Menu

auの機種変更を自分で行う方法|お得なキャンペーンやおすすめの最新スマホを紹介

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

auの機種変更を自分で行う方法|お得なキャンペーンやおすすめの最新スマホを紹介

「auの機種変更って自分でできるの?」
と、機種変更を検討している人のなかには「ショップに行く時間がない」「できれば外出したくない」といった悩みを持つ人は少なくありません。

結論から言えば、auの機種変更は自分で行うことができます。

なかでも、auオンラインショップで機種変更をすれば、24時間いつでも申し込み可能なことに加え、店頭でかかる頭金が不要です。

喜ぶ弟リスのイラスト
この記事では、auの機種変更を自分でスムーズに、損なくできる方法を紹介するよ!

利用できるキャンペーン、おすすめの機種もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

auの機種変更を行う方法

auで機種変更を行う方法は、大きく分けて以下の3つです。

今回は、これら3つの方法を詳しく解説していきます。

基本的には、auオンラインショップでの機種変更がおすすめです。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

auの機種変更はauオンラインショップがおすすめ!

auの機種変更の方法を3種類紹介しますが、基本的にはauオンラインショップを利用することをおすすめします。

なぜなら、オンラインショップを利用して機種変更すると、以下のようなメリットがあるからです。

auオンラインショップでの機種変更するメリット

  • 24時間いつでも自宅から申し込みができる
  • ショップでの待ち時間がない
  • 2,750円(税込)以上で送料無料
  • au公式オンラインショップなので安心

コロナ禍においては、他人と対面で長時間接することに不安を覚える方もいるのではないでしょうか。

またオンラインショップなら自宅での手続きになるので、予約をして行ったのに前の人が長引いてしまってイライラして待つ、といったこともありません。

喜ぶ弟リスのイラスト
機種変更は意外とかんたんにできるよ!

よほど機械が苦手で自分でやりたくない場合以外は、auオンラインショップでの機種変更にチャレンジしてみるといいでしょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら


なお、オンラインショップでの切り替えは、未成年・法人の場合は利用できません。
お近くのauショップ、au取扱店にて手続きください。

au Online Shopで申し込む方法

それではまずは、au Online Shopでの機種変更の申し込み方法は以下のとおりです。

それぞれ解説していきます。

①au Online Shopで機種変更する際に必要なもの

au Online Shopで機種変更する際に必要になるものは以下のとおりです。

  • au ID、パスワード
  • 事務手数料:2,200円~3,300円

au Online Shopでの機種変更は、ショップにログインする際にau ID/パスワードが必要です。


au IDをご自身で設定していない場合は利用中のau携帯電話番号が初期値となっています。
パスワードを忘れた際にはこちらからQRコードを読み取り再設定を行ってください。

なお、機種変更の事務手数料は翌月の通信料金合算から引かれます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

②商品選択

auオンラインショップから、希望の商品をカートに入れて「au Online Shopで契約・購入」or「予約・購入する」を選択してください。

iPhone 14 Pro Max

(画像引用:iPhone 14 Pro・Pro MAX│auオンラインショップ

その後、表示される契約種別で「機種変更」を選択して控えておいたauIDを使いログインを行います。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

③お申し込み

ログイン後に表示されるフォームに、スマートフォンのスペックなど必要事項を入力します。

iPhone 14 Pro Max

(画像引用:iPhone 14 Pro・Pro MAX│auオンラインショップ

購入した商品の受け取り場所は自宅・店頭の2箇所から選ぶことができます。
店頭で受け取る場合は本人確認書類などが別途必要なので自宅での受け取りがおすすめです。

予約後の商品の在庫が整い次第「本申込みのお願いメール」が予約時に登録したメールアドレス宛に届きます。

メールに記載されているURLにアクセスして画面に沿ってお手続きをすれば申し込み完了です。

なお、現在使っているSIMカード(au ICカード)と新しいSIMカードのサイズが異なる場合でも別途au ICカード変更の手続きを行う必要はありません。
申し込み段階で自動で手続きしてくれます。

変更手数料もすでに機種変更の事務手数料に含まれており、かからないので安心です。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

④商品の受け取り

本申込み完了後、宅配便またはメール便にて最短で翌日に商品が届きます。

ただし、一部地域だと届くまで1週間前後かかる場合もあるので前もって注文しておきましょう。

商品の配送状況は配送業者のホームページにて確認することができます。
発送手続き完了後の案内メールにて記載されている「配送伝票番号」を使って見ることができるのでメモするなど番号を控えておきましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

➄SIMカードを差し替える

届いた商品と一緒にau ICカード(SIMカード)が同梱されていた場合は台紙からau ICカードを外して新しいスマホへ差し込みます。

届いた商品にau ICカードが入っておらず、スマホのみ同梱されていた場合は古い端末からSIMカードを抜き取り、新しい端末に差し替えます。

■SIMカードの入れ替え方法

  1. 古いスマホからSIMカードを取り出す
    切り離されたSIMカード
  2. SIMカードを新しいスマホのトレイに乗せる
    SIMカードをトレイに乗せる
  3. 新しいスマホへSIMカードを挿入する
    SIMカードを挿入

iPhoneやAndroidのSIMカード挿入口はそれぞれ本体左側の音量調整ボタンの下や端末の裏ぶた内の電池パック・本体サイド側にあります。
クリップやSIM取り出しツールの先端を挿入口の穴に差し込んでSIMカードを入れ替えるようにしましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

⑥データの移行・バックアップ/利用開始の手続きを行う

既存のスマホから電話帳などのデータ移行を行いましょう。
データ移行を行わないとそれまでに保存してきた連絡先・写真などのデータを引き継げません。

データ移行の方法や利用開始の手続きは、のちほどの「機種変更手続き後のデータ移行方法」で解説します。

データ移行が完了したら続けて「利用開始の手続き」を行います。
利用開始の手続きをを行わないとモバイル通信が利用不可できません。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

利用開始の手続き方法についても記事下部で紹介していくので順番に沿って必ず手続きを行いましょう。

auショップや家電量販店で機種変更する方法

続けてauショップや家電量販店で機種変更する方法を解説していきます。

①auショップや家電量販店で機種変更する際に必要なもの

auショップや家電量販店で機種変更する際には、以下のものが必要です。

  • 現在利用しているau電話本体
  • 事務手数料2,200円~3,300円
  • 電話機の購入代金
  • 契約者の本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)

本人確認書類は下記のものから準備しておきましょう。

本人確認書類一覧

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート(日本国旅券)
  • 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • *住民基本台帳カード
  • *健康保険証

(*月々の利用料金を契約者本人名義のクレジットカード以外でお支払いになる場合は上記に加えて公共料金領収書・住民票・届出避難場所証明書のいずれかが必要)


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

②auショップ・au Styleの来店予約をする、もしくは家電量販店に出向く

auショップ、au Styleでの機種変更は、事前予約をしておくと待ち時間が発生せずスムーズに手続きできます。
近くの店舗を検索した後、au IDを用いて翌日以降の「来店予約」が可能です。

お近くのauショップ・au styleを予約する

お近くにauショップがない場合は家電量販店で取り扱うauショップでも手続き可能です。
事前に営業時間を確認した上訪れましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

③機種を選んで手続きをする

新しい機種を選び、機種変更手続きを行います。

購入する機種は、あらかじめauのホームページで候補を2〜3種類に絞っておき、当日は操作性などを確認して選ぶだけにしておくのがおすすめです。

よくわからない場合は自分の希望を店員に伝えて自分に合った機種を推薦してもらうのもおすすめです。

なお、古いスマホと新しく購入するスマホのSIMカードサイズが異なる場合は必ずSIMカードの再発行を一緒に行ってください。

SIMカードのサイズが異なるとせっかく新しい端末を購入しても利用できません。

発行手数料もすでに機種変更の手数料の中に含まれているのでSIMカードのサイズが分からない場合でも手続きを行う際にSIMカードの再発行が必要かどうか必ず聞くようにしましょう。
SIMカードの再発行が必要な場合はSIMカード再発行の手続きも一緒に勧めてくれます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

④データの移行とバックアップ/利用開始手続きを行う

データの移行とバックアップは基本的には自分で行います。

ただし、auショップやau Styleでは有料で一部のデータ移行をサポートしてくれる「店頭設定サポート」も提供しています。

店頭設定サポート基本セット(税込4,015円)の内容

  • データ移行(バックアップ・復元)
  • Googleアカウント設定
  • Apple ID設定
  • LINE設定

※ほか有償(税込1,100円)で保護シートを貼ってくれるサービスもあります。

もちろん、費用をかけずに自分でデータ移行を行うことも可能です。
詳しいデータ移行の方法は後述する「機種変更手続き後のデータ移行方法」で紹介していきます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

自分でSIMフリースマホを購入して機種変更する方法

機種変更は、自分でSIMフリースマホを購入して行うこともできます。

必要なものと手順を解説していきます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

①自分でSIMフリースマホを購入して機種変更する際に必要なもの

自分でSIMフリースマホを購入してau内で機種変更する際は下記を用意しておきましょう。

自分で機種変更する際に必要なもの

  • 古いスマホ端末
  • 新しく購入したスマホ端末
  • (SIMカードサイズが異なる場合)SIMカード再発行手数料:2,200円~3,300円


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

②SIMフリー対応スマホを購入する

SIMフリー対応のスマホをECサイトや中古サイトを利用して購入しましょう。

なお、SIMフリーではないau回線以外ののスマホを買ってしまうと購入したとしてもインターネットを利用できません。
必ずSIMフリー済みのスマホを購入ししてください。

SIMフリー端末を選ぶときには、以下の2点に注意しましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

SIMカードの種類を確認する

お使いのSIMカード(auICカード)のサイズと購入予定のSIMカードのサイズが同じか確認してください。

SIMカードとはスマホに必ず装着されているICカードのことでこのカードに記載されている情報を基にインターネットを利用できます。


主なSIMカードのサイズは標準SIM・micro SIM・nano SIMの3種類があり、この中で最も利用されているのはnano SIMサイズです。

SIMカードの種類と主な対応端末
サイズ主な端末
標準SIM縦25mm×横15mmXperia acro(2012年発売)
GALAXY S(2010年発売)
iPhone 3G(2008年発売)
iPhone(2007年発売)など
micro SIM縦15mm×横12mmZenFone 3(2016年発売)
Xperia Z(2013年発売)
HUAWEI P8 lite(2015年発売)
iPhone 4(2010年発売)など
nano SIM縦12.3mm×横8.8mm近年発売のAndroid端末のほとんど
iPhone 5(2012年発売)以降の主なiPhoneシリーズ

その他スマホのSIMカードの種類は端末の公式ホームページにてご確認ください。

購入する際には、使用しているスマホのSIMカードと同じタイプのカードを使用する機種を選ばないと、auショップやau Styleの店舗にてで変更手続きが必要です。

その際にはau ICカード変更手数料として2,200円~3,300円が発生します。

au ICカードの乗り換え申し込みはauオンラインショップから申し込めます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

端末の対応周波数帯を確認する

最近の機種は複数の周波数に対応していますが、機種によっては対応周波数に制限があるタイプもみられます。

auでは「LTE」「CDMA2000」を提供しているので、それに対応した機種を選ぶ必要があります。

対応機種はメーカーやauのホームページで確認できるので、とくに中古のSIMフリー機種を購入する場合には、事前に確認しておきましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

③SIMカードを差し替える

古いauの端末と新しいスマホのSIMカードサイズが同じ場合、古い端末からSIMカードを抜き取り、新しい端末に差し替えます。


古い端末と新しい端末のSIMカードサイズが異なる場合はあらかじめ申し込んでおいた新しいSIMカードを差し込みます。

  1. 古いスマホからSIMカードを取り出す
    切り離されたSIMカード
  2. SIMカードを新しいスマホのトレイに乗せる
    SIMカードをトレイに乗せる
  3. 新しいスマホへSIMカードを挿入する
    SIMカードを挿入

iPhoneやAndroidのSIMカード挿入口はそれぞれ本体左側の音量調整ボタンの下や端末の裏ぶた内の電池パック・本体サイド側にあります。クリップやSIM取り出しツールの先端を挿入口の穴に差し込んでSIMカードを入れ替えるようにしましょう。

詳しい差し替え方法はこちらでも確認できます。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

④データの移行とバックアップ/利用開始手続きを行う

SIMカードを差し替えるだけでは、データの移行は行われません。

データの移行とバックアップは、次項で紹介する「機種変更手続き後のデータ移行方法」で、自身で行うようにしましょう。

データ移行を行わないとそれまでに保存してきた連絡先・写真などのデータを引き継げません。

データ移行が完了したら続けて「利用開始の手続き」を行います。
利用開始の手続きをを行わないとモバイル通信が利用不可できません。

利用開始の手続き方法についても記事下部で紹介していくので順番に沿って必ず手続きを行いましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

機種変更手続き後のデータ移行方法

データ移行の方法は、既存機種と移行先の機種が何かによって方法が異なります。

■機種補とのデータ移行方法

機種移行方法内容
AndroidからAndroid
iPhoneからAndroid
Googleドライブを利用1.スマホの設定アプリから「システム」>「バックアップ」でバックアップサービスをオンにする。
2.新しい端末にGoogleアカウントを追加すると自動で復元される
AndroidからiPhoneiOSに移行」アプリを利用1.「iOSで移行」アプリをAndroid端末にインストール
2.iOSの端末設定で「Androidからデータを移行」まで進める
3.画面の指示に従い移行を完了させる
iPhoneからiPhoneクイックスタート機能」を利用1.新しいデバイスの電源を入れて表示される青いアニメーションを、古いiPhoneのカメラで読み取る。
2.新しいiPhoneに古いiPhoneで使用していたパスコードを入力し、FaceIDとTouchIDを設定する
3.データ転送を実行する

いずれのケースも、LINEやおサイフケータイ、ゲームのデータなどは移行されません。これらは個別に対応するようにしてください。

各機種の詳しい手順やLINEなど個別のデータ移行が必要なものについては下記の記事を参考にしてください。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

利用開始の手続き

データ移行が完了したら利用開始・切り替え(開通)の手続きを行います。

「利用開始・切り替え(開通)」の手続きはau online shopで行います。

利用開始・切り替え(開通)方法

  1. 手続き該当ページを開く(au online shopトップページからの場合は右上のカードを押してから「ご注文履歴」にアクセス)
  2. 「機種変更でau携帯電話をご購入されたお客さま」を選択後にログイン画面へ進む
  3. au IDまたはご注文番号にてログインする
  4. ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」をタップ

これで機種変更は完了です。

切り替えは自身の都合のいいタイミングで行えますが、10日経過すると自動で回線が切り替わってしまうので、それまでに手続きするようにしましょう。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

機種変更の際に利用できるauのキャンペーン【2023年9月】

最後に機種変更する際に利用できるauのキャンペーンを2つ紹介します。

機種変更の際に利用できるauのキャンペーン

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割

(画像引用:5G機種変更おトク割 キャンペーン au

「5G機種変更おトク割」は、2020年12月1日から継続開催中のキャンペーンです。
キャンペーン対象機種への変更で、以下の割引を受けられます。

  • 店頭での購入の場合:5,500円(税込)割引
  • au Online Shopで購入の場合:5,500円(税込)割引 ※2022年9月から「機種代金割引」へ変更

対象機種と適用条件は以下のとおりです。
割引が適用されるには、下記の条件をすべて満たす必要があります。

対象機種を購入iPhoneiPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Max・iPhone 14・iPhone 14 Plus・iPhone SE(第三世代)・iPhone 13 Pro MAX・iPhone 13 Pro・iPhone 13・iPhone 13 mini・ iPhone 12 ・ iPhone12 mini (各全容量)
AndroidGoogle Pixel 7a・Google Pixel 7 Pro・Google Pixel 7・Google Pixel 6a・Galaxy Z Flip5・Galaxy Z Fold5・Galaxy A54 5G・Galaxy S23・Galaxy S23 Ultra・Galaxy A23 5G・Galaxy Z Flip4・Galaxy Z Fold4・Galaxy A53 5G・Galaxy S22・Galaxy S22 Ultra・Galaxy A32 5G・Xperia 10 V・Xperia 1 V・Xperia 5 IV・Xperia 10 IV・Xperia Ace III・Xperia 1 IV・Xperia 5 III・AQUOS sense7・AQUOS wish2・AQUOS sense6s・AQUOS sense6・AQUOS wish・OPPO FindX3 Pro・OPPO A54・arrows We・Redmi Note10 JE・TORQUE 5G
対象の料金プランに新規加入/
加入中であること
使い放題MAX 5G ALL STARパック2/使い放題MAX 5G DAZNパック/使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック/使い放題MAX 5G Netflixパック(P)/使い放題MAX 5G Nexflixパック/使い放題MAX 5G with Amazonプライム/使い放題MAX 5G/auマネ活プラン 5G ALL STARパック2/auマネ活プラン 5G DAZNパック/auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック/auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)/auマネ活プラン 5G Netflixパック/auマネ活プラン 5G with Amazonプライム/auマネ活プラン 5G
直近の購入機種を12ヶ月目以上利用 ※KDDIまたは沖縄セルラーに登録されている直近の購入機種(au取扱店で購入した機種)が対象
「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud(有料)」または「故障紛失サポート(有料)」、「故障紛失サポート with Cloud」に新規加入/加入中であること

頷く兄リスのイラスト
2023年7月6日には、「Xperia 10 V」も早速キャンペーン対象になったよ!


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

au Online Shop スペシャルセール

au Online Shop スペシャルセール
(画像引用:au Online Shop スペシャルセール | キャンペーン | au

au Online Shop限定キャンペーンは終了日未定で開催されているキャンペーンです。

期間中にau Online Shopで販売している対象の端末に機種変更すると、機種代金から割引、もしくはau PaY残高還元されます。

■対象条件

  • 期間中、au Online Shopにて①②を同時に満たすと、機種代金から割引、もしくはau PAY 残高還元。
    • ①機種変更で購入(回線契約なし)
    • ②「スマホトクするプログラム」で対象機種をご購入。
      ※「iPhone 13 128GB」「Xperia 10 Ⅳ SOG07」「Google Pixel 10 6a」はスマホトクするプログラムでの購入のみ対象です。

■対象機種および割引・還元額

端末名割引額
iPhone 13 128GB23,000円相当(不課税)au PAY 残高還元
Google Pixel 6a10,500円相当(不課税)au PAY 残高還元
Xperia 10 IV15,500円相当(不課税)au PAY 残高還元


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

機種変更時に使えるお得なクーポン

auでは利用者に向けて、機種変更時に使えるクーポンを配布することがあります。
先ほど紹介したキャンペーンと併用できるクーポンも多いので、まずクーポンがお手元にあるかどうかを確認してください。

現在auが発行しているクーポンは以下の3種類です。

auの機種変更で使えるクーポン

SMS限定クーポン
auからSMSでクーポンが送られた方限定のクーポンです。
配布期間は不定期で、送付先もランダムなので誰もが利用できるわけではありませんが、送られた方は最大11,000円の割引が受けられます。
郵送DMクーポン
auから郵送でダイレクトメールが届き、その中に同梱されているクーポンです。
割引額は時期によって異なります。
157引き止めクーポン
auの「157」の電話窓口からMNP予約番号の取得など、乗り換えの意向を示した際に、時折電話窓口でクーポンをもらえることがあるそうです。
こちらも割引額や対象者は明らかにされていません。

どのクーポンも不定期、かつ対象者が明らかにされていないため誰もが使えるわけではありません。

ですがSMSや郵送のDMなどは見逃す可能性もあるため、機種変更をする前にまずはクーポンが届いていないか確認してみましょう。

納得する弟リスのイラスト
そういえば、auから郵便が届いていた気がする!
クーポンが入ってないか確認してみるね!


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

auの機種変更におすすめの最新スマホ

最後にauの機種変更におすすめの最新スマホを3機種ご紹介します。

iPhone 14 Pro

iPhone14proの画像

画面サイズ6.1インチ
サイズ約W71.5×H147.5×D7.85mm
重さ約206g
現金販売価格175,860円(128GB)

(画像引用:iPhone 14 Pro・Pro Max 5G対応 トリプルカメラ搭載|au

2022年9月発売のiPhoneシリーズのなかでも注目を集めているのが「iPhone 14 pro」です。

カメラのスペックが向上し、最大4倍の解像度、高額2倍望遠を搭載。メインカメラのほか、望遠カメラ、超広角カメラで、暗い場所でも美しく撮影できる性能を備えています。

ディスプレイにはSuper Retina XDRディスプレイ採用し、明るさを一段と明るくして黒を一段と黒くする見るものすべてを一段と高い解像度で映し出します。

また、iPhone 14 proのみ、常時表示ディスプレイや新しい操作システムDynamic Islandが搭載され、新しい体験ができます。

超高速5G対応なのでデータ転送の遅延がほとんどなく、高速にダウンロードして動画を楽しめることもポイントです。

これまで以上に長持ちするバッテリーは最大23時間のビデオ再生が可能です。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

Google Pixel Fold

Google Pixel Fold

画面サイズ内折り:約7.6インチ
外部カバー:約5.8インチ
サイズ約W158.7×H139.7×D5.8mm(開いた状態)
重さ約283g
現金販売価格286,080円

(画像引用:Google Pixel Fold スマートフォン(Android スマホ) au

Googleのオフィシャルスマートフォンとして、折り畳み式のPixel Foldが発売されました。

2023年7月27日発売されたばかりの最新機種で、折りたたみ式でも薄型のポケットサイズが特徴です。

性能はこれまでのスマートフォンの中でもトップクラスの仕様といえ、メモリ(RAM)は12GBとサクサク動作に期待できます。

大画面になる仕様を活かした分割画面表示で2つのことを同時に作業できるマルチタスクにも対応済みです。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

Xperia 10 V

Xperia 10 V

画面サイズ6.1インチ
サイズ約W70×H152×D8.0mm
重さ約158g
現金販売価格69,550円

(画像引用:Xperia 10 V SOG11│auオンラインショップ

AQUOS史上最大の4,570mAhバッテリー搭載で、動画のストリーミング再生では最大23時間も持つ、優れた電池持ちを実現した省エネ設計です。

スリムで持ちやすく、上質感と強さを兼ね備えたアルミボディは2画面分割でも見やすい設計。設定した場所を自動で判断してテザリングを自動でON/OFFできる機能も便利です。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

まとめ

auのスマホを自分で機種変更する方法を、詳しく解説してきました。

  • 機種変更を自分でするにはオンラインショップを利用・auショップや家電量販店を利用・SIMフリー機種購入の3つの方法がある
  • オンラインショップはauの直営なので安心できる
  • 自分でSIMフリー機種を選ぶときにはSIMカードの種類や周波数帯に注意する

自分でデータを移行する手間はかかりますが、ショップで機種変更をしてもデータ移行は基本的に自分で行う必要があるため同じです。

手順自体もそれほど難しいことではないので今回の記事を参考にぜひ自分で行ってみてください。


頭金0円!来店不要で24時間申し込み可能

auオンラインショップの公式サイトはこちら

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • 家族割・ひかり回線とのセット割でお得に
        • ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
        • 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB990円のミニプランが人気
        • 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
        • 他社からの乗り換えで10,000円分のauPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大44,000円相当分お得!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で3GBが月額900円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 安定のドコモ回線で通信速度も速い
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所調べ
※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A