UQモバイルの機種変更を自分でする方法!お得なタイミングや注意点を徹底解説
このページにはPRリンクが含まれています




UQモバイルへの乗り換えを検討中の人や、利用中の人の中には、
- いま使っている端末のままUQモバイルに乗り換えたいけど、ゆくゆくは新しい端末に買い替えたい
- 昔からUQモバイルを長く使い続けているけど、スマホが古くて動作が遅くなってきたから機種変更したい
- UQモバイルは気に入ってるから、今のままスマホだけ新しくしたい
といった悩みを抱えつつ、「UQモバイルって機種変更できるの?」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、UQモバイルでは誰でも簡単に、しかもおトクに機種変更をすることができます。
しかしながら、UQモバイルで機種変更をする時には気を付けておかねばならない注意点が存在します。
そこでこの記事では、UQモバイルで機種変更をするかもしれないという人に向けて、こんな疑問にお答えしていきます。
この記事では、こんな疑問にお答えします!
- UQモバイルで機種変更はできるの?
- 機種変更をする際の注意点は?
- UQモバイルで機種変更をする時の手順を知りたい!
この記事では、UQモバイルの注意点や実際の機種変更をする時の手順について、分かりやすく解説していきます。
先に結論からお伝えすると、UQモバイルで機種変更をする時の注意点は以下の通りです。
上記の注意点をしっかりと確認してから、「UQモバイルの機種変更手順」で解説している手順通りに申し込み手続きをしてみてください。
まだUQモバイルに乗り換えていない人は、「現金キャッシュバックを受け取るための方法」についてまとめた以下の記事もあわせてご覧ください。
最大10,000円キャッシュバック!
目次

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- 3GB990円のスマホミニプランが人気
- ソフトバンクのオンライン専用ブランドで通信速度が速い
- LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
- 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
- 20GBでも月額2,190円と安い
- 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
- 公式サイトへ
-
-
- 5GB 990円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
- 4GB 1,180円
- 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
- 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- 3GB未満なら1,078円
- Rakuten Linkアプリで通話もし放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
- 5分以内の通話は無料
- 20GBで2,970円の月額料金
- 公式サイトへ
-
-
- キャリアに匹敵する通信速度
- 3GB990円のスマホミニプランが人気
- LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
- auと同等の安定した通信速度
- 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
- 安定のドコモ回線で通信速度も速い
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
UQモバイルの機種変更はWebサイトでも店舗でも電話でもOK
UQモバイルは、格安SIMの中でも珍しく機種変更の手続きをすることができます。
機種変更をする方法は、以下でまとめた3種類があります。
※スマホの方は表をスワイプできます。
店舗 | Webサイト | 電話 | |
---|---|---|---|
窓口 | 最寄りの取り扱い店舗 | 公式ホームページ | 機種変更受付センター 0120-951-754 ※受付時間:11時~20時 |
端末の受取時期 | 最短当日中 ※在庫がない場合は取り寄せの必要あり |
約2~3営業日 | 約2~3営業日 |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
参照:機種変更|UQモバイル
いずれの方法にもメリットがあればデメリットもあります。
筆者のおすすめは、申し込みまでの待ち時間が発生せず、なおかつ申し込みも10分程度で終わる「Webサイト(オンライン)」です。
ですが、専門スタッフやオペレーターと直接やり取りをしながら機種変更の申し込みをしたい人も多いかと思うので、ご自身のお好みの方法でお申し込みください。
UQモバイルで機種変更をする時の実際の申し込み手順は「UQモバイルの機種変更手順」でご紹介していきます。


最大10,000円キャッシュバック!
機種変更するのに最もお得なタイミングは?
UQモバイルの機種変更は、基本的にいつでも申し込むことができます。
機種変更をする際は「契約解除料」が発生することはないので、いまのスマホが古くなってきた時や好みの端末が販売開始された時など、好きなタイミングでお申し込みいただけます。
ただし、新規契約・MNP乗り換え・機種変更問わず、いま使っているスマホがUQモバイルで購入した端末であるなら、今使っている端末代金の支払いが終了してから機種変更するのがベストなタイミングとなります。
一括購入した場合は問題ありませんが、分割支払いが残っている状態で機種変更をしても機種代金の支払いが終了するわけではないので注意しましょう。



最大10,000円キャッシュバック!
UQモバイルで機種変更する際の注意点
ここまで、UQモバイルの機種変更をする方法や最もお得に申し込みができるベストなタイミングについて解説をしてきました。
この項目では、UQモバイルで機種変更をする時の注意点について解説をしていきます。
なお、大手キャリアで購入したスマホを使っている人であれば、いつUQモバイルの機種変更を申し込んでも問題はありません。
しかし、UQモバイルで機種変更をする時には、絶対に気を付けておかねばならない注意点が存在します。
ご覧の通り、機種変更をする時の注意点は意外と数多くあります。
内容自体はまったく難しくありませんが、事前に知っておかないと損をすることになってしまうので、上記の注意点にしっかりと目を通してから申し込むようにしてください。
機種変更にかかる費用は3,850円 + 機種代金
UQモバイルの機種変更をする際の費用は、事務手数料3,850円と機種代金の2つだけです。
機種変更で契約解除料が発生することはないので、安心してお申し込みください。
なお、機種代金は一括払い・分割払い(24回・36回)の好きな方を選ぶことができます。
機種変更前の端末の残債に注意
機種変更をする前の端末において、分割払いの残債分がある場合は継続して支払う必要があります。
住宅購入におけるローンと同じで、機種変更をしたからと言って残りの機種代金を支払わなくて良い訳ではありません。
機種変更する前の端末の残債がある人はご注意ください。
「増量オプションⅡ」は機種変更後も適用される
UQモバイルの「増量オプションⅡ」は、機種変更をした後も適用されます。
増量オプションは月額550円のオプションで、申し込むことで毎月使えるデータ容量が最大で5GB増量になるというお得なオプションです。
適用月から7ヶ月間は無料なので申し込んでいる人も多いと思いますが、機種変更後も適用されるのは安心できるポイントですね。
「キャッシュバック」は適用されない
UQモバイルは「新規・MNP乗り換え」の申し込みで現金キャッシュバックを行っている格安SIMです。
しかしながら、「機種変更」は対象外となっているため、キャッシュバックキャンペーンが適用されません。
こればかりは仕方がないことなので諦めざるを得ないと言えるでしょう。
なお、解約してから新規申し込みをすることでキャッシュバック条件は達成できますが、キャリア側の判断によってキャッシュバック対象外とされる可能性もあります。
反対に、キャッシュバックをもらえる可能性もあると言えますが、あくまで自己責任の下でお申し込みください。
キャッシュバック条件や受け取り手順についてくわしく知りたい人は以下の記事をどうぞ。



最大10,000円キャッシュバック!
UQモバイルの機種変更手順
ここまで、UQモバイルの機種変更における注意点について解説をしてきました。
この記事の最後として、UQモバイルで機種変更をする場合の実際の申し込み手順について確認していきましょう。
「UQモバイルの機種変更はWebサイトでも店舗でも電話でもOK」でお伝えした通り、UQモバイルで機種変更をする方法は全部で3つあります。
上記のリンクからお好みの機種変更方法を選んで、必要な持ち物や申し込み手順を確認の上、実際にUQモバイルの機種変更をお申し込みください。
店舗の場合
UQモバイルの機種変更を店舗で行う場合に必要な持ち物と、実際の申し込み手順は以下の通りです。
※スマホの方は表をスワイプできます。
必要な持ち物 | 申し込み手順 |
---|---|
|
|
UQモバイルの取扱店舗で機種変更をする場合は、契約者本人の来店が必須です。
その上で、必要な持ち物を用意してUQモバイル取り扱い店舗へ向かいましょう。
あとは専門スタッフの指示に従って申込書類の記入などを行えば、当日中に機種変更手続きを完了させることができます。
専門スタッフと対面で話をしながらサポートが受けられ、その場で回線切り替えや初期設定も完了するので、スマホの乗り換えに慣れていない人は店舗での申し込みが安心ですね。
反対に、店舗での待ち時間や他商材の勧誘などが気になる場合は、次の項目で解説する「Webサイト」から機種変更をお申し込みください。
Webサイトの場合
UQモバイルの機種変更をWebサイトで行う場合に必要な持ち物と、実際の申し込み手順は以下の通りです。
※スマホの方は表をスワイプできます。
必要な持ち物 | 申し込み手順 |
---|---|
|
|
UQモバイルのオンラインショップから機種変更を申し込む場合は、10分程度で手続きが終わるので忙しくて時間がない人におすすめです。
My UQ mobileのログインIDとパスワードさえあれば機種変更の申し込みができるので、特に用意しておかなければならない物もありません。
回線切り替えの手続きに関しては自分自身で行う必要がありますが、UQモバイルから送られてくる商品と共に切り替えマニュアルも送られてくるので、乗り換えに慣れていない人でも安心してお申し込みいただけます。
電話の場合
UQモバイルの機種変更を電話で行う場合に必要な持ち物と、実際の申し込み手順は以下の通りです。
※スマホの方は表をスワイプできます。
必要な持ち物 | 申し込み手順 |
---|---|
|
|
UQモバイルの機種変更受付センターは、11時~20時までが受付時間となっています。
オペレーターと会話をしながら機種変更の申し込みをすることができるので、店舗に行くのは面倒だけどスタッフに相談しながら機種変更をしたいという人に向いています。
しかし、時間帯によって電話がつながりにくい可能性が高く、24時間いつでも申し込める訳ではないので、基本的には「Webサイト」から申し込む方が良いでしょう。



最大10,000円キャッシュバック!
まとめ
以上、「UQモバイルで機種変更する全手順!お得なタイミングや注意点を徹底解説」をお送りしました。
UQモバイルの機種変更は、店舗・Webサイト・電話といった3種類の方法で申し込めることがわかりましたね。
それぞれの方法で、必要な持ち物と実際の申し込み手順が異なるので、以下のリンクからお好みの方法を選んで必要な物などをご確認ください。
また、基本的に契約解除料はかからず、事務手数料3,000円(税抜)と新しいスマホの機種代金だけで機種変更ができるので、自分の好きなタイミングで申し込みができます。
しかし、UQモバイルの機種変更をする上で気を付けておかねばならない注意点があることもご紹介しました。
これらの注意点をしっかりと理解した上で、あなたにピッタリのスマホへ機種変更してみてください。
ゆくゆくは機種変更を考えていて、これからUQモバイルに乗り換えようと思っている人は、以下の記事もあわせて見てもらえればUQモバイルへの理解度が深まります。
こちらもあわせてご参考ください。
最大10,000円キャッシュバック!
ポイント別 格安SIMランキング
-
総合
-
料金
-
速度
-
-
-
1位
-
- 家族割・ひかり回線とのセット割でお得に
- ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
- 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
- 公式サイトへ
-
-
-
2位
-
- 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
-
3位
-
- Softbankと同等の安定した通信速度
- 3GB990円のミニプランが人気
- 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
- 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
- 他社からの乗り換えで10,000円分のauPayポイント還元
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大44,000円相当分お得!
- データ無制限・通話もかけ放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
- 5分以内の通話は無料
- 20GBで2,970円の月額料金
- 公式サイトへ
-
-
-
2位
-
- キャリアに匹敵する通信速度
- 3GB990円のスマホミニプランが人気
- LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
-
3位
-
- 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
- auと同等の安定した通信速度
- 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 安定のドコモ回線で通信速度も速い
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
※MMD研究所調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。