ソフトバンク光のデメリットは?対処方法やおすすめの人を解説!
このページにはPRリンクが含まれています
ソフトバンク光の契約を検討中で、契約前にデメリットや注意点を知りたいとお考えですか?
ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルを契約している人にはおすすめの光回線ですが、契約をやめたほうがいいのか心配になりますよね。
本記事では、ソフトバンク光のデメリット・注意点やその対処方法について説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
また、ソフトバンク光ならではなの5つのメリットや、ソフトバンク光がおすすめの人・おすすめではない人もお伝えしていきます。
※ 本記事の価格は全て税込み表記です。
最大40,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光のデメリット・注意点は?
ソフトバンク光のデメリット・注意点は以下の8つです。
ソフトバンク光のデメリット・注意点
それぞれ解説していきます。
光回線の中で平均的な基本料金
(画像引用:SoftBank 光光回線(1ギガ・10ギガ))
ソフトバンク光は、他社の光回線と比較して平均的な基本料金となります。
主要な光回線とソフトバンク光の月額料金は以下のとおりです。
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり | 6,160円 | 4,730円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
どの光回線も戸建て・マンションでそこまで月額料金の差はありません。
他の光回線比較して、ソフトバンク光の月額料金が安いわけではないことを理解した上で契約して下さい。
ちなみに、ソフトバンクまたはワイモバイルを利用している人は、おうち割 光セットを適用することで、スマホ料金が割引になるので、毎月の通信費を通常よりも安く抑えることができるので、メリットの項目で後ほど解説します。

最大40,000円キャッシュバック!!
通信速度は平均水準
(画像引用:SoftBank 光光回線(1ギガ・10ギガ))
ソフトバンク光の通信速度は、以下のとおり他の光回線と比較して平均水準となっています。
光回線名 | 平均ダウンロード速度 |
---|---|
コミュファ光ゲーミングカスタム | 1570.21Mbps |
フレッツ光クロス | 1192.02Mbps |
eo光 | 665.97Mbps |
CTY光 | 597.14Mbps |
NURO光 | 577.24Mbps |
コミュファ光 | 569.01Mbps |
キャッチネクスト | 523.61Mbps |
J:COM NET光 | 516.27Mbps |
auひかり | 479.07Mbps |
AsahiNet 光 | 407.53Mbps |
enひかり | 362.3Mbps |
excite MEC光 | 342.25Mbps |
ソフトバンク光 | 327.37Mbps |
Yahoo! BB 光 | 313.23Mbps |
BB.excite光 Fit | 310.09Mbps |
IIJmioひかり | 306.46Mbps |
エキサイト光 | 294.1Mbps |
OCN光 | 285.08Mbps |
So-net 光 | 280.44Mbps |
ドコモ光 | 277.4Mbps |
フレッツ光ネクスト | 276.83Mbps |
ビッグローブ光 | 273.83Mbps |
ぷらら光 | 267.46Mbps |
楽天ひかり | 244.69Mbps |
@nifty光 | 197.58Mbps |
※参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
ソフトバンク光の通信速度は平均327.37Mbpsとなっており、他の光回線と比較しておおよそ中間程度の速度です。
平均300Mbps程度の通信速度であれば、Web閲覧やYouTubeなどの動画視聴など、普段使いには十分適した速度と言えるでしょう。
ただし、大量のデータ通信が必要なオンラインゲームや高画質な動画視聴は、ソフトバンク光の通信速度ではやや厳しいかもしれません。
光回線を通信速度の速さ重視で選びたい人は、ソフトバンク光以外の回線を契約するのがおすすめです。

おうち割を適用するには有料オプションへの加入が必須
(画像引用:おうち割 光セット)
おうち割 光セットを適用するには、以下3つの「指定オプション」を契約する必要があります。
おうち割 光セットの指定オプション
- 光BBユニットのレンタル
- Wi-Fiマルチパックへの加入
- BBフォン/ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォンいずれかに加入
上記3つの有料オプションを契約すると通常2,115円かかりますが、オプションパック(セット割)として月額550円で利用することが可能です。
ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホを契約している人は、携帯代が1台につき550円〜1,180円割引になるので、オプションパック(セット割)の料金と相殺することができるので、金銭的な負担はそれほどないと言えるでしょう。

光BBユニットでWiFi接続するにはオプション加入が必須
(画像引用:Wi-Fiマルチパック | インターネット・固定電話 - ソフトバンク)
ソフトバンク光でWiFiを使うには、光BBユニットのレンタル(月額513円)とWi-Fiマルチパック(月額1,089円)への加入が必要です。
光BBユニットには無線LAN機能が搭載されていますが、残念ながらWi-Fiマルチパックを契約しないと利用することができません。
光BBユニットのレンタルとWi-Fiマルチパックへの加入は、前述のおうち割 光セットの適用条件となっているので、ソフトバンクやワイモバイル利用者であれば、オプションパック(セット割)として月額550円で利用することができます。

市販の無線LANルーターならWiFiを無料で使える
光BBユニットに市販の無線LANルーターを接続することで、WiFiを利用することができます。
しかし、市販の無線LANルーターの場合、後述する高速通信(IPv6)を利用することができないので注意して下さい。
光BBユニットのレンタルとWi-Fiマルチパックを合わせると、月額1,602円の出費となるので、ソフトバンク光の支払いを少しでもを抑えたい人には1つの手段としておすすめです。
最大40,000円キャッシュバック!!
サポートコールセンターに電話が繋がりにくい
SNSやネット上の口コミを調査すると、「サポートコールセンターに電話が繋がりにくい」という評判をよく目にします。
これは、ソフトバンク光のサポートセンターの受付体制を新型コロナウイルス蔓延防止の観点から縮小していることが原因です。
ソフトバンク光のコールセンターに電話をかけても繋がらない時は、以下どちらかの方法で対処して下さい。
コールセンターに電話が繋がりにくい時の対処法
- チャットサポートで問い合わせる
- 折り返し電話を予約を利用する
- ソフトバンク光公式サイトの「よくある質問」を確認する
チャットサポートや公式サイトのよくある質問を参照すれば、だいたいの疑問は解決することができます。

高速通信(IPv6)を利用するには光BBユニットが必要
(画像引用:IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4 - ソフトバンク)
ソフトバンク光で高速通信(IPv6)を使うには、光BBユニットが必要です。
IPv6とは?
インターネットプロトコル(IP)の1つで、Internet Protocol Version 6の略称。元々主流だったIPv4よりも使用できるIPアドレスの数が多く、通信速度が高速かつ安定化するという特徴がある。
光BBユニットレンタルは月額513円の有料サービスですが、Wi-Fiマルチパックとホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれかとセットで申し込むと月額550円で使うことができるので、非常にお得になります。
光BBユニットが無いとIPv6を利用することができないので、通信速度の速さを求める人はレンタルするのがおすすめです。

訪問設定サポートは有料
(画像引用:光セットアップサポート | インターネット・固定電話)
ソフトバンク光の訪問設定サポート「光セットアップサポート」を利用すると、9,900円の費用が発生します。
光セットアップサポートとは?
工事日と同日に専門スタッフが訪問して、設置から接続設定、オプションサービスの初期セットアップをサポートしてくれる有料サービス。
ソフトバンク光の初期設定は、「らくらく配線ツール」を参考に、基本的に光BBユニットとNTT提供機器(ONUやホームゲートウェイ、VDSL装置)を接続するだけなのでかんたんです。
しかし、設定の自身がない人やプロに任せたい人は、有料ではあるものの光セットアップサポートを利用するのがいいでしょう。

申し込みから工事完了まで最大1ヶ月前後かかる
ソフトバンク光の申し込みから開通まで、新規契約・転用の場合は最大1ヶ月、事業者変更の場合は最大2週間程度かか ります。
特に引っ越しシーズン(3月~5月あたり)は、申込者の増加に伴い回線工事が遅れるため、開通するまでさらに1~2ヶ月ほどかかるケースもあるでしょう。
申し込みから開通まで最短6営業日で利用できる場合もありますが、タイミングによるので申し込む時期には注意してください。

最大40,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光のメリットは?
ソフトバンク光のメリットは以下の5つです。
ソフトバンク光のメリット
それぞれ解説していきます。
おうち割光セット適用でスマホ代が毎月最大1,100円安くなる
(画像引用:おうち割 光セット(A)|割引サービス|料金|Y!mobile)
ソフトバンク光と、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ・タブレット・ケータイをセットで利用すると、「おうち割 光セット(ソフトバンク)/おうち割 光セット(A)(ワイモバイル)」を適用することが可能です。
注意
おうち割光セットを適用させるには、ソフトバンク光で「光BBユニットレンタル」「固定電話サービスへの加入」「Wi-Fiマルチパックへの加入」の3つが条件となっており、月額550円のオプション料金が発生します。
おうち割 光セットの割引額は、契約中のプランによって、以下のように異なります。
おうち割光セットの割引額
- ソフトバンク:550円〜1,100円
- ワイモバイル:550円〜1,188円
ソフトバンクの場合は最大1,100円、ワイモバイルの場合は最大1,188円毎月のスマホ代が割引になるので大変お得です。
おうち割 光セットの割引は最大10回線まで適用することができるので、例えば家族3人ソフトバンクを契約している家族なら毎月3,300円割引を受けることができます。
家族全員のスマホ代が安くなるので、ソフトバンク光を契約している人は、ソフトバンクまたはワイモバイルと組み合わせて使うのがおすすめです。

最大40,000円キャッシュバック!!
他社から乗り換える際の解約金や撤去工事費を実質全額負担してくれる
(画像引用:SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン)
ソフトバンク光では2016年1月15日から、他社の固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線(3Gケータイ・スマートフォン・タブレットは対象外)から、ソフトバンク光へ乗り換える際の解約金や撤去工事費を最大10万円まで還元してくれる
「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」が開催されています。
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーンの、キャッシュバック対象は以下のとおりです。
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーンのキャッシュバック対象
- 他社サービス解約時に発生する違約金
- 回線の撤去工事費
- 他社モバイルブロードバンド端末代金の残債
キャッシュバック金額は最大10万円までとなっていますが、他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は最大42,000円までとなっているので注意して下さい。
ソフトバンク以外の事業者が提供している光回線やモバイル回線から、ソフトバンク光へ乗り換える際は、違約金や撤去工事費が満額還元される本キャンペーンを利用するのがおすすめです。

最大40,000円キャッシュバック!!
新規・他社から乗り換えで工事費が実質0円になる
ソフトバンク光では、新規の申し込みまたは他社からの乗り換えで、工事費が実質無料になる以下2つのキャンペーンが実施中です。
ソフトバンク光で開催中の工事費が実質無料になるキャンペーン

各キャンペーンの詳細をそれぞれ解説していきます。
最大40,000円キャッシュバック!!
SoftBank 光 工事費サポート はじめて割
(画像引用:SoftBank 光 工事費サポート はじめて割)
キャンペーン期間 | 〜終了日未定 |
---|---|
特典内容 | 月額基本料金から最大1,100円×24ヵ月割引 |
適用条件 | ・対象サービスを利用中であること ・支払いの遅延(月額利用料金/回線工事費)がないこと ・対象サービスの支払方法の登録が完了していること |
※キャンペーン内容/期間は予告なく変更する場合あり
「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」は、他社の固定ブロードバンド回線や、他社のモバイルブロードバンド回線を利用していない人が、新規でソフトバンク光を申し込むと、工事費相当分(最大26,400円)が月額基本料から割引になるキャンペーンです。
回線工事費26,400円の場合は1,100円×24ヵ月の割引で、回線工事費10,560円の場合は1,100円×10ヵ月割引、2,200円の場合は1,100円×2ヵ月割引となります。
高額な工事費をソフトバンク光が負担してくれるので、これから申し込みを考えている方は、本キャンペーンの利用がおすすめです。
SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン
(画像引用:SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン)
キャンペーン期間 | 〜終了日未定 |
---|---|
特典内容 | 月額基本料金から最大1,100円×24ヵ月割引 |
適用条件 | ・キャンペーン実施期間中に申し込むこと ・申込日より180日以内に課金開始されていること ・ソフトバンク光の申し込みと同時に本キャンペーンに申し込むこと ・ソフトバンク光のお申込時に他社サービスを利用中であること ・特典適用確定日までに条件を満たすこと |
※2022年6月1日(水)より仕様変更
※キャンペーン内容/期間は予告なく変更する場合あり
「SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン」は、他社の固定ブロードバンド回線や他社のモバイルブロードバンドからソフトバンク光に乗り換える方を対象に、工事費が実質0円になるキャンペーンです。
ソフトバンク光利用時に発生する回線工事種類に応じて、月額基本料金が最大1,100円×24ヵ月間割引されます。
キャンペーンの特典適用確定日までに、支払い方法の登録や利用料金の遅延がないこと、他社サービスの解約が確認できる証明書を指定の方法で提出することが条件となっているので注意しましょう。

SoftBank 光 スイッチ!キャンペーン
(画像引用:SoftBank 光 スイッチ!キャンペーン)
キャンペーン期間 | 〜終了日未定 |
---|---|
特典内容 | 月額基本料金割引:1,100円×12ヵ月間 オプションパック月額利用料(セット割)割引:550円×12ヵ月間 |
適用条件 | ・キャンペーン実施期間中に転用または事業者変更で申し込むこと ・申込日より180日以内に課金開始されていること ・ソフトバンク光と本キャンペーンに同時に申し込むこと ・課金開始月を1ヵ月目として3ヵ月目の末日までにおうち割 光セットの適用が開始されていること ・申込日が属する月を含む過去3ヵ月以内にソフトバンク光やSoftBank Airを解約していないこと ・ソフトバンク光申込時にNTTフレッツ光または光コラボレーション事業者が提供するブロードバンド回線による固定通信サービスを利用していること ・課金開始月の末日時点で条件を満たしていること ・アンケート回答期限に指定のアンケートに回答完了していること |
※スマホデビュープラン限定!ネットもデビューキャンペーンは併用不可
※キャンペーン内容/期間は予告なく変更する場合あり
「SoftBank 光 スイッチ!キャンペーン」は、指定の窓口で転用または事業者変更でソフトバンク光を申し込んだ人を対象に、「おうち割 光セット」または「おうち割 光セット(A)」への加入とアンケートの回答で、月額基本料金が1,100円×12ヵ月間、オプションパック月額利用料が550円×12ヵ月間割引になるキャンペーンです。
アンケート回答期限の翌月利用分からそれぞれ特典が適用されます。
転用または事業者変更で本科キャンペーンを利用してソフトバンク光への申し込みを検討中の人は、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを契約している必要があるので注意して下さい。

最大40,000円キャッシュバック!!
サービス提供エリアが広い
(画像引用:インターネット回線に納得の高品質を。 - NTT東日本 フレッツ光)
ソフトバンク光は、NTT東日本およびNTT西日本のフレッツ光ネクストの提供エリアと同じです。
NURO光やeo光などサービスが提供されているエリアが地域限定の回線とは異なり、全国エリアカバー率96.9%のフレッツ光回線を利用しているので、すべての都道府県でソフトバンク光を利用することができます。
引っ越しや転勤が多い人でも、転居先でソフトバンク光をそのまま継続して利用できるので安心です。
ソフトバンク光の詳細なサービスエリアは、NTT東日本ホームページまたはNTT西日本ホームページからそれぞれ確認して下さい。

最大40,000円キャッシュバック!!
開通前の無料Wi-Fiレンタルサービスがある
(画像引用:ソフトバンク光 開通前レンタル - エヌズカンパニー)
ソフトバンク光が開通するまでの間、インターネット環境がなくなってしまう人を対象に、無料で「Airターミナル」または「Pocket WiFi」をレンタルすることができます。
注意
レンタルする機器をユーザーが選ぶことはできません。
開通前レンタルの提供終了日は以下のとおりです。
開通前レンタルの提供終了日
- ソフトバンク光の開通日
- ソフトバンク光の申込日から起算して180日目
- ソフトバンク光をキャンセルした場合
すでにソフトバンク光に申し込み済みで開通前レンタルを希望する人は、チャットサポートから問い合わせて下さい。
また、ソフトバンク光に申し込み前の人や他社から乗り換える人は、新規開通または乗り換えの際に店頭で申し込みましょう。

最大40,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光がおすすめな人
ソフトバンク光がおすすめな人は以下のとおりです。
ソフトバンク光がおすすめな人
- ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを契約している人
- 家族や同居人にソフトバンク利用者が多い人
- 工事費無料で他社から乗り換えを検討している人
- 契約中の光回線の違約金を補填したい人
- フレッツ光よりも基本料金を安く抑えたい
特に、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーは、毎月のスマホ代金が最大1,188円安くなる、おうち割 光セットが適用できるのでおすすめです。
光BBユニットやWi-Fiマルチパックも通常より安い金額で使うことができるので、おうち割 光セットの適用条件を満たしている人は、ソフトバンク光を契約しましょう。

最大40,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光がおすすめではない人
ソフトバンク光がおすすめではない人は以下のとおりです。
ソフトバンク光がおすすめではない人
- ソフトバンクやワイモバイル以外のスマホを利用している人
- 光回線の通信速度にこだわりがある人
- 頻繁に電話でサポートに頻繁に問い合わせる人
- 転勤など引っ越しが多い人
ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用していない人は、ソフトバンク光はおすすめできません。
光BBユニットのレンタルやWi-Fiマルチパックの料金が毎月発生するので、月額費用が割高になってしまいます。
また、カスタマーサポートへの電話が繋がりにくい現状を踏まえると、オペレーターと直接話しながら問題を解決したい人には不向きな光回線です。

よくある質問
最後に、ソフトバンク光のデメリットに関するよくある質問について回答していきます。
よくある質問
引っ越してもソフトバンク光は使える?
提供エリア内であれば、引越し先でもソフトバンク光を継続して利用することが可能です。
引っ越しの場合、「SoftBank 光お引っ越し工事無料キャンペーン」により、通常最大26,400円の引っ越し工事費が無料になります。
ただし、NTT東日本エリアとNTT西日本エリアをまたいで引っ越しする場合や、光電話(N)・ホワイト光電話・ソフトバンク光テレビを継続して利用する場合、1,100円〜13,200円の費用が発生するので注意してください。
ソフトバンク光が繋がらない時の対処法は?
ソフトバンク光が繋がらない時は、以下の方法を試してみて下さい。
突然インターネットにつながらなくなった場合の対応方法
- スマホやルーターの電源を入れ直す
- 配線が間違っていないか確かめる
- NTTロゴ入り機器と光BBユニットのランプ状態を確認する
- 市販のWi-Fiルーター利用している場合は認証設定をおこなう
- 料金の滞納など支払い状況を確認する
上記の方法で解決しない場合は、通信障害やメンテナンスが原因の可能性があります。
ソフトバンク光の公式サイト「 障害・メンテナンス情報」を確認してみましょう。
ソフトバンク光の違約金や解約金は?
自動更新なしプランの場合解除料はかかりませんが、契約解除料不要期間以外で解約した場合、最大〇〇円の解除料がかかります。
契約成立日が2022年6月30日(木)以前の場合と、2022年7月1日(金)以降の場合で解除料が異なるので、詳しくはこちらをご参照下さい。
ソフトバンク光の問い合わせ先は?
ソフトバンク光にまつわる悩みや相談は、公式サイトのサポートページやチャット、LINEサポートを利用しましょう。
もし、上記の方法で問題が解決しない場合は、以下のソフトバンク光サポートセンターに問い合わせてください。
ソフトバンク光サポートセンター
電話場号:0800-111-2009(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00
電話がなかなかつながらない場合は、平日の混雑していない時間帯にかけなおすか、折り返し電話予約を利用するのがおすすめです。
光電話や光テレビは使える?
ソフトバンク光では以下3つの光電話サービスと、2種類の光テレビサービスを提供しています。
- 光電話サービス
- 光テレビサービス
- ホワイト光電話
- 光電話(N)
- BBフォン
- ソフトバンク光テレビ
- ひかりTV
光電話サービスに関しては、基本料金や工事費が無料のBBフォンがおすすめです。おうち割 光セットを適用させることもできます。
また、光テレビサービスは、地デジ・BS以外のチャンネルも見たい人はひかりTV、地デジ・BSだけ見れればいい人はソフトバンク光テレビを契約するのがおすすめです。
ソフトバンク光の解約方法は?
ソフトバンク光の解約は、電話でのみ受付けています。Webやチャットからは解約することはできません。
解約希望日の90日前から解約手続きは受付可能ですが、解約希望日の6営業日前に申請する必要があるので注意してください。
ソフトバンク光の解約窓口は以下のとおりです。
ソフトバンク光の解約専用窓口
電話番号:0800-111-6710
オペレーター対応受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)
最大40,000円キャッシュバック!!
まとめ
- デメリット
- メリット
- 他の光回線よりも基本料金が割高
- 通信速度は平均水準
- おうち割を適用するには有料オプションへの加入が必須
- 光BBユニットでWiFi接続するにはオプション加入が必須
- サポートコールセンターに電話が繋がりにくい
- 高速通信(IPv6)を利用するには光BBユニットが必要
- 訪問設定サポートは有料
- 申し込みから工事完了まで最大1ヶ月前後かかる
- おうち割光セット適用でスマホ代が毎月最大1,100円安くなる
- 他社から乗り換える際の費用や違約金を実質全額負担してくれる
- 新規・他社から乗り換えで工事費が実質0円になる
- サービス提供エリアが広い
- 開通前の無料Wi-Fiレンタルサービスがある
ここまでソフトバンク光のメリット・デメリットやおすすめの人・おすすめではない人について紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
ソフトバンク光は、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーにはお得なサービスですが、デメリットや注意点がいくつかあることを理解した上で契約しましょう。
ソフトバンク光が自分に合っているサービスだと感じた方は、本記事を参考に契約してみてください。
最大40,000円キャッシュバック!!
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。