ヤフープレミアムのメリット・デメリット完全版 PayPay優遇と大量の特典を紹介
このページにはPRリンクが含まれています

月額払う価値あるのかな。

特典が山ほどあるんですけど、どれか1つでも使えれば元が取れますから。
Yahoo! JAPANが提供するYahoo!プレミアム
他の定額制サービスを寄せ付けない多種多彩な特典が受けられます。
登録前に気になるのは月額508円を支払うだけの価値があるのかということ。
ですが、特典の中に一つでも「使える」ものがあればそれだけで元は取れます。
さらにPayPayでの優遇も。
いまいちならすぐに解約できますし
何度でも再登録可能なので試しに使ってみるのがおススメです。
目次
Yahoo!プレミアムとは?
Yahoo!プレミアムとは、会員登録すれば200を超える大量の特典が受けられるYahoo! JAPANの定額制サービスです。
2003年に始まった元祖サブスクとも言えるサービスで、1800万人を超える会員数を誇ります。
会員費は月額508円
会員費は月額508円(税込)です。
ドコモ/auユーザーの方でももちろん登録できますし、
SoftBank/Y!mobileユーザーなら月額無料で使うことができます。
解約も自由にできますが、日割りにはできません。


これから特典とメリットを紹介していくので、カフェ1回分と比べてみてください
Yahoo!プレミアムの特典・メリット
Yahoo!プレミアムの会員になると200を超える特典を受けることが出来ます。
全ての一覧はYahoo!プレミアム公式サイトを見てみてください。
ここでは代表的なものをピックアップしてご紹介します。
Yahoo!プレミアムの特典・メリット
- PayPayでの優遇
- Yahoo!ショッピング、ロハコでいつでもポイント5倍
- 5の付く日はさらにポイントアップ
- ヤフオク!が無制限に
- お買い物安心補償
- 雑誌、マンガの読み放題
- Yahoo!トラベルでもポイント5倍
- 飲食店などのクーポン
- B.LEAGUEが見放題
- Y!mobileへのMNP時にPayPayプレゼント
PayPayで優遇
Yahoo!プレミアム会員はPayPayで優遇されることがあります。
例えば一般ユーザーが5%還元のところYahoo!プレミアム会員は20%還元になることも。
一緒にYahoo!カードがあればさらに良い
Yahoo!プレミアム会員はPayPayで大きく優遇されるわけですが、同時に手に入れておきたいのがYahoo! JAPANカード(ヤフーカード)です。
Yahoo!プレミアム会員であっても、そのほかのクレジットカードを支払い方法にする場合は特典の対象外。
Yahoo! JAPANカード利用者かつ、Yahoo!プレミアムの会員という人がもっとも有利にPayPayを使うことができます。
【Yahoo! JAPANカード公式サイト】

普通は削りにくい家計の変動費を節約できますからね!
消費者としては“PayPayをいかに上手く使いこなすか”という視点が必要になってくると思います!
Yahoo!ショッピング、ロハコでポイントアップ
Yahoo!ショッピング、ロハコでの買物がいつでもポイント3倍になります。
ですがそれは最低限の場合。
タイミングを狙えばもっとたくさんのポイントが狙えることがほとんどです。
Amazon、楽天に迫るYahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングは今やAmazon、楽天に続く第3のオンラインショッピングサービスとなっています。
2018年6月のAmazonと楽天の利用者はそれぞれ4,000万人、対してYahoo!ショッピングの利用者は2,600万人となっています。(18年8月ニールセンデジタル調査)
一度でも利用してみたら印象が変わるはず。
LOHACO 重くてかさばる日用品が自宅に届く
LOHACOはアスクルが運営する日用品、生活雑貨の通販サービスです。
ヤフー株式会社が協力しているので、Yahoo!ショッピングとほぼ同等の扱いになっています。
かさばって持ち運びにくいトイレットペーパーなどの消耗品や、洗濯洗剤、ミネラルウォーターといった重たいものも自宅まで届けてくれます。
3,300円以上の注文で送料無料。
金額的にはホームセンターの特売には負けるものの、割高に感じるほどではありません。
いつでも注文出来て自宅まで届くことを考えるとむしろコスパは上と言えます。

お店に行くと余計な買い物もしちゃいがちですし
5の付く日はさらにポイントアップ
毎月5日、15日、25日は「5のつく日」として、Yahoo!ショッピング、ロハコでのポイントがさらにポイントアップされます。
税込み金額の5%が還元されることになります。
ヤフオク!が無制限に
ヤフオク!の機能が無制限に使えるようになります。
最近はメルカリが話題になることが多いですが、個人でのネット売買サービスの老舗と言えばやはりヤフオク!です。
サービスも年々改善されています。
- 出品者と落札者のやり取りがほぼ自動化
- 原則、住所不要・匿名でのやり取りに
- 商品が届かない、支払いがされないなどのトラブル対策のため
支払い方法がYahoo!かんたん決済に限定
自宅のクローゼットに眠っているあんなものやこんなものに思わぬ値段で売れることも。

お子さんが遊ばなくなったオモチャとかないですか?

お買い物安心補償
Yahoo!ショッピングやヤフオク!での買い物に強力な補償がつきます。
- 買った商品が返品できなくても50%補償
- ヤフオク!で返品された商品が壊れていた場合の修理代金を補償
- 買った商品が配送時に破損した場合80%を補償
- 買った商品をうっかり壊してしまった場合80%補償
- 保証期間外の修理にお金がかかったら修理金額を支払い
- 盗難に遭ったら購入金額の50%を支払い
- PCやスマホが災害で壊れたら修理費用、購入金額を支払い
などなど、安心してお買い物ができる多くの保証制度が。
ヤフオク!での売買で万が一の裁判沙汰になった場合の弁護士費用を支払ってくれたりもします。
補償金は年間最大10万円まで。

うまく使えたらすごそう

知ってるか知らないかで大違いな特典ですよね
雑誌読み放題
雑誌110冊以上が読み放題になります。
- DIME 890円
- Begin 690円
- oggi 750円
- Ray 670円
- MEN’S CLUB 880円
- 週刊ベースボール 540円
- サッカーダイジェスト 650円
- Mac Fan 890円
- GoodsPress 780円
など雑誌110誌以上
読み放題サービスの老舗、ビューンとの協力で実施しているサービスです。
雑誌1冊でも読みたいものがあれば、508円の元は取れます。
情報を得るために雑誌を定期購読する良いキッカケにもなりますよ。
詳しいラインナップはYahoo!プレミアム公式サイトで確認してください。


Yahoo!トラベルがオトク
Yahoo!トラベルでの支払いがPayPayポイントで5%戻ってきます。
PayPayは現在全国のさまざまなお店や施設の支払いで利用できるため、5%も還元される特典は非常に大きなメリットです。
主に宿泊や航空券の費用が還元されるので、ぜひ利用してみてください。
電子書籍の購入がお得
ebook JAPANで毎週金曜日に電子書籍を購入すると、最大25%の割引になる特典です。
話題の漫画もお得に購入できるので、毎週金曜日にまとめ買いしてみてください。
飲食店などのクーポン
毎月決まった日付や曜日に飲食店を予約して来店すれば、PayPayポイントがいつもより多く還元されるので、非常にお得です。
PayPayポイントを貯めればそのまま支払いに利用できるため、無料で外食を楽しめる日も遠くはありません。




おまけ Y!mobileへMNPするならオトクな特典
ワイモバイルユーザーなら、ヤフープレミアムが無料で使えます!
ワイモバイルへのMNP特典も超強力。
詳しくは【ワイモバイルキャンペーン最新情報】で解説しています。

他にも細かいものまで上げたらキリがないほどの特典があります。
続いて気になるデメリットに移りますね
Yahoo!プレミアムのデメリット
デメリットらしいデメリットは無い
Yahoo!プレミアムにはデメリットらしいデメリットはありません。
注意点だけを何点か上げておきます。
- 月額が508円かかる
- 利用しなくても月額がかかる
- 解約し忘れるとずっと支払い続けることになる
- 解約月分は日割りされない
一度試してみて、イマイチなら解約というのがおススメです。



Yahoo!プレミアム for Y!mobile
ワイモバイルユーザーなら月額無料
Y!mobileユーザーならYahoo!プレミアムが無料で利用できます。
「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」というサービス名となり、なんら変わらない内容を無料で利用することができます。
もともとプレミアムを利用していた人がY!mobileにMNPする場合にも、もちろん内容を引継ぐことができます。



SoftBank直営なんで、昼夕も通信めっちゃ早いです


Yahoo!カードは年会費永年無料
PayPayとの相性が抜群によく、PayPay残高にチャージができる唯一のクレジットカードです。
他社クレジットカードは支払い方法として登録はできますが、PayPay残高にチャージをすることができません。
初期費用や年会費は永年無料です。
【Yahoo! JAPANカード公式サイト】
申し込みはお早めに
カードは通常1週間~10日ほどで手元に届きます。
申し込みの際、手元に必要なものは
- 金融機関の口座番号がわかるキャッシュカード
だけ。
身分証明書や、収入を証明するような書類などは一切不要で、職場や出先でも問題なく登録が可能です。
手続きは5分もあれば終わるので、お早い申し込みをおすすめします。
【Yahoo! JAPANカード公式サイト】
【PayPayにはYahoo!カード!】で全体像やメリットデメリットを解説しています。
まとめ 特典をどれか一つでも使えば元は取れる 一度は試す価値あり



いい加減にスッキリしたいし、自分で使って試してみるわ
以上、Yahoo!プレミアムの要点ガイドでした。
ずっと気になっていた方も多いと思いますが、てんこ盛りの特典を全てワンコインで利用できてしまうという驚異的なサービスです。
「使える」かどうか、ぜひ一度確かめてみてください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。