【2022年5月】OCNモバイルONEのキャンペーン一覧|スマホが1円~で買える端末割引セールを紹介
OCNモバイルONEは端末のラインラップと販売価格の安さで特徴のある格安SIMです。
どうせOCNモバイルONEに契約するなら、少しでも安く・お得にキャンペーンを活用したいですよね。
そこでこの記事ではOCNモバイルのキャンペーンをお得に利用するために、以下の情報をお伝えしていきます。
- 今、利用できるOCNモバイルのキャンペーンは何?
- セールを活用するにはいつ申し込むべき?
- キャンペーンの対象は乗り換え・新規のみ?機種変更の特典はないの?
- お得なプラン選びとキャンペーンの活用法は?
OCNモバイルONEが実施するキャンペーンも端末に関わるものが多く、定期的に端末の値引きセールを実施しています。
まずは現在OCNモバイルONEで開催しているキャンペーンの一覧から確認していきましょう!
【2022年5月】OCNモバイルのキャンペーン一覧
OCNモバイルONEで現在開催しているキャンペーン・セールは以下の通りです。
OCNモバイルONEのキャンペーン一覧
公式以外のキャンペーン
それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
【不定期開催】スマホ端末セット最安1円セール
(画像引用:格安スマホ・Wi-Fiルーター + OCN モバイル ONE セット 端末セット価格比較 | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま )
OCNモバイルONEの中でもっとも大きなキャンペーンが、スマホが最安1円~買える端末セールです。
ですが2022年4月26日でキャンペーンは終了してしまいました。
再開の予定も現段階では発表されておりません。

ですがスマホ端末セールを逃してしまった人に朗報です!
端末セールは終了しましたが、OCNモバイルONEで販売されている全24機種中なんと11機種がセール時と同じ価格・もしくはより安い値段で販売されています。
機種名 | 4月セール時の販売価格 | 5月現在の販売価格 | 差額 |
---|---|---|---|
OPPO Reno 5A | 25,960円 | 25,960円 | 0円 |
Redmi Note 11 | 16,634円 | 16,634円 | 0円 |
AQUOS R6 | 109,884円 | 109,884円 | 0円 |
Mi 11 Lite 5G | 31,840円 | 31,840円 | 0円 |
AQUOS sense4 plus | 35,849円 | 35,849円 | 0円 |
AQUOS wish | 22,200円 | 22,200円 | 0円 |
Xiaomi 11T Pro(128GB) | 41,500円 | 54,010円 | 12,510円 |
Xiaomi 11T | 41,190円 | 41,250円 | 60円 |
OPPO A55 s 5G | 23,342円 | 18,260円 | -5,082円 |
※2022年5月2日現在
※4月セール時の価格は、2022年4月5日~4月26日に行われたスマホ割引セールの価格を参照しています。

だからキャンペーン期間外の今でも4月のキャンペーン時と同じ価格でスマホを買うこともできるよ!
1円スマホとして人気を博したRedmi 9Tは現在在庫切れです。
OCNモバイルで販売されているスマホラインナップはまだまだあるので、くわしくは公式ページをご覧ください。
Zenfone8の機種代値下げキャンペーン
(画像引用:OCN モバイル ONEでおトクに格安スマホに乗り換えよう! | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
OCNモバイルONEでは、端末セール期間以外でも一部の機種限定で値下げキャンペーンを行います。
2022年5月はZenfone8が大幅に値下げされました。

通常価格 | 65,728円 |
---|---|
割引後価格 | 43,500円 |
キャンペーン期間中にZenfone8を購入すれば、通常時よりも22,228円も機種代金がお得になります。
キャンペーン 対象者 | キャンペーン期間中に音声対応SIMとセットでZenfone8を購入した方 |
---|---|
特典内容 | Zenfone8の端末価格を22,228円値下げ |
キャンペーン期間 | ~2022年5月18日(水) 11時 |
機種変更クーポンで最大10,000ptプレゼント
(画像引用:機種変更サポート | goo Simseller)
OCNモバイルONEは新規や乗り換えの人だけでなく、すでにOCNモバイルONEを使っている「OCN会員」に向けても特典を用意しています。
対象ページからOCNモバイルの機種変更のためにスマホを購入すると、dポイントが最大10,000円分もらえるキャンペーンです。
もらえるポイント数は対象端末によって異なります。
対象スマホとキャッシュバックポイントの一部を紹介していきます。
機種名 | 端末価格 | dポイント還元額 |
---|---|---|
Redmi Note 10T | 33,800円 | 6,000ポイント |
Redmi Note 11 | 22,134円 | 4,000ポイント |
AQUOS wish | 27,720円 | 4,000ポイント |
moto g31 | 22,001円 | 4,000ポイント |
AQUOS R6 | 115,380円 | 10,000ポイント |
Xiaomi 11T Pro | 67,870円 | 8,000ポイント |
Xiaomi 11T | 46,750円 | 7,000ポイント |
motorola edge20 | 38,692円 | 6,000ポイント |
※2022年5月2日時点
このdポイントプレゼントキャンペーンは、dアカウントとgooIDを連携し、事前にクーポンコードを入手して申し込むことで受け取ることができます。
クーポンコードを忘れるとdポイントももらえなくなるので注意してください。
キャンペーン 対象者 | 以下のすべての条件を満たす方 ・OCNモバイルONEの音声通話SIMに契約している ・dアカウントとgooIDを連携している ・dアカウントとOCN モバイル ONE 音声対応SIMのOCN IDを連携している ・OCNモバイルONE機種変更サポートでの購入時にクーポンを使用している |
---|---|
特典内容 | 購入機種に応じてdポイントをプレゼント(dポイントの付与は翌月) |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
60歳以上の方限定「1年間実質1GBキャンペーン」
(画像引用:1年間実質1GBキャンペーンキャンペーン | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
OCNモバイルONEの低容量向けプラン「500MBプラン」を申し込んだ方が、1年間1GBまでデータ量が増量されるキャンペーンです。
キャンペーン適用なしの場合の500MB・1GBのプランの料金・条件は以下のとおりです。
データ量 | 月額料金 | 無料通話 |
---|---|---|
500MB | 550円 | 最大10分/月の通話が無料 |
1GB | 770円 | 無料通話なし |

このキャンペーンは2022年12月31日までに60歳以上になる人が対象です。
今は59歳でも今年中に60歳になる人は1GBプランよりも500MBプランを選びましょう。
キャンペーン 対象者 | ・OCNモバイルONEの「OCN会員」とdアカウントを紐づけた方 ・2022年12月31日までに60歳以上になる方 ・OCN モバイル ONEの500MB/月(新コース)を利用中の方 |
---|---|
特典内容 | 12ヵ月間、毎月0.5GBのデータ容量を追加 |
キャンペーン期間 | 2021年10月21日(木)~終了日未定 |
スマホ下取りで15,000円引きクーポンがもらえる「買い替え応援プログラム」
(画像引用:買い替え応援プログラム | goo Simseller)
「みんなのスマホ」にお使いのスマホを下取りに出すと、OCNモバイルONEのスマホセット購入時に利用できるクーポン15,000円をもらえるキャンペーンを実施しています。
申し込み方法は下記の通りです。
下取りの申し込み方法
- 「みんなのスマホ」にアクセスする
- 「買取を申し込む」ボタンをクリックして買取を申し込む
- 「2.商品情報の入力 キャンペーンコード」の入力枠に「OCNKAIKAE」と入力する
- 「みんなのスマホ」から送信されるメールで、クーポン・購入先URLを確認する
- クーポン利用可能商品を確認し、商品購入時にメール記載のクーポンコードを入力する
下取り価格は、iPhone12 64GBで最高63,000円と非常に高額です。
機種変更後、古いスマホを使用する機会は少ないので、下取りに出して購入費用に充てた方がお得です。
購入したい機種が対象に含まれている場合は下取りを利用して新しいスマホを購入するようにしましょう。
gooドクター有料プラン1年無料キャンペーン
(画像引用:gooドクター 有料プラン | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
OCNモバイルONEのユーザーは、gooドクターというスマホから医師に相談できるサービスが無料で使えるキャンペーンです。
gooドクターは通常、月額770円のサービスです。
それが1年間無料なので合計9,240円もお得になります。

キャンペーン 対象者 | キャンペーン期間中にOCNマイページよりgooドクターの有料プランに申し込んだ方 |
---|---|
特典内容 | 通常、月額770円のサービスが12ヵ月間無料 |
キャンペーン期間 | 2022年4月28日(木)~6月30日(木) |
Amazon Music Unlimitedが実質6ヵ月無料キャンペーン
(画像引用:Amazon Music Unlimited 実質6カ月無料キャンペーン | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
Amazon Music Unlimitedという音楽のサブスクアプリが実質6ヵ月無料になるキャンペーンです。
Amazon Music Unlimitedはもともと3ヵ月間は無料で使うことができます。
ですがOCNモバイルユーザーは6ヵ月間Amazon Music Unlimitedを継続すると、4~6ヵ月目の有料期間に支払った月額料金2,640円をキャッシュバックとして受けられます。

ただし、Amazon Music Unlimitedのキャッシュバックは、キャッシュバック案内メールから申し込まなければ受け取ることはできません。
キャッシュバック案内メールは、Amazon Music Unlimitedの申し込みから7ヵ月目の中旬ごろに送られます。
忘れずにお申し込みください!
キャンペーン 対象者 | ・OCNお客さま番号あたり初めてのお申し込みであり、かつ、過去にAmazon Music Unlimitedに登録されたことのない方 ・キャンペーン期間内にOCNマイページよりAmazon Music Unlimitedのお申し込みを行った方 ・Amazon Music Unlimitedのお申し込み完了日を含む月を1カ月目とし、6カ月目の自動更新日を超えて利用された方 ・キャッシュバック案内メール送信時点で、OCNを解約されていない方 |
---|---|
特典内容 | 現金2,640円キャッシュバック |
キャンペーン期間 | 2022年4月15日(金)~6月30日(木) |
保管付き宅配クリーニングが10%OFF
(画像引用:OCNご利用者さま向け保管付き宅配クリーニング特別キャンペーン | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
保管サービス付きの宅配クリーニングを提供している「せんたく便」・「美服パック」の2社のサービスを、OCNユーザー限定の特別価格受けられる特典です。
宅配クリーニングの割引金額
- せんたく便(クーポンコード:ocn2022)
- 全商品10%OFF
- 保管クリーニング10点パックが13,178円→11,860円
- 保管クリーニング15点パックが17,028円→15,325円
- 美服パック
- 美服クローゼット10点パックが16,480円→8,980円(クーポンコード:2204nttrc10)
- 美服クローゼット15点パックが21,430円→10,980円(クーポンコード:2204nttrc15)
保管宅配クリーニングは、衣服のクリーニングだけでなくそのまま長期的に服を預かってもらうことも可能です。
そのため冬物の衣類をクリーニングしたまま預かってもらい、秋の衣替えの時期に受け取ることができます。

キャンペーン対象者 | キャンペーン期間中にクーポンコードを入力の上、対象の宅配クリーニングの申し込み完了まで進めた方 |
---|---|
特典内容 | 対象サービスの値引き |
キャンペーン期間 | 2022年4月25日(日)~5月31日(火) |
OCN光モバイル割
(画像引用:OCN光モバイル割 | OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま)
OCNのインターネットサービス「OCN光」をご契約中の方は、OCNモバイルONEの利用料金が毎月220円割引になります。
OCN光モバイル割は契約中の家族最大5回線分まで適用可能なため、最大で1,100円割引を利用することが可能です。
OCNモバイルは音声通話SIMが1GBの場合月額770円のため、OCN光モバイル割の適用で最安550円で利用できるようになります。
OCN光に限らず、下記のインターネットサービスが適用対象となります。
OCN光モバイル割の適用サービス
- OCN 光
- OCN for ドコモ光
- OCN 光 with フレッツ
- OCN 光 おまかせプラン with フレッツ
- OCN 光 「フレッツ」(OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセスを除きます)
- OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」
- OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」
インターネットのプロバイダをOCNにするだけでも適用対象となるため、この機会にプロバイダの変更手続きを行うのもおすすめです。
キャンペーンの申し込み方法は下記の通りです。
OCN光モバイル割の適用方法
- OCN光サービスとOCNモバイルONEを契約する
- OCNマイページへログインし、「OCN光モバイル割」を申し込む
※OCN光とOCNモバイルONEの同時申し込みの場合は不要 - OCNからのご案内メールを受け取る
- 申し込み翌月から適用開始
光サービスとOCNモバイルONEの同時申し込みの場合を除き、OCN光モバイル割は自動適用ではなく、別途申し込みが必要となるので、忘れずに行ってください。
こちらはキャンペーンの終了期限が明言されておらず、継続的に実施されているキャンペーンとなっています。
公式以外のキャンペーン
OCNモバイルONEは公式サイト以外でも利用できるキャンペーンが複数あります。
家電量販店やgooのポイントサイトで利用できるものがあり、公式では利用できない機種変更やSIMのみの申し込みの手続きで利用できるキャッシュバックもあります。
ただし、公式に比べて受け取り条件などが厳しい場合もあるので、利用の際は条件など十分に確認するようにしてください。
OCNモバイルONEの公式サイト以外で利用できるキャンペーン
- ヨドバシカメラ限定7,000円キャッシュバックキャンペーン
- 【契約者向け】機種変更時gooポイント6,000円分クーポン
- ゲオの中古スマホ乗り換えキャンペーン
それぞれ詳しく解説します。
ヨドバシカメラ限定7,000円キャッシュバックキャンペーン
(画像引用:OCN モバイル ONE|Home)
大手家電量販店のヨドバシカメラ限定で、OCNモバイルONEの契約で7,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
OCNモバイルONEでは、SIMのみの契約の場合キャッシュバックや割引がありませんが、ヨドバシカメラの特典はSIMのみでもキャッシュバックを受けることができます。
特典の申し込みから受け取りまでの流れは下記の通りです、
7,000円キャッシュバック特典の申し込みと受け取りまでの手順
キャンペーンは下記の期限があります。
キャンペーン期限
- 音声通話SIM開通期限:2021年12月31日まで
- キャンペーンエントリー:2022年1月31日まで
音声通話SIM開通後に、キャンペーンサイトでエントリーが必要なため、期限が2つあることに注意してください。
OCNモバイルONEはSIMのみのキャッシュバックキャンペーンを実施していなかったため、SIMのみの契約の場合は同キャンペーンの利用がおすすめです。
ただし、ご覧いただいた通り、「特設サイトからの申し込み」と「開通後の専用サイトでのエントリー」と2度の申し込みが必要で、少し複雑です。またキャッシュバックの申請メールは開通から3~4か月後に届くため、忘れてしまいがちです。
こまめにメールをチェックしたり、カレンダーでリマインダー登録したり、忘れないようにしておきましょう。
【契約者向け】機種変更時dポイント10,000円分クーポン
(画像引用:機種変更サポート | goo Simseller)
OCNモバイルONE公式ではスマホとSIMカードセットでの端末割引が多く、機種変更では適用できないケースが多いですが、gooポイントサイトでは機種変更時最大10,000円分の割引クーポンが付与されるキャンペーンを行っています。
特典は機種変更時の条件は下記の通りです。
機種変更dポイントキャンペーンの利用条件
- OCNモバイルONEを契約している
- dアカウントとgooIDを連携している
- dアカウントとOCNモバイルONE音声対応SIMのOCN IDを連携している
- OCNモバイルONE機種変更サポートでの購入時にクーポンを使用している
ポイントの取得手順は下記の通りです。
クーポンの獲得手順
- dアカウントとgooIDを連携する
- dアカウントとOCNIDを連携する
- クーポンの申請&獲得をする
- クーポンを利用する
- ポイントを受け取る
進呈ポイント額は購入する端末の価格によって下記のように異なります。
端末価格 | 進呈ポイント数 |
---|---|
10,000円~19,999円 | 2,000ポイント |
20,000円~29,999円 | 4,000ポイント |
30,000円~39,999円 | 6,000ポイント |
40,000円~59,999円 | 7,000ポイント |
60,000円~79,999円 | 8,000ポイント |
80,000円~99,999円 | 9,000ポイント |
100,000円~ | 10,000ポイント |
端末の購入価格が高いほど、ポイントの進呈数も大きくなります。
機種変更時は上記キャンペーンを利用して申し込みしましょう。
終了したOCNモバイルONEの主な過去のキャンペーン
OCNモバイルONEでは定期的にキャンペーンの入れ替えがあり、過去実施していても現在は終了してしまっているお得なキャンペーンもあります。
ご家族や友人がお得に契約していても、タイミングによっては利用できなくなっているキャンペーンもあるので、注意してください。
ここでは過去人気のあった下記のキャンペーンを紹介します。
OCNモバイルONEの主な過去のキャンペーン
- OCNモバイルONEお友達紹介キャンペーン
紹介コードを入力すると、紹介者・被紹介者ともに最大1,700円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーン
2019年で終了 - SIMのみ申し込みで最大13,000円キャッシュバック
SIMのみの申し込みでも最大13,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーン
2021年1月5日~1月31日で終了 OCNモバイルONE30日間トライアル
OCNモバイルONEの1ヵ月分の利用料金をキャッシュバックし、実質1か月間無料で試せるキャンペーン
購入した端末も期間内に返品すれば無料で利用できる
2021年2月26日に終了
上記キャンペーンは2022年1月現在では実施されていないので注意してください。
まとめ
ここまで、OCNモバイルONEのキャンペーンについて詳しく解説しました。
2022年1月現在は端末セールを実施してるため、端末とセットでOCNモバイルONEへ乗り換えるには最適のタイミングです。
SIMのみの場合はヨドバシカメラのキャッシュバックキャンペーンがお得ですが、公式以外のキャンペーンは少々申込方法が複雑です。
申請方法や期限などに注意して、記事通りに申し込むようにしてください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。