ドコモ光は料金が高い?インターネット光回線の割引と比較からの判定結果
このページにはPRリンクが含まれています


月額料金:5,720円(1G)
※戸建て
月額料金:6,380円(10G)
※ともに税込表示
速度 | 14位 |
---|---|
料金(1G) | 19位 |
料金(10G) | 8位 |
シェア | 2位 |
参考:光回線ランキング
キャッシュバック | 10ギガ対応 | スマホセット割 | スマホセット割引額 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
eximo・irumo・ドコモ |
最大1,100円/月 |
対応エリア | 10ギガ対応の 都道府県数 |
契約期間の縛り | 下り通信速度 *10ギガ含む |
全国 |
40 |
2年 |
437.95Mbps |
ドコモ光がおすすめの人
- ドコモのスマホ(eximo、irumo)を利用している人
- 家族にドコモユーザーが多い人
- 光回線の支払いでdポイントを貯めたい人
全員対象10ギガプラン57,000円(税込)現金還元!
さらに月額料金を最大6か月間500円(税込)に
*税込表示
*通信速度はみんそくを参照
*口コミ・アンケート調査の詳細はこちら *通信速度はみんそくを参照
ドコモ光の契約を検討するにあたり、速度や料金など実際の評判や口コミを見て決めたいという方も多いのではないでしょうか?
結論、ドコモ光は家族でドコモを契約している人にはおすすめの光回線ですが、本記事では、ドコモ光について評判・口コミをもとにくわしく解説していきます。
当サイトではドコモ光のキャッシュバックとしては高額の最大57,000円(税込)のキャッシュバックを受け取ることができるキャンペーンを実施しています。
光回線のキャッシュバックはオプション加入が必要となるケースが多いですが、当サイトのキャンペーン経由で申し込めばオプション加入不要でキャッシュバックされるので大変お得です!
GMOとくとくBB10ギガプラン 57,000円(税込)現金還元
PR

10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元&最大6か月間の月額料金を500円(税込)に!
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- 特典内容
- 10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元 ※1
&
最大6か月間の月額料金を500円(税込)※2 に!
or
1ギガプラン申込みで39,000円(税込)現金還元 ※1
上記どちらかに加えて、さらに
他社からの乗り換えで他社解約金のうち最大25,000ptのdポイントを贈呈(期間・用途限定)
※1 57,000円(税込)は、10ギガプラン新規の場合。転用・事業者変更の場合、31,000円(税込)キャッシュバックです。39,000円(税込)は、1ギガプラン新規・事業者変更の場合。転用の場合、33,000円(税込)キャッシュバックです。
※2 6ヶ月目まで10ギガプランの基本料金が月額500円(税込)、7ヶ月目以降は【タイプAの場合】月額6,380円(税込)となります。 - 適用条件
- 【10ギガキャッシュバック】
・ドコモ光の10ギガプランにお申込みの方が対象です。
・ドコモ光のお申込みは弊社からの折り返し電話をもって完了となります。
・WEB申込み完了後に弊社からの折り返し電話にて10ギガプランご希望の旨をお伝えください。
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合に限ります。 - 【1ギガキャッシュバック】
・本ページより「GMOとくとくBB」プロバイダのドコモ光(2年契約)1ギガプランをお申込みいただいた方が対象となります。
・申込月を含む5ヶ月以内に開通した場合
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合 - 注意事項
- 申請方法・注意事項は、下記より専用ページにてご確認ください。本特典は、予告なく終了または、変更する場合がございます。
全員対象10ギガプラン57,000円(税込)現金還元!
さらに月額料金を最大6か月間500円(税込)に!
目次

ファイナンシャル・プランナー(CFP)
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト。金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験し、現在は、数秘&カラーの上級トレーナー、カラーセラピストとしても活動している。
ドコモ光の口コミや評判
まずはドコモ光の口コミや評判について、以下4つのカテゴリに分けてそれぞれ紹介していきます。

【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光は割高?料金の評判・口コミ
ドコモ光の料金に関する評判・口コミをリサーチした結果、料金の安さに満足してる方ともっと安くして欲しいと考えている両方の意見が見られました。
ドコモ光は、ドコモスマホとのセット割によって大きく値引きされ、お得に使える光回線です。
基本的にはドコモのスマホを利用しているほうがお得に使える光回線なので、ドコモ利用者以外はソフトバンク光やNURO光など、別の光回線がおすすめです。
手続きが簡単。ドコモ割引がある。
37歳 熊本県 女性 / 10Gプランモバイル回線と合わせて割引がある。工事の日程が遅かった。
39歳 岐阜県 男性 / 分からない/答えたくない料金が高い
42歳 東京都 女性 / 分からない/答えたくないセット割引があるので満足しているが、もう少し安いとありがたい
32歳 岐阜県 女性 / 分からない/答えたくない値段が高い
51歳 千葉県 男性 / 分からない/答えたくない少し他に比べてキャッシュバック・ポイントが少ない。NTTなのだから、もっと他社を圧倒して欲しい。少し不満でもあるので、乗り合え検討中。料金も凡走状態。。大手なのに少し呆れる。
30代女性 / 1Gプラン現状のコストパフォーマンス、スマホとのセット割で満足しています
50代男性 / 1Gプラン月々の料金が少々高いように感じる
60代男性 / 10Gプラン長年、スマホがドコモなので、自宅もドコモ光にしているが、他社に比べてお得感は無い。 コスパ改善してほしい。
50代女性 / その他プラン料金は安いとは思えない。コストパフォーマンスは悪いと思う。
60代男性 / プラン不明ドコモ光と他社光回線の料金を比較
ドコモ光の月額料金と主要な光回線の料金を比較してみると、以下のとおりセット割を適用しない場合、確かに料金が割高に設定されていることが分かります。
ただし、この料金はセット割を含まないため、ドコモ利用者であればもちろんセット割で毎月の通信料を大幅に抑えることが可能です。
※税込価格
サービス名 (プロバイダ名) | プラン | 住宅タイプ | 最低月額料金 | 主な条件/備考 |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 10 Gbps | マンション | 6,930円 | 2年契約、6ヶ月目以降、ホームゲートウェイ料込 |
戸建て | 6,930円 | 2年自動更新プラン、6ヶ月目以降、ホームゲートウェイ料込 | ||
1 Gbps | マンション | 4,180円 | 2年自動更新プラン | |
戸建て | 5,720円 | 2年自動更新プラン | ||
とくとくBB光 | 10 Gbps | マンション | 5,940円 | |
戸建て | 5,940円 | |||
1 Gbps | マンション | 4,290円 | ||
戸建て | 5,390円 | |||
ドコモ光 | 10 Gbps | マンション | 6,380円 | 2年契約 |
戸建て | 6,380円 | 2年契約 | ||
1 Gbps | マンション | 4,400円 | 2年契約 | |
戸建て | 5,720円 | 2年契約 | ||
auひかり | 10 Gbps | 戸建て | 6,468円 | ネットのみ、3年契約「ずっとギガ得プラン」1年目、2年目:6,358円 3年目:6,248円 4年目~:6,798円 |
5 Gbps | 戸建て | 5,610円 | ネットのみ、3年契約「ずっとギガ得プラン」1年目、2年目:5,500円 3年目:5,390円 4年目~:5,940円 | |
1 Gbps | 戸建て | 5,610円 | ネットのみ、3年契約「ずっとギガ得プラン」1年目、2年目:5,500円 3年目~:5,390円 | |
ビッグローブ光 | 10 Gbps | マンション | 6,270円 | 2年契約、「スタート割引/継続利用特典」適用 |
戸建て | 6,270円 | 2年契約、「スタート割引/継続利用特典」適用 | ||
1 Gbps | マンション | 4,378円 | 3年契約 | |
戸建て | 5,478円 | 3年契約 | ||
エキサイトMEC光 | 1 Gbps | マンション | 3,850円 | 13ヶ月目以降 |
戸建て | 4,950円 | 13ヶ月目以降 |
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光ユーザーの料金に関する評価は「満足していない」と低評価が多い
ドコモ光の料金に関するアンケートでは「満足していない」という声が多く、料金の不満を持っているユーザーが多いようです。
ドコモ光は他社の光回線と比べると数百円(税込)高いため、満足していないユーザーが多いのでしょう。
ただし、ドコモ光は対象スマホの利用で携帯料金の割引を受けられるため、ドコモユーザーであればお得に契約できます。
このため、ご家庭でドコモスマホを利用しているユーザーが多い場合は、料金を気にすることなく契約できます。
ドコモ光は遅い?通信速度の評判・口コミ
ドコモ光の通信速度の評判は概ね良好なものの、人によっては遅いという方も見られました。
速度が遅いのは自宅のWi-Fi環境などが影響している可能性もありますが、回線自体はフレッツ光やソフトバンク光と同等なもののため大幅に遅いということは起こりにくいでしょう。
通信環境が気になる方は、GMOとくとくBBでドコモ光を契約して高性能ルーターをレンタルするのもおすすめです。
通信速度が早く満足だ。
48歳 栃木県 女性 / 10Gプラン通信品質には満足しています。料金とコールセンターの繋がりの悪さが不満です
42歳 千葉県 男性 / 10Gプラン速度が遅いと感じた事がない。
57歳 新潟県 男性 / 分からない/答えたくない夜とかに結構遅くなってしまうのが不満
51歳 兵庫県 男性 / 1Gプラン動画が途切れる
60歳 大阪府 男性 / 分からない/答えたくない通信速度にも問題ないし、不便は感じない
60代女性 / 10Gプラン普通に使えているので問題ありません。
70代男性 / 10Gプラン快適にネットがで出来ている ストレスは少ない。
40代男性 / プラン不明20時位から少し遅くなるような気がする
50代女性 / 10Gプラン夕方になると遅くなるときがあるのが少々困る
50代男性 / 1Gプラン普段は良いが、ときどき不安定なときがある。
50代女性 / その他プランドコモ光の実測値と他社の通信速度を比較
ドコモ光と他社の光回線の実測値を比較しました。
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | 平均Ping値 | |
---|---|---|---|
ドコモ光 | 437.95Mbps | 379.06Mbps | 20.42ms |
ソフトバンク光 | 487.66Mbps | 431.2Mbps | 16.68ms |
auひかり | 117.83Mbps | 15.28Mbps | 42.1ms |
NURO光 | 769.63Mbps | 661.38Mbps | 11.1ms |
ビッグローブ光 | 444.72Mbps | 363.92Mbps | 16.99ms |
楽天ひかり | 306.43Mbps | 227.75Mbps | 21.07ms |
※直近3ヶ月に計測された測定結果の平均値
※2025年7月現在
ダウンロード速度・アップロード速度・Ping値とは?
ダウンロード速度:インターネットから端末にデータを受け取る速度のこと
アップロード速度:端末からインターネットにデータを上げる速度のこと
Ping値:データの送受信のレスポンス(応答速度)のこと
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光は2025年7月現在で全23社のプロバイダから好きなサービスを選んで契約することが出来ますが、GMOとくとくBBは月額料金の安さと通信速度の速さのバランスがいいためおすすめです。

【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光ユーザーの通信速度に関する評価は「満足している」と高評価が多い
弊社で独自に行ったアンケート調査では、ドコモ光の通信速度に関して「満足している」「非常に満足している」という声が半数を占める結果となりました。
他社の光回線と比べると満足度はそれほど差がないものの、「満足していない」という声が少なく、ドコモ光に不満を持ったユーザーが少ないことが伺えます。
トラブルが起きたら?サポート体制の評判・口コミ
ドコモ光の口コミに関して調べてみると、サポートセンターへの繋がりづらさについての不満が多くみられます。
一方でサポートの対応内容については評判が良く、「親切に対応してくれる」という声が多くなっていました。
使っていて、トラブルが少ない
55歳 東京都 男性 / 分からない/答えたくないサポートが早い。
44歳 新潟県 男性 / 2Gプラン契約して約8年になるがこれと言って不具合が無い為信頼はしてます。
51歳 群馬県 男性 / 1Gプランサポートが良くて満足しています。
69歳 宮崎県 男性 / 分からない/答えたくない契約に当たっての説明が不十分だった
62歳 東京都 男性 / 分からない/答えたくないサポートは大変しんせつだが、繋がりにくく、30分以上繋がらないときも
50代女性 / その他プラン繋がるまでに時間がかかりすぎる
60代男性 / 1Gプラン遠隔サポートセンターの方はみなさん、とても親切にわかりやすく説明してくれる
50代女性 / 10Gプラン長時間待たされるケースが多い
70代男性 / 10Gプランドコモ光のサポートは時間帯によって繋がりにくい
ドコモ光のサポート窓口は、時間帯によってオペレーターに繋がるまで時間がかかってしまうことがあります。
さらに、平日12~13時頃や土日祝日の午前中などはサポートセンターが込み合いやすいので注意が必要です。
ドコモ光に関するお問い合わせ方法は以下の4つがありますが、どうしても電話がつながらない場合は「来店予約」をして最寄りのドコモショップに行くことをオススメします。
ドコモ光問い合わせ方法
- おたすけロボット(チャットサポート)を利用する
- LINEを利用して問い合わせをする
- 電話で問い合わせをする(コール事前予約可能)
- 最寄りのドコモショップに行く
ドコモインフォメーションセンター
受付時間:9時〜20時(年中無休)
ドコモの携帯電話から:151(無料)
ドコモの携帯電話以外から:0120-800-000(無料)


【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光ユーザーのサポートに関する評価は「どちらともいえない」と評価が多い
弊社が行ったドコモ光のサポートに関するアンケート結果をまとめると、サポート品質は良くも悪くもなく「どちらとも言えない」という声が多いです。
ドコモ光のサポートに関する評判や口コミを見ると「サポートが早くて助かった」などの声がある一方で、「対応が遅い」という声もあり、人によって感じ方が違うことが伺えます。
また、前述した通りで、問い合わせる時間によっては、オペレーターにつながるまでの時間がかかる場合があり、これがユーザーの評価にばらつきがでる原因になっています。
すぐに利用開始できる?開通工事の評判・口コミ
ドコモ光の料金に関する評判・口コミをリサーチした結果、スムーズに工事が完了した人と、工事開始までに時間がかかった人がどちらも一定数居ることが分かりました。
工事不要ですぐに利用できたところとポイントが多くついたところはいいが、毎月の支払い金額が高い。
63歳 富山県 女性 / 分からない/答えたくない回線速度及び接続速度も早くて、満足している。
64歳 茨城県 男性 / 2Gプラン不便な所も無いし、速度も問題ないので満足しています。
67歳 福岡県 女性 / 分からない/答えたくない満足している点は、ポイント還元率やキャンペーンが魅力的。不満な点は、申込から開通まで時間がかかる、サポートセンターに連絡が繋がりにくい。
46歳 北海道 男性 / 1Gプランモバイル回線と合わせて割引がある。工事の日程が遅かった。
39歳 岐阜県 男性 / 分からない/答えたくない予約や開始までは、かなり自由が効かずに待たされた
50代男性 / 1Gプラン屋内配線済みだった為、局内工事だけだったが、開通まで意外と時間がかかった。
60代男性 / プラン不明特に工事も必要なくdocomo様の方ですぐに切り替えてくれているんでしょう。そんな印象でした。
40代男性 / プラン不明転居した際、転居先の工事予約がすぐに取れず、1週間近くネットが 使用出来ず困った経験があった。
60代男性 / 10Gプランドコモ光の開通工事は2週間から2ヶ月程度とばらつきがある
ドコモ光の開通工事は派遣工事の場合最大2ヵ月程度、フレッツ光や光コラボからの移転(乗り換え)であれば無派遣工事となり2週間前後かかります。
たとえば、フレッツ光やフレッツ光回線を利用した光コラボレーション(ソフトバンク光など)から乗り換える場合は、工事が必要ないために開通までの期間が短いです。
新規で契約する場合は開通工事が発生するため、開通工事の担当者の手が空き次第対応してくれるため、1〜2ヶ月ほど待ち時間が発生します。
どの光回線を契約しても開通するまでにかかる期間は工事の混雑状況によって大きく変わるため、他社と比較してドコモ光の開通工事が遅いという訳では無いので安心して下さい。
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光ユーザーの開通までの時間に関する評価は「満足している」と評価が高い
ドコモ光ユーザーの「開通までの時間」に関するアンケートを行ったところ、「満足している」という声が半数を占める結果となりました。
ドコモ光の公式サイトでは「1週間から1ヶ月程度かかる」とあらかじめ記載があり、開通までに概ね記載通りの期間がかかるようです。
中には繁忙期(3〜4月)に契約をしたことで工事が遅れてしまった方もいるようで、「全く満足していない」「満足していない」という声も出ています。
ドコモ光の何がお得なのか?評判・口コミからわかるメリット
まずはドコモ光で契約するメリットとは何かを確認していきます。
メリット①:ドコモのセット割で月額料金が割引になる!
現在、光回線を1番お得に契約する方法とは、スマホとの「セット割」が適用される光回線での契約となります。
ドコモ光の場合、ドコモユーザーにとって唯一のスマホセット割が適用される光回線ですので、ドコモユーザーでお得に契約したい人は「ドコモ光」一択となります。
Q,オススメの光回線は?
A,契約しているスマホとのセット割ができる光回線が1番お得!
- ドコモを使っているなら ⇒ ドコモ光
- auを使っているなら ⇒ auひかり、ビックローブ光、eo光
- ソフトバンク・Y!mobileを使っているなら ⇒ NURO光、ソフトバンク光
- 格安SIMを使っているなら:NURO光


メリット②:新規工事料 最大22,000円(税込)が無料!
ドコモ光の契約が初めての方のみ、ドコモ光の通常工事料金が無料となります。
ドコモ光 新規工事料無料の適用条件
「ドコモ光」を新規でお申込みいただき、お申込み月含む7か月以内に利用開始いただくこと
ドコモ光の基本工事料は以下となります。転居の場合は工事料無料キャンペーンは適用外となりますのでご注意ください。
ドコモ光 基本工事料 | ||
---|---|---|
新規契約 | 戸建て | 22,000円(税込)→無料キャンペーン |
マンション | 22,000円(税込)→無料キャンペーン | |
転用 | 工事不要 | |
転居 | 転居先が戸建 | 11,000円(税込)~ |
転居先がマンション | 11,000円(税込)~ |
「転用」とは?
画像引用:光コラボレーション(転用)のお手続き|NTT東日本
いま使っているインターネット回線が「フレッツ光」の場合、光コラボレーション回線へ変更する手続きを「転用」と呼びます。
通常、インターネット回線を乗り換える場合は、いままで使っていた回線を解約、新しい回線を導入するための開通工事が必要となります。
ですが、フレッツ光から光コラボレーション回線への「転用」の場合は、同じ設備を使って契約を切り替えるだけなので開通工事が必要なく、それに伴う費用も発生しません。
これまで利用していた「お客さまID」や「ひかり電話番号」を継続して利用することができ、初期費用が掛からずに済むことがメリットです。
フレッツ光を使っている人がドコモ光やソフトバンク光、BIGLOBE光などの光回線へ乗り換える場合は「転用」となります。
ただし、「auひかり」や「NURO光」はそれぞれ自社の独自回線を利用しているため、フレッツ光からの転用には当てはまらず、通常通り開通工事や初期費用が必要となるのでご注意ください。
メリット③:dポイントが自動でたまる
ドコモ光の月額料金にもdポイントが付与されます。
貯まった「dポイント」は、ドコモ回線の支払いに使うことができ、それ以外にもdポイント払いでお店を利用したりさまざまな商品と交換ができたりなど、使い道はたくさんあります。
毎月自動的に貯まっていくので、知らぬうちにたくさんのdポイントが貯まっていてお得にお店を利用することができます。
なお、dポイントを効率よく貯めるのであれば、ドコモユーザーに嬉しい特典が盛りだくさんの「dカードGOLD」で料金を支払うのがオススメです。

dカードGOLDの特典
- 毎月のドコモスマホやドコモ光の利用料金から最大10%のポイントが自動的に貯まっていく
- ケータイ補償3年間で最大10万円(税込)
- 国内空港ラウンジが無料で利用可能
- ショッピングで100円(税込)=1ptのdポイントが貯められる
- 特約店での支払いでdカード利用の1%がdポイントとして貯まる
- お買い物あんしん保険が年間300万円(税込)まで利用可能
メリット④:フレッツ光よりも月額料金が安い
たとえば、戸建でフレッツ光ネクスト加入者の場合5,940円(税込)となり、それに1番安いプロバイダ(BB.excite:550円(税込))を選択すると月額料金は6,490円(税込)となります。
これを光コラボの1本化契約に変更すると、月額5,720円(税込)となります。
回線契約を1本化することで、6,490円(税込)が5,720円(税込)になり毎月770円(税込)の節約となります。
これにドコモユーザーなら1,100円(税込)の割引の恩恵を受けることで月額4,620円(税込)となり、ネットの料金が格段にお安くなるサービスとなります。
マンションタイプの場合も同様で、月額4,400円(税込)を3,300円(税込)で利用することができます。
※上記例の場合は、ひとりで契約している例となりもし家族契約があれば更にセット割引額が多くなります
※実際にはセット割はスマホ料金から割引されます
※ドコモ光の料金は、税抜き表示です。
フレッツ光とドコモ光は同じ回線を使っているにもかかわらず、料金が異なります。
フレッツ光からドコモ光への転用を検討する方は、こちらの記事もご覧ください。
メリット⑤:「v6プラス」が利用でき通信速度が速い
ネット回線選びで重要なのは料金だけでなく速度も大事ですよね。
ですので、最新の接続方式を利用し、なるべく速度低下でイライラしない光回線を選択することも重要です。
その点ドコモ光は最新の接続方式に対応しているので、速度安定の期待度は高めです。
ちなみにXなどで見かけたドコモ光が遅いと言っている人は、このv6に対応したWi-Fiルーターを使用していないほうが多いように感じました。
せっかく最新接続が利用できるのに、Wi-Fiルーターがこの技術に対応していないのはもったいないです。
ご契約の際にはWi-Fiルーターにも気を配りましょう。
「v6」とは?
「v6」とは次世代のインターネット接続方式で、「v6プラス」とは「v6」と従来の「v4」の同時接続が利用できるサービスです。
混雑した回線を回避することで、快適な通信速度が実現します。
- 従来の接続方式:IPv4
- 次世代接続方式:IPv6
- v6プラス:IPv4とIPv6の同時接続が可能


ドコモ光は開通まで長い?評判・口コミからわかるデメリット
ドコモ光の評判・口コミからわかるデメリットは、以下の3つです。
新規申し込みから開通までの期間が長い
ドコモ光のデメリットの1つ目は、新規申し込みから開通までの期間が長いという点です。
ドコモ光の開通工事は、ドコモが委託している各地域の工事業者が行いますが、開通工事がスムーズに行われるかどうかは、各委託業者の規模や人員数によって異なります。
ドコモ光に申し込んだ時期によっては開通工事が行われるまで1~2か月以上の時間がかかってしまうケースもあるので注意して下さい。
2~3月に申し込んだ分の開通工事が5月頃に行われることもあるので、ドコモ光に申し込む際は実際にインターネットを使い始めるまでに時間がかかることを覚悟しておきましょう。
インターネット回線の申し込みが多くなるのは一般的に「2~3月」と「9~10月」なので、これらのピーク時期に被らない様に申し込むと比較的スムーズにドコモ光の開通工事が行われるかと思います。

ドコモユーザーではないと割高
ドコモ光は、ドコモユーザーでないとセット割を組むことが出来ないため、料金が割高になってしまいます。
また、ドコモユーザーは他の光回線とは異なりドコモ光のみセット割の対象(最大1,100円(税込)/月)となっているので注意が必要です。
主要な光回線のスマホ割に関しては以下の表を参考にして下さい。
割引対象のキャリア | 割引額 | |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 最大1,100円/月 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク/Y!mobile | 最大1,650円/月 |
auひかり | au/UQモバイル | 最大1,100円/月 |
NURO光 | ソフトバンク/Y!mobile/NUROモバイル | 最大1,650円/月 |
ビッグローブ光 | au/UQモバイル/BIGLOBEモバイル | 最大1,100円/月 |
楽天ひかり | 楽天モバイル | - |
※税込表示
現在格安SIMや楽天モバイルを契約している人は、ドコモ光の契約と同時にスマホをドコモに乗り換えることを検討しましょう。
プロバイダが多すぎて選べない
ドコモ光は、プロバイダの数が多すぎて選びにくいというデメリットがあります。
プロバイダの数が多く、どこを選ぶのが正解か分からず困っている人は、月額料金が安く通信速度の実測値も速い「GMOとくとくBB」がおすすめです。
GMOとくとくBBがおすすめな理由やお得なキャンペーン情報の詳細に関しては、次の項目でくわしく解説するので、気になる方はそちらを参考にして下さい。
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光とは?料金プランを解説
(画像引用:ドコモ光 1ギガ(固定回線))
ドコモ光は、ドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線(光コラボレーション)です。
光コラボレーション(光コラボ)の仕組み
今までのフレッツ光などに加入していた場合は、フレッツ光などネット回線とプロバイダ業者の2社と契約する必要がありました。
この2社契約を1社契約にして、料金もスマートにさせたサービスが光コラボとなります。

フレッツ光回線またはケーブルテレビ回線を利用して、インターネット回線に接続することが出来ます。
NTT東日本・西日本のフレッツ光や、提携しているCATV事業者が提供するインターネットサービスの設備を利用しているため、日本全国どこに住んでいても契約することができる光回線サービスです。
また、MMD研究所が2024年6月17日~6月20日の期間で実施した「2024年光回線に関する利用実態調査」によると、ドコモ光は自宅の光回線契約サービスで堂々の1位に輝くなど、光回線サービス全体の中でも大きなシェアを誇っています。
ドコモ光がおすすめな人の特徴
- ドコモユーザーでセット割を適用できる光回線を探している
- 工事費が無料の光回線を探している
- 全国で利用できる光回線を利用したい
- フレッツ光よりも月額料金が安いサービスに乗り換えを検討している
- 人気の高い光回線サービスを契約したい


【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光の料金タイプ別月額料金一覧表
ドコモ光の料金プラン(タイプ別月額料金)は、それぞれ以下のとおりです。
料金プラン【10Gbps】 | |||
---|---|---|---|
マンション・戸建て | タイプA・C | 2年定期契約 | 6,380円 |
定期契約なし | 8,030円 | ||
タイプB | 2年定期契約 | 6,600円 | |
定期契約なし | 8,250円 | ||
単独タイプ | 2年定期契約 | 5,940円 | |
定期契約なし | 7,590円 | ||
料金プラン【1Gbps】 | |||
マンション | タイプA・C | 2年定期契約 | 4,400円 |
定期契約なし | 5,500円 | ||
タイプB | 2年定期契約 | 4,620円 | |
定期契約なし | 5,720円 | ||
単独タイプ | 2年定期契約 | 4,180円 | |
定期契約なし | 5,280円 | ||
戸建て | タイプA・C | 2年定期契約 | 5,720円 |
定期契約なし | 7,370円 | ||
タイプB | 2年定期契約 | 5,940円 | |
定期契約なし | 7,590円 | ||
単独タイプ | 2年定期契約 | 5,500円 | |
定期契約なし | 7,150円 |
※税込表示
※2025年7月現在
※定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件
ドコモ光には大きく分けて3つのタイプがあり、メインとなる料金プランは「タイプA」と「タイプB」の2種類で、それぞれで選べるプロバイダの合計が21社あります。
一見すると、そんなに大差がないように感じますが、単独タイプについてはどこでも自由に好きなプロバイダと契約できますが別途プロバイダの料金がプラスされますので、よほどのことがない限りは選択しないことをおすすめします。
基本的に、ドコモ光で利用者が多いのは「タイプA」と「タイプB」の2つで、中でもタイプAがドコモ光の中で1番月額料金が安いのでオススメです。
ドコモ光の初期費用
これからドコモ光を契約する場合、初期費用として契約事務手数料3,300円(税込)と工事費用が必要です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費用 | 最大22,000円(税込) | 最大22,000円(税込) |
ただし、現在は新規工事料が実質無料となるキャンペーンを実施しているので、今が申し込みのチャンスではないでしょうか。
タイプA
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円(税込) | 4,400円(税込) |
選べるプロバイダは、以下の16社となります。
ドコモ光タイプAのプロバイダ一覧
GMOとくとくBB、andline、@nifty、スピーディアインターネットサービス、ic-net、hi-ho、BBエキサイト、BIGLOBE、タイガースネット、エディオンネット、シナプス、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク、TikiTiki、OCN
タイプB
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,940円(税込) | 4,620円(税込) |
タイプBは、タイプAのプロバイダと比べると月額料金が割高となるプロバイダとなります。
選べるプロバイダは、以下の6社となります。
ドコモ光タイプBのプロバイダ一覧
@TCOM、Asahinet、TNC、@ちゃんぷるネット、WAKWAK
タイプC
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円(税込) | 4,400円(税込) |
タイプCは、光回線ではなくケーブルテレビ回線を使ってドコモ光が提供するプロバイダ一体型プランです。
一部のケーブルテレビの提供エリアでのみ契約ができます。
現在ケーブルテレビの回線を使っていてスマホがドコモの場合、このタイプCに乗り換える事でスマホとのセット割りが利用でき月額料金が安くなります。
ただし、回線が光ではないため速度にこだわらない人向けといえるでしょう。
(ドコモ光タイプC)提携CATV ※一部
- 株式会社シー・ティー・ワイ
- 株式会社ケーブルネット鈴鹿
- 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
- 株式会社エヌ・シィ・ティ
- 株式会社ニューメディア
- 株式会社テレビ小松
- 多摩ケーブルネットワーク株式会社
- 香川テレビ放送網株式会社
- 株式会社秋田ケーブルテレビ
- 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社
- 射水ケーブルネットワーク株式会社
- 株式会社アドバンスコープ
- 株式会社テレビ岸和田
- 株式会社ケーブルテレビ富山
- 株式会社ケブルメディアワイワイ
- 株式会社ベイ・コミュニケーションズ
- 株式会社キャッチネットワーク
- 株式会社TOKAIケーブルネットワーク
単独タイプ
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,500円(税込) | 4,180円(税込) |
プラス(+) | ||
別途プロバイダ料金 |
また単独タイプとは、ドコモ光の契約とは別に自分でプロバイダを選択して契約できるプランです。
ですので、上記金額にプロバイダ料金が別途加算されるので1番割高なプランとなります。
ドコモ光ミニ※新規受付終了
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円(税込)~6,270円(税込) | プランなし |
ドコモ光ミニとは、インターネットのデータ利用料に応じて料金が変わる戸建て限定のプランです。
月に200MB以下のデータ量利用の場合、月額料金が2,970円(税込)となり、利用データ量が増えれば月額料金も加算され最高6,270円(税込)の月額料金となります。
自宅のパソコンのメールチェック用に使うくらいなら200MBのデータ量で事足りますが、このミニで契約するくらいならスマホのテザリングを利用するほうが圧倒的に安く済みます。
テザリングとは、スマホをアクセスポイント(親機)として外部端末(子機)をネットに繋ぐことができる機能です。
ちなみにドコモのスマホデータ量を1GB(1,000MB)追加購入する場合の料金は1,100円(税込)となります。
ドコモのスマホでテザリングを利用する方法は、ドコモ公式サイトの「テザリングの利用方法」よりご確認ください。
下記、ドコモ光ミニプランの利用イメージとなります。
引用:ドコモ_ドコモ光ミニ

【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
超高速インターネットの10GBプラン
(画像引用:ドコモ光 10ギガ | インターネット回線・固定電)
ドコモ光 10ギガとは、最大通信速度10Gbpsに対応したNTTドコモが提供する高速インターネットサービスのことです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 6,380円 | 6,380円 |
工事費用 | 22,000円 ※キャンペーンで実質無料 | 22,000円 ※キャンペーンで実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャッシュバック | ◯ ※GMOとくとくBBがおすすめ | ◯ ※GMOとくとくBBがおすすめ |
提供エリア | 全国一部の地域 | 全国一部の地域 |
最大通信速度 | 10Gbps | 10Gbps |
対応プロバイダ | GMOとくとくBB(タイプA) ドコモnet(タイプA) andline(タイプA) ぷらら(タイプA) @nifty(タイプA) ic-net(タイプA) hi-ho(タイプA) @TCOM(タイプA) AsahiNet(タイプB) BB.excite(タイプB) エディオンネット(タイプB) | GMOとくとくBB(タイプA) ドコモnet(タイプA) andline(タイプA) ぷらら(タイプA) @nifty(タイプA) ic-net(タイプA) hi-ho(タイプA) @TCOM(タイプA) AsahiNet(タイプB) BB.excite(タイプB) エディオンネット(タイプB) |
ルーターレンタル料 | 月額550円 ※キャンペーンで6ヶ月相当額無料 | 月額550円 ※キャンペーンで6ヶ月相当額無料 |
セット割 | ◯ | ◯ |
※税込表示
ドコモ光 10ギガの対応エリアについて
1ギガ回線の10倍速い光回線を利用してインターネットを利用することが出来るので、自分以外の家族や友人など複数の端末で同時接続した際も安定した通信を行うことが出来ます。
10ギガプランを利用するには、別途10Gbps対応無線LANルーターが必要になりますが、2025年7月現在で開催されている「ドコモ光 10ギガ基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン」を利用すれば、10ギガ無線LANルーターのレンタル料金が6ヶ月相当額無料になり、月額料金も最大6ヶ月間500円(税込)になるので大変お得です。
1ギガプランの通信速度に満足できない人は、より高速な光回線であるドコモ光 10ギガの申込みをぜひ検討してみて下さい。
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光に申し込むならGMOとくとくBBが最もおすすめ!
ドコモ光で選べるプロバイダは21社もあります。
それぞれ料金や速度、さらにはキャッシュバックなどのオプション内容も違うので結局どれが一番いいのか迷ってしまいますよね。
結論から申し上げると、ドコモ光のプロバイダで1番オススメは「GMOとくとくBB」です。月額料金が安く通信速度の評判もよくサービス面でも満足度の高い1番オススメのプロバイダです。
GMOとくとくBBがおすすめの理由
- 通信スピードが速くて安定している
- ユーザーからの評判が良くて人気!
- 他社乗り換えの違約金補助がもらえる
- セキュリティソフトが12か月無料
- 訪問サポートを初回無料で利用可能
- モバイルWi-Fiの無料レンタルが可能
GMOとくとくBB10ギガプラン 57,000円(税込)現金還元
PR

10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元&最大6か月間の月額料金を500円(税込)に!
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- 特典内容
- 10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元 ※1
&
最大6か月間の月額料金を500円(税込)※2 に!
or
1ギガプラン申込みで39,000円(税込)現金還元 ※1
上記どちらかに加えて、さらに
他社からの乗り換えで他社解約金のうち最大25,000ptのdポイントを贈呈(期間・用途限定)
※1 57,000円(税込)は、10ギガプラン新規の場合。転用・事業者変更の場合、31,000円(税込)キャッシュバックです。39,000円(税込)は、1ギガプラン新規・事業者変更の場合。転用の場合、33,000円(税込)キャッシュバックです。
※2 6ヶ月目まで10ギガプランの基本料金が月額500円(税込)、7ヶ月目以降は【タイプAの場合】月額6,380円(税込)となります。 - 適用条件
- 【10ギガキャッシュバック】
・ドコモ光の10ギガプランにお申込みの方が対象です。
・ドコモ光のお申込みは弊社からの折り返し電話をもって完了となります。
・WEB申込み完了後に弊社からの折り返し電話にて10ギガプランご希望の旨をお伝えください。
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合に限ります。 - 【1ギガキャッシュバック】
・本ページより「GMOとくとくBB」プロバイダのドコモ光(2年契約)1ギガプランをお申込みいただいた方が対象となります。
・申込月を含む5ヶ月以内に開通した場合
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合 - 注意事項
- 申請方法・注意事項は、下記より専用ページにてご確認ください。本特典は、予告なく終了または、変更する場合がございます。
全員対象10ギガプラン57,000円(税込)現金還元!
さらに月額料金を最大6か月間500円(税込)に!
ドコモ光の申込方法
では実際の手順に沿って、ドコモ光の申込方法を確認していきます。
申込STEP1:ドコモ光に申込
ドコモ光の申込窓口は大きく分けて「お店で申し込む方法」と「Webで申し込む方法」があります。
おすすめは、高額キャッシュバックがもらえるので「Webから申し込む方法」を選択しましょう。
また、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBが最もおすすめです。他のプロバイダよりも料金・速度・オプションなど総合的な面で一番お得です。
ドコモ光のプロバイダについては、別記事にて比較検証しましたので下記記事からご確認ください。
申込STEP2:担当のオペレーターから契約内容の確認や工事日程の調整
ここからは「Web申込を選択した場合」のSTEP2をご紹介します。
申込内容を確認した上でドコモ光から「申込の確認連絡」が入ります。
この時に自分が申し込んだ料金プランや選択したプロバイダに誤りがないか確認しておきましょう。
私の場合は、この時に工事日程の調整もしていただきましたが、Xで評判確認をした際に、下記書き込みを確認したので貼っておきます。
自分から連絡する場合もあるようですので、必ずオペレーターからの電話内容をきちんと聞くようにしてください。

STEP3:開通工事後に利用スタート
工事日までに書面にて「開通のご案内」が届きます。
- 契約者名
- 契約住所
- 工事予定日
- 利用開始日
に間違いがないか、必ず封書を開封し確認しておきましょう。
私の場合は工事時間は1時間ほどでした。Xの書き込みでは工事時間は20分~1時間でした。
ですが2時間くらいかかることもあるとお店のほうが説明していたので、それくらいは余裕を持っておいたほうがいいでしょう。
開通工事後にWi-Fiなど設定をすれば開通です。
Wi-Fiルーターの設定方法はとても簡単でした。私の場合は、GMOで契約したので下記から使用説明を動画で確認しました。
※スマホの方は表をスワイプできます。
機種名 | Archer AX5400 | Aterm WX3600HP | WRC-X3200GST3-B |
---|---|---|---|
メーカー | TP-Link | NEC | ELECOM |
外形寸法 | 約200 × 189 × 59 mm (突起物除く) | 約51.5 × 215 × 200mm (突起物除く) | 約47×147×190mm (突起物除く) |
最大通信速度 | 最大4,804Mbps | 最大2,402Mbps | 最大2,402Mbps |
通信周波数 | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz |
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
最大接続台数 | 80台 | 36台 | 36台 |
v6プラス対応※ | 〇 | 〇 | 〇 |
使い方説明(YouTube) | 動画で見る | 動画で見る | 動画で見る |
ドコモ光のよくある質問から疑問を解決!
最後に、ドコモ光の契約にあたって耳にすることが多い「よくある質問」に対しての回答をご紹介して終わりたいと思います。
上記に挙げた点が気になっている人は、ドコモ光に申し込む前に確認しておきましょう。
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!
ドコモ光の通信速度ってどれくらい?


ドコモ光の最大通信速度は、フレッツ光と同じで最大10Gbpsに対応しています。
ただし、10Gbpsという数値はあくまで技術上の最大値なので、常にこの速度が出るという訳ではありません。
また、実際に使う際の体感速度はドコモ光の契約で選んだプロバイダによっても異なる場合が多々あります。
実際に使う際の体感速度が遅いと感じたならば、プロバイダの変更を検討するということを覚えておきましょう。
ドコモ光の対応エリアって?


基本的にドコモ光は日本全国どこでも契約できるようになっていますが、一部地域や物件によっては契約ができない場合があります。
詳しい提供エリアは事前に下記の検索ページで詳細のエリア確認をするのがおすすめです。
ドコモ光の提供エリア
- 東日本エリア・・・光アクセスサービス 提供エリア検索|フレッツ光公式|NTT東日本
- 西日本エリア・・・フレッツ光公式|NTT西日本|サービス提供エリア確認
上記ページにアクセスすると、NTTの公式サイトに飛びます。
先述した通り、ドコモ光はNTTのフレッツ光と同じ提供エリアの為、NTTの公式ページで確認ができます。
検索結果で”利用可能”と表示されれば、ドコモ光を利用することができますが、一部では利用できない場合があるので申し込んだ際にオペレーターへ確認するようにしましょう。
ドコモ光で電話とテレビは使える?


ドコモ光では、固定電話サービスとテレビサービスオプションとして利用することができます。
利用できるオプションは以下の通りです。
オプション名 | 月額料金 | |
---|---|---|
電話オプション | ドコモ光電話 | 550円(税込) |
ドコモ光電話バリュー | 1,650円(税込) | |
テレビオプション | ドコモ光テレビオプション | 825円(税込) |
ひかりTV for docomo※新規受付終了 | 2,750円(税込)~3,850円(税込) | |
スカパー! | 1,980円(税込)~4,138円(税込) |
参照:料金プラン|ドコモ光
月額料金の他に初期費用や工事費用が必要な場合があるので、詳細については上記のリンクから該当ページをご覧ください。
ドコモ光のキャンセルってできる?


ドコモ光に申し込んだものの、他の光回線にしたいと感じた場合は開通工事が行われるまでに電話連絡をすればキャンセルすることができます。
ドコモインフォメーションセンター
- 受付時間:9時~20時、年中無休
- ドコモ携帯:151
- ドコモ携帯以外:0120-800-000
また、すでに申し込みをして開通工事も完了している場合は、申し込み後に郵送される「ドコモ光契約申込書」を受領してから8日以内であれば「初期契約解除書」の対象となります。
初期契約解除に関するお問い合わせ先は以下の通りです。
ドコモ光サービスセンター
- 受付時間:10時~20時、年中無休
- ドコモ携帯:15715
- ドコモ携帯以外:0120-766-156
「家族がスマホの機種変更に行ったはずなのに帰ってきたらドコモ光の契約をしていた!」といったトラブルはよく耳にするので、まずは落ち着いて上記のインフォメーションセンターへ電話をしてみてください。
ドコモ光の解約は簡単?


ドコモ光を契約する前に解約手続きの手順を知りたい人も多いかと思います。
ドコモ光の解約は、以下の2通りの方法で簡単に手続きをすることができます。
ドコモ光の解約方法
- 最寄りのドコモショップへ行く
- ドコモインフォメーションセンターへ電話をする
ドコモインフォメーションセンターは非常に込み合いやすいので、平日14~16時、土日祝の午後を狙って電話をすると比較的スムーズに電話がつながるかと思います。
もしくは、来店予約をして最寄りのドコモショップへ行くのも一つの手なので、都合の良い方法で解約手続きをしてみてください。


GMOとくとくBB10ギガプラン 57,000円(税込)現金還元
PR

10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元&最大6か月間の月額料金を500円(税込)に!
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- 特典内容
- 10ギガプラン申込みで57,000円(税込)現金還元 ※1
&
最大6か月間の月額料金を500円(税込)※2 に!
or
1ギガプラン申込みで39,000円(税込)現金還元 ※1
上記どちらかに加えて、さらに
他社からの乗り換えで他社解約金のうち最大25,000ptのdポイントを贈呈(期間・用途限定)
※1 57,000円(税込)は、10ギガプラン新規の場合。転用・事業者変更の場合、31,000円(税込)キャッシュバックです。39,000円(税込)は、1ギガプラン新規・事業者変更の場合。転用の場合、33,000円(税込)キャッシュバックです。
※2 6ヶ月目まで10ギガプランの基本料金が月額500円(税込)、7ヶ月目以降は【タイプAの場合】月額6,380円(税込)となります。 - 適用条件
- 【10ギガキャッシュバック】
・ドコモ光の10ギガプランにお申込みの方が対象です。
・ドコモ光のお申込みは弊社からの折り返し電話をもって完了となります。
・WEB申込み完了後に弊社からの折り返し電話にて10ギガプランご希望の旨をお伝えください。
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合に限ります。 - 【1ギガキャッシュバック】
・本ページより「GMOとくとくBB」プロバイダのドコモ光(2年契約)1ギガプランをお申込みいただいた方が対象となります。
・申込月を含む5ヶ月以内に開通した場合
・GMOとくとくBBの指定の方法で「キャッシュバック受け取り手続き」を完了していただいた場合 - 注意事項
- 申請方法・注意事項は、下記より専用ページにてご確認ください。本特典は、予告なく終了または、変更する場合がございます。
全員対象10ギガプラン57,000円(税込)現金還元!
さらに月額料金を最大6か月間500円(税込)に!
まとめ:ドコモ光はドコモユーザーにとってピッタリの光回線!
以上、「【保存版】ドコモ光ってどう?契約前に知っておきたいメリット・デメリットとおすすめプロバイダまとめ」をお送りしました。
ドコモ光がオススメなのはこんな人
- ドコモのスマホを使っている人
- フレッツ光でネットを利用している人
- dポイントを普段から貯めたり使ったりする人
この記事があなたのネットライフの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【オプション不要】10ギガ57,000円・1ギガ39,000円の現金還元中!

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで永年毎月1,000ポイント還元
- 楽天市場での買い物のポイントが+2倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで永年毎月1,000ポイント還元
- 楽天市場での買い物のポイントが+2倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 戸建てなら最大85,000円の現金還元!
- 集合住宅なら最大55,000円の現金還元!
- 基本工事費も実質0円!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2※4)
- NUROモバイル利用料が最大6か月間×最大1,100円/月の割引(※5)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 最大200,630円相当の高額特典
- 10ギガ申込ならさらにWi-Fiルータープレゼント
- 最大3か月間、月額基本料金0円
- au・UQモバイルスマホ利用料が最大1,100円割引/月(※3)
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新規申し込みで最大40,000円還元
- 初期工事費が実質0円
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホ利用料が最大1,650円/月の割引(※2)
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 新設の場合最大20,000円還元
- v6プラス対応ルーター代が最大6か月無料
- 契約期間や解約金はなし!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 10ギガ回線が最大6ヶ月間500円/月
- 最大57,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が実質無料!
- ドコモスマホ利用料が最大1,210円/月の割引(※1)
- 申込サイトへ
-
-
※2025年7月現在
※ 通信速度はみんそくを参照。
※1 ドコモ光セット割適用時。
※2 おうち光割セット適用時。
※3 auスマホはauスマートバリュー適用時。UQモバイルは自宅セット割適用時。
※4 NURO 光 でんわ契約必須。
※5 対象プランあり。
ドコモ光の口コミ・満足度の調査データについて
調査機関 | 株式会社エイチームライフデザイン |
---|---|
調査対象 | 日本国内のドコモ光の利用者 |
調査方法 | Freeasyによるインターネット調査 |
調査機関 | 2024年10月10日~10月10日 |
有効回答数 | 102 |
スマホやネット回線を契約するとき、誘われるままに契約している人は少なくありません。
実はスマホやネット回線はいくつかのグループに分かれており、提携しているグループ内で契約すると、お得な料金プランになることも。
ドコモの場合、ドコモ光となるのですが、ドコモブランドだけに提携先が豊富にあります。契約時には工事費が実質無料ですし、スマホや毎月の基本料金も割引になり、dポイントも貯まります。貯まったポイントはコンビニやファストフード店などで利用できますので、実質、お金が貯まったことと同じですよね。今は、銀行に預けていてもなかなかお金は増えません。増やすことだけでなく出て行くお金を抑えることを考えることが大切です。