番号を振り出している人は、その番号は引き継げないので注意が必要です。
少しややこしい話ですが、すでにNTTの番号ポータビリティを利用して他社のひかり電話を利用している場合は、番号を引き継ぐことが可能です。
他社のひかり電話へ契約した際にNTTへ利用休止の手続きを取っているはずです。
光回線を乗り換える前に一度、NTTの加入電話に戻すことで再び番号ポータビリティを利用することができるようになるからです。
Yahoo!BB光 withフレッツ/フレッツコースと同時に申し込む
こちらも同じく光BBユニットと電話機を接続することで、ホワイト光電話を使用することができます。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
電話番号はそのままで!ソフトバンク光での切り替えには光電話(N)
ホワイト光電話はソフトバンクが提供している電話なのに対し、光電話(N)とは、NTTが提供するサービスです。
どちらもそれまで使っていた固定電話の番号を使用することができますが、提供している会社が違う為、料金形態が異なります。
これが大きな違いといえます。
光電話(N)はソフトバンク光を利用している人しか申し込めないプランです。
ですので、 ソフトバンク光
以外の利用者は選択できません。
※ソフトバンク光以外…光withフレッツコースや光フレッツコースなど
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
料金プランは2つ
光電話(N)の月額使用料は、
- 基本プランの550円(税込)
- スマート基本プランの1,650円(税込)
の2つのプランがあります。
オプションが必要でなければ基本プランを、無料通話を付けたい場合やオプションを付けたい場合はスマート基本プランを選ぶと良いでしょう。
ホワイト光電話と同様にオプションサービスがあり、必要なオプションのみを選んで申し込むことができます。
1オプションが110円~550円(税込)になので、複数のオプション申し込みたい人は無料通話がついているスマート基本プランを選ぶのがおすすめです。
サービス名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
番号表示 | かけてきた相手の電話番号を表示 | 440円/1回線ごと |
番号通知 リクエスト | 番号非通知の電話をシャットアウト | 220円/1回線ごと |
キャッチ電話 | 通話中にかかってきた電話も受けられる | 330円/1回線ごと |
多機能転送 | かかってきた電話を外出先の電話で受けられる | 550円/1番号ごと |
着信お断り | 迷惑電話をシャットアウト | 220円/ 1回線または1番号ごと |
着信お知らせ メール | 着信情報を指定のメールアドレスに通知 | 110円/1番号ごと |
※税込表示
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
ホワイト光電話との大きな違いは通話料金
固定電話への通話は、全国一律8.8円(税込)/3分となります。
固定電話への通話料に関しては、若干ホワイト光電話のほうが安いのですが、大差はありません。
しかし携帯電話へ掛ける時は、差があります。
ホワイト光電話は、一律17.6円(税込)/60秒に対し、加入電話では相手の携帯電話会社でも違います。
大きなポイントは、東日本と西日本では、若干通話料が違うという点です。
エリアで通話料が違うというのは、光電話(N)の特徴と言えるでしょう。
では具体的にどの程度違うのか、ホワイト光電話と光電話(N)の通話料金を比較できるように表にまとめてみました。
サービス名 | ホワイト光電話 | 光電話(N) (基本プラン/スマート基本プラン) | |
---|---|---|---|
エリア | 全国一律 | ||
固定電話 | 全国一律8.789円/3分 | 全国一律8.8円/3分 | |
ドコモ | 17.6円/分 | 17.6円/60秒 | |
Y!mobile | |||
au | |||
ソフトバンク | 無料※1 |
※参照:ソフトバンク「光電話(N)、「ホワイト光電話|月額利用料金」
※1 ホワイトコール24の申し込みが必要。
※2 無料通話があるのはスマート基本プランのみ。基本プランは無料通話なし。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
同じBBフォン同士なら通話料が無料!
BBフォンとは、Yahoo!BBのネットワークを利用したIP電話サービスです。
ホワイト光電話や光電話(N)と違い、月額料金を無料で使うことができ、050から始まる電話番号を使用します。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
BBフォン | 無料 |
ホワイト光電話 | 基本プラン:513円 |
基本プランα:1,037円 | |
だれとでも定額 for 光電話:1,551円 | |
光電話(N) | 基本プラン(N):550円 |
スマート基本プラン(N):1,650円 |
※税込表示
※参照:ソフトバンク「光電話(N)|料金」、「ホワイト光電話|月額利用料金」、サポート|「ホワイト光電話」と「BBフォン」の違いは何ですか?
ただし、BBフォンはNTTの固定電話の番号を引き継ぐことはできません。通話相手により通話料が変わります。
こちらは、 ソフトバンク光 、光withフレッツ、光フレッツコースなどの光回線を利用している人をはじめ、ADSLバリュープラン、ホワイトプランなど光回線を利用してない人でも申し込みが可能です。
一番の特徴は、通話相手や時間により通話料が変わることです。
先にもお伝えした通り、番号は050から始まる番号となるため、現在使用している電話番号を引き継ぎたい人には、おすすめではありません。
反対に、電話番号が050に変わるのが問題なく、通話料を安くしたいという人にはおすすめです。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
ホワイト光電話との通話料金比較
では実際どの部分が無料通話なのか、無料通話が付いているホワイト光電話とBBフォンの通話料の比較表を見てみましょう。
通話相手 | ホワイト光電話 | BBフォン | |||
---|---|---|---|---|---|
基本プラン | 基本プランα | だれとでも定額 for 光電話 | |||
料金プランに含まれる無料通話 | なし | 528円分 (3時間相当) | 国内通話 | なし | |
固定電話 | 8.789円/3分 全国一律 | 無料 | 8.789円/3分 全国一律 | ||
携帯電話 | ソフトバンク 「ホワイトコール24」 加入ありの場合 | 無料 「ホワイトコール24」 加入なしの場合は17.6円/分 | 無料 | 無料 「ホワイトコール24」 加入なしの場合は 他社携帯電話と同料金 | |
携帯電話 | 17.6円/分 | 23:00~8:00 22円/分 8:00~23:00 27.5円/分 | |||
PHS | セットアップ料金 | 17.6円/分 | 無料 | 11円 1通話毎 | |
全時間帯 | 11円/分 | ||||
ホワイト光電話 おうちのでんわ BBフォン など | 無料 | 無料 | |||
国際電話(アメリカ) | 7.99円/3分 | 7.99円/分 |
※ 地域により異なります。くわしくはホワイト光電話/BBフォン
※参照:ソフトバンク | インターネット(FAQ) | 「ホワイト光電話」と「BBフォン」の違いは何ですか?
この比較表からわかってくるのが、よくかける相手がどのような形態なのかが選定の際重要になるということです。
たとえば、実家などで相手の回線を変えるのは難しく、NTTの固定電話を使っている場合、ホワイト光電話(誰とでも定額for光電話プラン)を強くおすすめします。
1回10分以内とはいえ、通話料が無料なのはとても魅力的です。
また携帯電話への通話料も10分以内なら無料なので、長電話はしないけれども頻繁にかけることが多い人にぜひおすすめしたいプランとなります。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
特徴とメリット・デメリットまとめ
月額使用料が無料(BBユニットレンタル費用513円(税込)/月はかかる)という点でお得ですが、電話番号が050から始まるものになってしまいます。
電話番号を変えたくないという人にはおすすめしません。
反対に電話番号が050から始まるもので構わないというのであれば、通話先の電話が
- ホワイト光電話
- おうちのでんわ
- BBフォン
- BBフォン(M)
- BBフォン光
- ケーブルライン
- ひかりdeトークS
などであれば、24時間365日無料なので、長電話をしたい方などは、おすすめです。
ソフトバンクが提供している固定電話サービスを紹介してきました。
- 番号ポータビリティーを利用でき、月額使用料も格安な「ホワイト光電話
- オプションと約3時間分の通話が無料のスマート基本プランのある「光電話(N)
- 相手によっては通話無料となるIP電話である「BBフォン


最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
インターネット光電話を選ぶためのチェックリスト
ソフトバンクのインターネット電話は、プランやオプションの多さなどから、とっつきにくいイメージがあります。
しかし、自分が何を重要視するか、自分が現在どのプランを使っているかでおのずと絞れてくるでしょう。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
大まかなチェックポイント!
以下のチェックに答えるとあなたにはどのサービスが合っているかがわかります。確認してみましょう。
自分がどのインターネットプランを利用してるかチェック!
- 今使っている固定電話の電話番号を使いたいか?
- 固定電話からかける電話番号は、他社の固定電話?それとも携帯?
- 自分の携帯会社はどこで、どこの携帯会社の人にかけることが多いか?
チェックで確認した内容をもとに、どのサービス・プランを選びましょう。
以下は選び方の例です。参考にしてみてください。
プラン選択例
電話番号をそのまま使いたい! | ・ホワイト光電話(全プラン) ・光電話(N)(全プラン) |
---|---|
月額使用料をなくしたい! | ・BBフォン※BBユニットレンタル費用467円/月(税抜)がかかる |
他社の固定電話に1回10分以内で通話する人 | ・ホワイト光電話 |
他社の携帯電話に1回10分以内で通話する人 | ・ホワイト光電話 |
長電話したい人(相手がホワイト光電話/おうちのでんわ/BBフォン BBフォン(M)/BBフォン光/ケーブルライン/ひかりdeトークS)の場合 | ・BBフォン |
それほどかけないがたまに他社の固定電にかける | ・ホワイト光電話(基本プラン) |



最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
固定電話番号を変えたくない!同じ番号で乗り換える方法(申し込み方法)
固定電話の番号をそのまま使いたい場合は、今使用している電話会社へ番号ポータビリティを申請する必要があります。
しかしこれにも色々条件があります。
番号ポータビリティ制度を利用できる人
NTT電話加入権を保有している人のみ利用できます。
よって、他のひかり電話で発行された番号を引き継ぐことは実現していません。
※参照:総務省「番号ポータビリティの扱いについて|固定電話の番号ポータビリティの現状」
NTTで発番した番号を保有してなければ、この制度は利用できないのです。
他社のひかり電話で、変更したら番号が変わってしまった!というのはこれが理由です。
ただし、今現在他社の光電話を利用していても、もともとの番号の発番がNTTであれば、再度加入権を取得することで、この制度を使用することが可能です。
この辺が分かりにくいのですが、番号を変えたくない人にとっては重要なポイントです。
なので、まずは「もともとこの電話番号はどこで発番されたのかを調べましょう。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
番号ポータビリティーの申請はソフトバンクが行う
ソフトバンク光 を新規で申し込む場合、NTT東日本や西日本に対する番号ポータビリティ―の申請はソフトバンクで行います。
切り替えができなくなるので、自分では解約手続きを行いません。
もし、何かの事情で番号ポータビリティ―が利用できない場合でも、ソフトバンクより新たな番号が付与されますので、安心してくださいね。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円
まとめ
ソフトバンクの提供しているインターネット電話をさまざまな角度で紹介してきました。
まとめると、
- 電話番号を変えずに固定電話を使いたい場合は「ホワイト光電話」もしくは「光電話(N)」
⇒その中で、ソフトバンク光を利用している人で、電話番号を変えたくない人は光電話(N)しか選べないので注意が必要です。 - とにかく回数をかけるという人はホワイト光電話(だれとでも定額for 光電話)をおすすめ
- ソフトバンクの携帯電話にかけることが多い人は、ホワイト光電話、BBフォンを選ぶことをおすすめします。
筆者のおすすめは、「ホワイト光電話で、なおかつ無料通話が10分500回分ついている「誰とでも定額forひかり電話一択です。
ぜひ検討をしてみてください。
最大71,680円(税込)を還元!
キャッシュバック&初期工事費が実質0円

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで永年毎月1,000ポイント還元
- 楽天市場での買い物のポイントが+2倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで永年毎月1,000ポイント還元
- 楽天市場での買い物のポイントが+2倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新設の場合最大20,000円還元
- v6プラス対応ルーター代が最大6か月無料
- 契約期間や解約金はなし!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
※2025年7月現在
※ 通信速度はみんそくを参照。
※1 ドコモ光セット割適用時。
※2 おうち光割セット適用時。
※3 auスマホはauスマートバリュー適用時。UQモバイルは自宅セット割適用時。
※4 NURO 光 でんわ契約必須。
※5 対象プランあり。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。