ソフトバンク光の料金プランを解説!オプションやお得な契約方法は?
このページにはPRリンクが含まれています
ソフトバンク光を契約するにあたって、料金体系はどうなっているのか、オプションにはどのようなものがあるのかなどが気になっている人もいるのではないでしょうか。
ソフトバンク光の料金体系は戸建住宅とマンションタイプで異なるため、自分がどの料金体系に当てはまるのかを知っておくことが大切です。
本記事では、ソフトバンク光の料金体系や主要な他社との比較、オプション料金やお得に契約する方法など、契約前に押さえておきたいさまざまな知識を徹底解説します。
※本記事の金額表記は全て税込表記です
目次
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の料金体系
これからソフトバンク光の契約を検討している方は、最初に料金体系を把握して自身に合ったプランを知ることが大切です。
そこで、まずは月額基本料、初期費用、オプション料金について解説します。
月額基本料
ソフトバンク光の月額基本料は、戸建ての場合とマンションタイプの場合で異なります。
戸建ての場合は5年契約プランがありますが、マンションタイプには2年契約プランしかないなど細かい違いがあるため、自分がどちらに当てはまるのかを間違えないように注意しましょう。
戸建ての場合
下記の表は、ソフトバンク光の公式サイトに記載されている「戸建住宅」の料金プランです。
回線タイプ | 料金プラン | 基本料金 |
---|---|---|
1ギガ
| 5年自動更新プラン(TV) | 5,170円 |
2年自動更新プラン | 5,720円 | |
10ギガ
| 5年自動更新プラン(TV) | 5,830円 |
2年自動更新プラン | 6,380円 | |
ファミリー・ライト | 2年自動更新プラン | 4,290円~6,160円 従量部分の通信料: 26.4円/100MB |
戸建住宅向けのソフトバンク光では、インターネット経由でテレビを視聴できる「ソフトバンク光テレビ」を契約できます。
そのため、ソフトバンク光テレビに対応した5年自動更新プランが用意されています。
5年自動更新プランに加入する場合は、ソフトバンク光テレビの契約も必須になります。
そのため、ソフトバンク光テレビに加入する予定がないのであれば、2年自動更新プランを選ぶと良いでしょう。
通常の速度は1Gbsですが、より高速なインターネットを楽しみたい場合は「ファミリー・10ギガ」に申し込むことで最大10Gbpsの超高速インターネットを利用できます。
料金は5年自動更新プランの場合、1ギガプランに+700円、2年自動更新プランの場合は1ギガプランに+660円となっています。
毎月、それほど大容量のインターネット接続をしない場合は「ファミリー・ライト」を選ぶことで従量制が適用され、最低4,290円に月額料金を抑えられます。
最大36,000円キャッシュバック!!
マンションタイプの場合
下記は、ソフトバンク光公式サイトで公開されている、マンションタイプの料金プランです。
回線タイプ | 料金プラン | 基本料金 |
---|---|---|
1ギガ
| 2年自動更新プラン | 4,180円 |
マンション | ||
10ギガ マンション・10ギガ※10 | 6,380円 |
マンションタイプではソフトバンク光テレビを利用できないため、契約期間は全て2年間自動更新となっています。
最大通信速度が1Gbpsに対応しているプランは基本料金が4,180円となっており、戸建住宅よりも安価に契約が可能です。
ただし、お住まいのマンションの接続方式が「VDSL方式」の場合は、光ケーブルではなく一般電話回線で接続するため、ソフトバンク光が1Gbpsの通信に対応していても最大100Mbpsまでしか通信速度が出ない可能性があります。
あくまでマンション設備の問題であり、個人で解決することは難しいため、高速な通信を期待している場合は他の方法も検討する必要があるでしょう。
マンションタイプでも、最大通信速度が10Gbpsの「マンション・10ギガ」を利用できます。
こちらは戸建住宅向けと同様に、2年自動更新で月額6,380円となっています。
最大36,000円キャッシュバック!!
初期費用
ソフトバンク光の初期費用の内訳は、開通工事費と契約事務手数料の2種類です。
ここでは、初期費用について詳しく見ていきましょう。
開通工事費
ソフトバンク光の開通工事費は「転用」「事業者変更」「新規」のいずれかによって異なります。
フレッツ光からソフトバンク光に切り替える「転用」と、他社のソフトバンク光コラボレーションサービスから乗り換える「事業者変更」は、基本的に立ち会い工事が不要になるため、開発工事費はかかりません。
ソフトバンク光を新規契約する場合は、立ち会い工事が必要な場合と不要な場合で工事費が大きく変動します。
立ち会い工事が必要な場合 | 建物内工事あり:26,400円 建物内工事なし、室内工事のみの場:10,560円 |
---|---|
立ち会い工事が不要な場合 | 2,200円 |
「フレッツ 光ネクスト/他社光コラボレーションサービス」をご利用の方 | 0円(工事不要) |
立ち会い工事は戸建住宅や光ファイバーが導入されていないマンションにお住まいの場合に必要となり、工事費用は26,400円かかります。
ただし、外部から建物の中に光ファイバーケーブルを引き込むための「建物内工事」が不要で、室内に光コンセントを引き込む「室内工事」のみを行う場合の工事費用は10,560円です。
戸建て住宅の場合は必ず立ち会いが必要になりますが、既に光ファイバーが導入されているマンションの場合は、立ち合い工事が不要になります。この場合、回線をソフトバンク光に切り替えるための諸費用として2,200円のみかかります。
お住まいの住宅で工事が必要か不要かによって費用が大きく変わってくるため、工事の有無を必ず確認しておきましょう。
契約事務手数料
契約事務手数料は、新規申込した全ての人に一律3,300円かかります。
また、ソフトバンク光が開通した後に東日本エリアから西日本エリア、もしくは西日本エリアから東日本エリアに引っ越した場合も、契約事務手数料3,300円が発生します。
最大36,000円キャッシュバック!!
オプション料金
ソフトバンク光にはさまざまなオプションサービスがあり、どれを契約するかによって月額費用も大きく変動します。
下記に、ソフトバンク光で利用できるオプションをまとめました。
オプション | 月額費用 | サービス内容 |
---|---|---|
Yahoo! BB基本サービス | Yahoo! BB基本サービス (プレミアム):605円/月 Yahoo! BB基本サービス (スタンダード):330円/月 | 「Yahoo!メール」「Yahoo!ウォレット」などを利用できるサービス |
光BBユニットレンタル | 513円/月 | ブロードバンドルータのレンタルサービス Wi-FiマルチパックオプションやIpv6高速ハイブリッドオプションなどに必須 |
メッシュWi-Fi | 2台レンタル880円/月 | ソフトバンク光を繋がりやすくするための中継器のレンタルサービス |
ホームゲートウェイ(N)/無線LAN(N) | ・戸建住宅 無線LAN(N)の場合のみ330円/月(ホームゲートウェイの場合は0円) ・マンションタイプ ホームゲートウェイ(N):495円/月 無線LAN(N)ギガスピード:110円/月 無線LAN(N)ハイスピード・マンション:330円/月 | SoftBank 光で光電話(N)・無線LAN(N)を利用する際に必要なブロードバンドルータのレンタルサービス |
ソフトバンク光テレビ | テレビ伝送サービス利用:495円/月 テレビ視聴サービス利用料:330円/月 | インターネット経由でテレビを視聴できるサービス |
スカパー! | スカパー!基本プラン 基本料:429円 パック料金:1,980円~3,960円 | ソフトバンク光テレビでCS放送のスカパー!を視聴できるサービス |
地デジチューナー(R) | 地デジチューナー(R):1,027円/月 Wi-Fiマルチパック使用料:1,089円/月 光BBユニットレンタル費用:513円/月 | インターネット経由で地上デジタル放送を視聴できるサービス |
ホワイト光電話 | ・初期費用 交換機など工事費:1,100円 番号ポータビリティ工事費:2,200円 ・月額費用 基本プラン:513円/月 基本プランα:1,037円/月 だれとでも定額 for 光電話:1,551円/月 | 固定電話をお得に利用できるサービス |
光電話(N) | 基本プラン(N):550円/月 スマート基本プラン(N):1,650円/月 | 光ファイバーを使ったおトクな固定電話サービス |
光電話機能 | 409円/月 | ホームゲートウェイ(N)を利用せずBBフォンと光電話(N)などを同時に利用できるサービス |
Wi-Fiマルチパック | 光BBユニット専用 無線LANカード:1,089円/月 | 光BBユニットでWi-Fi接続できるサービス |
公衆無線LAN(おでかけアクセス) | 319円/月 | BBモバイルポイントで無線接続できるサービス |
BBサポートワイドサービス | BBサポートワイドプラス会員:550円/月 ※訪問が必要な場合、基本料金 5,500円/訪問1回+訪問サポートメニュー料金が必要 BBサポートワイド会員:330円/月 ※1,980円/1インシデント ※訪問が必要な場合、基本料金 5,500円/訪問1回+訪問サポートメニュー料金が必要 | パソコン画面を共有してサポートを受けられるサービス |
24時間出張修理オプション(N) | ・ファミリータイプ:3,300円/月 | 万が一のソフトバンク光のトラブル時に24時間・365日いつでも対応し、故障修理などの保守対応を行うサービス |
請求明細発行サービス | 発行手数料220円/通 | 毎月の請求明細(基本使用料、通話料、オプションサービスなど)を郵送するサービス |
ソフトバンク光のオプションには、電話やテレビに関連するもののほか、光BBユニットレンタルやWi-Fiマルチパックなどのインターネット接続に関するものがあります。また、画面共有や出張修理などのサポートサービスもオプションとして契約が可能です。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光を安く契約する方法
ソフトバンク光を安く契約するためには、次のような手段を利用できます。
ソフトバンク光を安く契約する手段
上記の3つの手段を上手く活用して、お得にソフトバンク光を利用しましょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
キャッシュバックプログラムを利用する
ソフトバンク光を取り扱っている代理店では、新規契約者に対して現金キャッシュバックや工事費の0円キャンペーンなど、さまざまな施策を展開しています。
このような施策を活用してソフトバンク光を契約すると、お得にソフトバンク光を利用できます。
一例として、下記のようなキャッシュバックプログラムが開催されています。
キャッシュバックプログラムの例
- GMOとくとくBB:最大36,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター
- NEXT:最大36,000円キャッシュバック+高性能ルーター無料レンタル
- エヌズカンパニー:最大40,000円キャッシュバック(転用は15,000円)
上記はあくまで一例であり、非常に多くの代理店でキャッシュバックプログラムが展開されているため、自身に合ったキャッシュバックプログラムを利用すると良いでしょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
公式サイトのキャンペーンを利用する
ソフトバンク光の公式サイトでも、お得にソフトバンク光を新規契約できるキャンペーンを定期的に実施しています。
2023年9月現在では、下記のようなキャンペーンを利用可能です。
公式サイトのキャンペーンの例
- SoftBank 光 工事費サポート はじめて割:工事費相当分(26,400円)を月額基本料金から割引
- スマホデビュープラン限定!ネットもデビューキャンペーン:月額基本料金から12か月間1,100円割引、指定オプションセットを550円~利用可、光セットアップサポート無料
- おうち割:ソフトバンク光とソフトバンク/ワイモバイルのスマホを同時に契約すると、1回線あたり1,100円/月の割引が適用(最大10回線)
上記以外にも多様なキャンペーンが展開されていますので、上手く活用して工事費や月額基本料を抑えましょう。
本当に必要なオプションを見極める
前述のように、ソフトバンク光には多種多様なオプションがあります。
しかし、中には利用しないオプションを契約し続けているために、月額料金が不必要に高額になっているケースがあります。
ソフトバンク光を契約した後は、自身のオプションの契約状況を確認して不要なオプションを解除することも大切です。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光と他社の料金比較
「ソフトバンク光は他社と比べて高いの?」と感じている人のために、次の表に主要な他社との月額料金をまとめました。
これからソフトバンク光の契約を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
サービス名 | 戸建て2年自動更新 | 戸建て自動更新なし |
---|---|---|
ソフトバンク光(1ギガ) | 2年自動更新プラン:5,720円/月 | 自動更新なし(ファミリーライト):6,050円~7,920円/月 自動更新なし(ファミリーライト以外):6,930円/月 |
auひかり | ホーム1ギガ 2年自動更新プラン:6,270円/月 | ホーム1ギガ 自動更新なし:7,480円/月 |
ドコモ光(ドコモ光 1ギガ) | 1ギガ タイプA 2年定期契約:5,720円(税込)/月 | 1ギガ タイプA 自動更新なし:5,500円/月 |
サービス名 | マンション2年自動更新 | マンション自動更新なし |
---|---|---|
ソフトバンク光(1ギガ) | 2年自動更新プラン:4,180円/月 | 自動更新なし:5,390円/月 |
auひかり | ・マンションタイプ 16契約以上対応のマンション 2年自動更新プラン:4,730円/月 8契約以上対応のマンション 2年自動更新プラン:5,060円/月 | |
ドコモ光(ドコモ光 1ギガ) | 1ギガ タイプA 2年定期契約: 5,720円/月 | 1ギガ タイプA 自動更新なし:7,370円/月 |
戸建て住宅の2年契約を比較すると、ドコモ光のプランが最も安価で、ソフトバンク光やauひかりのプランと比べてお得に利用できます。
一方、マンション2年自動更新の場合はソフトバンク光が最も安く、auひかりの16契約以上対応のマンションに比べても550円安価に契約が可能です。
キャッシュバックプログラムや公式キャンペーン、割引プログラムなども併用すると、さらにお得に利用できます。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の料金支払い方法は?
ソフトバンク光には、全部で4つの料金支払い方法があります。
料金支払い方法の一覧は次の通りです。
ソフトバンク光の料金支払い方法
ソフトバンク系列のサービスは、口座振替またはクレジットカードの支払い方法に対応しています。ただし、Yahoo!ウォレットに登録できる銀行口座は、Yahoo! JAPAN指定銀行(PayPay銀行または楽天銀行)のみに限られます。
ソフトバンク光と他のソフトバンクサービスを併用している場合は、合算請求やソフトバンクまとめて請求などが便利です。
また、一つひとつ詳しく見ていきましょう。
SoftBank請求
「Softbank請求」とは、ソフトバンク光の月額料金のみを支払う支払方法です。
ソフトバンク光のほかに併用しているサービスがない場合は、支払い手順の分かりやすさの点でSoftbank請求を利用するのがおすすめです。
ほかに併用しているサービスがある場合は、次項以降で紹介する支払い方法を利用した方が、管理の手間を削減できます。
携帯電話料金と合算して請求
携帯電話料金と合算して請求する方法を選ぶと、ソフトバンクまたはワイモバイルの携帯電話と、ソフトバンク光の月額料金をまとめて支払うことができます。
既にソフトバンク光やワイモバイルのスマホを利用していて、ソフトバンク光を新たに契約するのであれば、非常に便利な支払方法です。
ソフトバンクユーザーの場合は、最寄りのソフトバンクショップまたはチャットサポートから支払い変更の申し込みが可能です。
ソフトバンクまとめて請求
ソフトバンクまとめて請求とは、ソフトバンクに関連するさまざまなサービスの請求をまとめられる支払い方法です。
請求を合算できるソフトバンクサービスの例
- ソフトバンク光
- Yahoo!BB
- ソフトバンクAir
- ODN
- おとくライン
- 0088国内電話サービス 他
ソフトバンク光やソフトバンク/ワイモバイルのスマホ以外にも利用しているソフトバンクのサービスがある場合は、ソフトバンクまとめて請求が便利です。
Yahoo!ウォレット請求
Yahoo!ウォレット請求は「Yahoo!BB 基本サービス」に加入している人が利用できる支払方法です。
Yahoo!ウォレット請求を利用することでYahoo! JAPANが提供している支払いサービスにソフトバンク光の請求を合算できるため、Yahoo!BB関連のサービスを併用している人におすすめです。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光を契約する際のポイント
ソフトバンク光を契約する際は、次のポイントに注目しておきましょう。
ソフトバンク光を契約する際のポイント
それでは、上記について詳しく見ていきましょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンクやワイモバイルのスマホと併用でお得になる
ソフトバンク光では、ソフトバンクやワイモバイルのスマホと同時に申し込むと「おうち割 光セット」が適用され、1回線につき1,100円/月が月額基本料から割引になります。
割引は最大10回線まで適用できるため、家族でソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している人数が多いほど、毎月の支出を抑えられます。
既にソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用していて新しくインターネット回線の開通を予定しているなら、ソフトバンク光の契約はお得になる可能性が高いでしょう。
おうち割 光セットはスマホ料金から割引される
おうち割 光セットは、ソフトバンク光の月額基本料からではなく、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ料金から1,100円/月が割引されます。
この点を押さえておかなければ、初回の請求月にソフトバンク光の明細を見て、おうち割の1,100円が割引されていないと勘違いしてしまう可能性があるため注意が必要です。
初回の請求時はスマホ側の請求金額をチェックして、割引が適用されているかを確かめましょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
おうち割 光セットの適用にはオプションパックの申込が必須
おうち割 光セットを適用するためには「オプションパック(セット割)」への加入が必須となっています。
オプションパック(セット割)とは、
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- 電話サービス
上記の3つのオプションを、月額550円のセット価格で提供しているサービスです。
月額550円はかかりますが、おうち割 光セットの割引額は最低でも1,100円/月~になるため、おうち割 光セットの対象者であればオプションパック(セット割)の契約にデメリットは特にありません。
解除してしまうとおうち割 光セットの割引が受けられなくなってしまうため、ソフトバンク光の契約後に誤って解除しないように注意しましょう。
事項で解説するIPv6高速ハイブリッドオプションの利用には光BBユニットのレンタルが必要なこともあり、高速なインターネットを楽しみたい人は積極的に契約しておくことをおすすめします。
IPv6通信の申込にはフレッツ・v6オプション料金がかかる
ソフトバンク光では、従来よりも高速な通信が可能な「IPv6高速ハイブリッドオプション」をオプションサービスとして利用できます。
ただし、IPv6高速ハイブリッドオプションに申し込むためには、NTT東日本/西日本が提供している「フレッツ・v6オプション」の初期費用がかかります(月額費用は0円)。
フレッツ・v6オプションの初期費用
- たっぷりのメモリ容量で長く使いたい
- 交換機等工事費:1,100円
また、IPv6通信を利用するためには、光BBユニットのレンタルが必須となっています。
前述のオプションパック(550円/月)を契約しない場合は、レンタル費用として518円/月が発生します。
最大36,000円キャッシュバック!!
ソフトバンク光の解約違約金はいくら?
自動更新期間が設定されているプランを契約している場合は、更新月の契約解除を除きソフトバンク光の解約時に所定の違約金がかかります。
また、工事費の残債がある場合は一括請求される点にも注目です。
ここでは、ソフトバンク光を解除する際の違約金について解説します。
自動更新期間は3パターンある
ソフトバンク光の自動更新期間は、5年自動更新、2年自動更新、自動更新なしの3パターンあります。
このうち、自動更新なしのプランについては、いつ契約を解除しても解除料はかかりません。
5年自動更新と2年自動更新の場合のみ、契約満了月以外の月に契約を解除すると所定の解除料がかかります。
下記は、ソフトバンクの公式サイトからソフトバンク光に関する解除料金を抜粋したものです。
サービス | プラン | 解除料 | |
---|---|---|---|
SoftBank 光 | 2年自動更新 | ファミリー | 5,720円 |
マンション | 4,180円 | ||
ファミリーライト | 4,290円 | ||
ファミリー・10ギガ | 6,380円 | ||
マンション・10ギガ | 6,380円 | ||
5年自動更新 | ファミリー | 5,170円 | |
ファミリー・10ギガ | 5,830円 |
(出典:インターネット・固定電話 | 2022年7月1日の電気通信事業法改正にともなう各種改定について)
上記のように、プランによって解除料が異なっているため、契約を予定しているプランの料金をあらかじめ押さえておきましょう。
工事費の残債は解約時に一括請求される
工事費を分割払いにしていてソフトバンク光の解約時に残債が残っている場合は、解約時に残債が一括請求されます。
仮にソフトバンク光の公式キャンペーンなどで工事費が月額費用から毎月割引になるサービスを受けている場合でも、解約時に残債があれば残っていた月数分の割引は適用されないため注意が必要です。
契約期間が決まっているオプション料金にも注意
ソフトバンク光のオプションはほとんどが月額契約であり、1ヶ月単位で契約の解除ができますが「Yahoo!BB基本サービス(プレミアム)」に限り、2年間の契約期間が設定されています。
そのため、Yahoo!BB 基本サービス(プレミアム)を途中解約すると、割引前の「プレミアム」プランの月額料金相当額を請求されてしまいます(2022年6月30日以前に契約している人の場合は3,300円)。
Yahoo!BB 基本サービス(プレミアム)を解約したい場合は、契約から24~26ヶ月目の3ヶ月間に解除手続きを行いましょう。
最大36,000円キャッシュバック!!
まとめ
ソフトバンク光の料金体系には戸建住宅とマンションタイプの2種類があり、自動更新の年数によっても月額基本料が大きく変動します。
どのようなプランを希望するのかによって、契約にかかる料金をしっかりと押さえておきましょう。
不要なオプションを契約し続けてしまい、想定外に月額費用が高くなってしまう可能性もあるため、どのオプションが必要なのかを見極めることも大切です。
代理店のキャッシュバックプログラムやソフトバンク光公式サイトのキャンペーンを活用するとさらにお得に契約できるため、ぜひ積極的に活用することをおすすめします。
最大36,000円キャッシュバック!!

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- ドコモとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 他社からの乗り換えで最大37,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで1年間月額料金0円
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- auユーザーにおすすめ!
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ドコモユーザーにおすすめ!
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンクユーザーにおすすめ!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMユーザーにおすすめ!
- 楽天mobileとセットで1年間月額料金0円
- 他キャリアでも1年目は毎月2,200円割引
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 独自回線のため、通信速度が速い
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- WiFiルーターレンタルが永年無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
※みんなのネット回線速度調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。