Menu

ahamoの機種変更を自分でするやり方|アハモのお得なキャンペーンやおすすめの最新スマホを紹介

ahamoの機種変更を自分でする方法|アハモのお得なキャンペーンやおすすめの最新スマホを紹介

「ahamoで機種変更ってできるの?」
「ahamoでの機種変更のやり方は?」

そう思って調べていませんか?

当記事では、ahamoでの機種変更について知りたい方のために、5つの方法・手順を詳しく解説していきます。

ahamoの機種変更はオンラインショップでの手続きが簡単でおすすめです。
以下の手順で機種変更が完了します。

また、機種変更後のデータ移行の方法や回線切替の手続き方法、ahamoの機種変更で使えるお得なキャンペーン情報の他、おすすめの最新スマホについても紹介いたします。

最後まで読めばahamoでの機種変更が楽々出来るようになりますよ。

弟リスのイラスト
機種変更とかあまり詳しくないボクでも分かるかな…?

兄リスのイラスト
大丈夫!初心者の方にも分かりやすく解説していくよ!


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

目次

ahamoの機種変更をするときの5つの方法

ahamoで機種変更を行う方法は、大きく分けて以下の通り5つあります。

弟リスのイラスト
自分で購入した端末を持込んで機種変更することも出来るんだね!

兄リスのイラスト
今回はこれら5つの方法を詳しく解説していきます。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ahamoの機種変更はドコモオンラインショップがおすすめ

ahamoユーザーにおすすめの機種変更方法

ahamoで機種変更する5種類の方法の中で最もおすすめなのが、ドコモオンラインショップで端末を買って機種変更する方法です。

兄リスのイラスト
ドコモのオンラインショップを利用して機種変更すると、以下3つのメリットがあります。

ドコモオンラインショップで機種変更する3つのメリット

  • 店舗に行かず自宅で機種変更することが出来る
  • ショップでの待ち時間をカット出来る
  • ahamoより取り扱い端末の種類が多い

コロナ禍において、店頭で対面サポートを受けるのは不安という方は多いでしょう。

その点、オンラインショップであれば、事前予約の必要や店舗で手続きが完了するまで長時間待っている必要もありません。
自分のタイミングでストレス無く機種変更することが出来ます。

また、ahamoで取り扱うスマホは、「iPhone14 Pro」「iPhone14 Pro Max」「iPhone14」「iPhone14 Plus」「iPhone SE」「Galaxy Z Flip4」「AQUOS wish2 SH-51C」の7種類のみとなっていますが、2023年6月現在、ahamoの申し込みページで新品を購入できる機種はAQUOS wish2 SH-51Cのみとなっており、ほかのスマホはすべてドコモのオンラインショップで購入する形になります。

上記以外の端末を検討している方は、取り扱い機種の多いドコモオンラインショップでの機種変更がおすすめです。

弟リスのイラスト
ドコモオンラインショップで機種変更手続きをする際の手数料が無料なのも嬉しいポイントだね!

注意点

  • 未成年の方はオンラインショップでの機種変更を利用できません。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ドコモオンラインショップで端末を買って機種変更する方法

ahamoを契約していて、ドコモオンラインショップからスマホを購入したい方は、以下の手順を参考にしてください。

それでは、詳しい手順を解説していきます。

①ドコモオンラインショップにアクセスする

まずはドコモオンラインショップにアクセスしましょう。

docomo OnlineShop

(画像引用:ドコモオンラインショップ|ドコモ

ドコモオンラインショップで機種変更するにはdアカウントが必要なので、まだアカウントを持っていない方は新規作成してください。

兄リスのイラスト
ドコモオンラインショプで機種変更する際、商品購入代金が2,750円以上の場合送料はかかりません。

②ドコモオンラインショップで新しいスマホを選び購入手続きを進める

オンラインショップにアクセスしたらトップページ下の「機種をさがす」から、「iPhone」または「5Gスマートフォン」、「4Gスマートフォン」を選択します。

商品をさがす

(画像引用:ドコモオンラインショップ|ドコモ

機種変更したい端末のページを表示させたら、本体カラーやROM容量を選びます。

弟リスのイラスト
今回は機種変更なので、「購入方法を選ぶ」の中の「機種変更」を選択してね。

iPhone 14

(画像引用: iPhone 14│ドコモオンラインショップ

機種代金の購入方法を選んだら、表示される支払総額や送料、お届け日数を確認して問題がなければ「カートに入れる」を押してください。

プログラム加入なしの場合のお支払い

(画像引用:iPhone 14│ドコモオンラインショップ

その後表示される指示に従って入力していき、契約を完了させましょう。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

③自宅でスマホを受け取る

申し込み完了後、購入した端末は最短2日で宅急便にて手元に届きます。

兄リスのイラスト
ちなみに、自宅以外にも指定のドコモショップ店頭で端末を受け取ることが出来るよ。

配送状況は、ドコモオンラインショップ「購入履歴・配送状況・予約内容確認ページ」の「配送状況のご確認」から確認することが出来ます。

具体的な端末の配送状況は日本郵便株式会社のホームページで確認することが可能です。

④SIMカードを新しいスマホに挿入する

届いたスマホと一緒にSIMカードが同梱されていた場合、台紙からSIMカードを取り外して新しい端末に挿入しましょう。

弟リスのイラスト
SIMカードを入れないと新しいスマホで電話やモバイル通信することが出来ないよ!

SIMカード挿入手順

  1. 今まで使っていたスマホからSIMカードを取り出す
  2. SIMカードを新しく購入したスマホのSIMトレイにのせる
  3. 新しいスマホにSIMトレイを挿入する

SIMカードの挿入口は、iPhoneやAndroidの機種ごとに異なります。

端末の側面にあることが殆どですが、SIM挿入口が分からない時は、同梱されている取扱説明書や購入した商品のWEBページを確認すれば分かります。

SIMカードの挿入方法は下記記事で詳しく解説しています。
わからない方はご参照ください。

⑤スマホのデータ移行を行う

最後に、今まで使っていた端末から電話帳やアプリなどのデータ移行を行います。

データ移行を行わないと新しく購入した機種に今まで保存していた写真データやアプリの設定などを引き継ぐことができません。

具体的なデータ移行の方法や、データ移行完了後の利用開始手続きに関しては、「機種変更後のデータ移行の手順」「回線切替の手続き」を参考に設定しましょう。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ahamoの公式ホームページから端末を買って機種変更する方法

ahamoを契約している方で、ahamoのホームページ(オンラインショップ)からスマホを買って機種変更をする場合の手順は、以下のとおりです。

弟リスのイラスト
事前に新しく購入する端末の支払い代金を確保しておきましょう。

それでは詳しく解説していきます。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ahamoの公式サイトはこちら

①ahamoのホームページにアクセスする

まずはahamoのホームページにアクセスしましょう。

ahamo公式

(画像引用:ahamo公式サイト|ahamo

ホームページにアクセスしたら、「製品」を選択します。

以下のボタンからも、ahamoの手続きが行えます。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ahamoの公式サイトはこちら

②機種変更する端末を選んで購入手続きを進める

ahamoで取り扱いのある端末は下記の7種類ですが、ここで解説するのは、AQUOS wish2 SH-51Cのみの手順です。

ほかのスマホについては、前述したドコモオンラインショップでの申し込み方法を参考にしてみてください。

  • iPhone14 Pro
  • iPhone14 Pro Max
  • iPhone14
  • iPhone14 Plus
  • iPhone SE
  • Galaxy Z Flip4
  • AQUOS wish2 SH-51C

※2023年6月現在 

兄リスのイラスト
ahamo取り扱い端末は全部で7機種と少ないです。

製品の中から機種変更したい端末を選んで「申し込み」ボタンをタップします。(2023年6月現在、AQUOS wish2 SH-51Cのみ選べます。)

Galaxy S20 5G SC-51A

(画像引用:AQUOS wish2 SH-51C│ahamo

「ahamo契約中の方」の機種変更をタップするとdアカウントのログイン画面になるので、画面に表示される指示に従って必要事項を入力し、契約を完了させてください。

③自宅でスマホを受け取る

ahamoサイトでの手続き完了日を含めて、最短3日程度で自宅へ購入した端末が届きます。

申し込みの途中でお届け日を指定することや、宅配ボックスでの受け取りも可能です。

兄リスのイラスト
離島など一部のエリアでは配達希望日の指定が出来ない場合があるよ。

端末が手元に届いたら、電源を入れて動作に問題がないか、本体やディスプレイに傷がないか確認しましょう。

④SIMカードを新しいスマホに挿入する

端末の動作確認が問題なかったら、SIMカードを本体に入れ替えましょう。

SIMカードの交換手順

  1. 今まで使っていたスマホからSIMカードを取り出す
  2. SIMカードを新しく購入したスマホのSIMトレイにのせる
  3. 新しいスマホにSIMトレイを挿入する

SIMカードの挿入口は端末によりそれぞれ異なります。

ahamoでは機種ごとに取扱説明書をダウンロードすることが出来るので、そちらを参考にSIMカードを挿入しましょう。
SIMカードの差し替え方法は以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしてください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ahamoの公式サイトはこちら

⑤スマホのデータ移行を行う

最後に、今まで使っていたスマホから各種データ移行を行いましょう。

兄リスのイラスト
データを移行しないと全ての設定を1からやることになるので、必ず作業してください。

データ移行の方法に関しては後ほど「機種変更手続き後のデータ移行方法」で解説します。

弟リスのイラスト
電話帳やゲーム、LINEの引き継ぎ設定など済ませれば、今まで使っていたスマホと同じ環境が作れるね!


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ahamoの公式サイトはこちら

ドコモショップ・家電量販店の店頭でスマホを購入して機種変更する

ahamoに乗り換えたい方・ahamoの新規契約をしたい方・ahamoユーザーで機種変更をしたい方は、ドコモショップ/d gardenまたは家電量販店の店頭でスマホを購入して機種変更することが可能です。

その際の機種変更手順は下記の通りです。

それぞれの手順を詳しく解説していきます。

①手続きに必要なものを準備する

ドコモショップ/d gardenまたは家電量販店で機種変更するには、以下のものが必要です。
お手元に用意してから手続きに行きましょう。

手続きに必要なもの

  • 現在利用しているスマホ
  • 事務手数料2,200円 ~ 3,300円
  • 新しく購入するスマホの本体代金
  • 契約者の本人確認書類
  • クレジットカード
  • キャッシュカード

ドコモオンラインショップで機種変更する場合、手数料はかかりません。
しかし、店舗で購入する際は2,200円~3,300円の手数料がかかります。

契約の際、毎月の支払手続きに必要なクレジットカードやキャッシュカードも忘れないようにしましょう。

弟リスのイラスト
店頭購入の場合、事務手数料がかかるのは注意しないといけないポイントだね。

また、本人確認書類も必要です。
下記の中から事前に準備しておきましょう。

本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳
  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード(顔写真があるもの)
  • 在留カード+外国発行パスポート または 外国人登録証明書

本人確認書類に関しては、こちらから更に詳しく確認することが出来ます。

②ドコモショップ/d gardenまたは家電量販店に出向く

ドコモショップ/d gardenでの機種変更は、事前に来店予約をしておくことによって手続きの待ち時間を無くしてストレス無く手続きを進めることが出来ます。

近くのドコモショップ/d gardenの店舗を検索して、dアカウントを入力すれば来店予約が可能です。

近くにドコモショップ/d gardenが無い場合や、家電量販店のポイントを利用して新しいスマホを購入したい人は、ドコモ端末の取り扱いがある家電量販店でも機種変更の手続きが出来ます。

兄リスのイラスト
店舗に出向く際は、念の為営業時間を確認してから訪れましょう。

③新しい機種を選んで手続きをする

新しい端末を購入し、機種変更の手続きを行います。

店舗によって取り扱いの無い機種や在庫切れの商品がある可能性もあるので、事前に購入候補をいくつか絞っておくと良いでしょう。

弟リスのイラスト
店舗なら自分に合った機種が分からない人でも、店員さんに意見を聞けるのがいいよね♪

また、今まで使っていたスマホと新しく購入するスマホのSIMカードのサイズには注意してください。
SIMカードの大きさが違うと、新しく購入した端末で通信を行うことが出来ないからです。

もしSIMカードの大きさや種類が分からないという方は、店員に確認してもらってください。
SIMカードのサイズが異なる場合は、SIMカードの再発行手続きを行いましょう。

兄リスのイラスト
分からないことや疑問点は店員に確認しましょう。店舗で購入する際のメリットだね!

SIMカードの詳しい差し替え方法は以下の記事を参照してください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

④データ移行/バックアップ/利用開始手続きを行う

新しいスマホへのデータの移行やバックアップ、利用開始手続きは基本的に自分で行います。

しかし、自分で手続き等を行うのが不安な方もいらっしゃるでしょう。
ドコモショップ/d gardenではスタッフが有料(2,200円)で一部のデータ移行をサポートしてくれる「初期設定サポート」を提供しているので、利用してみてはいかがでしょうか。

費用をかけずに自分でデータ移行を行う場合は、「機種変更後のデータ移行の手順」「回線切替の手続き」を参考に設定しましょう。

自分で購入したSIMフリー端末に機種変更をする方法

ahamoに乗り換えたい方・ahamoの新規契約をしたい方・ahamoユーザーで機種変更をしたい方は、自分で購入したSIMフリー端末で機種変更することが可能です。

自分で購入したSIMフリー端末に機種変更する手順は下記の通りです。

それぞれの手順を詳しく解説していきます。

①自分でSIMフリー端末を購入する

自分でSIMフリー端末を購入する場合は、ECサイトや中古販売サイトからSIMフリー対応のスマホを選びましょう。

兄リスのイラスト
SIMフリースマホは新品で買う方法と、中古で買う2つの方法があります。

新品のSIMフリースマホを販売しているサイトは下記の通りです。

続いて、以下中古のSIMフリースマホを販売しているサイトになります。

中古SIMフリースマホ販売サイト

中古で購入する際は、端末の状態に注意して購入しましょう。
ディスプレイや本体に傷があったり状態が悪いものは販売価格が安くなっているので、お好みに応じたランクの端末を購入してください。

また、誤ってSIMフリーではないドコモ回線に対応していない機種を購入してしまうと通信を行うことが出来ないので、ネットや電話を利用することが出来ません。

弟リスのイラスト
買ったのに使えない!という自体を防ぐためにも、必ずSIMフリーのスマホを購入するようにしないとだね。

メルカリやヤフオク、中古販売店で購入する際に気を付けたいのは、使用状況がわからないことです。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

②SIMカードの種類を確認する

次に、今まで使っていたSIMカードのサイズと購入したスマホのSIMカードのサイズが同じかどうか必ず確認してください。

SIMカードの種類は以下の3種類です。

SIMカードの種類と大きさ
種類サイズ
標準SIM25mm×15mm
micro SIM15mm×12mm
nano SIM12.3mm×8.8mm

最近のスマホでは最も小さな大きさのnano SIMが一般的によく使われていますが、もし購入したスマホのSIMカードのサイズが異なっている場合、ahamo公式サイトのチャットから再発行の手続きを行いましょう。

SIMカードの再発行手続きには、手数料として2,200円かかります。

③新しい端末へSIMカードを差し替える

今まで使っていた古い端末と新しく購入した端末のSIMカードの大きさが同じ場合は、古い端末からSIMカードを取り出して、新しい端末に差し替えます。

SIMカードの交換手順

  1. 今まで使っていたスマホからSIMカードを取り出す
  2. SIMカードを新しく購入したスマホのSIMトレイにのせる
  3. 新しいスマホにSIMトレイを挿入する

SIMカードのサイズが異なっていた場合は、サイズ変更したSIMカードが届き次第、新しい端末にSIMカードを挿入しましょう。

SIMカードを挿入する場所は機種ごとに異なりますが、基本的に本体側面からSIM取り出しピンを使用して取り出すことが出来ます。
SIMカードの詳しい差し替え方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

④データ移行/バックアップ/利用開始手続きを行う

SIMカードを差し替えた状態では、今まで使っていた端末から新しい端末へデータ移行は行われていない状態です。
データ移行を行わないと保存していた写真や動画、連絡先情報、各アプリの設定などのデータを引き継ぐことが出来ません。

また、利用開始の手続きを行わないと通信を行うことが出来ないので「機種変更後のデータ移行の手順」「回線切替の手続き」を参考に設定してください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

機種変更のタイミングでドコモからahamoに乗り換える方法

ドコモユーザーが機種変更のタイミングでahamoに乗り換える手順は、下記の通りです。

それでは手順を詳しく解説していきます。

①ahamoの公式サイトで「申し込み」を選択する

まずahamo公式サイトのトップページ右上の「申し込み」またはバナー直下の「今すぐ申し込み」を選択します。

ahamo公式

(画像引用:ahamo公式サイト|ahamo

以下のボタンからもahamoの手続きが行えます。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

②「docomoを契約中の方」→「料金プラン変更+機種変更」の順に進む

次に、契約形態の選択から「docomoを契約中の方」→「料金プラン変更 + 機種変更」を選択して「次へ」をタップします。

アハモの公式サイトで契約形態を選択する

(画像引用:契約形態の選択|ahamo

兄リスのイラスト
ドコモからahamoに移行する際は、料金プランの変更も必須になります。

③dアカウントでログインして申し込む

次に、dアカウントを使ってログインします。

dアカウントを持っていない方はdアカウントを新規作成しましょう。

アハモの公式ページでdアカウントを確認する

(画像引用:dアカウントの確認|ahamo

兄リスのイラスト
回線のプラン変更が伴うので、dアカウントが必要になるよ。

ログインしたら画面の指示に従って契約を進めて行きます。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

④新しい端末へSIMカードを差し替える

ドコモからahamoへ契約変更と同時にahamoで機種変更をした場合、新しいSIMカードが送られてきます。
その際、本体にSIMカードを挿入しましょう。

SIMカードの交換手順

  1. 新しいSIMカードが届く
  2. SIMカードを新しく購入したスマホのSIMトレイにのせる
  3. 新しいスマホにSIMトレイを挿入する

SIMカードを挿入する場所は機種ごとに異なります。

SIMの詳しい挿入方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

⑤スマホのデータ移行/回線の切り替えを行う

新しい端末にSIMカードを挿入したら、WEBまたは電話で開通手続きをします。

まずは、WEBでの開通手続方法から解説してきます。

兄リスのイラスト
開通手続きは24時間受け付けているので、自分の好きなタイミングで作業することが出来るよ!

まず、ドコモオンラインショップのトップページ上の「購入履歴」をタップします。

ドコモオンラインショップ

(画像引用:ドコモオンラインショップ|ドコモ

購入履歴から右側の「機種変更」を選択してdアカウントでログインして先に進みます。

ドコモオンラインショップ2

(画像引用:申込み履歴の確認|ドコモオンラインショップ

購入履歴・配送状況・予約内容確認のページが表示されるので「切り替え(開通)のお手続きへ」→「開通前のご確認事項」と「受付確認メール送信先」入力・確認して「次へ」をクリックします。

内容を確認し、「ご注文を確定する」を押せば開通手続きが完了します。

弟リスのイラスト
開通手続きって簡単に出来るんだね♪

電話で開通手続きをする場合は、以下の切り替え専用ダイヤルに電話しましょう。
通話料は無料です。

切り替え専用ダイヤル

携帯電話から(局番無し)1580

開通後は、今まで使っていたスマホの各種データを移行します。

詳しくは次項、「機種変更後のデータ移行の手順」を参考に設定してください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

機種変更後のデータ移行の手順

機種変更後のデータ移行の方法は、現在使っている端末と機種変更した機種の種類によって異なります。

3つのデータ移行方法

弟リスのイラスト
なるほど。元々使っていたスマホがiPhoneかAndroidかでデータ移行の方法が異なるイメージだね!

兄リスのイラスト
具体的なデータ移行の手順はそれぞれ下記の通りです。

Googleドライブを使ったデータ移行手順

  1. スマホの設定アプリから「システム」→「バックアップ」→「バックアップサービス」をONにする。
  2. 新しい端末にGoogleアカウントを追加する
  3. 設定が自動で復元される

「iOSに移行」アプリを利用したデータ移行手順

  1. 「iOSで移行」アプリを移行前のAndroid端末にインストールする
  2. iOSの端末設定で「Androidからデータを移行」まで進める
  3. 画面の指示に従ってデータの移行を完了させる

「クイックスタート機能」を利用したデータ移行手順

  1. 新しいデバイスの電源を入れて表示される青いアニメーションを古いiPhoneのカメラで読み取る
  2. 新しいiPhoneに古いiPhoneで使用していたパスコードを入力し、FaceIDとTouchIDを設定する
  3. データ転送を実行してデータの移行を完了させる

上記に加え、LIINEやゲームなどのアプリのデータに関しては個別で行う必要があります。

更に詳しいデータ移行の手順やアプリの引き継ぎ設定に関しては、下記の記事を参考にしてください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

回線切り替えの手続き

データの移行が完了したら、必要に応じてahamo回線の利用開始・切り替え手続きを行いましょう。

手続きはahamo公式サイトまたはahamoアプリから行います。

開通手続きの手順

  1. お手続きサイトまたはahamoアプリを起動してログインページを開く。
  2. dアカウントでログインしてメニューから「アカウント」を選択する。
  3. 「その他の手続き」→「機種変更時の開通手続き」の順に進む。
  4. 開通情報を確認して問題がなければ「開通する」ボタンを押す。
  5. 「開通手続きの完了」画面が表示されたら手続き終了。

兄リスのイラスト
開通手続きは24時間受け付けています。

切り替え(開通)手続きは端末が出荷されてから15日以内に行う必要があります。

期間内に手続きを行わなかった場合自動で切り替え(開通)手続きがされてしまうので、自分の任意のタイミングで切り替え(開通)手続きを行いたい方は注意してください

eSIMスマホの開通手続きの方法

機種変更でeSIMスマホにした場合、開通手続きの手順が異なります。

eSIMとは?

物理的なSIMカードを必要としないスマホ本体に内蔵されたSIMのことです。

手続き自体は通常のSIMカードを使用したスマホ同様、ahamo公式サイトまたはahamoアプリから行います。

eSIM端末の開通手続きの手順

  1. お手続きサイトまたはahamoアプリを起動してログインする。
  2. 「配送状況・開通へ」から入力画面を開いて必要事項を入力する。
  3. 「回線切り替えへ」を開いて開通情報を確認する。
  4. 「回線切り替えを行う」ボタンを押す。
  5. 端末に「eSIMプロファイル」をダウンロードする。
  6. ダウンロード完了後に端末を再起動する。
  7. 発信テスト用番号(111/通話料無料)に電話をかけて正常に利用できるか確認する。

必要に応じてプロファイルをダウンロードしてください。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ahamoの機種変更で使えるキャンペーン

現在、ahamoの機種変更で利用できるキャンペーンは以下です。

ahamoキャンペーン【2023年2月】
キャンペーン名キャンペーン内容キャンペーン条件期間
「ahamo/ドコモのギガプラン」& 「ディズニープラス」セット割キャンペーン期間中に、条件をすべて満たした方に毎月990円(税込)を最大6か月間割引ahamoまたはドコモのギガプランとディズニープラスを両方契約した方

*1 「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」の総称です。
*2 個人名義のご契約者でdポイントクラブ会員の方に限ります。割引の適用は、適用対象期間中に「ドコモのギガプラン」もしくは「ahamo」と「ディズニープラス」両方に契約されている場合に限ります。
*3 契約月は契約日からの日割り計算となります。利用規約に従いいつでも解約できます。解約は直ちに効力を生じ、契約月内の解約、および解約月は解約日にかかわらず、1日から末日までの1か月分の料金がかかります(「ドコモのギガプラン」もしくは「ahamo」をご契約の方は初月無料となり、31日以内に解約する場合、月額利用料はかかりません。31日以内に解約されない場合、当該期間の終了後Disney+サブスクリプションが自動的に更新され、その時点で有効な月額利用料の課金が開始されます。すでに無料適用もしくはディズニープラス契約後「ドコモのギガプラン」もしくは「ahamo」にプラン変更されたお客さまは無料適用対象外となります。なお、無料期間満了日の翌日が属する月は、月額利用料は日割り計算となります)。別途通信料その他サービスによっては別料金が発生します。

2022年4月1日(金)~終了時期未定
ahamo大盛りでディズニープラスを 楽しもうキャンペーンahamo大盛りを新規で契約し、ディズニープラスに入会するとディズニーストアなどで使えるギフトカード5,000円分が抽選でもらえます。・キャンペーンサイトからdアカウントにてエントリーすること
・エントリーした月に大盛りオプションを新規で契約し、利用を開始すること
※過去に一度でも大盛りオプションを契約したことがある方は、対象外です。
・エントリーした月の月末時点で「ディズニープラス」の契約があること
・エントリーしたdアカウントと大盛りオプションを契約し利用を開始したahamo回線に登録しているdアカウントが同一であること
2023年4月3日(月)~終了時期未定

詳しい条件は各キャンペーンページで確認しておきましょう。

キャンペーン情報は随時更新されていくので、機種変更前に都度確認しておきましょう。

兄リスのイラスト
キャンペーンの内容は随時変わるから申し込む前にちゃんと確認してね!


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ahamoの公式サイトはこちら

ahamoでの機種変更におすすめのスマホ

最後に、ahamoの機種変更におすすめのスマホをご紹介します。

ahamoで販売中のおすすめスマホ

  1. iPhone 14 Pro
  2. AQUOS wish2 SH-51C
  3. Galaxy Z Flip4

兄リスのイラスト
それぞれの機種の価格や特徴を紹介していきます!

iPhone 14 Pro

iPhone14proの画像

(画像引用:iPhone 14 Pro|ahamo)

画面サイズ6.1インチ
サイズ約W71.5×H147.5×D7.85mm
重さ約206g
現金販売価格174,130円(128GB)
2022年9月発売のiPhoneシリーズのなかでも注目を集めているのが、ドコモオンラインショップ売れ筋ランキング(9月19日~9月25日)でも1位の「iPhone 14 pro」です。

カメラのスペックが向上し、最大4倍の解像度、高額2倍望遠を搭載。メインカメラのほか、望遠カメラ、超広角カメラで、暗い場所でも美しく撮影できる性能を備えています。

ディスプレイにはSuper Retina XDRディスプレイ採用し、明るさを一段と明るくして黒を一段と黒くする見るものすべてを一段と高い解像度で映し出します。

また、iPhone 14 proのみ、常時表示ディスプレイや新しい操作システムDynamic Islandが搭載され、新しい体験ができます。

超高速5G対応なのでデータ転送の遅延がほとんどなく、高速にダウンロードして動画を楽しめることもポイントです。

これまで以上に長持ちするバッテリーは最大23時間のビデオ再生が可能です。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

AQUOS wish2 SH-51C

AQUOS wish2 SH-51C

(画像引用:AQUOS wish2 SH-51C

サイズ約W71×H147×D8.9mm
重さ約162g
販売価格一括払い:22,000円~
分割払い:611円×36回

※2023年6月現在

AQUOS wish2 SH-51Cは、飽きのこないシンプルかつコンパクトなデザインですが、多くの機能が備わっている安心の国産スマホです。

指紋認証はもちろんのこと、d払いアプリをボタン一つで起動できる「Payトリガー」を搭載しているため、毎日のお支払いも簡単にできます。

国産SHARPが誇る防水、防塵、耐衝撃性能も兼ね備えていることからも、長く安心して使えるスマホです。

弟リスのイラスト
電池への負担を軽減する充電方法とOSバージョンアップ対応で2年後も安心して使えます。

兄リスのイラスト
ワイヤレス充電に対応した4000mAhの長時間バッテリーも魅力的です。


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

Galaxy Z Flip4

Galaxy Z Flip4

(画像引用:Galaxy Z Flip4│ドコモオンラインショップ

サイズ約W72×H165×D6.9mm
重さ約187g
販売価格一括払い:159,500円~
分割払い:6,416円×24回~

※2023年2月現在

Galaxy Z Flip4は、折りたためるスマホとして登場し、話題となりました。

折りたためばコンパクトにポケットに収まり、開けば6.7インチの大画面でゲームプレイや動画の視聴ができます。

閉じても開いてもタフな設計となっており、最大20万回の開閉動作試験をクリアしているため、安心して使えるスマホです。

2022年9月までに発売されたGalaxyシリーズの中では史上最速のプロセッサを搭載しているほか、防水性能もIPX8対応しているため、見た目のデザインだけでなく、性能も充実しています。

弟リスのイラスト
2つ折りにできるから、ポケットに入れて持ち運ぶのに最適の機種です!

兄リスのイラスト
広角カメラと超広角カメラがそれぞれ1,200万画素あるからキレイな景色もそのまま残せるよ!


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

まとめ

ここまでahamoの機種変更の種類・手順やお得なキャンペーン情報、おすすめの最新機種について詳しく解説してきました。

最後に本記事の内容をまとめます。

  • ahamoの機種変更をするには5つの方法がある。
  • ahamoの機種変更はドコモオンラインショップが最もおすすめ。
  • 機種変更後は必ずデータ移行をする。
  • 回線切替手続きはSIMカード、eSIM端末で手順が異なる。
  • キャンペーンを利用すればお得にahamoで機種変更出来る。

ahamoでは、自分で機種変更したりデータを移行したりするため、難しそうに感じられるかもしれません。
しかし、手順を分けて一つずつこなしていけば実際はそれほど難しい作業ではありません。

本記事を参考にぜひahamoで機種変更してみてはいかがでしょうか。

弟リスのイラスト
最後までご覧いただきありがとうございました♪

兄リスのイラスト
他の記事もチェックしてね!


事務手数料0円!24時間申し込み可能!

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

迷ったらこの選び方!気になるポイント別おすすめ格安SIM!
  • 人気

  • 価格

  • 速度

        • サービス満足度1位!
        • ユーザー専用コミュニティ内で余ったパケットの分け合いも可能
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 2GB 858円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • UQモバイルと同じく通信速度が速い
        • ネット割・学割併用で3GBが月額990円〜
        • ソフトバンク直営で安心
      • 公式サイトへ
        • 4GBが自宅セット割で月額1,078円で使えてとってもお得
        • auと同じKDDIの運営なのに月額料金が最大5,600円も安くなる
        • 最大13,000円のキャッシュバック実施中
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大24,000円相当分お得!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 2GB 858円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
        • 端末セール開催中!moto g30が1円!
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,580円~の業界最安水準
        • プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
        • 最低利用期間と解約金がない
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング1位
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング2位
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で3GBが月額900円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング3位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング4位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
        • 4GB 1,580円~の業界最安水準
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング5位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 最大20GBの大容量プランあり
        • サービス満足度1位!
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より
※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A