おすすめ記事 Menu

イオンモバイルの料金プランを解説! もっとお得にする方法も紹介

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった、もしくは当サイトへの情報掲載依頼があった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た一部収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
イオンモバイルの料金プラン アイキャッチ

格安SIM業界最安値クラスの料金プランであるイオンモバイル。

全国のイオン店舗で申し込みができ、店舗スタッフの対応も受けられるので、近くにイオン店舗があるなら、より使いやすい格安SIMです。

この記事では、イオンモバイルの「料金プラン」や「オプションの選び方」などについて、くわしく紹介しています。

イオンモバイルの料金の特徴

  • 業界最安値クラスの“料金プラン”にもかかわらず高速通信
  • データ通信量ごとに料金プランが細かく設定されているので、自分に合ったものが選びやすい
  • 必要なものだけをオプションから選べるため料金プランに無駄がない

イオンモバイル×当サイト限定キャンペーン

PR

イオンモバイル 当サイト限定キャンペーン

当サイト限定!
SIM代金相当額の税込1,100円引き!

キャンペーンの詳細
特典内容 SIM代金相当額 税込1,100円引き
キャンペーン期間 2025年6月2日(月)~8月31日(日)
クーポンコード aeonmobile2506
適用条件

①20GB以上のプラン申し込み
②キャンペーンコードの入力

<対象回線種別>
音声/シェア音声/データ 新規・MNP タイプ1のみ
※2回線目以降も対象

<対象容量プラン>
20・30・40・50・60・70・80・90・100・150・200GB

注意事項 法人・エントリーパッケージ対象外
※他○○円引きキャンペーンとの併用不可
※割引額が高い方が有効

SIM代金相当額 税込1,100円引き!

当サイト限定キャンペーンに申し込む

イオンモバイルの月額基本料金一覧

イオンモバイルの料金プランは大きく分けて、以下の3つに分けられ、この基本はほかの格安SIMと変わりません。

  • 音声プラン
  • データプラン
  • シェア音声プラン

「音声プラン」は音声通話、データ通信、SMSが利用できる、スタンダードなプランです。

プラン選びに迷った際には、この「音声プラン」を選ぶといいでしょう。

「データプラン」はデータ通信のみのプランで、料金的には最も安いものの、音声通話などは利用できません。

また、「シェア音声プラン」は最大8枚のSIMカードを利用できるプランで、家族や複数台のデバイスで利用したい人向けのプランです。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

月額基本料金一覧

「音声プラン」「データプラン」「シェア音声プラン」それぞれの月額基本料金は以下の通りです。

イオンモバイルの料金表
データ容量 音声通話SIM SMS付きデータSIM データ専用SIM
音声プラン シェアプラン(3人の場合) au docomo docomo
0.5GB 803円 - - - -
1GB 858円 1,628円 528円 682円 528円
2GB 968円 1,738円 748円 902円 748円
3GB 1,078円 1,848円 858円 1,012円 858円
4GB 1,188円 1,958円 968円 1,122円 968円
5GB 1,298円 2,068円 1,078円 1,232円 1,078円
6GB 1,408円 2,178円 1,188円 1,342円 1,188円
7GB 1,518円 2,288円 1,298円 1,452円 1,298円
8GB 1,628円 2,398円 1,408円 1,562円 1,408円
9GB 1,738円 2,508円 1,518円 1,672円 1,518円
10GB 1,848円 2,618円 1,628円 1,782円 1,628円
20GB 1,958円 2,728円 1,738円 1,892円 1,738円
30GB 2,508円 3,278円 2,288円 2,992円 2,288円
40GB 3,058円 3,828円 2,838円 4,092円 2,838円
50GB 3,608円 4,378円 3,388円 5,192円 3,388円
60GB 4,158円 4,928円 3,938円 4,092円 3,938円
70GB 4,708円 5,478円 4,488円 4,642円 4,488円
80GB 5,258円 6,028円 5,038円 5,192円 5,038円
90GB 5,808円 6,578円 5,588円 5,742円 5,588円
100GB 6,358円 7,128円 6,138円 6,292円 6,138円
150GB 9,108円 9,878円 8,888円 9,042円 8,888円
200GB 11,858円 12,628円 11,638円 11,792円 11,638円
※すべて税込表示。※2025年7月時点。
参考:料金プラン|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】

イオンモバイル「やさしいプラン」の料金表
データ容量 音声通話SIM SMS付きデータSIM データ専用SIM
音声プラン シェアプラン(2人の場合) au docomo docomo・au
0.2GB 528円 - - - -
1GB 638円 1,188円 418円 572円 418円
2GB 748円 1,298円 528円 682円 528円
3GB 858円 1,408円 638円 792円 638円
4GB 968円 1,518円 748円 902円 748円
5GB 1,078円 1,628円 858円 1,012円 858円
6GB 1,188円 1,738円 968円 1,122円 968円
7GB 1,298円 1,848円 1,078円 1,232円 1,078円
8GB 1,408円 1,958円 1,188円 1,342円 1,188円
9GB 1,518円 2,068円 1,298円 1,452円 1,298円
10GB 1,628円 2,178円 1,408円 1,562円 1,408円
※すべて税込表示。※2025年7月時点。
参考:やさしいプラン(60歳以上のお客さま)|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】

イオンモバイルは、3つのプランそれぞれにデータ容量(200MB〜200GB)の料金プランがあるため、自分の使い方に合ったものを選べます。だからデータや料金の無駄をなくすことができます。

弟リスのイラスト
月額500円台からスマホが使えるなんて、本当に安いね!

兄リスのイラスト
しかもイオンモバイルは、使ってみて自分に合わないときは解約金(違約金)なしでプラン変更や解約ができるんだ(※)

喜ぶ弟リスのイラスト
実際に使ってみてから、自分に合ったプランを選べるのは安心だね!

(※)スマートフォンを分割払いで購入し分割支払金の残債がある場合は、解約後も引き続き請求されます。また、MNP転出される場合は転出費用は発生します。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

SMS対応SIMはデータプラン+154円(税込)

イオンモバイルには、「SMS付きデータSIMプラン」がありません。

もし音声通話はなしでSMSだけを使いたい場合には、「データプラン」にオプションとして154円/月(税込)を追加するだけで、SMS付きデータSIMと同じ機能になります。

データプランにSMS対応オプションを付けた場合の月額料金は以下のとおりです。

SMS対応SIMプラン月額料金一覧
データ容量 SMS対応SIM データプラン
1GB 682円/月 528円/月
2GB 902円/月 748円/月
3GB 1,012円/月 858円/月
4GB 1,122円/月 968円/月
5GB 1,232円/月 1,078円/月
6GB 1,342円/月 1,188円/月
7GB 1,452円/月 1,298円/月
8GB 1,532円/月 1,408円/月
9GB 1,672円/月 1,518円/月
10GB 1,782円/月 1,628円/月
20GB 1,892円/月 1,738円/月
30GB 2,442円/月 2,288円/月
40GB 2,992円/月 2,838円/月
50GB 3,542円/月 3,388円/月
60GB 4,092円/月 3,938円/月
70GB 4,642円/月 4,488円/月
80GB 5,192円/月 5,038円/月
90GB 5,742円/月 5,588円/月
100GB 6,292円/月 6,138円/月
150GB 9,042円/月 8,888円/月
200GB 11,792円/月 11,638円/月

※税込価格
参照:イオンモバイル「料金プラン」

他社格安SIMでSMS機能を追加する場合は、130円~200円ほど月額料金がアップしますので、イオンモバイルは一般的な料金設定といえますね。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

シェア音声プランで複数のSIMカードを利用する際の費用と注意点

イオンモバイルには、複数回線でデータ通信量を共有する「シェア音声プラン」があります。

複数台の利用予定があれば、基本料金がお得になる場合があるので、検討する価値があります。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

シェア音声プランならSIMカード8枚まで利用可能

「シェア音声プラン」は月額の高速データ容量を最大8回線で共有することが可能なプランです。

一人で仕事用やタブレット用など複数のSIMカードを使い分けてもいいし、家族でデータ容量をシェアしてお得に利用することもできます。

データ容量も、1GB~200GBのプランまで21種類の中から選べますので、家族一人一人の使い方を考慮しながらぴったりのプランを決められます。データSIMの月額追加料金はありません。

追加のデータSIMに通話・SMS機能を追加することもできます。

ただし、シェア音声プランの利用には少し注意も必要です。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

シェア音声プランの注意点

お得に使えるイオンモバイルのシェア音声プランですが、次の2点に注意してください。

  • それぞれのSIMの名義は全て統一する必要がある
  • 通話機能、SMS機能のSIM追加には別途料金が発生する(データSIMも手数料は必要)

SIM追加で発生する別途料金は次のとおりです。

SIMカード追加で発生する別途料金(1枚追加の場合)

  • SIMカードの追加手数料3,300円(税込)
  • 毎月の追加料金は、データSIMの場合2枚まで0円/月、SMS機能は154円/月(税込)、音声通話SIMカードは1枚追加毎に220円(税込)
  • 追加SIM3枚目以降は、SIM利用料金としてさらに220円/月(税込)

イオンモバイル「シェア音声プラン簡単料金シミュレーション」から月額料金が簡単にシミュレーションできます。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイル オプションまとめ

イオンモバイルのオプションまとめ

イオンモバイルは料金プランを決めてから、必要なオプションを付けることが可能です。

さまざまな状況を設定していろいろなオプションが準備されているので、自分に必要なものだけを選びましょう。

下記にイオンモバイルのオプションを一覧にしました。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

オプション料金と内容

イオンモバイルで契約できるオプションは次の通りです。

オプション料金と内容
サービス名 月額料金(税込) サービス内容
イオンスマホ安心パックPlus 660円/770円※端末による イオンスマホ安心保証
イオンスマホ電話サポート
イオンモバイルセキュリティPlus
の3つのオプションがセットになったオプションパック
イオンスマホ安心保証 385円/495円※端末による 自然故障から、水濡れや落下などのうっかりミスによる故障まで、負担金4,400円(または7,700円)で同一機種同一カラーの端末に交換
イオンスマホ電話サポート 330円 初期設定やアプリ設定などの疑問を「操作サポート」「遠隔サポート」「出張サポート」で解決
(「出張サポート」には別途費用が必要)
イオンモバイルセキュリティPlus 220円 リアルタイムでウイルススキャン
端末にたまった不要なファイルなどを一括クリア
当月のパケット使用量を簡単チェック
イオンモバイル持ちこみ保証 605円(Android)/715円(iOS) ・端末の持ち込み利用でも、自然故障・水濡れ・破損の全てを保証
・保証対象のスマートフォンに変更する際も同一OSなら別途追加料金なし
イオンでんわ 0円 イオンモバイル専用の識別番号(プレフィックス番号)利用で、音声通話料が半額。国内通話の場合、一律11円/30秒
イオンでんわフルかけ放題 1,650円 イオンモバイル公式アプリ「イオンでんわ」から発信することで、通話がかけ放題
イオンでんわ10分かけ放題 935円 イオンモバイル公式アプリ「イオンでんわ」から発信することで、10分以内の通話がかけ放題
イオンでんわ5分かけ放題 550円 イオンモバイル公式アプリ「イオンでんわ」から発信することで、5分以内の通話がかけ放題
050かけ放題
新規受付停止中
1,078円 IP電話サービスを利用した電話かけ放題サービス
※国内なら24時間、何時間でも通話し放題
イオンモバイル速度切り替え 0円 アプリ利用で、マイページへのログインなしで簡単に高速通信のON/OFFが可能
Filii(SNSみまもりアプリ) 400円 子どもがSNSでつながっている人がわかるほか、危険なメッセージをアラート通知で伝えてくれます
iフィルター for マルチデバイス 396円 iOS端末にも対応しているフィルタリングサービス
イオンスマホセキュリティ 165円 インターネットの脅威からスマホを守ってくれるセキュリティサービス
CARADA健康相談 440円 現役の医師や薬剤師、看護師、保健師、管理栄養士など、医療や健康の専門家に、電話やメールで24時間365日いつでも相談できる定額サービス
ルナルナビューティ 275円 生理日や排卵日の予測、食事や運動の記録、カロリー計算など、女性のサポートをするサービス
ライフレンジャー 418円 天気予報、地図、乗換案内、ナビ機能などがひとつになった、生活情報サービス
music.jp(500コース) 550円 最新の音楽や動画、コミックや書籍が楽しめる、総合エンターテイメントサービス
アプリ超ホーダイ 396円 厳選された有料アプリが定額で使い放題になるサービス
スマート留守電 319円 通常の留守番電話サービスだけでなく、テキストでの表示・管理もできる高機能留守番電話サービス
留守番電話 330円 留守番電話サービス
割り込み電話着信 220円 NTTドコモの「キャッチホン」相当のサービス
転送電話サービス 無料 電話がかかってきたときに、登録した別の番号に転送するサービス
迷惑電話ストップサービス 無料 迷惑電話やいたずら電話などの、特定の電話番号を拒否できるサービス
SMS 154円 電話番号を宛先にして、ショートメッセージを送受信できるサービス
データ容量追加 1GB 528円/回 1GBから追加可能

※税込価格
参照:イオンモバイル「オプション」

ここからは、筆者が特におすすめするオプションサービスに絞っていくつかご紹介いたします。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンスマホ安心保証:イオンモバイルで契約の対象スマホの端末補償

イオンモバイル「オプション」https://aeonmobile.jp/option/
画像引用:イオンモバイル「オプション」

「スマホを水の中に落としてしまった!」「落とした拍子に液晶画面が割れてしまった!」

そんな緊急事態に安心なのが「イオンスマホ安心保証」です。

イオンモバイルで販売される指定端末なら、自然故障も、水濡れや落下などのうっかりミスによる自損故障や破損も、月額料金385円~495円(税込)、自己負担金4,400円~7,700円(税込)で、同一機種同一カラーの端末に交換してもらえます。

arrows We2の場合は、月額料金385円(税込)、交換のための自己負担金4,400円(税込)になります。

これはイオンモバイル契約時または契約より14日以内に限り加入できる保証です。

端末のみの購入や、それまで使っていた端末を利用する場合なら、「イオンモバイル持ち込み保証」があります。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンスマホ安心パックPlus:3つの安心がセットになって料金が割安

「イオンスマホ安心保証」「イオンスマホ電話サポート」「イオンモバイルセキュリティPlus」の3つの安心を1つにセットしたサービスです。

1.イオンスマホ安心保証 自然故障から、水濡れや落下などのうっかりミスによる故障まで、自己負担金4,400円~7,700円/税込で同一機種同一カラーの端末に交換
(arrows We2の場合は、交換の自己負担金4,400円/税込)
2.イオンスマホ電話サポート 初期設定やアプリ設定などの疑問を「操作サポート」「遠隔サポート」「出張サポート」で解決
(「出張サポート」には別途費用が必要)
3.イオンモバイルセキュリティPlus あんしんのフィルタリング&セキュリティサービス
端末にたまった不要なファイルなどを一括クリア
当月のパケット使用量を簡単チェック

「イオンスマホ安心パックPlus」は、個別に申し込むより、月額料金が安くなってお得な、イオンモバイルオススメの安心セットです。

加入日より最大31日間は無料で利用できます。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイル持ちこみ保証:端末の持ち込み利用でも、自然故障・水濡れ・破損の全てを保証

イオンモバイル「オプション」https://aeonmobile.jp/option/
画像引用:イオンモバイル「オプション」

「イオンモバイル持ちこみ保証」は、今使っているスマホ・タブレットを持ち込んでSIMカードのみ契約する場合に利用したい保証サービスです。

主要キャリアモデルはもちろん、iPhoneや日本国内で使用が認められているスマートフォン・タブレットに対応するサービスで、イオンモバイル解約時まで保証は続き、メーカー保証が切れても大丈夫。

月額料金は、Android/Windows端末は月額605円、iOS端末は月額715円で、自然故障・水濡れ・破損の全てが保証されます。

自己負担金は次のとおりです。

  • 修理可能の場合、自己負担0円
  • 端末交換(Android/Windows端末)の場合、1回目自己負担4,400円(税込)、2回目自己負担8,800円(税込)
  • 端末交換(iOS端末)の場合、自己負担13,200円(税込)

修理・交換合わせて、年2回まで利用できます。

保証対象の端末を変更する場合、同一OSなら別途追加料金は発生しません。

希望すれば、修理期間中は無料貸出機を用意してもらえます。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンでんわ10分かけ放題: 1回10分以内の国内通話が無料

国内通話であれば、通話相手が固定電話でも携帯電話でも、1回10分以内の通話が何度でも無料です。

ただし、1回の通話時間が10分を超えると30秒11円(税込)となります。

国際電話はこのサービスの対象外です。

なお、110、119等の緊急電話、0120、0800、0570など、一部発信できない電話番号があるのでご注意ください。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

050かけ放題:IP電話サービスで国内通話は何時間でも無料※新規受付停止中

イオンモバイル「オプション」https://aeonmobile.jp/option/
画像引用:イオンモバイル「オプション」

IP電話サービスを利用した電話かけ放題サービスで、月々1,078円(税込)にて一般加入電話・携帯電話・PHS・IP電話への通話が24時間、何時間でも通話し放題です。

IP電話なので、データ通信のみのプランでも利用できます。

新たに050電話番号がもらえるので、仕事とプライベートの使い分けなども可能です。

ただし、IP電話なので繋がりやすさは通常の回線通話より劣ってしまうことも。

加入時に、登録事務手数料1,100円(税込)が必要ですが、解約金は不要です。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

データ容量追加:1GBあたり528円

データ容量が不足した場合、1GB 528円/回(税込)で追加できます。

ただ、申し込み月のみ有効なので、追加分が余った場合でも翌月への繰り越しはできません。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイルの通話料金と通話料金を抑えるコツ2つ

イオンモバイルの通話料金を抑えるコツ

イオンモバイルの通話料は他の多くの格安SIMより安く国内通話11円/30秒(税込)です。
これまではオプションサービスを申し込み、専用アプリでの発信が必要でしたが、現在はスマホに備わる電話アプリでそのまま使用できます。

1.「イオンでんわ」が自動付帯

イオンモバイルの契約者は自動的に「イオンでんわ」を使用した発信となるため、音声通話料が11円/30秒(税込)で利用できます。

通話品質が懸念される「IP電話」ではなく、電話回線の利用なので音質も良く、使用感は快適。

自分の電話番号はそのままで、相手の番号の頭に「0077502」(プレフィックス番号)を自動で付けて発信するため、手間をかけずに通話料をお得にできます。

しかし、一部の端末では設定が必要となるため、注意してください。

オプション等の申し込み不要で、国内通話は一律11円/30秒(税込)です。

国際電話は「イオン国際でんわアプリ」から発信することで海外への通話が可能で、約240か国・地域へ電話をかけられます。

対応する国・地域(一部)

韓国、香港、シンガポール、中国、台湾、マカオ、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、アラスカ、アメリカ(本土)、カナダ、ブラジル、オセアニア、ハワイ、グアム、サイパン、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、バチカン、ベルギー、ギリシャ、オランダ、スペイン(スペイン領土北アフリカ、カナリア諸島を含む)、スイス、ロシア連邦、など

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

2.通話の回数が多いなら「イオンでんわ10分かけ放題」がお得

よく電話をする人なら、「イオンでんわ10分かけ放題」サービスを付けておきましょう。

月額料金935円(税込)で、国内通話なら相手が固定電話でも携帯電話でも、1回10分以内の通話が何度でも無料です。

ただし、1回の通話時間が10分を超えると30秒につき11円(税込)かかります。

国際電話はサービスの対象外です。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイルの料金明細確認・料金プラン変更の方法

イオンモバイルでは料金明細書と請求書の発行は行っていません。明細を知りたい時にはWebから確認する必要があります。

また、料金プラン変更については、データ容量変更の場合はWebからの手続きで変更できます。

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイル料金明細の確認方法

料金明細や請求額は、お客様IDとパスワードでマイページにログインして確認します。

イオンモバイル料金プラン変更の方法と注意点

料金プラン変更については、2017年からデータ容量の変更がWebで可能になりました。

お客様IDとパスワードでマイページにログインして手続きします。

音声プランからデータプランへの変更をはじめとする、その他の変更については、契約即日お渡し店舗またはお客さまセンターに申し込む必要があります。

イオンモバイルお客さまセンター

TEL:0120-025-260  受付時間:10:30 ~ 19:30(年中無休)

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

イオンモバイルのキャンペーン

イオンモバイルのお得なキャンペーンを紹介します。

家族通信費革命!みんなでのりかえ大作戦

他社からの乗り換え(MNP)と同時に、対象のスマホを購入すると、WAONポイントをプレゼント!

■すべてのお客様 → 3,000WAONポイント
〇AQUOS sense9
〇iPhone 16e 128GB【中古(未使用品)】

■60歳以上のお客さま → 8,000WAONポイント
〇AQUOS sense9[docomo版]【中古(未使用品)】
期間:~2025年8月31日

イオンモバイル紹介トク

イオンモバイル紹介(音声プラン、シェア音声プラン)で1契約につき紹介した人に3,000WAONポイント、紹介された人に1,000WAONポイントをプレゼント。
さらに紹介した人、された人に1GBクーポンを進呈。
期間:終了日未定

【店舗限定】エントリーパッケージご契約特典

エントリーパッケージで、音声プランもしくはシェアプランに申し込みをすると、最大で2,000WAONポイントがもらえます。
期間:終了日未定

イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン

イオン店舗限定で、イオンスマホからイオンモバイルに乗り換えすると、SIMカード代金が1円&3,000WAONポイントをプレゼント!
期間:終了日未定

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

まとめ

格安SIMイオンモバイルの料金プランとオプション内容をくわしく紹介しました。

イオンモバイルの特徴は次の3つ。

  • 料金が業界最安のDMMモバイルに匹敵する安さで、期間の縛りなし。しかも高速通信
  • データ通信量ごとに料金プランが細かく設定されているので、自分の利用量にぴったり!が選べる
  • 自分に必要なものだけをオプションから選ぶ、だから料金プランに無駄がない

通話を安く済ませられるイオンモバイルの「イオンでんわ」と、「イオンでんわ10分かけ放題」サービスもあるので、よく電話をする人にはうれしいですね。

付帯できるスマホの保証も充実していて、格安SIMながら安心して利用できます。

近くにイオン店舗があれば、契約後のストレスが少なくなるメリットもあります。

なお、イオンモバイルのメリットやデメリットに関しては、以下の記事でも紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

イオンモバイルの評判は?メリット・デメリットも解説!
[関連記事]イオンモバイルの評判は?メリット・デメリットも解説!のサムネイル

【Soldi×イオンモバイルキャンペーン】
SIM代金相当額 税込1,100円引き!

イオンモバイルのキャンペーンサイトはこちら

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • おうち割・家族割引でさらにお得に
        • Softbank回線だから通信速度が安定&速い
        • データ量を翌月に繰越可能(※1)
      • 公式サイトへ
        • 5GB 950円/月~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 家族同士(※9)の通話料が20%オフ
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB 990円/月のLINEMOベストプランが人気(※3)
        • データ量を気にせずLINE使い放題(※4)
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 自宅セット割で最大1,100円割引/月
        • auと同じKDDI運営
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • アプリ利用で国内通話無料(※5)
        • 使わなければ勝手に安くなるお得プラン
        • 海外でも毎月2GB無料
        • 楽天モバイルご契約者ならSPU+4倍に!
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円/月の業界最安クラス
        • 電話メインならかけ放題プランがお得
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GB 770円/月!100MB未満なら280円/月!
        • 20GB+6分かけ放題で2,090円/月
        • 業界最安値クラスのコスパ
      • 公式サイトへ
        • 5GB 950円/月~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 家族同士(※9)の通話料が20%オフ
      • 公式サイトへ
        • 最低利用期間&解約金なし!
        • 1~200GBを家族8人までシェアできる
        • 60歳以上限定でさらにお得な「やさしいプラン」
      • 公式サイトへ
        • アプリ利用で国内通話無料(※5)
        • 使わなければ勝手に安くなるお得プラン
        • 海外でも毎月2GB無料
        • 楽天モバイルご契約者ならSPU+4倍に!
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドで通信速度は安定&速い(※6)
        • 5分以内の通話は無料(※7)
        • 30GBで2,970円の月額料金(※8)
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB 990円/月のLINEMOベストプランが人気(※3)
        • データ量を気にせずLINE使い放題(※4)
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 自宅セット割で最大1,100円割引/月
        • auと同じKDDI運営
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングでUQモバイルに匹敵(※2)
        • Softbank回線だから通信速度が安定&速い
        • 35GB+10分かけ放題で3,278円/月(※10)
        • 簡単来店予約で待ち時間を短縮!
      • 公式サイトへ
※料金はすべて税込価格。※2025年7月現在
※1 「シンプル2 S/M/L」「シンプルS/M/L」を利用中の場合に適用。
※2 通信速度はみんそくを参照。
※3 LINEMOベストプラン:通話料別、時間帯により速度制御の場合あり、オンライン専用、表記は基本料金。
※4 位置情報の共有、ニュース記事の閲覧など一部対象外あり。
※5 一部対象外番号あり。
※6 ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプラン。
※7 5分超過後は、税込22円/30秒の通話料がかかる。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかる。
※8 機種代⾦別途
※9 同一契約者名義(同一mioID)間の場合。
※10 おうち割光セット(A)+PayPayカード割適用後。

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

\1GBごとのプランと店頭サポートが嬉しい♪/