Menu

【2023年9月】ワイモバイルのおすすめスマホ端末ランキング!格安・最新の5機種を一挙紹介

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

この記事では、ワイモバイルで購入できる最新のスマホ端末5機種を、おすすめランキングとして紹介していきます。

ワイモバイルでは、回線契約だけではなくスマホ端末を購入することも可能ですが「自分に合ったスマホがどれかわからない」「機種が多くて選べない」というように、どんな基準で選べばいいのか悩む方も多いかと思います。

そこで、ワイモバイルで購入できるスマホ端末の価格やスペック、おすすめポイントを紹介し、お得な割引キャンペーンについても解説しています。

まずは、記事内で紹介していくスマホを一覧で紹介していきます。
気になっているスマホがワイモバイルで購入できるのか確認してください。

ワイモバイルのおすすめスマホランキング

  1. OPPO Reno9 A
  2. AQUOS wish 3
  3. moto g53y 5G
  4. Android One S10
  5. Libero III

ここからは、それぞれのスマホがなぜおすすめなのかを詳しく紹介していきます。
ぜひスマホ購入の参考にしてください。

ワイモバイルのおすすめ機種ランキング

それでは、ワイモバイルのおすすめスマホ端末をランキングで紹介していきます。

まずは、以下3つの項目で特におすすめのスマホ端末をまとめました。
お急ぎの方は、この3つから選択すれば失敗しないでしょう。

ワイモバイルでは、紹介した3つのスマホ端末以外にも多くの機種を購入できるため、細かなスペックや機能を比較して自分に合った端末を探していきましょう。

1位:OPPO Reno9 A

OPPO Reno9 A

(画像引用:OPPO Reno9 A オッポ

販売価格19,800円
定価41,400円
カラームーンホワイト・ナイトブラック
サイズ約W74×H160×D7.8mm
重さ約183g
CPUQualcomm® Snapdragon™ 695 5G(オクタコア)
2.2GHz+1.8GHz
ストレージ(RAM)128GB(8GB)
バッテリー容量4,500mAh
5G対応対応
メインカメラ約4,800万画素+約800万画素+約200万画素
インカメラ約1,600万画素
防水・防塵対応IPX8/IP6X
生体認証ディスプレイ指紋・顔
おサイフケータイ対応

OPPO Reno9 Aは、2023年6月22日に発売されたばかりの端末です。

約6.4インチの大画面には90Hzの高精細有機ELディスプレイを使用しています。

なめらかな操作感と鮮やかなフルHDのディスプレイにより、ゲームや動画視聴などが快適に利用できます。

また、前身となるOPPO Reno7 Aよりも2GB多く搭載した8GBメモリは、スマホのあらゆる操作をストレスなくサクサク動かせるでしょう。

最新のハイスペックスマホが欲しい方は、ぜひOPPO Reno9 Aを検討してみてください。

OPPO Reno9 Aはこんな人におすすめ

  • 最新のハイスペックスマホを使いたい人
  • スマホの動作はサクサク動いてほしい人
  • 鮮やかな画質で動画視聴したい人

販売価格:19,800円
(定価41,400円)

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

2位:AQUOS wish 3

AQUOS wish 3

(画像引用:AQUOS wish3の特長|AQUOS:シャープ

販売価格10,080円
定価31,680円
カラーグリーン・ホワイト・ブラック・ピンク(ワイモバイル限定色)
サイズ約W70×H147×D8.9mm
重さ約161g
CPU
MediaTek™Dimensity®700(オクタコア)
2.2GHz+2.0GHz
ストレージ(RAM)64GB(4GB)
バッテリー容量3,730mAh
5G対応対応
メインカメラ約1,300万画素
インカメラ約500万画素
防水・防塵対応PX5/IPX7/IP6X
生体認証
おサイフケータイ対応

AQUOS wish 3は、2023年7月6日に発売された最新機種です。

ワイモバイルではおなじみのAQUOS wishシリーズは、防水・防塵・耐衝撃を備えた安心して使えるスマホです。

とくに初めてスマホを持つ方におすすめができ、子どもや高齢者にも適しています。

シンプルなフォルムと機能面から、使いやすいスマホを探している方におすすめです。

AQUOS wish 3はこんな人におすすめ

  • シンプルかつ使いやすいスマホが欲しい人
  • 防水・防塵・耐衝撃性能の高い、日常生活でも使いやすいスマホが欲しい人
  • おサイフケータイや生体認証機能を利用したい人

販売価格:10,080円
(定価31,680円)

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

3位:moto g53y 5G

moto g53y 5G

(画像引用:moto g53y 5G(Y!mobile)

販売価格1円
定価21,996円
カラーインクブラック・アークティックシルバー・ペールピンク(ワイモバイル限定色)
サイズ約W75×H163×D8.2mm
重さ約183g
CPUSnapdragon 480 + 5G(オクタコア)2.2GHz + 1.9GHz
ストレージ(RAM)128GB / 4GB
バッテリー容量5,000mAh
5G対応対応
メインカメラ約5,000万画素 + 約200万画素
インカメラ約800万画素
防水・防塵対応IPX2 / IP5X
生体認証指紋、顔
おサイフケータイ対応

moto g53y 5Gは、2023年6月29日に発売された高画質カメラを搭載したスマホです。

約5,000万画素のカメラと5,000mAhのバッテリーによる高性能スマホです。

120Hzのリフレッシュレートで、動画の再生やゲームもなめらかに動きます。

高性能かつ高画質なカメラ付きスマホを探している方は、ぜひmoto g53y 5Gを検討してみてください。

moto g53y 5Gはこんな人におすすめ

  • 高画質のカメラ付きスマホが欲しい人
  • バッテリー容量を気にせず使いたい人
  • ハイスペックスマホが欲しい人

販売価格1円
(定価21,996円)

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

4位:京セラ Android One S10

京セラ Android One S10

(画像引用:Android One S10 │京セラ

販売価格14,400円
定価36,000円
カラーホワイト・ネイビー・ピンク
サイズ約W69×H153×D8.9mm
重さ約169g
CPUDimensity 700(オクタコア)2.2GHz + 2.0GHz
ストレージ(RAM)64GB(4GB)
バッテリー容量4,380mAh
5G対応対応
メインカメラ約1,600万画素+ 約1,600万画素
インカメラ約800万画素
防水・防塵対応IPX5・IPX8/IP6X
生体認証指紋・顔
おサイフケータイ対応

2023年1月19日発売のAndroid One S10は、最新機種にもかかわらず非常にお得に購入できる京セラのスマホです。

前モデルとなるAndroid One S9よりもさらに進化した抗菌、抗ウイルスの本体は、付着したウイルスの99%を減少させます。

泡タイプのハンドソープやボディソープで洗える点や防水、防塵、耐衝撃性がある点は、そのまま引き継いでいるため、最新の安心スマホです。

こんな人におすすめ

  • スマートフォンにも清潔感がほしい人
  • 抗菌、抗ウイルス、洗えるスマートフォンがほしい人
  • 安心して使える国産スマートフォンがほしい人

販売価格14,400円
(定価36,000円)

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

安心のJAPAN MADE

Android One S10は、企画、設計、開発、試験、製造、アフターサービスまですべて国内でおこなわれている安心のスマホです。

世界の京セラと言われるだけあって、非常に高い評価を得ている点は、Android One S10に引き継がれています。

丸洗いOK!進化した抗菌・抗ウイルス

Android One S10は、SIAAの抗菌・抗ウイルス試験方法に準拠した試験を実施し認証を取得したスマホです。

ウイルスに負けないスマホであること以外にも、泡タイプのハンドソープで丸洗いでき、アルコール除菌もできます。

ウェットタッチの画面は、塗れていてもしっかりと指を認識して快適な操作を実現しました。

外側だけじゃない!充実した機能

Android One S10の魅力は、外側だけではありません。

カメラ性能は、ワイドカメラでも約1,600万画素はそのままで撮影ができ、大人数の写真撮影も問題なく撮れます。

さらに、Ai顔認証と指紋認証で大切な個人情報をしっかりと守り、現在主流となりつつあるキャッシュレス決済にも対応しているため、機能性も充実したスマホといえるでしょう。

5位:Libero 5G III

Libero 5G III

(画像引用:Libero 5G III│ZTE

販売価格1円(一括払いのみ)
定価21,996円
カラーパープル・ホワイト・ブラック
サイズ約W78×H168×D9.1mm
重さ約200g
CPUDimensity 700(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz
ストレージ(RAM)64GB(4GB)
バッテリー容量4,120mAh
5G対応対応
メインカメラ約1,300万画素 + 約200万画素 + 約200万画素
インカメラ約800万画素
防水・防塵対応IPX5,IPX7 / IP5X
生体認証指紋
おサイフケータイ対応

「Libero 5G III」は、5G対応CPUを搭載したミドルレンジモデルのスマートフォンです。

メモリ4GB、ストレージ64GBとミドルスペックながら、一括支払い3,996円で購入できることがポイントです。
AIシーン識別機能がついているため、カメラが苦手な方でも気軽に撮影ができます。

また、防水・防塵に対応しているため、外出時や水回りでの使用が多い方も安心です。

SNSやインターネット検索など通常の使い方では困らない程度のスペックなので、 はじめてスマホを持つ方にもおすすめしたい1台です。

こんな人におすすめ

  • 5G対応のスマートフォンを安く購入したい人
  • 屋外での使用も安心できるスマホがほしい人
  • スマホをはじめて持つ人

販売価格:1円(一括払いのみ)
(定価21,996円)

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

5G通信で大容量コンテンツをストレスなく大画面で!

5Gに対応したCPUが画像・動画処理を高速化してくれるため、大容量のコンテンツもすぐにダウンロード可能です。

また、5G対応エリアでは、大画面でストレスなく動画の視聴が可能です。

コスパ最高なのに防水防塵にも対応!

防水機能が付いているため、水回りでの使用でも安心です。
例えばキッチンで料理を作りながらの使用や、野外での使用、お風呂場での使用でも、水による故障の心配が減るので快適に使用できます。

また、防塵にも対応しているので、浜辺や公園等の屋外で使用した際、内部への粉塵を防ぎ故障を予防してくれます。

指によってアプリ設定をカスタマイズ

一般的な指紋認証は、指によってスマホのロックを解除する機能です。

しかし、Libero 5G IIIではスマホロック解除だけではなく、指紋認証を活用してアプリを開くなどのカスタマイズ設定に対応しています。

最大5本まで指紋を登録することができるため、右の人差し指は決済アプリ、左の人差し指はSNSなど使いやすいようにカスタマイズできます。

よりセキュリティを強化したい方におすすめです。

ワイモバイルのスマホセット購入で使える割引

ワイモバイルのスマホセット購入で端末を購入する際に利用できる割引キャンペーンセールを紹介していきます。

現在、スマホセット購入で使える割引は以下の3つです。

それぞれの割引キャンペーンを詳しく確認していきましょう。

ワイモバイルオンラインストア  SALE

現在、ワイモバイル公式オンラインストアでセール開催中です。

スマホが最大34,919円値引きされるお得なキャンペーンなのでスマートフォンの購入を検討している方におすすめです。

割引の条件

  • ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNO以外からの乗り換え
具体的な割引金額
機種名割引前割引後
OPPO Reno9 A41,400円19,800
moto g53y 5G21,996円1
AQUOS wish 331,680円10,080
AQUOS wish223,760円1
iPhone SE(第3世代) 64GB73,440円51,840円
iPhone 12 64GB111,600円90,000円
Libero 5G III21,996円1
Xperia Ace III25,920円4,320
かんたんスマホ334,920円1円
Android One S1036,000円14,400
(引用:ワイモバイルオンラインストアのおトクなラインアップ|オンラインストア|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
※2023年9月現在
※機種代金は税込です。別途通信料がかかります。

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンは、60歳以上の場合、国内通話のかけ放題オプション「スーパー誰とでも定額(s)」の月額1.100円が永年割引になるキャンペーンです。

割引の条件

  • ご契約者様が60歳以上
  • シンプルS/M/Lにご加入
    ※「スーパーだれとでも定額 (S) 」の月額料が割引。 (「スーパーだれとでも定額(S)」へのお申し込みが別途必要です。)
    ※ 一部対象外通話あり

ワイモバイルのスマホ・ケータイ、他社のスマホ・ケータイ、固定電話(IP電話含む)で、通話時間や回数ともに無制限のかけ放題なので、誰とでも気軽に通話が楽しめます。

下取りプログラム

下取りプログラムは、それまで利用されていた機種を下取りにすることで、受けられる特典です。

割引の条件

  • ワイモバイルへの新規加入・MNP・機種変更・契約変更をされた方
    ※ ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。
    ※ PayPayポイント付与にはPayPayアプリと連携が必要です。
    ※ PayPayポイントを付与する日までに、回線契約が解約等により終了した場合、下取りプログラムのお申し込みから9ヵ月以内にPayPayギフトカードを送付します。
    ※ 購入代金値引きは、古物営業の許可を受けている店舗申込(オンラインストアは含まれません。)が対象です。対象店舗かどうかは店舗へお問い合わせください。

    ※ PayPayポイントは出金と譲渡はできません。

(引用:ワイモバイル│下取りプログラム

特典は、PayPayポイントと購入機種代金値引きのどちらかを選択できます。

まとめ

ここまで、ワイモバイルのセット購入でおすすめのスマートフォン端末ランキングを紹介してきました。

「ハイエンド」「コスパ重視」「安さ重視」のそれぞれ3つの項目では、以下の機種がおすすめです。

ワイモバイルは、幅広い機種を取り扱っており、中にはオンラインストアでしかセット割引購入ができないスマホもあります。

まだどのスマホが良いのかわからないという方は、ランキングで紹介した中で最も自分に合うと思った端末を選択してみてください。

スマホが2万以上安くなる!
オンラインセール実施中

Y!mobileの公式サイトはこちら

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • 家族割・ひかり回線とのセット割でお得に
        • ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
        • 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB990円のミニプランが人気
        • 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
        • 他社からの乗り換えで10,000円分のauPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大44,000円相当分お得!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で3GBが月額900円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 安定のドコモ回線で通信速度も速い
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所調べ
※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A