ソフトバンク光の速度は遅くない!他社との比較や速度改善方法
このページにはPRリンクが含まれています
ソフトバンク光の契約を検討中で、実際の通信速度が気になる人は多いはずです。
そこで今回は、ソフトバンク光の通信速度や実際に利用しているユーザーの評判・口コミ情報、通信速度の測定方法について分かりやすく解説していきます。
本記事を読むとわかること
- ソフトバンク光の最大通信速度
- ソフトバンク光ユーザーの良い口コミと悪い口コミ
- ソフトバンク光の通信速度が遅い原因
- ソフトバンク光の通信速度が遅い場合の改善策
通信速度が遅い原因や、速度を向上させるテクニックも合わせて紹介するので、ソフトバンク光の契約を考えているひとは、ぜひ参考にしてみてください。

※ 本記事の価格は全て税込み表記です。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
目次
ソフトバンク光の速度は?
(画像引用:会員ページログイン | インターネット・固定電話 | ソフトバンク)
まず、ソフトバンク光の速度について、以下3つの項目に分けて解説していきます。
ソフトバンク光の速度について
- ソフトバンク光の最大速度
- ソフトバンク光の平均速度
- ソフトバンク光と他社光回線の速度比較
ソフトバンク光の最大速度:1Gbps
ソフトバンク光の最大速度は、NTT東日本エリア・NTT西日本エリア共に最大1Gbpsです。
最大通信速度は、住居形態や接続方式、エリアによって以下のように異なります。
住居形態 | 回線のタイプ | IPv4 (PPPoE)接続方式 | IPv6 IPoE + IPv4接続方式 |
---|---|---|---|
戸建て | ファミリー・ギガスピード | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps |
ファミリー・ハイスピード | 下り最大速度:200Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:100Mbps | |
ファミリー/ファミリー・ライト | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | |
集合住宅 | マンション・ギガスピード | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps |
マンション・ハイスピード | 下り最大速度:200Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度: 1Gbps 上り最大速度:100Mbps | |
マンション | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps |
※参考:[SoftBank 光]通信速度について教えてください。
住居形態 | 回線のタイプ | Pv4 (PPPoE)接続方式 | IPv6 IPoE + IPv4接続方式 |
---|---|---|---|
戸建て | ファミリー・スーパーハイスピード | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps |
ファミリー・ハイスピード | 下り最大速度:200Mbps 上り最大速度:200Mbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:200Mbps | |
ファミリー/ファミリー・ライト | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | |
集合住宅 | マンション・スーパーハイスピード | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps | 下り最大速度:1Gbps 上り最大速度:1Gbps |
マンション・ハイスピード | 下り最大速度:200Mbps 上り最大速度:200Mbps | 下り最大速度: 1Gbps 上り最大速度:200Mbps | |
マンション | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps | 下り最大速度:100Mbps 上り最大速度:100Mbps |
※参考:[SoftBank 光]通信速度について教えてください。
戸建てに関しては、回線のタイプによって最大通信速度に差があります。
しかし、後述するIPv6高速ハイブリッド接続(IPv6 IPoE + IPv4接続方式)することによって、原則最大1Gbpsの通信速度でインターネットを利用することが可能です。
IPv6高速ハイブリッド接続(IPv6 IPoE + IPv4接続方式)とは?
従来の接続方式「IPv4」通信と、より高速で安定した通信が可能な新しい接続方式「IPv6」の両方を、特別な切替設定なしで利用できる接続方式のこと。
また、マンションやアパートなど集合住宅の場合、建物に導入されている光回線の配線方式によって、最大通信速度は100Mbps〜1Gbpsと大きな差があります。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ベストエフォート型なので最大通信速度はあくまでも理論値
(画像引用:「ベストエフォート型のサービス」とはどういったものですか?[SoftBank 光/SoftBank Air])
ソフトバンク光は、公式サイトにも記載されているように「ベストエフォート型」で提供されているサービスです。
ベストエフォート型のサービスとは?
ユーザーに提供するサービスについて、常に一定の品質を保証している訳ではなく、最善のサービスを提供できるように最善の努力を尽くすサービスのこと。
ソフトバンク光は最大1Gbpsのプランを契約していても、通信回線の混雑状況によって通信速度が上下したり、建物の環境によって繋がりやすさが変化する場合もあるということになります。
つまり、最大1Gbpsのプランを契約していても、実際は1Gbps以下の通信速度で利用する形になるということです。
これは、多くの光回線サービスで言えることなので、ソフトバンク光特有のデメリットという訳ではありません。


最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の平均速度:321.8Mbps
(画像引用:ソフトバンク光の速度測定結果(実測値) - みんそく)
ソフトバンク光の平均速度は以下のとおりです。(※みんなのネット回線速度参照)
平均ダウンロード速度(下り) | 321.8Mbps |
---|---|
平均アップロード速度(上り) | 269.66Mbps |
平均Ping値 | 15.8ms |
※直近3ヶ月に計測された測定結果の平均値
※参考:ソフトバンク光の速度測定結果(実測値) - みんそく
平均ダウンロード速度が300Mbp以上と、日常使いでインターネットを利用するには十分な速度が出ています。
ちなみに、時間帯によって平均速度に差があるので、以下「ソフトバンク光の時間帯別の平均速度情報」を参考にして下さい。
時間帯 | 平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 (下り) | 平均アップロード速度 (上り) |
---|---|---|---|
朝 5:00~8:59 | 16.61ms | 358.84Mbps | 262.08Mbps |
昼 12:00~12:59 | 15.82ms | 372.79Mbps | 310.88Mbps |
夕方 16:00~18:59 | 15.94ms | 335.42Mbps | 285.24Mbps |
夜 20:00~22:59 | 16.09ms | 300.46Mbps | 274.46Mbps |
深夜 0:00~4:59 | 15.31ms | 373.73Mbps | 287.02Mbps |
※直近3ヶ月に計測された測定結果の平均値
※参考:ソフトバンク光の速度測定結果(実測値) - みんそく


最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
快適な通信速度の目安は60Mbps
(画像引用:SoftBank 光 スピードアップのチェックポイント!)
ソフトバンク光を利用する上で、快適にインターネットを利用できる通信速度の目安は60Mbpsとなります。
利用するコンテンツごとに必要な通信速度は以下のとおりです。
60Mbps(速い) | 高画質・高音質の動画コンテンツなどをストレスなく視聴できる。 |
---|---|
30Mbps(普通) | WEBページでの動画閲覧やゲーム、ショッピングサイトを快適に利用できる。 |
10Mbps(遅い) | メール・ブログ・テキスト・容量の小さな画像のWEBページ閲覧・SNSなどのサービスを快適に利用できる。 |
ソフトバンク光は、朝〜深夜までどの時間帯でも通信速度は平均300Mbp以上なので、上記の作業を全て快適にこなすことができる光回線になります。


最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光と他社光回線の速度比較
ソフトバンク光は、「みんなのネット回線速度」の光回線速度ランキングで、全65サービス中36位とおおよそ中間の通信速度となっています。
続いて、ソフトバンク光と主要光回線9社の平均通信速度を比較していきます。
光回線名 | 平均ダウンロード値 | 平均アップロード値 | 平均Ping値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 588.89Mbps | 539.97Mbps | 11.49ms |
auひかり | 494.18Mbps | 474.59Mbps | 15.53ms |
ソフトバンク光 | 321.8Mbps | 474.59Mbps | 15.8ms |
Yahoo! BB 光 with フレッツ | 295.03Mbps | 217.96Mbps | 16.83ms |
OCN光 | 277.6Mbps | 232.31Mbps | 18.88ms |
ドコモ光 | 276.64Mbps | 247.04Mbps | 20.15ms |
ぷらら光 | 254.45Mbps | 197.87Mbps | 21.45ms |
楽天ひかり | 246.78Mbps | 228.78Mbps | 20.09ms |
エキサイト光 | 206.35Mbps | 166.48Mbps | 54.34ms |
@nifty光 | 183.18Mbps | 224.79Mbps | 14.22ms |
※直近3ヶ月に計測された測定結果の平均値
※参考:ソフトバンク光の速度測定結果(実測値) - みんそく
上記を見ても分かる通り、ソフトバンク光の通信速度(平均ダウンロード値)は、独自回線を利用したNUROひかりやauひかりには劣るものの、他の主要な光回線サービスよりも通信速度が速いことが分かります。
NTT回線と独自回線の違いとは?
NTT回線:NTTフレッツ光の光ファイバーを使った光回線。
独自回線:NTTフレッツ光の光ファイバー以外の回線(独自回線)をつかった光回線。
ソフトバンク光は、光回線の中で最も通信速度が速いサービスではありませんが、NTT回線を利用したサービスの中では最上位クラスのスピードを誇ります。
普段遣いにおいてどんな作業も快適におこなうことができるので安心して下さい。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の速度に関する口コミ・評判
この項目では、実際にソフトバンク光を利用しているユーザーの口コミや評価を紹介していきます。
- ポジティブな口コミや評判の傾向
- ネガティブな口コミや評判の傾向
- 快適にインターネットを利用できる速度
- ホームルーターよりも高速になった
- IPv6高速ハイブリッド接続だと速い
- マンションだと通信速度が遅い
- 光BBユニットをレンタルしていないので速度が遅い
- 時間帯によって速度が遅くなる
それでは順番に確認していきましょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバン光の速度は遅いという口コミや評判
ここまでソフトバンク光の通信速度はNTT回線を利用した光回線の中でもトップクラスに速いことをお伝えしてきました。
しかし、調査の結果、通信速度に不満を持っている人が一定数存在することが分かりました。
ソフトバンク光の通信速度が遅いと感じているユーザーの口コミや評判は以下のとおりです。
埼玉の自宅が楽天モバイルの圏内に(想定外に早い)
xから引用
自宅マンションには、ソフトバンク光のwifiを一応入れているが、えらく遅いうえに不安定。
楽天モバイルは現在は無料で、楽天モバイルエリア内であれば、使い放題
ソフトバンク光よりも早いので、楽天モバイルの回線を使用
無料期間はこれでいこう
ソフトバンク光の回線速度・・・BBユニットレンタルして改善されるかどうか
xから引用
この時間帯のソフトバンク光が神がかってて、「光回線ってなんなの?」って疑問スパイラルから抜け出せない。俺が二十歳の頃のネット環境より遅い。この状態を抜け出したかったら更に毎月500円払ってBBユニットとかいうオプションを借りろとかいう悪徳企業からの勧誘があって更に許せない。
xから引用
それぞれの口コミや評判を見てみると、様々な理由からソフトバンク光の速度に対してるネガティブな印象を持っているユーザーがいることが分かります。
ソフトバンク光の通信速度が遅くなる理由については、後ほど「ソフトバンク光の速度が遅い4つの原因」の項目で詳しく解説するので、そちらを参考にして下さい。


最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の速度は速いという口コミや評判
続いて、ソフトバンク光の通信速度に満足しているユーザーの口コミや評判を紹介していきます。
ソフトバンク光は遅いという口コミが多いですが、「IPv6 IPoE+IPv4」を使えば改善されます…!
x から引用
光BBユニットが必要ですが、混雑時間帯でも画像のような速度が出ています。LANケーブルの見直しや、光BBユニットの型番チェックなどもしてみてください!
ソフトバンク光にしました!
x から引用
速度が全然違う…
快適!快適!
「ソフトバンク光は遅い」とか「nuro光以外ありえない」的な記事ばっかり読んでたせいで不安だったけど、結論、ソフトバンク光はめちゃくちゃ速い。実家にいた時はWi-Fi環境悪すぎてしんどかったけど、引っ越してきてからソフトバンク光に切り替えてみてめちゃくちゃ快適になった。#ソフトバンク光
x から引用
ソフトバンク光めっちゃ不安だったけどちゃんと優秀で快適!!
x から引用
やっとネット開通が終わった。
x から引用
思った以上にソフトバンク光の速度が速いな!
一枚目有線接続
二枚目無線接続
実際に口コミや評判を調査していると、ソフトバンク光ユーザーの多くが通信速度に満足していることが分かりました。
戸建てプランでは800Mbps、マンションタイプでも300Mbps以上出ているユーザーも見受けられたので、ソフトバンク光は速度が遅いと思っていた人には朗報です。
ソフトバンク光の通信速度を向上させる方法については、「ソフトバンク光の速度を改善す8つの方法」の項目で詳しく解説します。


最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の速度を測定する方法
(画像引用:SoftBank 光 スピードアップのチェックポイント!)
この項目では、ソフトバンク光の通信速度を測定する方法を紹介します。
ソフトバンク光独自の測定ツールはありませんが、公式サイトの「SoftBank 光 スピードアップのチェックポイント!
」では、株式会社イードの運営する「 SPEED TEST Powered by RBB SPEED TEST 」が推奨されています。
SPEED TEST Powered by RBB SPEED TESTを使った、ソフトバンク光回線の通信速度の計測手順は以下のとおりです。
ソフトバンク光回線の通信速度の計測手順
- SoftBank 光 スピードアップのチェックポイント!へアクセスする
- CHECK1 現在の通信速度チェックの通信速度チェックを選択する
- 計測場所の都道府県を選択する
- 契約しているサービスを選択する
- 利用しているサービスメニューを選択する
- 契約しているISPを選択する
- 形態を選択する
- 回線種別を選択する
- 利用規約を表示するを選択する
- 利用規約に同意するにチェックを入れる
- 測定するを選択する
測定が完了すると、IPv4またはIPv6のダウンロードとアップロード速度が表示されます。
ソフトバンク光の最大通信速度はプランによって差があるので、契約中のプランを参考に、実測値の通信速度が速いか・遅いか判断して下さい。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の速度が遅い4つの原因
ソフトバンク光の速度が遅い主な原因は以下の4つです。
ソフトバンク光の速度が遅い4つの主な原因
- 通信速度の遅いプランを契約している
- 光BBユニットをレンタルしていない
- マンションタイプの配線方式が古い
- ソフトバンク光の回線が混み合っている
それぞれ解説していきます。
通信速度の遅いプランを契約している
戸建ての場合、最大通信速度1Gbpsのプランを契約していることがほとんどです。
しかし、集合住宅の場合、最大速度が100Mbpsまたは200Mbpsの低速プランを契約している可能性があります。
契約しているプランは、My SoftBankから確認できるので、以下を参考に、自分が契約しているプランを確認してみて下さい。
- 最大通信速度が速いプラン(1Gbps)
- 最大通信速度が速いプラン(100Mbps〜200Mbps)
- ファミリー・ギガ・スピード
- マンション・ギガスピード
- ファミリー・スーパーハイスピード
- マンション・スーパーハイスピード
- ファミリー・ハイスピード
- ファミリー
- ファミリー・ライト
- マンション・ハイスピード
- マンション
- ファミリー・ハイスピード

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
光BBユニットをレンタルしていない
(画像引用: IoT特化型の格安SIM | ロケットモバイル)
ソフトバンク光は、光BBユニットをレンタルしていない場合、最大通信速度が遅くなる可能性があります。
光BBユニットとは?
月額513円でレンタルできる「Wi-Fiマルチパック」「光電話(N)/ひかり電話機能」「BBフォン」「ホワイト光電話」を利用するために必要なブロードバンドルーター。
有料オプションではあるもの、光BBユニットがあれば、従来よりも安定した通信が可能な「IPv6高速ハイブリッド接続」を利用することが可能です。
すでに光BBユニットをレンタル中で、IPv6高速ハイブリッド接続できているかチェックしたい人は、以下の方法で確認してみてください。
IPv6接続確認ページで確認する方法
①「IPv6接続確認ページ」へアクセスする
②IPv6 接続されているかどうか表示される
My SoftBankで確認する方法
①My SoftBankへログインする
②お客様情報を選択する
③お申込内容のiPv6高速ハイブリッドがご利用中になっているか確認する
※IPv6が適用されていない場合、未利用と表示される

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
マンションタイプの配線方式が古い
集合住宅でマンションタイプのプランを契約中の場合、配線方式によって最大通信速度の大きな差が出ます。
ソフトバンク光マンションタイプの配線方式の種類
- VDSL方式:遅い
- LAN方式:遅い
- 光配線方式:速い
マンションやアパートは、建物内の配線方式によって最大通信速度が決まるので、電話線を使ったVDSL方式やLANケーブルを使ったLAN方式の場合、仕様上光回線のおおよそ1/10の速度しか出ないので注意が必要です。
VDSL方式やLAN方式の建物に住んでいて通信速度に不満がある場合は、管理会社や大家さんの許可を得て光回線をひくか、光配線方式の建物に引っ越しましょう。

ソフトバンク光の回線が混み合っている
インターネット利用者が多くなるゴールデンタイムは、 ソフトバンク光の回線が混み合うので通信速度が遅くなる傾向にあります。
ゴールデンタイムとは?
平日または休日の19時~23時のインターネット利用者が最も多くなる時間帯のこと。
ソフトバンク光は独自回線ではなく、フレッツ光の光回線を利用した光コラボレーションサービスなので、NTTの光回線が混雑すると、通信速度が遅くなったり、繋がりにくくなってしまいます。
時間帯によって通信速度が変化するのは、ソフトバンク光に限った話ではなくどの光回線も同様です。

障害・メンテナンスが原因で通信速度が遅くなるケースもある
ソフトバンク光回線の障害やメンテナンスが原因で、通信速度が遅くなっているケースもあるので注意しましょう。
障害やメンテナンスに関する情報は、以下ソフトバンク公式サイトまたは、NTT東日本・NTT西日本の公式サイトから確認することができます。
障害・メンテナンス情報
ソフトバンク光 地域別 障害・メンテナンス情報:障害・メンテナンス情報
ソフトバンク光東日本エリアの障害:サービス 工事故障情報
ソフトバンク光西日本エリアの障害:工事・故障情報
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク光の速度を改善する8つの方法
ソフトバンク光の通信速度が遅い場合でも、以下の改善策を試すことで、通信速度を現状よりも速くすることができます。
ソフトバンク光の速度を改善する8つの方法
- 接続中の機器を全て再起動する
- 光BBユニットをレンタルしてIPv6高速ハイブリット接続する
- 最新の無線LANルーターに変更する
- LANケーブルをCAT5e以上のものに変更する
- WiFiではなく有線接続する
- WiFiの周波数(2.4GHz/5GHz)を切替える
- 無線中継機またはメッシュWi-Fiを利用する
- 10ギガプランへ変更する
ソフトバンク光の通信速度にお悩みの方は、参考にしてみてください。
接続中の機器を全て再起動する
(画像引用:[SoftBank 光]頻繁に通信が途切れる、速度が遅い場合の対応方法を教えてください。)
ソフトバンク光を利用していて、突然通信速度が遅くなってしまった場合は、接続している機器の電源を入れ直してみましょう。
接続している機器を再起動する際は、以下の順番で機器の電源オン・オフをおこなって下さい。
- 電源を切る順番
- 電源を入れる順番
- パソコンやスマートフォンなどインターネットに接続したい機器
- 光BBユニット
- ホームゲートウェイ(N)
- ONUまたはVDSL装置
- ONUまたはVDSL装置
- ホームゲートウェイ(N)
- 光BBユニット
- パソコンやスマートフォンなどインターネットに接続したい機器
機器の電源を切ったあとは、それぞれ30秒ほど待ってから、電源を切った順番と逆の順番で、機器の電源を入れ直しましょう。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
光BBユニットをレンタルしてIPv6高速ハイブリット接続する
(画像引用:IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4)
ソフトバンク光は、光BBユニットを利用することで、IPv6高速ハイブリッド通信を利用できるようになります。
すでに光BBユニットを契約しているにも関わらず通信速度が遅い場合は、型番が古い機種の可能性があるので、側面にあるラベルの型番部分を確認してみましょう。
光BBユニットの型番は以下の4種類です。
光BBユニットの種類
- E-WMTA2.4(最新)
- E-WMTA2.3
- E-WMTA2.2
- E-WMTA2.1(古い)
全4種類の光BBユニットの中で最も高性能なのは、最新の「E-WMTA2.4」です。
もし、E-WMTA2.3以前の古い機種を使っている場合や光BBユニットが故障している際は、サポートセンターに連絡することで新しい機種に交換してもらうことができます。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならおうち割 光セットがお得
(画像引用:おうち割 光セット | スマートフォン・携帯電話)
ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを使っている人は、おうち割 光セットを利用しましょう。
おうち割 光セットとは?
ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーがソフトバンク光をセットで申し込むと、毎月のスマホ代が永年最大1,100円割引になるキャンペーン。
光BBユニットのレンタルは、おうち割 光セットを適用させるための条件の1つとなっています。
おうち割 光セットを申し込めば、光BBユニットレンタル料(月額513円)を実質0円で利用することが可能なので、ぜひ検討してみてください。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
最新の無線LANルーターに変更する
(画像引用:Wi-Fiの設定方法を確認する)
ソフトバンク光で市販の無線LANルーターを使用している人は、最新機種に買い替えることで、通信速度が今よりも速くなる可能性があります。
古い無線LANルーターはスペックが低く、ソフトバンク光の最大通信速度に対応していないものも多く存在しているので注意が必要です。
まず、以下を参考に今使っている無線LANルーターの規格を確認してみましょう。
通信規格 | 通信速度(最大) | 周波数帯 |
---|---|---|
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6) | 9.6Gbps | 2.4GHz/5GHz |
IEEE802.11ac(Wi-Fi 5) | 6.9Gbps | 5GHz |
IEEE802.11n(Wi-Fi 4) | 300Mbps | 2.4G/5GHz |
IEEE802.11a | 54Mbps | 5GHz |
IEEE802.11g | 54Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11g | 11Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)またはIEEE802.11ac(Wi-Fi 5)に対応した無線LANルーターを利用すれば、ソフトバンク光の最大通信速度(1Gbps)を理論上、十分にカバーすることができます。
IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)は、2014年に登場した規格なので、2014年以前に購入した無線LANルーターを使用している人は、最新のIEEE802.11ax(Wi-Fi 6)に対応したモデルに買い替えてみてはいかがでしょうか。

無線LANルーターの設置場所も重要
(画像引用:Wi-Fiの電波が届きにくい場合の対応方法を教えてください。[SoftBank 光/SoftBank Air])
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)に対応した最新の無線LANルーターを導入しているにも関わらず、通信速度に不満がある場合は、ルーターの設置場所を変えることで、通信速度が向上する可能性があります。
無線の電波は階や部屋を跨ぐと電波が弱くなってしまうので、できるだけ壁から距離と置いて、建物の中心に設置してください。
また、床など低い位置よりも高い位置に設置すると、電波が部屋中に届きやすくなります。
無線電波は素材によって干渉度合いが異なるので、以下を参考に、干渉しやすい材がない場所に設置しましょう。
干渉の度合 | 素材 |
---|---|
非常に高い | 金属 |
高 | 土壁、コンクリート、防弾ガラス |
中 | 水、煉瓦、大理石 |
低 | 木材、合成物質、ガラス |
LANケーブルをカテゴリ5e以上のものに変更する
(画像引用:各種機器の接続設定方法)
ソフトバンク光の機器の接続に使用するLANケーブルは、カテゴリ(CAT)5e以上のものを利用しましょう。
LANケーブルのカテゴリ(CAT)とは?
LANケーブルの規格のこと。適合する通信速度や周波数によって「カテゴリ」という規格で分類されている。
ホームゲートウェイ(N)や光BBユニットを接続するLANケーブルのスペックが低いと、ソフトバンク光回線本体の通信速度を発揮することがせきません。
以下を参考に、接続しているLANケーブルのカテゴリを確認してみてください。
カテゴリ | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
カテゴリ 5 | 100M bps | 100 MHz |
カテゴリ 5e | 1G bps | 100 MHz |
カテゴリ 6 | 1G bps | 250 MHz |
カテゴリ 6A | 10G bps | 500 MHz |
カテゴリ 7 | 10G bps | 500 MHz |
カテゴリ 7A | 10G bps | 1000 MHz |
カテゴリ 8 | 40G bps | 2000 MHz |
ソフトバンク光の最大通信速度は1Gbpsなので、最低でもカテゴリ 5e以降のLANケーブルを用意する必要があります。
また、伝送帯域が広くなるほど通信速度も安定するので、予算に余裕があれば、カテゴリ 5eよりもカテゴリ 6のLANケーブルの方がおすすめです。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
WiFiではなく有線接続する
(画像引用:有線でのインターネット接続確認|Wi-Fi設定方法)
ソフトバンク光をWiFiで利用している人は、LANケーブルを使って有線接続に切り替えると、通信が安定して速度が向上するのでおすすめです。
前述のとおり、WiFiは設置場所や遮蔽物の有無によって通信速度が変化してしまいますが、有線接続なら無線の物理的な影響を避けて通信することができます。
スマホやタブレットにはLANポートが無いのでそのまま有線接続することはせきませんが、デスクトップやノートPC、ゲーム機をお使いの方は試してみてください。

接続する機器のLANポートの規格も重要
(画像引用:SoftBank 光 スピードアップのチェックポイント!)
パソコンなど有線接続する機器のLANポートの規格によっては、ソフトバンク光など光回線の高速通信の恩恵を受けることができません。
LANポートの規格は以下の3種類です。
タイプ(規格) | 転送速度 | 互換性 |
---|---|---|
1000BASE-T | 最大1Gbps | 100BASE-TX/10BASE-T ※カテゴリー5e以上のケーブルが必要 |
100BASE-TX | 最大100Mbps | 1000BASE-Tは100BASE-TX相当の速度10BASE-Tはその速度で使用できる |
10BASE-T | 最大10Mbps | 1000BASE-T/100BASE-TXを接続し、10BASE-Tの速度で使用可能 |
※参考:LAN端子(バッファロー)
ソフトバンク光の通信速度を活かすには、有線接続する機器のLANポートが「1000BASE-T」以上である必要があります。
有線接続する際は、上記の表を参考に、接続する機器のLANポートの規格を確認してみてください。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
WiFiの周波数(2.4GHz/5GHz)を切替える
(画像引用:[SoftBank 光]Wi-Fiの通信規格や通信帯域幅の設定/変更方法を教えてください。)
WiFiの周波数(2.4GHz/5GHz)を切り替えることで、ソフトバンク光のWiFiの通信速度や安定性を向上させることができます。
以下のとおり、2.4GHzと5GHzの周波数にはそれぞれメリットとデメリットがあります。
WiFi周波数 | メリット | デメリット |
---|---|---|
2.4GHz | 5GHz帯よりも遠くまで電波が届きやすい | 他の機器との干渉を受けて速度低下を起こしやすい |
5GHz | 他の機器の干渉を受けにくく安定して通信できる | 壁や遮蔽物に弱く電波を遠くに飛ばしにくい |
2.4GHz帯は広範囲で無線通信をおこなうことができますが、電子レンジなど同じ周波数を使った機器と電波が干渉して通信速度が遅くなることが多いです。
無線LANルーターから近い場所でWiFiを利用するなら5GHz帯、遠い場所で利用するなら2.4GHz帯を選択しましょう。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
無線中継機またはメッシュWi-Fiを利用する
(画像引用:ホントはもっとつながるWi-Fi)
無線LANルーターの置き場所を変更しても電波が届きにくい場合は、無線中継器やメッシュWi-Fiの利用を検討してみましょう。
無線中継器・メッシュWi-Fiとは?
無線中継器
Wi-Fiルーターの電波を中継してさらに遠くまで届ける機器
メッシュWi-Fi
メッシュWi-Fiルーターを複数のアクセスポイントとして宅内に設置して、より広範囲にWi-Fi環境を提供するサービス
スマホやノートPCなどWiFi接続する機器と無線LANルーターの間に中継機を設置したり、部屋中にメッシュWi-Fiを設置することで、WiFi電波を強くしたり通信の安定感を向上させることができます。

最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
10ギガプランへ変更する
(画像引用:SoftBank 光・10ギガ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク)
ソフトバンク光の最大通信速度は1Gbpsですが、10ギガプランに変更することで、最大10Gbps(理論値)の高速通信を利用することことができるようになります。
しかし、2023年5月時点で10ギガプランは、一部の地域(フレッツ 光クロスの提供エリア)でしか利用することができません。
ちなみに、10ギガプランはすでにソフトバンク光を契約中であっても、新規契約となり立ち会い工事が必要になるので、導入を検討中の方は注意して下さい。
ソフトバンク光の10ギガプラン提供エリアはこちらから確認することができます。

よくある質問
最後に、ソフトバンク光の通信速度に関するよくある質問に回答していきます。
よくある質問
ソフトバンク光の速度に関するお問い合わせ先は?
ソフトバンク光の速度に関するお問い合わせは、SoftBank 光チャットサポートまたはSoftBank 光 サポートセンターで受け付けています。
通信速度に不満がある場合や、レンタル機器の調子が悪い時などは、以下を参考に問い合わせてみて下さい。
ソフトバンク光の速度に関するお問い合わせ先
- SoftBank 光 サポートセンター(電話)
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00
※通話料無料 - SoftBank 光チャットサポート
受付時間(オペレータ―対応):9:00~20:00
※年中無休
ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドの解約方法は?
ソフトバンク光の光BBユニットの利用を停止することで、IPv6高速ハイブリッドサービスを解約することができます。
解約はMy SoftBankから以下の手順でおこなって下さい。
光BBユニットの利用停止方法
- My SoftBankへログインする
- ご加入中オプション/パックから光BBユニットレンタルのお手続きを選択する
- 停止するを選択する(セキュリティ番号を入力する)
- 変更を選択する
- 同意するをチェックして確認するを選択する
- 解約するにチェックを入れて確認するを選択する
- 接続方式変更を申し込むにチャックを入れて確認するを選択する
- 内容を確認して申し込むを選択する
光BBユニットはレンタル品なので、解約手続き完了後は、以下の返却先にダンボールなどに入れて郵送する必要があります。
光BBユニットの返却先
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター 宛
ソフトバンク光の速度が遅いので解約する方法が知りたい
ソフトバンク光の解約は、電話のみ受け付けています。
解約を希望する際は、以下のソフトバンク光サポートセンターに問い合わせて下さい。
ソフトバンク光解約時の問い合わせ先
〒272-0001
ソフトバンク光サポートセンター
電話番号:0800-111-6710
受付時間(オペレーター対応):10:00 ~ 19:00
※年中無休
ソフトバンク光よりも速度が速い光回線はある?
ソフトバンク光よりも通信速度が速い光回線は存在します。
NURO光やauひかりは独自回線を利用した光回線サービスで、通信速度の速さには定評があるサービスです。
ソフトバンク光の通信速度に不満がある人は独自回線のサービスに乗り換えを検討してみて下さい。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら
まとめ
本記事のまとめ
- ソフトバンク光の最大通信速度は最大1Gbps(10ギガプランは10Gbps)
- 集合住宅は設備によって最大通信速度が決まる
- 平均通信速度は300Mbps以上で他の光コラボ回線と比較しても速い
- ソフトバンク光の通信速度に不満がある人の大半が光BBユニットを利用していない
- 光BBユニットをレンタルしていないとIPv6接続できない
- 一部の地域では更に高速な10ギガプランを利用できる
ここまで、ソフトバンク光の通信速度についてや、口コミ・評判、通信速度が遅い原因と通信速度を改善するための方法について解説してきましたがいかがだってでしょうか?
ソフトバンク光は、最大1Gbpsのプランと光BBユニットレンタルを契約することで、日常生活には必要十分な高速ネット通信をおこなうことができます。
本記事を参考に、ぜひ、ソフトバンク光に申込んでみてください。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の公式サイトはこちら

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- ドコモとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 他社からの乗り換えで最大37,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで1年間月額料金0円
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- auユーザーにおすすめ!
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ドコモユーザーにおすすめ!
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンクユーザーにおすすめ!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMユーザーにおすすめ!
- 楽天mobileとセットで1年間月額料金0円
- 他キャリアでも1年目は毎月2,200円割引
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 独自回線のため、通信速度が速い
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- WiFiルーターレンタルが永年無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
※みんなのネット回線速度調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。