Menu

【最新】iPhoneを安く買う方法|結局機種を一番安く買えるのはどこ?

iPhone 安く買う

弟リスのイラスト
そろそろiPhoneを買い替えたいんだけど、安く買える方法はないかな~♪

兄リスのイラスト
今回はiPhoneを安く買う方法について、深堀りしながら解説していくね!

2022年7月から円安などの影響によりAppleをはじめ、各キャリアで次々とiPhoneシリーズが大幅に値上げされました。

元々iPhoneはスマートフォンの中でも高価な機種ですが、以前の様に安く買う方法はないのかお悩みの方は多いでしょう。

そこで今回は、2022年8月時点でiPhoneを安く買う様々な方法について詳しく解説していきます。

iPhoneを安く買う方法

  • 新機種のリリース(型落ちモデルの値下げ)時期を狙う
  • 家電量販店の決算セールなど安売りする時期を狙う
  • キャンペーンを利用して購入する
  • 下取りプログラムを利用して端末の購入代金に充てる
  • 整備済みiPhoneを購入する
  • フリマサイトや中古サイトでSIMフリー端末を安く購入する
  • キャリアが提供している買い替えプログラムを利用する
  • 格安SIMでiPhoneをセット購入する

2022年8月現在、最新のiPhoneSE(第3世代)・iPhone13シリーズ・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxは楽天モバイル、
iPhone 12 mini・iPhone 12はドコモで最も安く購入可能です。

本記事で紹介するキャンペーンを利用することで、最大142,416円安く購入できます。

お得な内容が盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧になって下さい。

楽天モバイルの公式サイトはこちら

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

iPhoneを安く買うならオンラインショップ割引を使おう!

iPhoneをお得に手に入れるなら、オンラインショップの割引を活用するのがおすすめです。
その中でもおすすめなのがUQ mobile

オンラインショップからiPhoneを買うと、「オンラインショップおトク割」で最大22,000円も機種代金が割引になります。

UQモバイルオンラインショップおトク割で最大22,000円割引

(画像引用:格安sim・格安スマホの通販は【公式】UQ mobileオンラインショップ

さらにiPhone 12・iPhone 12 miniをお買い上げの方はau PAYチャージが5,000円分還元されます!
iPhoneを購入する人はチェックしてみましょう。

UQ mobileの公式サイトはこちら

目次

7月からiPhoneが大幅値上げ!

2022年7月1日に円安の影響で、iPhoneを含むApple製品やサービスなどの価格が大幅に値上げされました。

これに伴い、iPhoneを取り扱っているドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手4キャリアも端末価格の値上げ(価格改定)を実施しています

弟リスのイラスト
2022年モデルの新型iPhoneが発売される前に値上げが実施されたんだね。

兄リスのイラスト
現在の為替レートの兼ね合いで、Apple公式サイトのiPhoneは5,000円〜最大40,000円まで値上げされているよ。

価格改定後のiPhone本体価格は、キャリアごとに以下のように異なります。

iPhoneSE(第3世代)
改正前改正後
Apple公式63,800円69,800円
ドコモ75,097円82,280円
au75,190円82,190円
ソフトバンク74,880円81,360円
楽天モバイル63,800円73,800円

iPhone13シリーズ
改正前改正後
Apple公式iPhone 13 mini86,800円99,800円
iPhone 1398,800円117,800円
iPhone 13 Pro122,800円144,800円
iPhone 13 Pro Max134,800円159,800円
ドコモiPhone 13 mini98,208円116,710円
iPhone 13111,672円138,380円
iPhone 13 Pro142,560円172,810円
iPhone 13 Pro Max165,528円197,230円
auiPhone 13 mini101,070円116,310円
iPhone 13115,020円137,295円
iPhone 13 Pro143,040円168,720円
iPhone 13 Pro Max156,995円186,190円
ソフトバンクiPhone 13 mini101,520円116,640円
iPhone 13115,920円138,240円
iPhone 13 Pro144,000円169,920円
iPhone 13 Pro Max157,680円187,200円
楽天モバイルiPhone 13 mini78,400円104,800円
iPhone 1396,470円123,800円
iPhone 13 Pro122,800円153,800円
iPhone 13 Pro Max134,800円167,800円

iPhoneSE12シリーズ
改正前改正後
Apple公式iPhone 12 mini75,800円94,800円
iPhone 1292,800円10,9800円
iPhone 12 Pro取り扱い終了取り扱い終了
iPhone 12 Pro Max取り扱い終了取り扱い終了
ドコモiPhone 12 mini90,882円90,882円
iPhone 12104,346円104,346円
iPhone 12 Pro129,096円129,096円
iPhone 12 Pro Max142,560円142,560円
auiPhone 12 mini77,125円77,125円
iPhone 12100,015円118,420円
iPhone 12 Pro117,705円117,705円
iPhone 13 Pro Max129,775円129,775円
ソフトバンクiPhone 12 mini76,320円76,320円
iPhone 12100,080円119,520円
iPhone 12 Pro118,080円118,080円
iPhone 12 Pro Max129,600円129,600円
楽天モバイルiPhone 12 mini74,800円99,800円
iPhone 1282,380円115,800円
iPhone 12 Pro122,800円112,800円
iPhone 12 Pro Max122,800円122,800円
※全て128GBモデルの端末料金
※2022年8月5日時点での価格

この様に価格改定後のiPhoneの本体価格はキャリアによってばらつきがあるものの、一部のiPhone 12シリーズを除いて値上がりしています。

2022年8月5日にニッセイ基礎研究所で公開された、経済研究部上席エコノミスト上野氏の記事「円安が急反転、今後の行方はどうなるか?」によると、少なくとも来年4月まではこのまま円安が続く可能性が高いようです。

兄リスのイラスト
iPhoneの本体価格以外にも、例えば端末の保証サービスである「AppleCare+ for iPhone」も230円〜5,000円値上げしてるんだ。

弟リスのイラスト
円安の影響は保証サービスの料金にまで及んでるんですね・・・
iPhoneは元々高額なのに更に高くなっちゃったな。

兄リスのイラスト
次の項目で値上がりしてしまったiPhoneを安く買う方法について詳しく解説するね!

楽天モバイルの公式サイトはこちら

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

iPhoneを安く買う方法

iPhoneを通常よりも安く買う方法は以下の8つです。

兄リスのイラスト
それぞれ順番に解説していきますね!

新型モデルのリリース(型落ちモデルの値下げ)時期を狙う

新型iPhoneは毎年9月〜11月に発売が開始されます。

例年新しいiPhoneの発表と同時に旧モデルの値下げも発表されるので、iPhoneを安く買い替えるのはこの時期(秋)がおすすめです。

過去のiPhone 12シリーズ値下げ額
機種容量値下げ前の本体価格値下げ後の本体価格
iPhone 1264GB94,380円86,8000円
128GB99,880円92,800円
256GB119,800円104,800円
iPhone 12 mini64GB82,280円69,800円
128GB87,780円75,800円
256GB99,880円87,800円
※値下げ当時の価格

例えばiPhone 12の場合、iPhone 13シリーズが発表された2021年9月に約7,000円値下げされました。

兄リスのイラスト
iPhoneを安く買い替えるには、新型モデルがリリースされて型落ちモデルが値下げされたタイミングが狙い目です!

大手キャリアの買い替えプログラムを使う

ドコモ・au・ソフトバンクなど大手キャリアの買い替えプログラムを使うと、端末代金の約50%の支払いが不要になります。

買い替えプログラムとは

予め返却を条件に機種代金を安くできるサービスのこと。
指定期間までに買い替えプログラムで購入した機種を返却すると、24ヶ月以降の残金を免除してもらえる。

弟リスのイラスト
最新のiPhoneを安価に買うことができる魅力的なプログラムだね♪

2022年8月時点で、買い替えプログラムを実施中のキャリアは以下のとおりです。

買い替えプログラムの内容はキャリアによって詳細が異なるので、後ほど解説します。

どのキャリアも端末購入からおおよそ2年後を目処に返却する必要があるので注意して下さい。

兄リスのイラスト
iPhoneをできるだけ安く買いたい人や、毎年新型のiPhoneに乗り換えている人は、買い替えプログラムを利用して購入するのがおすすめです!

オンラインストアでネット限定のキャンペーンを利用する

各キャリアのオンラインストアでiPhoneを購入すると、通常よりも安いネット限定価格でiPhoneを購入することができます。

2022年8月時点でネット限定キャンペーンを行っている主なキャリア/MVNOは以下の通りです。

例えば、UQモバイルの場合、オンラインストでiPhoneを買うと、「オンラインショップおトク割」で最大22,000円も機種代金が割引になります。

各iPhoneの割引額はキャリア/MVNOによって異なるので、自分が欲しいiPhoneを対象としたキャンペーンを展開しているところを探して購入しましょう。

兄リスのイラスト
各キャリアのネット限定キャンペーンの詳細については、後ほど詳しく解説するね!

格安SIMと端末をセット購入する

キャリアの拘りがなくどこに乗り換えてもいいという方は、格安SIMの契約時に端末セットで購入するのがおすすめです。

格安SIMにすることで毎月の月額料金が安価なので、総合的に考えると料金を抑えることができます。

例として、ドコモとOCNモバイルONEの2年分のプラン料金と端末料金を合わせた金額を比較してみましょう。

ドコモとOCNモバイルONEの2年間の料金比較表
ドコモOCNモバイルONE
プラン料金109,560円
(4,565円×24ヶ月 )
23,760円
(990円×24ヶ月 )
端末料金
(iPhone 13 128GB)
138,380円94,160円
総額247,940円117,920円
※2022年8月2日時点
※3GB時の料金
※一括購入価格/割引ナシでの比較

例えば毎月ドコモで3GB利用しながらiPhoneを一括払いで購入すると、2年間トータルで最低でも247,940円の料金が掛かります。

しかし、OCNモバイルONEなら同条件でも2年間トータル117,920円しか掛かりません。

OCNモバイルONEで購入した方が ドコモで購入するよりも130,020円お得に購入できます。

兄リスのイラスト
大手キャリアと格安SIMのiPhone本体代金/基本料金をそれぞれ合算して比較することで、結果的にトータルの出費を抑えることができるよ!

下取りプログラムを利用して新しい機種の購入金に充てる

Apple公式や各キャリアの下取りプログラムを使うえば端末代金が割引されるか独自のポイントが付与されるので、
その分を新しいiPhoneの購入金に充てることができます。

下取りプログラムを実施しているキャリアは以下のとおりです。

iPhoneの下取り価格は時期や機種、容量、キャリアによって上下します。

例として、Apple公式の下取りサービス「Apple Trade In」の価格を確認してみましょう。

Apple Trade Inの下取り価格
機種下取り金額
iPhone 12 Pro Max74,000円
iPhone 12 Pro68,000円
iPhone 1249,000円
iPhone 12 mini38,000円
iPhone SE(第2世代)19,000円
iPhone 11 Pro Max51,000円
iPhone 11 Pro44,000円
iPhone 1138,000円
iPhone XS Max33,000円
iPhone XS26,000円
iPhone XR23,000円
iPhone X19,000円
iPhone 8 Plus17,000円
iPhone 811,000円
iPhone 7 Plus9,000円
iPhone 76,000円
iPhone 6s Plus4,000円
※2022年8月5日時点
※すべて最大下取り額
※参考:Apple Trade In - Apple(日本)

一世代前のiPhone 12シリーズはもちろん、2015年9月に発売されたiPhone 6s Plusも4,000円で下取りに出すことができます。

家で使わずに眠っているiPhoneをお持ちの方は、下取りサービスを利用してiPhoneを少しでも安く購入しましょう。

兄リスのイラスト
画面が割れていたり何らかの不具合がある故障品や破損品は、下取りの価格が下る可能性が高いので注意してね。

中古サイトやメルカリなどでSimフリー端末を安く購入する

新品のiPhoneにこだわらない場合は、フリマや中古サイトやなどで購入すると、新品よりも安く購入することができます。

iPhoneを中古で購入できるサイトは以下のとおりです。

また、中古のiPhoneを買う際は次の点に注意しましょう。

中古iPhoneを買う際の確認事項

  • 購入する端末の状態
  • SIMカードのサイズ
  • SIMロックが解除されているか
  • ネットワーク利用制限の有無
  • アクティベーションロックの有無

オークションやフリマサイトといった個人売買でiPhoneを購入するのは不安という方は、在庫数が多く保証もしっかりしているイオシスでの購入がおすすめです。

兄リスのイラスト
イオシスで購入した中古iPhoneは、ネットワーク利用制限永保証がついているんだ。
万が一購入した端末が利用制限に掛かってしまっても、交換または全額返金してくれるので安心です!

Apple公式やキャリアの整備済み製品を買う

各キャリアで販売している整備済み製品を購入すると、新品同様のiPhoneを通常よりもお得に購入することができます。

整備済み製品とは?

新品ではなく、店頭での展示製品や初期不良でメーカーに返品されたものの中で、各キャリア認定の整備プロセスを経て品質が保証された端末のこと。

整備済み商品は新品同様の製品なので、中古端末に抵抗がある人にもおすすめです。

整備済みiPhoneは以下のキャリアやMVNOで購入することができます。

整備済みiPhoneを購入できるキャリア一覧

注意

2022年8月時点では、Apple公式サイトで整備済みiPhoneの販売はされていません。

例えば、iPhone 11 64GBをApple公式サイトで新品購入すると72,800円掛かります。

しかし、ソフトバンクの「SoftBank Certified(認定中古品)iPhone 11 64GB」なら21,840円で購入することが可能です。

弟リスのイラスト
50,960円も安く購入することができるんだね!

兄リスのイラスト
整備済みiPhoneはキャリアによって取り扱っている機種が様々です。
新型iPhoneに特に拘りがないという人は検討してみるといいでしょう。

家電量販店の決算セールなど安売りする時期を狙う

家電量販店の在庫処分や年末年始や、売り上げを確保したい決算時期のセール期間を狙うと、通常よりもiPhoneを安く購入することができます。

家電量販店でiPhoneが安く購入できる時期は以下のとおりです。

家電量販店のセール時期

  • 年末年始のセール(12月〜1月)
  • 決算時期のセール(3月)
  • ブラックフライデー(11月)
  • Amazonプライムデー(7月)
  • 楽天スーパーセール(3月、6月、9月、12月)

直近だと2022年7月13日まで開催されていたAmazonプライムデーで、iPhone SE(第2世代)が50,220円で販売され、さらにワイモバイルの通信契約をすると20,000円分のアマゾンポイントが還元されるキャンペーンが実施されていました。

兄リスのイラスト
iPhoneは人気があるので、機種によってはセールになるとすぐに売れきれてしまうよ。
セールになる時期をあらかじめ頭に入れておけば、セールが開始された時に出遅れなくて済むはずです

【どこが一番お得?】iPhoneの買い替えにおすすめなキャリア

2022年8月5日現在、最新のiPhoneSE(第3世代)・iPhone13シリーズ及びiPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxは楽天モバイル、iPhone 12 mini・iPhone 12はドコモが最も安く購入できます。

弟リスのイラスト
・・・結局iPhoneをどこで買うのが一番お得なんだろう?

兄リスのイラスト
iPhoneが一番安いキャリアは機種によって異なるよ!

iPhoneはキャリアや機種によって販売価格が異なります。

各種割引を適用した最安料金を比較した結果は以下の通りです。


割引後の端末料金表
機種容量Apple公式ソフトバンクauドコモ楽天モバイルワイモバイルUQモバイルOCNモバイルONEビックカメラ
iPhoneSE(第3世代)64GB62,800円15,120円16,295円15,730円6,392円51,840円48,935円-62,800円
128GB69,800円19,080円22,390円20,680円9,896円59,760円60,190円-69,800円
256GB84,800円28,080円33,775円31,020円17,384円77,760円81,415円-81,415円
iPhone 13 mini128GB99,800円36,720円40,790円38,630円24,896円--91,850円99,800円
256GB114,800円45,720円50,220円52,610円32,384円---114,800円
512GB144,800円63,360円61,220円69,540円47,384円円---144,800円
iPhone 13128GB117,800円47,520円69,080円49,740円33,896円--94,160円117,800円
256GB132,800円56,160円52,175円62,940円41,384円---132,800円
512GB162,800円73,800円61,490円83,070円56,384円---162,800円
iPhone 13 Pro128GB144,800円63,360円69,080円69,650円47,384円---144,800円
256GB159,800円72,000円78,510円81,310円54,896円---159,800円
512GB189,800円89,640円97,370円100,450円69,896円---189,800円
1TB219,800円107,280円116,345円119,370円84,896円---219,800円
iPhone 13 Pro Max128GB159,800円72,000円78,510円82,190円54,896円---159,800円
256GB174,800円81,000円87,940円90,330円62,384円---174,800円
512GB204,800円98,640円106,685円109,360円77,384円---204,800円
1TB234,800円116,280円125,660円122,230円92,384円---234,800円
iPhone 12 mini64GB87,800円26,640円-24,132円30,896円71,280円72,855円54,100円87,800円
128GB94,800円29,880円-26,002円34,400円76,320円80,360円68,600円94,800円
256GB124,800円46,080円72,910円39,422円49,400円117,360円-100,300円124,800円
iPhone 12 Pro128GB-37,440円-66,064円43,400円----
256GB-43,200円-75,040円48,392円----
512GB-55,440円-92,992円61,880円----
iPhone 12 Pro Max128GB-43,200円-75,040円48,392円----
256GB-49,320円-84,016円55,880円----
512GB-61,560円-101,968円66,896円----
※2022年8月5日時点

最新のiPhone 13シリーズやiPhoneSE(第3世代)を購入するなら楽天モバイルが最もおすすめです。

割引を上手く適用できれば、通常117,800円のiPhone 13 128GBモデルを33,896円で購入することができます。

また、iPhone 12/iPhone 12 miniを購入するならドコモが最も安いのでおすすめです。

弟リスのイラスト
定価の1/3ほどの金額で買えちゃうんですね!安い!!

ただし、年齢制限や新規/他社からの乗り換えが前提など、キャンペーンの適用条件は多岐にわたるので、誰もが上記の価格でiPhoneを購入できる訳ではないので注意して下さい。

兄リスのイラスト
各種キャンペーンを上手く適用すると、Apple公式サイトから購入するよりも大幅に安く購入することができるよ!

次の項目では、2022年時点で実施されている大手4キャリアとMVNO、家電量販店のキャンペーンの条件や詳細について詳しく解説していきます。

楽天モバイルの公式サイトはこちら

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

楽天モバイルで安く買う方法

楽天モバイルでiPhoneを安く購入する方法は以下の3つです。

※最終的に端末を返却する必要あり

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大117,416円安く購入することができるんだ!

各キャンペーンについて、それぞれ詳しく解説していきます。

楽天モバイルの公式サイトはこちら

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで最大117,416円割引

iPhoneアップグレードプログラムで最大117,416円割引 (楽天モバイル)

(画像引用:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

キャンペーン概要

キャンペーン名
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
期間
2021年6月29日〜
条件
残価設定型48回払いで対象機種を購入
特典内容
対象のiPhoneを25カ月目に返却すると残価の支払いが不要になる

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」は、対象機種を残価設定型48回払いで購入して、25ヵ月目以降に楽天モバイルにiPhoneを返却すると、残りの分割支払金(最大24回分)が不要になるサポートプログラムです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大117,416円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
実質半額でiPhoneを購入できちゃう激安キャンペーンだよ!

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムム適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格(キャンペーン価格)iPhoneアップグレードプログラム
64GB62,800円31,392円
(1,308円×24回)
128GB69,800円34,896円
(1,454円×24回)
256GB84,800円42,384円
(1,766円×24回)
※2022年8月5日時点での価格
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格
(キャンペーン価格)
iPhoneアップグレードプログラム
iPhone 13 mini128GB99,800円49,896円
(2,079円×24回)
256GB114,800円57,384円
(2,391円×24回)
512GB114,800円72,384円
(3,016円×24回)
iPhone 13128GB117,800円58,896円
(2,454円×24回)
256GB132,800円66,384円
(2,766円×24回)
512GB162,800円81,384円
(3,391円×24回)
iPhone 13 Pro128GB144,800円72,384円
(3,016円×24回)
256GB159,800円79,896円
(3,329円×24回)
512GB189,800円94,896円
(3,954円×24回)
1TB219,800円109,896円
(4,579円×24回)
iPhone 13 Pro Max128GB159,800円79,896円
(3,329円×24回)
256GB174,810円87,384円
(3,641円×24回)
512GB204,800円102,384円
(4,266円×24回)
1TB234,800円117,384円
(4,891円×24回)
※2022年8月5日時点での価格
iPhone12シリーズ
機種容量本体価格新トクするサポート
iPhone 12 mini64GB87,800円43,896円
(1,829円×24回)
128GB94,800円47,400円
(1,975円×24回)
256GB109,800円54,888円
(2,287円×24回)
iPhone 1264GB102,800円51,384円
(2,141円×24回)
128GB109,800円54,888円
(2,287円×24回)
256GB124,800円62,400円
(2,600円×24回)
iPhone 12 Pro128GB112,800円56,400円
(2,350円×24回)
256GB122,800円61,392円
(2,558円×24回)
512GB149,800円74,880円
(3,120円×24回)
iPhone 12 Pro Max128GB122,800円61,392円
(2,558円×24回)
256GB137,800円68,880円
(2,870円×24回)
512GB159,800円79,896円
(3,329円×24回)
※2022年8月5日時点での価格

楽天回線へお申し込みは必須ではないので、iPhone本体のみを購入する場合も本キャンペーンの対象となります。

月額715円〜1,309円で修理サービスやサポート、盗難紛失に対する保証サービス「故障紛失保証 with AppleCare Services」への加入にも対応しているので、万が一トラブルが発生した際も安心です。

支払い方法は楽天カードのみで、他のクレジットカードやデビットカード、口座振替には対応していないので注意して下さい。

弟リスのイラスト
楽天カードを持っている人しかキャンペーンを適用することはできないんだね・・・

注意点

  • 本キャンペーンの適用可能台数はは一人一台まで
  • 18歳未満は申し込み不可
  • 返却した端末が楽天モバイルの査定基準に満たない場合は故障費用22,000円(不課税)が発生する

兄リスのイラスト
常に最新のiPhoneを持っていたい人は積極的に活用したいキャンペーンです!

楽天モバイルの公式サイトはこちら

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大実質25,000円割引

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大実質25,000円割引 (楽天モバイル)

(画像引用:iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!

キャンペーン概要

キャンペーン名
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
期間
2022年7月1日0:00~終了日未定(Web)/2022年7月1日開店~終了日未定(店舗)
条件
対象機種の購入/楽天モバイルへの申し込み
特典内容
対象機種(iPhone)が最大24,000円相当分ポイント還元される

「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」は、初めて楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅶへの申し込みと同時に、対象端末を購入すると最大24,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

本キャンペーンは次の4つのキャンペーンで構成されています。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンの内訳(iPhone12シリーズ以降)

  • Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典:3,000ポイント
  • iPhone 13 全機種 & iPhone SE(第3世代)ポイント還元キャンペーン:16,000ポイント
  • iPhoneアップグレードプログラム適用:5,000ポイント
  • 【ショップ限定】対象製品と楽天回線同時申込でさらに1,000ポイントキャンペーン :1000ポイント

弟リスのイラスト
最大のポイント還元を受けるには、iPhoneアップグレードプログラムの利用が必須ですね。

兄リスのイラスト
ちなみに、iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、楽天モバイルショップ店頭で申し込んだ方が1,000ポイントお得だよ!

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンを利用すれば、iPhoneを最大25,000円安く購入することができます。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムム適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格
(キャンペーン価格)
ポイント還元額
(最大)
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
+iPhoneアップグレードプログラム (実質価格)
64GB62,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:7,392円
店舗:6,392円
128GB69,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:10,896円
店舗:9,896円
256GB84,800円Web:24,000pt
店舗:25,000p
Web:18,384円
店舗:17,384円
※2022年8月5日時点の価格 ※実質価格
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格
(キャンペーン価格)
ポイント還元額
(最大)
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
+iPhoneアップグレードプログラム (実質価格)
iPhone 13 mini128G99,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:25,896円
店舗:24,896円
256GB114,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:33,384円
店舗:32,384円
512GB114,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:48,384円
店舗:47,384円
iPhone 13128G117,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:34,896円
店舗:33,896円
256GB132,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:42,384円
店舗:41,384円
512GB162,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:57,384円
店舗:56,384円
iPhone 13 Pro128GB144,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:48,384円
店舗:47,384円
256GB159,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:55,896円
店舗:54,896円
512GB189,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:70,896円
店舗:69,896円
1TB219,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:85,896円
店舗:84,896円
iPhone 13 Pro Max128GB159,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:55,896円
店舗:54,896円
256GB174,810円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:63,384円
店舗:62,384円
512GB204,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:78,384円
店舗:77,384円
1TB234,800円Web:24,000pt
店舗:25,000pt
Web:93,384円
店舗:92,384円
※2022年8月5日時点の価格
※実質価格

iPhone12シリーズ
機種容量本体価格
(キャンペーン価格)
ポイント還元額
(最大)
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
+iPhoneアップグレードプログラム (実質価格)
iPhone 13 mini64GB87,800円13,000pt30,896円
128GB94,800円13,000pt34,400円
256GB109,800円13,000pt41,888円
iPhone 1264GB102,800円13,000pt38,384円
128GB109,800円13,000pt41,888円
256GB124,800円13,000pt49,400円
iPhone 12 Pro128GB112,800円13,000pt43,400円
256GB112,800円13,000pt48,392円
512GB149,800円13,000pt61,880円
iPhone 12 Pro Max128GB122,800円13,000pt48,392円
256GB137,800円13,000pt55,880円
512GB159,800円13,000pt66,896円
※2022年8月5日時点の価格
※実質価格
※【ショップ限定】対象製品と楽天回線同時申込でさらに1,000ポイントキャンペーン対象外

他社から楽天モバイルへ乗り換えるてiPhoneアップグレードプログラムを適用すれば、iPhone 13 128GBが34,896円、店舗での申込みなら33,896円で購入可能です。

iPhone 12シリーズは、【ショップ限定】対象製品と楽天回線同時申込でさらに1,000ポイントキャンペーンの対象外で、ポイント還元額も最大13,000ポイントと、iPhone 12シリーズ以降の最新機種と比べると割引額は少なくなっています。

注意事項

ポイント還元までの手順や条件はキャンペーンごとに異なるので、契約前に必ずチェックしておきましょう。

兄リスのイラスト
なんと、iPhoneSE(第3世代) 64GBと128GBを一万円以下で購入できてしまいます!
ハッキリ言ってめちゃくちゃ安いです!!!

楽天モバイルの公式サイトはこちら

楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で最大16,000円割引

楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で最大16,000円割引 (楽天モバイル)

(画像引用:楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で16,000円OFFクーポン

キャンペーン概要

キャンペーン名
楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で16,000円OFFクーポン
期間
2022年7月1日0:00~終了日未定(Web)/2022年7月1日開店~終了日未定(店舗)
条件
事前に楽天モバイル公式 楽天市場店で使えるクーポンを取得/対象製品の購入/指定の手順で楽天回線プランに申込み/来店予約した日時に楽天モバイルショップで対象商品を受け取る
特典内容
対象のiPhoneが最大16,000円割引される

「楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で16,000円OFFクーポン」は、楽天モバイル公式 楽天市場店で対象機種を購入する際に使える最大16,000円のクーポンが貰えるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大16,000円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
「【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント」キャンペーンと、「店頭受取限定!楽天モバイル公式 楽天市場店 対象iPhone製品10,000円引きキャンペーン」は併用することができるよ!

楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品と楽天回線セットご注文で16,000円OFFクーポン適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格
(キャンペーン価格)
割引額クーポン適用価格クーポン適用価格
+はじめての楽天回線申込み
(実質価格)
64GB62,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:46,800円
店頭受取:36,800円
通常配送:43,800円
店頭受取:33,800円
128GB69,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:53,800円
店頭受取:43,800円
通常配送:50,800円
店頭受取:40,800円
256GB84,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:68,800円
店頭受取:58,800円
通常配送:65,800円
店頭受取:55,800円
※2022年8月5日時点の価格
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格
(キャンペーン価格)
割引額クーポン適用価格クーポン適用価格
+はじめての楽天回線申込み
(実質価格)
iPhone 13 mini128GB99,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:83,800円
店頭受取:73,800円
通常配送:80,800円
店頭受取:70,800円
256GB114,800円16,000円98,800円95,800円
512GB144,800円16,000円128,800円125,800円
iPhone 13128GB117,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:101,800円
店頭受取:91,800円
通常配送:98,800円
店頭受取:88,800円
256GB132,800円16,000円116,800円113,800円
512GB162,800円16,000円146,800円143,800円
iPhone 13 Pro128GB144,800円16,000円128,800円125,800円
256GB159,800円16,000円143,800円140,800円
512GB189,800円16,000円173,800円170,800円
1TB219,800円16,000円203,800円200,800円
iPhone 13 Pro Max128GB159,800円16,000円143,800円140,800円
256GB174,810円16,000円158,810円155,810円
512GB204,800円16,000円188,800円185,800円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone12シリーズ
機種容量本体価格
(キャンペーン価格)
割引額クーポン適用価格クーポン適用価格
+はじめての楽天回線申込み
(実質価格)
iPhone 12 mini64GB87,800円16,000円71,800円68,800円
128GB94,800円16,000円78,800円75,800円
512GB109,800円16,000円93,800円90,800円
iPhone 1264GB102,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:86,800円
店頭受取:76,800円
通常配送:83,800円
店頭受取:73,800円
128GB109,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:93,800円
店頭受取:83,800円
通常配送:90,800円
店頭受取:80,800円
256GB124,800円16,000円
(店頭受取+10,000円)
通常配送:108,800円
店頭受取:98,800円
通常配送:105,800円
店頭受取:95,800円
iPhone 12Pro128GB112,800円16,000円96,800円93,800円
256GB122,800円16,000円106,800円103,800円
512GB149,800円16,000円133,800円130,800円
iPhone 12 Pro Max128GB122,800円16,000円106,800円103,800円
256GB137,800円16,000円121,800円118,800円
512GB159,800円16,000円143,800円140,800円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Proは、店頭受取限定!楽天モバイル公式 楽天市場店 対象iPhone製品10,000円引きキャンペーンの対象外なので最大16,000円の割引です。

しかし、iPhone 13シリーズなど対象機種を店頭受け取りで購入する場合、合計で最大29,000円分の割引を受けることができます。

楽天回線とのセット契約で端末を店舗まで取りに行く手間はありますが、通常よりも2〜3割安い価格でiPhoneを購入することができるのでおすすめです。

注意事項

ポイント還元までの手順や条件はキャンペーンごとに異なるので、契約前に必ずチェックしておきましょう。

弟リスのイラスト
楽天モバイルは他社よりもiPhoneを安く買うことができるんだね!

兄リスのイラスト
乗り換えと同時に新しいiPhoneに買い替えたい人は楽天モバイルで購入するのがおすすめです!

楽天モバイルの公式サイトはこちら

ドコモで安く買う方法

ドコモでiPhoneを安く購入する方法は以下の3つです。

※最終的に端末を返却する必要あり

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大133,320円安く購入することができるんだ!

各キャンペーンについて、それぞれ詳しく解説していきます。

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

いつでもカエドキプログラムで最大133,320円割引

いつでもカエドキプログラムで最大133,320円割引 (ドコモ)

(画像引用:いつでもカエドキプログラム - NTTドコモ

キャンペーン概要

キャンペーン名
いつでもカエドキプログラム
期間
2021年9月24日〜 終了日未定
条件
残価設定型24回払いで対象機種を購入/dポイントクラブへの加入
特典内容
対象のiPhoneを23ヶ月目に返却すると残価の支払いが不要になる

「いつでもカエドキプログラム」は、対象機種を残価設定型24回払いで購入して、23ヵ月目にドコモにiPhoneを返却すると、24回目の支払いに設定されている残価が不要になるサポートプログラムです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大133,320円安く購入することができます

弟リスのイラスト
毎年新型iPhoneに買い替える人には、とっても魅力的なサービスだね♪

兄リスのイラスト
でも、あくまでも購入サポートプログラムだから、最終的に端末を返却する必要があるよ。

弟リスのイラスト
使っていたiPhoneをずっと手元に残しておきたいという人は注意しなきゃだね。

対象端末(iPhone)を23か月目までに返却しなかった場合、残価が新たに24分割されて毎月の端末代金の支払いが継続されます。

いつでもカエドキプログラム適用後の端末料金はそれぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格いつでもカエドキプログラム
適用時の価格
24回目の分割支払金
(残価額)
早期利用特典
(月額割引)
64GB73,370円37,730円
(1,640円×23回)
35,640円400円
128GB82,280円42,680円
(1,855円×23回)
39,600円400円
256GB104,500円53,020円
(2,305円×23回)
51,480円400円
※2022年8月5日時点での価格
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格いつでもカエドキプログラム
適用時の価格
24回目の分割支払金
(残価額)
早期利用特典
(月額割引)
iPhone 13 mini128GB116,710円58,630円
(2,549円×23回)
58,080円600円
256GB140,800円72,610円
(3,137円×23回)
68,640円600円
512GB176,660円89,540円
(3,893円×23回)
87,120円800円
iPhone 13128GB138,380円69,740円
(3,032円×23回)
68,640円700円
256GB158,180円82,940円
(3,606円×23回)
75,240円800円
512GB199,430円103,070円
(4,481円×23回)
96,360円1,200円
iPhone 13 Pro128GB172,810円89,650円
(3,897円×23回)
83,160円1,100円
256GB195,030円101,310円
(4,404円×23回)
93,720円1,200円
512GB232,650円120,450円
(5,236円×23回)
112,200円1,400円
1TB267,410円139,370円
(6,059円×23回)
128,040円1,700円
iPhone 13 Pro Max128GB197,230円102,190円
(4,443円×23回)
95,040円1,200円
256GB214,610円110,330円
(4,796円×23回)
104,280円1,300円
512GB248,160円129,360円
(5,624円×23回
118,800円1,500円
1TB275,550円142,230円
(6,183円×23回)
133,320円1,700円
※2022年8月5日時点での価格

iPhone12シリーズ
機種容量本体価格いつでもカエドキプログラム
適用時の価格
24回目の分割支払金
(残価額)
早期利用特典
(月額割引)
iPhone 12 mini64GB82,412円44,132円
(1,919円×23回
38,280円300円
128GB90,882円46,002円
(2,000円×23回)
44,880円400円
256GB110,088円57,288円
(2,491円×23回)
52,800円400円
iPhone 1264GB95,876円49,676円 (2,160円×23回)46,200円400円
128GB104,346円52,866円
(2,299円×23回)
51,480円400円
256GB117,502円59,422円
(2,584円×23回)
58,080円500円
※2022年8月5日時点での価格

プログラム加入後、端末を返却せずにそのまま使い続けることも可能ですが、23ヶ月目に返却するのが最もお得です。

途中でドコモを解約した場合も、利用条件を満たせばプログラムを利用し続けることができるので安心してください。

注意点

  • 本プログラムに加入できるのは端末機種の購入時のみ
  • 下取りプログラムとの併用不可
  • 返却したiPhoneが故障していると22,000円の故障時利用料が発生する

兄リスのイラスト
最新のiPhoneが欲しいけど機種代金が高くて購入できないという人は、いつでもカエドキプログラムを使えばお得に契約することができるよ!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

スマホおかえしプログラムで60,984円割引

スマホおかえしプログラムで60,984円割引 (ドコモ)

(画像引用:スマホおかえしプログラム | キャンペーン・特典 | NTTドコモ

キャンペーン概要

キャンペーン名
スマホおかえしプログラム
期間
2019年6月1日〜
条件
残価設定型36回払いで対象機種を購入/dポイントクラブ会員
特典内容
対象のiPhoneを24ヵ月目以降に返却すると残価の支払いが不要になる

「スマホおかえしプログラム」は、対象機種を残価設定型36回払いで購入して、24ヵ月目以降ドコモにiPhoneを返却すると、残りの分割支払金(最大12回分)が不要になるサポートプログラムです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大60,984円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
対象機種(iPhone)は、iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxの2機種だよ!

スマホおかえしプログラム適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

>
iPhone12シリーズ
機種容量本体価格スマホおかえしプログラム
適用時の価格
iPhone 12 Pro128GB129,096円86,064円
(3,586円×24回)
256GB142,560円95,040円
(3,960円×24回)
512GB169,488円112,992円
(4,708円×24回)
iPhone 12 Pro Max128GB142,560円95,040円
(3,960円×24回)
256GB156,024円104,016円
(4,334円×24回)
512GB182,952円121,968円
(5,082円×24回)
※2022年8月5日時点での価格

スマホおかえしプログラムは、いつでもカエドキプログラムよりも前に提供されていた端末購入サポートプログラムなので、最新のiPhone 13シリーズやiPhone SE(第3世代)は対象外となっています。

弟リスのイラスト
なるほど!だから対象のiPhoneが旧世代の2機種しかないんだね。

また、いつでもカエドキプログラム同様、プログラムを利用せずそのまま使い続けることや、端末代金(残債)を一括精算することも可能です。

注意点

  • 本プログラムに加入できるのは端末機種の購入時のみ
  • 返却後ドコモ指定の査定基準を満たしていない場合は料金が発生する

兄リスのイラスト
ちなみに、金額が殆ど変わらないので、どうしてもiPhone 12 Proシリーズが欲しいという人以外は、いつでもカエドキプログラムを適用してiPhone 13 Proシリーズを購入するのがおすすめです!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

5G WELCOME割で最大22,000円割引

WELCOME割で最大22,000円割引 (ドコモ)

(画像引用: 5G WELCOME割 - ドコモオンラインショップ

キャンペーン概要

キャンペーン名
5G WELCOME割
期間
2020年3月25日〜
条件
対象機種を購入/dポイントクラブ会員
特典内容
5G対応機種が最大22,000円割引になる

「5G WELCOME割」は、対象の5G端末(iPhone含む)を購入する際に、購入方法によって機種代金が割引、またはdポイントが進呈されるキャンペーンです。

補足

以前は機種代金からの割引のみでしたが、2022年8月2日以降、端末によってdポイント還元に割引内容が変更されました。

キャンペーンを利用すれば、iPhoneを最大22,000円安く購入することができます。

弟リスのイラスト
キャンペーンの適用条件が気になるな・・・

兄リスのイラスト
iPhoneを購入する場合は、他社からののりかえ(MNP)が条件になっているよ。

5G WELCOME割適用時・5G WELCOME割+いつでもカエドキプログラム適用時の端末代金(実質価格含む)は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量割引額5G WELCOME割
適用時の価格
5G WELCOME割
+いつでもカエドキプログラム適用時
64GB22,000円51,370円15,730円
128GB22,000円60,280円20,680円
256GB22,000円82,500円31,020円
※2022年8月5日時点の価格
※オンラインショップ端末価格から割引
※MNPでの購入が対象
iPhone13シリーズ
機種容量進呈ポイント5G WELCOME割
適用時
(実質価格)
5G WELCOME割
+いつでもカエドキプログラム適用時
(実質価格)
iPhone 13 mini128GB20,000pt96,710円38,630円
256GB20,000pt120,800円52,610円
512GB20,000pt156,660円69,540円
iPhone 13128GB20,000pt118,380円49,740円
256GB20,000pt138,180円62,940円
512GB20,000pt179,430円83,070円
iPhone 13 Pro128GB20,000pt152,810円69,650円
256GB20,000pt175,030円81,310円
512GB20,000pt212,650円100,450円
1TB20,000pt247,410円119,370円
iPhone 13 Pro Max128GB20,000pt177,230円82,190円
256GB20,000pt194,610円90,330円
512GB20,000pt228,160円109,360円
1TB20,000pt255,550円122,230円
※2022年8月5日時点の価格
※オンラインショップ端末価格から割引
※MNPでの購入が対象
※購入時に利用者が30歳以下または5Gギガホプレミアを契約した場合
iPhone12シリーズ
機種容量進呈ポイント5G WELCOME割
適用時の実質価格
5G WELCOME割
+いつでもカエドキプログラム適用時
適用時の実質価格
iPhone 12 mini64GB20,000pt62,412円24,132円
128GB20,000pt70,882円26,002円
256GB20,000pt90,088円37,288円
iPhone 1264GB20,000pt75,876円29,676円
128GB20,000pt84,346円32,866円
256GB20,000pt97,502円39,422円
iPhone 12 Pro128GB20,000pt109,096円69,650円
256GB20,000pt122,560円75,040円
512GB20,000pt149,488円92,992円
iPhone 12 Pro Max128GB20,000pt122,560円75,040円
256GB20,000pt136,024円84,016円
512GB20,000pt162,952円101,968円
※2022年8月5日時点の価格
※オンラインショップ端末価格から割引
※MNPでの購入が対象
※購入時に利用者が30歳以下の場合
※個人名義のみ対象
※iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro MAXはスマホおかえしプログラムの価格

他社からの乗り換え前提ですが、5G WELCOME割は適用条件がそこまで厳しくないので、ドコモで安くiPhoneを購入するなら必ず適用させたいキャンペーンです。

いつでもカエドキプログラムやスマホおかえしプログラムと併用することもできます。

注意点

  • iPhone 12シリーズは個人名義のみ対象
  • 購入時30歳以下の人が本キャンペーンを適用するには利用者情報の登録が必要
  • 「はじめてスマホ購入サポート」や「端末購入割引」キャンペーンとの併用不可

兄リスのイラスト
キャンペーン内容の変更によって、iPhone SE(第3世代)以外の機種はdポイント還元になったけど、Apple公式ストアで買うよりも断然お得です♪

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

auで安く買う方法

auでiPhoneを安く購入する方法は以下の5つです。

※最終的に端末を返却する必要あり

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大125,880円安く購入することができるんだ!

各キャンペーンについて、それぞれ詳しく解説していきます。

auオンラインショップの公式サイトはこちら

スマホトクするプログラムで最大125,880円割引

スマホトクするプログラムで最大125,880円割引 (au)

(画像引用:スマホトクするボーナス | スマートフォン・携帯電話 | au

キャンペーン概要

キャンペーン名
スマホトクするプログラム
期間
2021年9月17日〜
条件
13カ月~25カ月までに対象端末をauへ返却する
特典内容
分割支払金の最終回分の支払いが不要になる

「スマホトクするプログラム」は、対象機種を残価設定型24回払いで購入して、13カ月~25カ月までにauへiPhoneを返却すると、24回目の最終回分の支払いが免除されるサポートプログラムです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大125,880円安く購入することができます。

弟リスのイラスト
最終的に端末が手元に残らないけど、iPhoneを安く買うことができるね!

兄リスのイラスト
プログラムへの加入料は無料だよ。
auでiPhoneを安く買うにはぜひ活用したいプログラムですね♪

スマホトクするプログラム適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格スマホトクするプログラム
適用時の価格
分割支払金の最終回分
(残価額)
64GB70,935円38,295円
(1,665円×23回)
32,640円
128GB82,190円44,390円
(1,930円×23回)
37,800円
256GB103,415円55,775円
(2,425円×23回)
47,640円
※2022年8月5日時点の価格
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格スマホトクするプログラム
適用時の価格
分割支払金の最終回分
(残価額)
iPhone 13 mini128GB116,310円62,790円
(2,730円×23回)
53,520円
256GB133,780円72,220円
(3,140円×23回)
61,560円
512GB168,720円91,080円
(3,960円×23回)
77,640円
iPhone 13128GB137,295円74,175円
(3,225円×23回)
63,120円
256GB154,770円83,490円
(3,630円×23回)
71,280円
512GB189,590円102,350円
(4,450円×23回)
87,240円
iPhone 13 Pro128GB168,720円91,080円
(3,960円×23回)
77,640円
256GB186,070円100,510円
(4,370円×23回)
85,560円
512GB221,130円119,370円
(5,190円×23回)
101,760円
1TB256,065円138,345円
(6,015円×23回)
117,720円
iPhone 13 Pro Max128GB186,190円100,510円
(4,370円×23回)
85,680円
256GB203,660円109,940円
(4,780円×23回)
93,720円
512GB238,485円128,685円
(5,595円×23回)
109,800円
1TB273,540円147,660円
(6,420円×23回)
125,880円
※2022年8月5日時点の価格
iPhone12シリーズ
機種容量本体価格スマホトクするプログラム
適用時の価格
分割支払金の最終回分
(残価額)
iPhone 12 mini64GB販売終了--
128GB販売終了--
256GB販売終了--
iPhone 12 mini64GB111,855円60,375円
(2,625円×23回)
51,480円
128GB118,420円63,940円
(2,780円×23回)
54,480円
256GB134,830円72,910円
(3,170円×23回)
61,920円
iPhone 12 Pro128GB販売終了--
256GB販売終了--
512GB販売終了--
iPhone 12 Pro Max128GB販売終了--
256GB販売終了--
512GB販売終了--
※2022年8月5日時点の価格

プログラム該当機種を25カ月目以降も継続利用する場合は、一括払いで残金を支払うか残りの分割支払金が再度24回に分割されます。

スマホトクするプログラムは、au回線の契約有無を問わずプログラムを適用することができるので、iPhone本体のみを安く購入したい方にも非常におすすめです。

注意点

  • 本プログラムに加入できるのは端末機種の購入時のみ
  • 返却したiPhoneが故障/破損していると特典を受ける際に22,000円の支払いが発生する

兄リスのイラスト
2021年9月16日に終了した「かえトクプログラム」と違って、auでの機種変更が必須ではなくなったよ。
以前より気軽に使えるプログラムへと進化しました!

auオンラインショップの公式サイトはこちら

5G機種変更おトク割で最大5,500円割引

5G機種変更おトク割で最大5,500円割引 (au)

(画像引用:5G機種変更おトク割 | キャンペーン | au

キャンペーン概要

キャンペーン名
5G機種変更おトク割
期間
2020年12月1日〜
条件
機種変更で対象端末を購入/対象料金プランへ加入/対象の故障紛失サポートへ加入/直近購入機種を12カ月目以上利用(店頭の場合のみ)
特典内容
機種代金から店頭の場合5,500円割引/au Online Shopの場合au PAY 残高5,500円(不課税)相当還元

「5G機種変更おトク割」は、条件を満たすと対象機種が店頭の場合5,500円割引、オンラインショップの場合はau PAY 残高5,500円(不課税)相当が還元されるキャンペーンです。

キャンペーンを利用すれば、iPhoneを最大5,500円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
月額1,134~1,663円の「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」対象のiPhoneがキャンペーン適用機種となっているよ!

5G機種変更おトク割適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額キャンペーン適用額
64GB70,935円5,500円65,435円
128GB82,190円5,500円76,690円
256GB103,415円5,500円97,915円
※2022年8月5日時点の価格
※店頭購入時5,500円の割引
※au Online Shop購入時au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元(注文月の翌月下旬以降)
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格割引額キャンペーン適用額
iPhone 13 mini128GB116,310円5,500円110,810円
256GB133,780円5,500円128,280円
512GB168,720円5,500円163,220円
iPhone 13128GB137,295円5,500円131,795円
256GB154,770円5,500円149,270円
512GB189,590円5,500円184,090円
iPhone 13 Pro Max128GB186,190円5,500円180,690円
256GB203,660円5,500円198,160円
512GB238,485円5,500円232,985円
1TB273,540円5,500円268,040円
※2022年8月5日時点の価格
※店頭購入時5,500円の割引
※au Online Shop購入時au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元(注文月の翌月下旬以降)
iPhone12シリーズ
機種容量本体価格割引額キャンペーン適用額
iPhone 12 mini64GB販売終了5,500円-
128GB販売終了5,500円-
256GB販売終了5,500円-
iPhone 12 mini64GB111,855円5,500円106,355円
128GB118,420円5,500円112,920円
256GB134,830円5,500円129,330円
iPhone 12 Pro128GB販売終了5,500円-
256GB販売終了5,500円-
512GB販売終了5,500円-
iPhone 12 Pro Max128GB販売終了5,500円-
256GB販売終了5,500円-
512GB販売終了5,500円-
※2022年8月5日時点の価格
※店頭購入時5,500円の割引
※au Online Shop購入時au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元(注文月の翌月下旬以降)

弟リスのイラスト
iPhoneを購入する場所に縛りがないのはいいね♪

店頭の場合、機種代金から5,500円割引されますが、オンラインショップ購入時は注文月の翌月下旬以降au PAY残高に5,500円(不課税)相当還元される仕組みです。

注意点

  • 還元時点でau PAY利用開始登録がされていない場合は対象外
  • au IDを統合または分離した場合対象外となる場合がある
  • 回線契約を譲渡/承継した場合対象外となる場合がある

兄リスのイラスト
5G機種変更おトク割を使えば、5G対応のiPhone13シリーズを通常よりも5,500円安く購入することができるよ!

auオンラインショップの公式サイトはこちら

au Online Shop お得割で最大22,000円割引

au Online Shop お得割で最大22,000円割引 (au)

(画像引用: au Online Shop お得割 | キャンペーン

キャンペーン概要

キャンペーン名
au Online Shop お得割
期間
2020年4月1日〜(在庫がなくなり次第終了)
条件
au Online Shopで対象機種を購入/新規契約または他社からの乗りかえ
特典内容
対象機種代金から最大22,000円割引

「au Online Shop お得割」は、対象機種をau公式オンラインショップで購入すると、機種代金から最大22,000円割引されるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大22,000円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
UQ mobileやpovo2.0からの乗り換えも本キャンペーンの対象となっているよ!

au Online Shop お得割適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額au Online Shop お得割au Online Shop お得割
+スマホトクするプログラム
64GB70,935円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:48,935円
新規:59,935円
MNP:16,295円
新規:27,295円
128GB82,190円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:60,190円
新規:71,190円
MNP:22,390円
新規:33,390円
256GB103,415円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:81,415円
新規:92,415円
MNP:33,775円
新規:44,775円
※2022年8月5日時点の価格
※UQ mobile/povo2.0からの乗り換えはMNPの金額
iPhone13シリーズ
機種容量本体価格割引額au Online Shop お得割au Online Shop お得割
+スマホトクするプログラム
iPhone 13 mini128GB116,310円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:94,310円
新規:105,310円
MNP:40,790円
新規:51,790円
256GB133,780円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:111,780円
新規:122,780円
MNP:50,220円
新規:61,220円
512GB168,720円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:146,720円
新規:157,720円
MNP:69,080円
新規:80,080円
iPhone 13128GB137,295円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:115,295円
新規:126,295円
MNP:52,175円
新規:63,175円
128GB154,770円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:132,770円
新規:143,770円
MNP:61,490円
新規:72,490円
512GB189,590円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:167,590円
新規:178,590円
MNP:80,350円
新規:91,350円
iPhone 13 Pro128GB168,720円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:146,720円
新規:157,720円
MNP:69,080円
新規:80,080円
256GB186,070円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:164,070円
新規:175,070円
MNP:78,510円
新規:89,510円
512GB221,130円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:199,130円
新規:210,130円
MNP:97,370円
新規:108,370円
1TB273,540円MNP:22,000円
新規:11,000円
MNP:251,540円
新規:262,540円
MNP:125,660円
新規:136,660円
※2022年8月5日時点の価格
※UQ mobile/povo2.0からの乗り換えはMNPの金額
iPhone12シリーズ
機種容量本体価格割引額au Online Shop お得割au Online Shop お得割
+スマホトクするプログラム
iPhone 12 mini64GB販売終了---
128GB販売終了---
256GB販売終了---
iPhone 1264GB111,855円MNP:22,000円MNP:89,855円MNP:38,375円
128GB118,420円---
256GB134,830円---
iPhone 12 Pro128GB販売終了---
256GB販売終了---
512GB販売終了---
iPhone 12 Pro Max128GB販売終了---
256GB販売終了---
512GB販売終了---
※2022年8月5日時点の価格
※UQ mobile/povo2.0からの乗り換えはMNPの金額

2022年7月26日(火)時点で掲載されている公式サイトキャンペーンページの最新情報を掲載していますが、au Online Shop お得割の対象端末や割引金額は今後予告なく変更される場合があります。

au Online Shop お得割やスマホトクするプログラムを併用すれば、iPhoneの購入金額を更に抑えることも可能です。

注意点

  • povo1.0からauへ乗り換えは対象外
  • 持ち込み機種(iPhone)での契約は対象外

兄リスのイラスト
au Online Shop お得割は「au Online Shop U22新規ご契約特典」と併用すると更にお得になるよ♪

auオンラインショップの公式サイトはこちら

au Online Shop U22新規ご契約特典で最大10,000円割引

au Online Shop U22新規ご契約特典で最大10,000円割引 (au)

(画像引用:au Online Shop U22新規ご契約特典 | キャンペーン

キャンペーン概要

キャンペーン名
au Online Shop U22新規ご契約特典
期間
2021年6月4日〜(在庫がなくなり次第終了)
条件
au Online Shopで対象機種を新規契約で購入/注文時の契約者または登録されている利用者が2022年4月1日時点で22歳以下/還元時点までにau ID・au PAY アプリの取得とau PAY サービス利用規約へ同意
特典内容
購入完了月の翌月下旬以降に最大10,000円相当のau PAY残高(不課税)還元

「au Online Shop U22新規ご契約特典」は、22歳以下の方限定で対象機種をau公式オンラインショップで新規購入すると、最大10,000円相当のau PAY残高(不課税)が還元されるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大10,000円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
キャンペーンの対象者は22歳以下です。
22歳以下でもUQ mobile/povo1.0/povo2.0や他社からの乗り換えは対象外だから注意してね。

au Online Shop U22新規ご契約特典適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格還元額
(au PAY)
au Online Shop お得割+au Online Shop U22新規ご契約特典(実質価格)au Online Shop お得割+スマホトクするプログラム+au Online Shop U22新規ご契約特典(実質価格)
64GB70,935円---
128GB82,190円---
256GB103,415円10,000円82,415円34,775円
※2022年8月5日時点の価格
※au Pay残高へ還元

iPhone13シリーズ
機種容量本体価格還元額
(au PAY)
au Online Shop お得割+au Online Shop U22新規ご契約特典(実質価格)au Online Shop お得割+スマホトクするプログラム+au Online Shop U22新規ご契約特典(実質価格)
iPhone 13 mini128GB116,310円---
256GB133,780円---
512GB168,720円10,000円147,720円70,080円
iPhone 13128GB137,295円10,000円116,295円53,175円
256GB154,770円10,000円133,770円62,490円
512GB189,590円10,000円168,590円81,350円
iPhone 13 Pro128GB168,720円10,000円147,720円70,080円
256GB186,070円10,000円165,070円79,510円
512GB221,130円10,000円200,130円98,370円
1TB256,065円10,000円235,065円117,345円
iPhone 13 Pro Max128GB186,190円10,000円165,190円79,510円
256GB203,660円10,000円182,660円88,940円
512GB238,485円10,000円217,485円107,685円
1TB273,540円10,000円252,540円126,660円
※2022年8月5日時点の価格
※au Pay残高へ還元

iPhone SE(第3世代)64GB/128GB・iPhone13 mini 128GB/256GBは、2022年5月10日0時から特典の対象外となりました。

例えばiPhone 13 128GBモデルなら、au Online Shop お得割とスマホトクするプログラムを併用すれば、実質53,175円で購入することが可能です。

注意点

  • 還元時点までにau ID/au PAY アプリの取得が必要
  • au PAY サービス利用規約への新規契約回線に紐づくau IDでの同が必要
  • 本キャンペーンは1回線につき1回限り有効

弟リスのイラスト
・・・3つのキャンペーンを適用した時の端末代金がめちゃくちゃ安いですね!

兄リスのイラスト
22歳以下の方は他の特典やキャンペーンと上手く併用して、よりお得にiPhoneを購入しましょう!

auオンラインショップの公式サイトはこちら

3Gとりかえ割(スマホ)で最大22,000円割引

3Gとりかえ割(スマホ)で最大22,000円割引 (au)

(画像引用:3Gとりかえ割(スマホ) - au

キャンペーン概要

キャンペーン名
3Gとりかえ割(スマホ)
期間
2019年12月6日〜
条件
ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの3Gサービス(プリペイドを含む)から対象のauスマホへ乗り換え
特典内容
対象機種(iPhone)の機種代金が最大22,000円割引される

「3Gとりかえ割(スマホ)」は、他社の3Gサービス(プリペイドを含む)から対象のauスマホへ乗り換えると、機種代金が最大22,000円割引されるキャンペーンです。

キャンペーンを利用すれば、iPhoneを最大22,000円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
ガラケーなど他社の3G(プリペイドを含む)端末を利用中の方は、お得にiPhoneを購入できるチャンスです♪

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額キャンペーン適用額
64GB70,935円16,500円54,435円
128GB82,190円16,500円65,690円
256GB103,415円16,500円86,915円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone13シリーズ
機種容量本体価格割引額キャンペーン適用額
iPhone 13 mini128GB116,310円16,500円99,810円
256GB133,780円16,500円117,289円
512GB168,720円22,000円146,720円
iPhone 13128GB137,295円22,000円115,295円
256GB154,770円22,000円132,770円
512GB189,590円22,000円167,590円
iPhone 13 Pro128GB168,720円22,000円146,720円
256GB186,070円22,000円164,070円
512GB221,130円22,000円199,130円
1TB256,065円22,000円234,065円
iPhone 13 Pro Max128GB186,190円22,000円164,190円
256GB203,660円22,000円181,660円
512GB238,485円22,000円216,485円
1TB273,540円22,000円251,540円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone12シリーズ
機種容量本体価格キャンペーン適用額キャンペーン適用額
iPhone 12 mini64GB販売終了22,000円-
128GB販売終了22,000円-
256GB販売終了22,000円-
iPhone 1264GB111,855円16,500円95,355円
128GB118,420円16,500円101,920円
256GB134,830円22,000円112,830円
iPhone 12 Pro128GB販売終了22,000円-
256GB販売終了22,000円-
512GB販売終了22,000円-
iPhone 12 Pro Max128GB販売終了22,000円-
256GB販売終了22,000円-
512GB販売終了22,000円-
※2022年8月5日時点の価格

3Gとりかえ割(スマホ)は、「3Gとりかえ割プラス」キャンペーンと併用することで対象のauスマホに無料交換することもできますが、残念ながらiPhoneシリーズはすべて対象外です。

弟リスのイラスト
iPhoneは対象外なんだね・・・残念だな〜。

また、オンラインでの取り扱いは既に終了していますが、iPhone 12シリーズ以前の機種も3Gとりかえ割(スマホ)の対象端末となっています。

iPhone 12シリーズ以前の対象機種
機種容量割引額
iPhone 11全容量22,000円
iPhone 11 Pro全容量22,000円
iPhone 11 Pro MAX全容量22,000円
iPhone 8X64GB22,000円
iPhone SE(第2世代)64GB/128GB/256GB16,500円
※2022年8月5日時点の価格

注意事項

  • au Online Shopでの購入は対象外

兄リスのイラスト
既にスマホを使っている人は、他の特典やキャンペーンを適用してiPhoneを購入してね!

auオンラインショップの公式サイトはこちら

ソフトバンクで安く買う方法

ソフトバンクでiPhoneを安く購入する方法は以下の3つです。

※最終的に端末を返却する必要あり

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大137,880円安く購入することができるんだ!

各キャンペーンについて、それぞれ詳しく解説していきます。

ソフトバンクオンラインショップの公式サイトはこちら

新トクするサポートで最大137,880円割引

新トクするサポートで最大137,880円割引 (ソフトバンク)

(画像引用:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

キャンペーン概要

キャンペーン名
新トクするサポート
期間
2021年10月13日〜(終了時期未定)
条件
48回割賦で対象機種を購入
特典内容
対象のiPhoneを25ヵ月目以降に返却すると残価の支払いが不要になる

「新トクするサポート」は、対象機種を48回割賦で購入し、25ヵ月目にソフトバンクにiPhoneを返却すると最大24回分の機種の分割支払金や賦払金が不要になるサポートプログラムです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大137,880円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
ソフトバンクの回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば本特典を利用することができるよ!

新トクするサポート適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格新トクするサポート
64GB73,440円36,720円
(1,530円× 24回)
128GB81,360円40,680円
(1,695円×24回)
256GB99,360円49,680円
(2,070円×24回)
※2022年8月5日時点の価格

iPhone13シリーズ
機種容量本体価格新トクするサポート
iPhone 13 mini128GB116,310円58,320円
(2,430円×24回)
256GB134,64 円67,320円
(2,805円×24回)
512GB169,920円84,960円
(3,540円×24回)
iPhone 13128GB138,240円69,120円
(2,880円×24回)
256GB155,520円77,760円
(3,240円×24回)
512GB190,800円95,400円
(3,975円×24回)
iPhone 13 Pro128GB169,920円84,960円
(3,540円×24回)
256GB187,200円93,600円
(3,900円×24回)
512GB222,480円111,240円
(4,635円×24回)
1TB257,760円128,880円
(5,370円×24回)
iPhone 13 Pro Max128GB187,200円93,600円
(3,900円×24回)
256GB205,200円102,600円
(4,275円×24回)
512GB240,480円120,240円
(5,010円×24回)
1TB275,760円137,880円
(5,745円×24回)
※2022年8月5日時点の価格

iPhone12シリーズ
機種容量本体価格新トクするサポート
iPhone 12 mini64GB96,480円48,240円
(2,010円×24回)
128GB102,960円51,480円
(2,145円×24回)
256GB119,520円59,760円
(2,490円×24回)
iPhone 1264GB111,600円55,800円
(2,325円×24回
128GB119,520円59,760円
(2,490円×24回)
256GB135,360円67,680円
(2,820円×24回)
iPhone 12 Pro128GB118,080円59,040円
(2,460円×24回)
256GB129,600円64,800円
(2,700円×24回)
512GB154,080円77,040円
(3,210円×24回)
iPhone 12 Pro Max128GB129,600円64,800円
(2,700円×24回)
256GB141,840円70,920円
(2,955円×24回)
512GB166,320円83,160円
(3,465円×24回)
※2022年8月5日時点の価格

購入した端末を返却する必要はありますが、例えば通常116,640円するiPhone 13 mini 128GBを58,320円 (2,430円×24回)で購入することができるので大変お得です。

弟リスのイラスト
最新のiPhone 13シリーズを約50%オフで購入できるなんてビックリです!

返却したiPhoneがソフトバンクの査定基準を満たしていない場合、本プログラムを適用するために別途22,000円(不課税)の費用が請求される場合があります。

新トクするサポートを利用してiPhoneを購入しようとお考えの方は、返却まで画面割れなどがないように端末を大事に使いましょう。

注意点

  • SoftBank Certifiedは対象外
  • 対象機種を譲渡(家族割引名義変更を除く)した場合対象外
  • 「下取りプログラム」との併用不可

兄リスのイラスト
ソフトバンクの新トクするサポートは、iPhoneだけでなくApple WatchやiPadも対象端末となっています。
気になる人は合わせてチェックしてみてね!

ソフトバンクオンラインショップの公式サイトはこちら

【オンライン限定】web割で最大21,600円割引

【オンライン限定】web割で最大21,600円割引 (ソフトバンク)

(画像引用:【オンライン限定】web割 | スマートフォン・携帯電話

キャンペーン概要

キャンペーン名
【オンライン限定】web割
期間
(機種変更)2022年3月11日〜(乗り換え)2020年3月12日〜
条件
「ソフトバンクオンラインショップ」「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」または「ソフトバンク電話店」で対象端末を購入/端末購入と同時にソフトバンクへ「のりかえ(MNP/番号移行)」または「機種変更」する/「データプランメリハリ無制限」に加入する/購入時に「自宅等で受け取る」を選択する
特典内容
対象端末(iPhone)が最大21,600円割引になる

「【オンライン限定】web割」は、対象機種に他社から乗り換えると、機種代金が最大21,600円割引になるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大21,600円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
月額7,238円のメリハリ無制限に加入することが条件になっているので、回線契約なしでiPhoneのみ購入することはできないよ。

【オンライン限定】web割適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額【オンライン限定】web割新トクするサポート
+【オンライン限定】web割
64GB73,440円機種変更:5,040円
MNP:21,600円
機種変更:68,400円
MNP:51,840円
36,720円
(1,530円× 24回)
128GB81,360円機種変更:5,040円
MNP:21,600円
機種変更:76,320円
MNP:59,760円
機種変更:35,640円
MNP:19,080円
256GB99,360円機種変更:5,040円
MNP:21,600円
機種変更:94,320円
MNP:77,760円
機種変更:44,640円
MNP:28,080円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone13シリーズ
機種容量本体価格割引額【オンライン限定】web割新トクするサポート
+【オンライン限定】web割
iPhone 13 mini128GB116,310円21,600円95,040円36,720円
256GB134,64 円21,600円113,040円45,720円
512GB169,920円21,600円148,320円63,360円
iPhone 13128GB138,240円21,600円116,640円47,520円
256GB155,520円21,600円133,920円56,160円
512GB190,800円21,600円169,200円73,800円
iPhone 13 Pro128GB169,920円21,600円148,320円63,360円
256GB187,200円21,600円165,600円72,000円
512GB222,480円21,600円200,880円89,640円
1TB257,760円21,600円236,160円107,280円
iPhone 13 Pro Max128GB187,200円21,600円165,600円72,000円
128GB205,200円21,600円183,600円81,000円
512GB240,480円21,600円218,880円98,640円
1TB275,760円21,600円254,160円116,280円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone 12シリーズ以前の対象機種
機種容量本体価格割引額U30 web割新トクするサポー
+U30 web割
iPhone 12 mini64GB22,000円21,600円74,880円26,640円
128GB102,960円21,600円81,360円29,880円
128GB119,520円21,600円97,920円38,160円
iPhone 1264GB111,600円21,600円90,000円34,200円
128GB119,520円21,600円97,920円38,160円
256GB135,360円21,600円113,760円46,080円
iPhone 12Pro128GB118,080円21,600円96,480円37,440円
256GB129,600円21,600円108,000円43,200円
512GB154,080円円21,600円132,480円55,440円
iPhone 12 Pro Max128GB129,600円21,600円108,000円43,200円
256GB141,840円21,600円120,240円49,320円
512GB166,320円21,600円144,720円61,560円
※2022年8月5日時点の価格

【オンライン限定】web割と新トクするサポートを併用すれば、iPhoneSE(第3世代)64GBを機種変更の場合31,680円、他社からの乗り換えの場合15,120円まで安くすることができます。

注意点

  • 法人契約は対象外
  • SoftBank Certified(認定中古品)は「ソフトバンク電話店(0800-100-1060)」での取扱なし

兄リスのイラスト
ソフトバンク電話店(0800-100-1060)からの申し込みも対象なので、オペレーターと話しながら契約したいという人でも安心です。

ソフトバンクオンラインショップの公式サイトはこちら

【オンライン限定】U30 web割で最大21,600円割引

【オンライン限定】U30 web割で最大21,600円割引 (ソフトバンク)

(画像引用:【オンライン限定】U30 web割で最大21,600円割引

キャンペーン概要

キャンペーン名
【オンライン限定】U30 web割
期間
2021年11月17日〜
条件
「ソフトバンク公式オンラインショップ」で対象機種を新規で購入する/購入時に「自宅受け取り」を選択する/使用者の年齢が5歳以上30歳以下である
特典内容
対象端末(iPhone)が最大21,600円割引になる

「【オンライン限定】U30 web割」は、5〜20歳の人が新規で対象機種を購入すると、機種代金が最大21,600円割引になるキャンペーンです。

補足

他社からの乗り換え(MNP)や番号移行もキャンペーンの対象です。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大21,600円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
【オンライン限定】U30 web割は、【オンライン限定】web割と併用することはできないので注意してね!

【オンライン限定】U30 web割適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額U30 web割新トクするサポート
+U30 web割
64GB73,440円21,600円51,840円15,120円
128GB81,360円21,600円59,760円19,080円
256GB99,360円21,600円77,760円28,080円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone13シリーズ
機種容量本体価格割引額U30 web割新トクするサポート
+U30 web割
iPhone 13 mini128GB116,310円21,600円95,040円36,720円
256GB134,64 円21,600円113,040円45,720円
512GB169,920円21,600円148,320円63,360円
iPhone 13128GB138,240円21,600円116,640円47,520円
256GB155,520円21,600円133,920円56,160円
512GB190,800円21,600円169,200円73,800円
iPhone 13 Pro128GB169,920円21,600円148,320円63,360円
256GB187,200円21,600円165,600円72,000円
512GB222,480円21,600円200,880円89,640円
1TB257,760円21,600円236,160円107,280円
iPhone 13 Pro Max128GB187,200円21,600円165,600円72,000円
128GB205,200円21,600円183,600円81,000円
512GB240,480円21,600円218,880円98,640円
1TB275,760円21,600円254,160円116,280円
※2022年8月5日時点の価格

iPhone 12シリーズ以前の対象機種
機種容量本体価格割引額U30 web割新トクするサポー
+U30 web割
iPhone 12 mini64GB22,000円21,600円74,880円26,640円
128GB102,960円21,600円81,360円29,880円
128GB119,520円21,600円97,920円38,160円
iPhone 1264GB111,600円21,600円90,000円34,200円
128GB119,520円21,600円97,920円38,160円
256GB135,360円21,600円113,760円46,080円
iPhone 12Pro128GB118,080円21,600円96,480円37,440円
256GB129,600円21,600円108,000円43,200円
512GB154,080円円21,600円132,480円55,440円
iPhone 12 Pro Max128GB129,600円21,600円108,000円43,200円
256GB141,840円21,600円120,240円49,320円
512GB166,320円21,600円144,720円61,560円
※2022年8月5日時点の価格

5歳以上30歳以下の年齢制限はありますが、キャンペーン開催期間中にソフトバンク公式オンラインショップで対象のiPhoneを割引価格で買うことができるチャンスです。

注意点

  • 店舗受け取りサービスは対象外
  • 法人契約は対象外

兄リスのイラスト
【オンライン限定】U30 web割と新トクするサポートを併用すれば、通常の1/3程度の価格でiPhoneを購入することができるよ♪

ソフトバンクオンラインショップの公式サイトはこちら

UQモバイルで安く買う方法

UQモバイルでiPhoneを安く購入する方法は以下とおりです。

UQモバイルで開催中のお得なキャンペーン(2022年8月5日時点)

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大22,000円安く購入することができるんだ!

UQ mobileの公式サイトはこちら

オンラインショップおトク割で最大22,000円割引

くりこしプラン +5G(M/L) ご加入の場合 本体価格が一括限定で550円(税込)MNP限定

(画像引用:端末価格一覧|格安sim・格安スマホの通販は【公式】UQ mobileオンラインショップ

キャンペーン概要

キャンペーン名
UQ mobile オンラインショップ おトク割
期間
2022年2月1日(火)~
条件
UQ mobileオンラインショップから対象機種を購入と同時にくりこしプラン+5Gを契約
特典内容
機種代金から最大22,000円(税込)割引

「UQ mobile オンラインショップ おトク割」は、対象のiPhoneをUQ mobileオンラインショップから購入と同時に指定のプランに加入すると、機種代金が割引されるキャンペーンです。

キャンペーンを利用すれば、iPhoneを最大22,000円安く購入することができます。

割引適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。

iPhoneSE(第3世代)
容量本体価格割引額実質価格
64GB70,935円22,000円48,935円
128GB82,190円22,000円60,190円
256GB103,415円22,000円81,415円
※2022年8月5日時点の価格
※他社から乗りかえ(MNP)の場合※povo2.0からUQ mobileへの乗りかえ含む
※くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入時の金額

iPhone 12シリーズ
機種容量本体価格割引額実質価格
iPhone 12 mini64GB94,855円22,000円72,855円
128GB102,360円22,000円80,360円
iPhone 1264GB111,855円22,000円89,855円
128GB118,420円22,000円96,420円
※2022年8月5日時点の価格
※他社から乗りかえ(MNP)の場合※povo2.0からUQ mobileへの乗りかえ含む
※くりこしプラン+5Gと増量オプションII加入時の金額

ただし、端末の割引金額は契約方法や増量オプションⅡの加入有無によって異なりますので、購入前に自分の契約方法に合う割引額を確認しておきましょう。

UQ mobileの公式サイトはこちら

ワイモバイルで安く買う方法

ワイモバイルでiPhoneを安く購入する方法は以下とおりです。

ワイモバイルで開催中のお得なキャンペーン(2022年8月5日時点)

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大21,600円安く購入することができるんだ!

Y!mobileの公式サイトはこちら

ワイモバイル祭り大特価で最大21,600円割引

ワイモバイル祭り大特価で最大21,600円割引 (ワイモバイル)

(画像引用:オンラインストア厳選!大特価スマホ - ワイモバイル

キャンペーン概要

キャンペーン名
ワイモバイル祭り大特価
期間
:2022年7月1日 10:00〜2022年8月31日
条件
新規または他社からの乗り換え/シンプルM/Lプランへの加入
特典内容
対象のiPhoneが最大21,600円割引になる

「ワイモバイル祭り大特価」は、新規または他社からの乗り換えで指定の料金プランと同時に対象機種を購入すると、端末代金が最大で21,600円割引されるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大21,600安く購入することができます。

兄リスのイラスト
対象機種(iPhone)は、iPhone SE(第3世代)とiPhone 12の2機種のみです

ワイモバイル祭り大特価適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。


キャンペーン対象のiPhone
機種容量本体価格割引額キャンペーン適用価格
iPhone SE(第3世代)64GB73,440円21,600円51,840円
iPhone 1264GB111,600円21,600円90,000円
※2022年8月時点
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル/ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外

指定プランへの加入が条件となっているので、iPhone本体のみを購入したという人はワイモバイル以外で購入しましょう。

弟リスのイラスト
ワイモバイルはiPhone13シリーズの取り扱いがないんだね。

兄リスのイラスト
最新のiPhone目当てなら、ワイモバイルよりもソフトバンクの方がキャンペーンも充実しているからおすすめだよ!

Y!mobileの公式サイトはこちら

OCNモバイルONEで安く買う方法

OCNモバイルONEでiPhoneを安く購入する方法は以下とおりです。

ワイモバイルで開催中のお得なキャンペーン(2022年8月5日時点)

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大18,660円安く購入することができるんだ!

OCN モバイル ONEの公式サイトはこちら

人気のスマホSALEで最大18,660円割引

人気のスマホSALEで最大18,660円割引 (OCNモバイル)

(画像引用:キャンペーン一覧 | OCN モバイル ONE)

キャンペーン概要

キャンペーン名
人気のスマホSALE
期間
2022年7月22日11:00~2022年8月19日11:00
条件
新規または他社からの乗り換え/ 音声対応SIMとセットで対象端末を購入する
特典内容
対象のiPhoneが18,660円割引になる

「人気のスマホSALE」は、新規または他社からの乗り換えで対象機種の端末代金が最大で18,660円割引されるキャンペーンです。

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大18,660円安く購入することができます。

兄リスのイラスト
iPhone 12の2機種のみです。

人気のスマホSALE適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。


人気のスマホSALE対象のiPhone
機種容量本体価格割引額割引適用後
iPhone 13 mini128GB91,850円--
iPhone 13128GB94,160円--
iPhone 12 mini64GB72,710円18,610円54,100円
128GB87,208円18,608円68,600円
256GB101,728円18,628円83,100円
iPhone 1264GB94,160円18,660円75,500円
128GB96,470円--
256GB118,910円18,610円100,300円
iPhone SE (第2世代)64GB57,563円--
128GB58,520円18,620円39,900円
※2022年8月時点
※iPhone 13/iPhone 13 miniはセール対象外

OCNモバイルONEのスマホセールは毎回人気なので、お目当てのiPhoneがある場合は品切れになる前に購入しましょう。

注意点

  • 初回請求時に契約事務手数料3,300円が発生する
  • 音声対応SIM以外はキャンペーン対象外

兄リスのイラスト
iPhone 13シリーズはセール対象外なので注意してね!

OCN モバイル ONEの公式サイトはこちら

ビックカメラ(家電量販店)で安く買う方法

家電量販店のビックカメラでiPhoneを安く購入する方法は以下とおりです。

ビックカメラで開催中のお得なキャンペーン(2022年8月5日時点)

兄リスのイラスト
これから紹介するキャンペーンを活用すると、iPhoneを最大13,000円安く購入することができるんだ!

各キャンペーンについて、それぞれ詳しく解説していきます。

ビックカメラで端末を購入する

端末セットオンライン限定キャンペーンで最大13,000円割引

端末セットオンライン限定キャンペーンで最大13,000円割引 (ビックカメラ)

(画像引用:端末セットキャンペーン | ビックカメラ

キャンペーン概要

キャンペーン名
端末セットオンライン限定キャンペーン
期間
2022年8月1日~2022年8月31日
条件
新規でBIC SIM(音声SIM)をMNPで対象端末と同時に申し込む/ギガプランへの加入
特典内容
対象のiPhoneが13,000円割引になる

「端末セットオンライン限定キャンペーン」は、他社からの乗り換えと同時に対象端末をセットで購入すると、端末代金が最大で13,000円円割引されるキャンペーンです。

弟リスのイラスト
・・・そもそも「BIC SIM(ビックシム)」ってなんですか?

兄リスのイラスト
ビックカメラの格安SIMサービスのことです。
つまり端末セットオンライン限定キャンペーンを適用するには、BIC SIM加入が必須ということだね!

プログラムを利用すれば、iPhoneを最大18,660円安く購入することができます。

端末セットオンライン限定キャンペーン適用後の端末料金は、それぞれ以下のとおりです。


端末セットオンライン限定キャンペーン対象のiPhone
機種容量本体価格割引額キャンペーン適用価格
【A級品】
iPhone 8
64GB17,800円13,000円4,800円
【A級品】
iPhone 11
64GB52,800円8,000円4,800円
【未使用品】
iPhone 12 mini
64GB68,800円9,000円59,800円
(※2022年8月5日時点

キャンペーンを適用すると、iPhone 8を4,800円という安さで購入することができます。

機種にこだわりがなく、とにかく安いiPhoneが欲しいという人にはうってつけのキャンペーンです。

しかし、iPhone 8は2017年に発売された機種なので、2022年時点ではスペックやサポートの観点からあまりおすすめできません。

注意点

  • 1契約者あたり一回のみ利用可能
  • 2021年4月以降に「MNP回線と端末をセットでお申し込みで端末が特別価格」のキャンペーンが適用された人は対象外

弟リスのイラスト
ビックカメラのポイントが余ってて使い道がないから、今回のキャンペーンで全部使っちゃおうかな〜♪

兄リスのイラスト
・・・残念ながら、家電量販店の「ビックカメラ」ではなく、格安SIMの「BIC SIM」のキャンペーンなので、端末の購入にビックポイントを使うことはできないんだ。

ビックカメラで端末を購入する

まとめ

ここまで、iPhoneを安く買うための方法や買い替えにおすすめのキャリア、開催中のお得なキャンペーンについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

円高の影響により、iPhoneの端末価格は以前より高くなってしまいました。

しかし、大手キャリアや格安SIMのサポートプログラムや割引を適用することによって、通常よりも安く購入することが可能です。

毎月の基本料金やキャンペーンの適用条件は各キャリア/MVNOごとに違うので、本記事を参考に自分に合った買い替え先を見つけて下さい。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A