楽天モバイル メンバーズステーションのログイン方法
このページにはPRリンクが含まれています
メンバーズステーションは楽天モバイルユーザーが登録情報の確認やプラン変更、オプションの申込みや明細確認などの手続きを行うためのWEBサイトです。
本記事では楽天モバイルのメンバーズステーションへのログイン方法を解説します。
【 2025年 月版 】
楽天モバイル!
-
スマホとセット購入の場合
最大40,000円相当
お得に!
-
SIMのみのご契約の場合
最大14,000円相当
キャッシュバック!

乗り換えはこちら
※端末によりポイント還元額が異なる場合がございます。税込表示。
目次
会員ページ「メンバーズステーション」ログイン方法
下記手順に沿ってログインください。
- 楽天モバイルのホームページにアクセスし、
右上の「会員サポート/ログイン」をクリックする
(https://mobile.rakuten.co.jp/) - 会員サポートページの下部にある
「メンバーズステーションへ」をクリックする - メンバーズステーションへログインする
[3つのログイン方法:①楽天ID,②SIM番号,③メールアドレスとパスワード]
会員サポート(ログイン)の入口が右上に用意されているので、ここをクリックします。
STEP②:会員サポートページの下部にある「メンバーズステーションへ」をクリック
会員サポートのトップページを下にスクロールすると「 メンバーズステーションへ」と書かれたリンクがありますので、そちらをクリックしてログインぺージにアクセスします。
STEP③:メンバーズステーションへログインする
メンバーズステーションへのログイン方法は3通りあります。
メンバーズステーションへの3通りのログイン方法
- 楽天IDでログイン
[ユーザーID・パスワード] - SIM電話番号でログイン
[SIM電話番号・パスワード] - メールアドレスとパスワードでログイン
※Rakuten最強プランに移行した場合、移行した月から5カ月間経過しないと楽天IDでのログインはできません。
※SIMをお受け取り後、すぐにメンバーズステーションへはログインいただけません。原則、SIMをお受け取りの翌日、もしくはご自宅でMNP開通手続きをされた場合は開通日の翌日からログインいただけます。
ログイン方法によって利用できる手続き内容が異なります
3つのログイン方法をご紹介しましたが、ログインの仕方によって一部利用できる手続きが異なりますので、下記表からご確認ください。
楽天IDでログイン | SIM電話番号でログイン | メールアドレスでログイン |
---|---|---|
|
|
ログインできない場合の対処方法
メンバーズステーションへのログイン方法は3通りあり、各ログインに必要な情報が異なります。ここでは、ログインできない原因に合わせて対処方法をご紹介していきます。
パスワードやIDを忘れた場合
パスワードを忘れた場合
- 楽天ID・またはパスワードを忘れた場合は、
⇒ログイン画面下部の「ユーザーID・パスワードを忘れた場合」より[メールアドレス・お名前]から再設定手続きを行ってください。 - SIM電話番号でパスワードを忘れた場合は、
⇒ログイン画面下部の「パスワードが分からない場合はこちら」より[SIM電話番号・氏名・生年月日]から再設定手続きを行ってください。 - パスワードを忘れた場合は、
⇒上記方法でログインし、メールアドレスのパスワード変更を行ってください。
SIM番号を忘れた場合
- Android:「設定」→「端末情報」→「端末の状態」→「SIMのステータス」→「電話番号」
- iPhone:「設定」→「電話」→「自分の番号」
上記を試したけどログインできない場合
もし、上記方法などを試みても対処できない場合は「楽天モバイルのサポートセンター」へ問い合わせてみましょう。こちらのサポートセンターはAIチャットで受付時間は365日24時間体制となっています。
下記記事にて、楽天モバイルのサポートセンターについて、問い合わせ方法や仕組みについて詳しく解説していますのでご参考ください。
メンバーズステーションでできること
楽天モバイルの手続きや契約の変更など、すべてのことが「メンバーズステーション」で利用出来るようになっています。
[楽天モバイル]
メンバーズステーションでできること
- 利用料金や明細の確認
- 契約プラン内容の確認・変更
- 登録情報の確認・変更
- 楽天メールの取得
- オプションサービスの申込・変更・解約
- アクセサリーの購入
- 高速通信量の確認・容量追加購入
- 機種変更
- SIM交換申請
- データSIM解約手続き
まとめ
以上、楽天モバイルのログイン方法についてご紹介いたしました。
ログイン方法やメンバーズステーションで出来ることなどご理解いただけましたでしょうか。
楽天モバイルは、2019年3月調査のMVNO契約数№1です。みんなが利用しているということは、それだけ魅力的な格安スマホ業者ということが言えるのではないでしょうか。
<iPhone 16e>最新機種が対象!
最大40,000円(税込/不課税)相当がおトク
ポイント別 格安SIMランキング
-
総合
-
料金
-
速度
-
-
-
1位
-
- おうち割・家族割引でさらにお得に
- Softbank回線だから通信速度が安定&速い
- データ量を翌月に繰越可能(※1)
- 公式サイトへ
-
-
-
2位
-
- 5GB 950円/月~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 家族同士(※9)の通話料が20%オフ
- 公式サイトへ
-
-
-
3位
-
- Softbankと同等の安定した通信速度
- 3GB 990円/月のLINEMOベストプランが人気(※3)
- データ量を気にせずLINE使い放題(※4)
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
- 自宅セット割で最大1,100円割引/月
- auと同じKDDI運営
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- アプリ利用で国内通話無料(※5)
- 使わなければ勝手に安くなるお得プラン
- 海外でも毎月2GB無料
- 楽天モバイルご契約者ならSPU+4倍に!
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- 5GB 990円/月の業界最安クラス
- 電話メインならかけ放題プランがお得
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- ドコモのオンラインブランドで通信速度は安定&速い(※6)
- 5分以内の通話は無料(※7)
- 30GBで2,970円の月額料金(※8)
- 公式サイトへ
-
-
※1 「シンプル2 S/M/L」「シンプルS/M/L」を利用中の場合に適用。
※2 通信速度はみんそくを参照。
※3 LINEMOベストプラン:通話料別、時間帯により速度制御の場合あり、オンライン専用、表記は基本料金。
※4 位置情報の共有、ニュース記事の閲覧など一部対象外あり。
※5 一部対象外番号あり。
※6 ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプラン。
※7 5分超過後は、税込22円/30秒の通話料がかかる。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかる。
※8 機種代⾦別途
※9 同一契約者名義(同一mioID)間の場合。
※10 おうち割光セット(A)+PayPayカード割適用後。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。