Menu

どこよりも分かりやすい「mineoでんわ」の全て!プランから注意点までを解説

電話をしながら驚く女性

mineo×Soldiキャンペーン

提携サイト限定で、mineo契約時の事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを実施中です!

キャンペーン期間
2022年7月1日~終了日未定
特典内容
通常3,300円の契約事務手数料が0円
適用条件
期間内にサイト内のキャンペーン専用ボタンから専用ページに遷移して新規でお申し込みされた方
注意事項
キャンペーン専用サイトの専用ボタンからの申込に限り適用。
キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせします。
法人名義の方は適用対象外
お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

エントリーパッケージの購入不要!
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

mineoは2018年4月についに100万回線を突破し、2020年9月時点では120万回線の契約数となる人気の格安SIM業者です。

人気の理由は、料金の安さに対しての速度の安定感、そして格安SIM業者では珍しいサービス良さがユーザーの心を掴んでいることと言えるでしょう。

しかし、mineoの料金を更に安くする方法をあまり活用されていない人がいます。

それは「mineoでんわ」アプリです。みなさんうまく使いこなせていますか?

実はmineoはの通話料金は「mineoでんわ」アプリを使うように心掛けないと逆に高くついてしまう、という場合もあります。

今回は、そんな「mineoでんわ」アプリの活用方法について徹底解説します。

アプリの電話って・・・通話品質はどうなの?と不安の方の多いと聞きます。

これを読めば、「mineoでんわ」でmineoを快適に使いこなせるようになりますので、ぜひ更なる節約に向けてこの記事をご活用いただければと思います。

また、「mineoって実際どうなの?」という点から知りたい方は下記の記事もご参考ください。

[関連記事]【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査のサムネイル
【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査
mineoの評判は非常に高く、顧客満足度ナンバーワンの格安SIMです。通信量をユーザー間で融通しあえるサービスや専用のユーザーコミュニティ等、ほかにはない特徴が多くあります。この記事ではmineoの評判や特徴について紹介します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

mineoでんわとは

「mineoでんわ」とは、mineoの専用の電話アプリです。

スマホに登録している連絡先が使えて、またお知らせ機能で掛け過ぎの超過を防止もしてくれます。

「mineoでんわ」を利用するための専用アプリとなります。

ただし、一部の電話番号(3桁特番、4桁特番)および電話サービス(着信課金サービス、統一番号サービス、情報提供ダイヤル)への発信は適用対象外となりますのでご注意ください。

では詳しく確認していきましょう。

料金形態は?通話料金が11円/30秒に!

「mineoでんわ」からの発信で国内通話料が10円(税込)/30秒になります。通常の料金が22円(税込)/30秒なのでアプリを使うことで通話料金が半額になりますね。

例えば毎月アプリを使わないで通話した場合、月に1時間通話したとして通話料金が2,640円(税込)となります。これをアプリを利用することで半額以下の1,200円(税込)にすませることができます。年間にすると17,280円の節約に繋がります。

Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

使える電話番号は?

電話番号は、MNPでも、新規にmineoで取得してもOKです。

mineoでんわの仕組みは、プレフィックス回線

mineoでんわは、プレフィックス回線を利用しています。

プレフィックス回線とは、相手の電話番号の先頭に特定の番号を付けて発信し、電話回線から中継電話に切り替える回線方式です。

mineoでんわの場合、発信者番号の先頭に「0063」が付加されます。

首を振る弟リスのイラスト
えー!発信者番号が0063ではじまる通知なんてイヤだよ~!

兄リスのイラスト
大丈夫だよ!安心して、相手の着信通知には0063は表示されないよ!

またプレフィックス回線は、IP電話のような共用回線ではないため通話品質の劣化も特にありません。通常の電話回線とほぼ同じ品質になります。

mineo 電話

有名なプレフィックス回線といえば、「184」です。電話番号の先頭に「184」とつけると、発信者の番号が相手に通知されなくなるものですよね。

mineoでんわの3つのメリット

以下から、mineoでんわのメリットについて確認していきましょう。

mineoでんわのお得な料金

まず最初に、mineoでんわには申し込みは必要ありません。

ただ、下記のようにアプリをインストールすればいいだけです。

参考画像:mineo電話アプリ

ここで注意しておきたいのが、iPhoneなどにデフォルトでつけられている通話機能を利用すると、半額の適用がなくなってしまうということです。

ではどのように利用したらいいのでしょうか。ここは少し手間が必要です。

mineoでんわアプリ 使い方

  1. mineoでんわアプリを起動
  2. 電話帳からの選択
    (電話帳に載っていない場合は、電話番号を入力またはコピー&ペーストする)
  3. 発信をする

という流れになります。

折り返しの際の注意点

一番注意したいのが折り返しの電話の場合です。

着信自体はデフォルトの通話機能についてきますから、そのままの流れでうっかり折り返してしまうとmineoでんわの適用がなくなってしまいます

折り返しの際にも、上記の手順を忘れずに行って割引を適用させましょう。

専用アプリ不要!10分かけ放題&完全かけ放題

mineoは、2つのかけ放題オプションを用意しており、どちらも専用アプリ不要で利用できます。

mineoでんわを使用せずに利用できるかけ放題オプションは、10分かけ放題で月額550円(税込)、完全かけ放題で月額1,210円(税込)です。

さらに、月間10分までの通話パックが月額110円(税込)で利用できます。

Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

mineoでんわの注意点

喜ぶ弟リスのイラスト
アプリを起動するだけで通話料を安くできるなんて嬉しいね!

兄リスのイラスト
そうだね、ここからはデメリットも紹介していくよ!

mineoでんわのデメリット

  • 発信できない電話番号がある

くわしく解説していきます。

発信できない電話番号がある

mineoでんわには発信ができない電話番号があります。

代表的なのは「0120」から始まるフリーダイヤルなどと三桁の番号(110番や119番)には発信できません。

以下に一覧を載せますので、参考にしてください。

※スマホの方は表をスワイプできます。

mineoでんわ 発信不可番号
着信番号 サービス名 着信番号 サービス名
100 料金即知 141 でんわばん
104 番号案内 159 空いたらお知らせ
106 コレクトコール 1591 情報ダイヤル
107 新幹線列車通話 171 災害用伝言ダイヤル
108 自動コレクトコール 171 天気予報
110 警察 0120/0800 着信課金系サービス
115 電報 0170 伝言ダイヤル
117 時報 0180 テレゴング
118 海上保安庁 0190 あんないジョーズ
119 消防署 0570 ナビダイヤル
121 クレジット通話 0990 ダイヤルQ2
136 ナンバーお知らせ #+4桁/*+4桁 情報提供サービス

参照:「オプションサービス、ほかによくある質問」mineo公式

mineoでんわの利用開始ステップ

 mineo 電話

android用:mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~
iPhone用:mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~

参考画像:mineo電話アプリ

筆者はiPhoneなので、iPhoneで慣れたこの位置に、mineoでんわを置いています。

mineoでんわ キーパッド

キーパッドです。折り返しの際などはここに電話番号をコピー&ペーストして架電すると、mineoでんわの料金で通話ができます。

電話帳はアプリをインストールするだけでデフォルトのものが移行されるので、手間なしです。 

mineoでんわの発信履歴の画面から再度タップで電話をかけても、mineoでんわが適用されます。

Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

使い方がわからなかったり、気になる事があればマイネ王を活用しよう!

マイネ王
画像引用:マイネ王

mineoでんわを使っていて、わからないこと、気になることがあった場合には、こちらのmineoユーザーが集まるコミュニティサイト、「マイネ王」で聞いてみましょう。

コミュニティの中では、今後mineoをどうやってよくしていくか、などの活発な議論も行われています。

もちろん、mineoでんわアプリの疑問についても、通常のQ&A以上の濃密さで語られています。

こちらのマイネ王ではほかにもさまざまなサービスが行われています。一度覗いてみてはいかがでしょうか。

またmineoはキャリアほどではありませんが全国に店舗を設けており初期設定のサポートなど受付けています。

ただし全ての店舗で初期設定のサポートが受けれるわけではございませんのでご注意ください。

詳しくは、下記記事でmineo店舗について詳しく解説していますのでご参考ください。

[関連記事]公式では教えてくれない!mineoの店舗申し込みで出来ること・出来ないこと徹底攻略のサムネイル
公式では教えてくれない!mineoの店舗申し込みで出来ること・出来ないこと徹底攻略
mineoはオンライン申し込みだけでなく、店舗で申し込むこともできます。この記事ではmineoの店舗で申し込む方法や注意点を紹介します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

まとめ

最後に、mineo電話を利用する際のポイントをまとめておきましょう。

  • mineoでんわはプレフィックス回線を利用しているから安い!
  • mineoでんわはmineoユーザなら必ず入れたいアプリ。
  • 「mineoでんわ10分かけ放題」は入っておくべきオプション!
  • 「mineoでんわ」で折り返しをする際は要注意

実際筆者が利用してみたところ、折り返しがやや手間だなという印象です。

とはいえ、通話品質も気になることはなく、上記のみ気を付ければ非常に使いやすいアプリになっています。

気になっている方はぜひ検討してみてください。

[関連記事]【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査のサムネイル
【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査
mineoの評判は非常に高く、顧客満足度ナンバーワンの格安SIMです。通信量をユーザー間で融通しあえるサービスや専用のユーザーコミュニティ等、ほかにはない特徴が多くあります。この記事ではmineoの評判や特徴について紹介します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

[関連記事]mineoの設定はこれで完璧!初めてでも安心なAndroid/iPhoneの設定手順まとめのサムネイル
mineoの設定はこれで完璧!初めてでも安心なAndroid/iPhoneの設定手順まとめ
mineoで格安SIMを契約して、「さあ、これでスマホ料金がグッと安くなるぞ!」と喜んだのもつかの間。そんな人は案外多いのではないでしょうか。でも大丈夫。SIMカードを挿入したら、mineoの設定で必要なのは、ここでは、SIMの挿入から各種設定まで、わかりやすく解説します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A

\事務手数料3,300円が無料に!/