ドコモの機種変更で使えるクーポン5種類の入手・活用方法
ドコモで機種変更をしたい!ただ、機種代金は結構高額になってしまいますよね。高額なスマホ代金を少しでも抑えたい!そんなあなたのために、ドコモの機種変更で使えるクーポンについて詳しく解説します。
ドコモの機種変更で使えるクーポンを活用すれば、最大で22,000円の割引を受けられます。ただ、残念なことに、ドコモはほとんどのクーポンの存在を積極的に発信していません。
そこで本記事では、公式サイトからはあまり知ることのできない5種類のクーポンの情報を、twitterなどの情報をもとにまとめました。
あまり知られていない入手方法や活用方法を詳細に説明しています。この記事を読めば、可能な限り負担を小さくして、欲しいスマホを購入できるようになりますよ。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
ドコモの機種変更で使えるクーポンは5種類
ドコモの機種変更で使えるクーポンは下記の5種類です(2022年8月現在)。
使うクーポンによって割引額にばらつきがあり、割引額が大きいものだと最新のiPhone、Androidが約20,000円割引になります。
クーポン同士の併用はできないため、持っているクーポンのなかで最も割引金額が大きいものを探してみましょう。
なお、下取りプログラムといったキャンペーンとは併用可能なので、クーポンを見つけた後はキャンペーンもチェックしてください。
クーポン名 | 割引額 | 入手方法 | 利用できる場所 | 利用できる対象 |
---|---|---|---|---|
解約阻止の151クーポン | 11,000円〜22,000円 | 乗り換え用のMNP予約番号を発行する際に引きとめるために発行される場合がある | 店舗 | 発行されれば、誰でも利用できる |
My docomoクーポン | 5,500~11,000円 | My docomoへログインするとランダムで配布される場合がある | オンラインショップ | 配布されれば、誰でも利用できる |
メッセージRクーポン | 5,500円〜22,000円 | 各種メルマガに登録すると不定期で送られてくる | 店舗/オンラインショップ | メルマガに登録している人 |
買い替えクーポン | 5,500~11,000円 | 契約が2年以上経つと不定期で送られてくる | 店舗/オンラインショップ | 契約が2年以上経った人 |
dカードGOLD利用の特典クーポン | 11,000円〜22,000円 | dカード GOLD会員に年1回発行 | 店舗/オンラインショップ | dカードGOLD利用条件を満たしている人 |
これらクーポンの存在は公式でうたっていないものが多いです。
例えば151クーポンは、乗り換えを検討しているユーザーを引き止めるために発行している側面があり、積極的に情報開示していません。
公式で開示されているクーポンはdカードGOLD利用の特典クーポンのみなので、それ以外のクーポンは発行がランダムなことが多いです。
発行方法がわからなければ、利用することもできないので、本記事ではそこまで触れています。
是非チェックしてお得に機種変更する手助けにしてください。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
1.解約阻止の151クーポン
151クーポンは、ドコモインフォメーションセンターへ電話し、乗り換え用のMNP予約番号を取得する際に発行されると入手できます。
別名、「解約阻止クーポン」や「引き止めクーポン」とも呼ばれており、ほかのクーポンに比べて割引金額が大きいです。
クーポン名 | 解約阻止の151クーポン |
---|---|
割引額 | 11,000円〜22,000円 |
入手方法 | 乗り換え用のMNP予約番号を発行する際に引きとめるために発行される場合がある 0120-800-000(午前9時〜午後8時) |
利用できる場所 | 店舗 |
利用可能期間 | 不明 |
ただし、ドコモオンラインショップや家電量販店では利用できない可能性が高いので、クーポンを取得した際は利用可能なショップについても確認してみてください。
また、WebからMNP予約番号を取得するとクーポンは発行されないので、取得するためには必ず電話をしてください。
151クーポンはまだ存在。TelしてMNP言うー契約情報確認ー転出理由ー機種変も検討?(Yes)ー2回めの保留ー今のプラン話ーポイント引継、MNP転出時期の会話最後S22UltraやiPhone13全体に使える1.1万円がしれっときた。2年以上使用なのでという切り口。紐付の子供への対象クーポンも!でも内容違った!
— がお (@gao_gaoni) June 8, 2022
こちらのツイートのように、MNP予約番号を取得しようとすると、引き留めるために割引クーポンが発行されるケースがあります。
電話という手間があり、必ず発行されるとも限りませんが、割引額が大きいクーポンです。
試してみる価値が大きいので、機種変更前に0120-800-000に電話し、予約番号を発行してみましょう。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
2.My docomoクーポン
My docomoクーポンは、「My docomo」にログインした際にサイト上に表示されたら入手できるクーポンです。
クーポン名 | My docomoクーポン |
---|---|
割引額 | 5,500~11,000円 |
入手方法 | My docomoへログインするとランダムで配布される場合がある |
利用できる場所 | オンラインショップ |
利用可能期間 | 不明 |
My docomoクーポンはドコモオンラインショップでのみ利用可能で、店舗では使えません。 オンラインで申し込む際に、クーポンに記載されている12桁のシリアルナンバーを入力して利用します。
ドコモの機種変更に使える5,500円割引のクーポンがMy docomoで発行されてた
— とらみ (@t4r5m7) July 12, 2021
予想通り、解約金がかからない更新月に使えるクーポン。
スマホ画面を割ってしまって1ヶ月半…容量もいっぱいで重たくてずっと不調だったけど、耐えた甲斐あった
長期ユーザーなのに優遇してくれなきゃ乗り換えちゃうよ
こちらのツイートのように、発行のタイミングは分からずランダムです。
そのため、機種変更したい時期にクーポンが発行されているかは運になります。
しかし、ログインするだけで簡単に入手できるクーポンですので、機種変更を考えていたらMy docomoを確認してみてください。
3.メッセージRクーポン
メッセージRクーポンは、ドコモのメルマガに登録しているとたまに送られてくるクーポンです。
契約期間の長い・短いは関係なく、ランダムに送信されています。
クーポン名 | メッセージRクーポン |
---|---|
割引額 | 5,500円〜22,000円 |
入手方法 | 各種メルマガに登録すると不定期で送られてくる |
利用できる場所 | 店舗/オンラインショップ |
利用可能期間 | メールに記載されている |
クーポンの種類によっては、利用できる場所が限定されている場合があります。
docomoから11000円のオンラインクーポンがメッセージRで送られてきた。そろそろiPhoneをバージョンアップしようと思ってたから、これを機会に買い替えることにしよう。
— samuraiphone (@samuraiphone) January 30, 2021
YouTube見やすい12pro Maxが第一希望かなぁ。高いけど、、、クーポン来たし、、、高いけど、、、トレードで全然稼げてないけど、、
ツイートを見ると、最新のiPhoneも割引対象機種に入っていたことがありました。
ただし、ランダムで利用期間も決まっているクーポンなため、機種変更のタイミングによって発行されているかは運になります。
機種変更の前にメッセージをチェックしてみてください。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
4.買い替えクーポン
買い替えクーポンは、たまに届くチラシ(ダイレクトメール)に入っているクーポンです。
契約から2年以上経つと、ランダムでダイレクトメール内に機種変更の際に利用可能なクーポンが付いていることがあります。
見ずに捨ててしまうことも多いと思いますが、機種変更を考えていたら、内容を確認してみてください。
ただし、ドコモを契約して2年経っていない方は対象外になるので、買い替えクーポンが発行されることはありません。
クーポン名 | 買い替えクーポン |
---|---|
割引額 | 5,500円〜11,000円 |
入手方法 | 契約が2年以上経つと不定期で送られてくる |
利用できる場所 | 店舗/オンラインショップ |
利用可能期間 | クーポンに記載されている |
ダイレクトメールの種類によっては、利用できる場所がドコモショップだけの場合もありますので、クーポン内容を確認してください。
買い替えクーポンは利用期間が明確に定められているので、機種変更のタイミングに要注意です。
2年使ったiPhoneXが今週になって急にバッテリー劣化が激しくなった。
— Gonだの(名前変化中) (@Gonairsoftacco1) November 12, 2020
docomoからの買い替えクーポンと貯めたポイント使ってiPhone12に急遽買い替え。本当はProが欲しかったけど、月末までに買えそうにないと言う話と、目の前で入荷したばかりのiPhone12を出してくれたので、そのまま買い替えたよ。
機種変更の際の購入機種は指定されていないので、ツイートのように最新機種でも活用できる可能性が高いです。
5.dカードGOLD利用の特典クーポン
dカードGOLD特典クーポンは、クーポンの中では唯一公式が存在に言及しているクーポンです。
したがって、条件さえ満たせば入手できない心配がありません。
dカードGOLDの前年の年間利用額に応じて最大22,000円の割引が適用されます。
利用額が100万円以上の場合に11,000円相当、200万円以上の場合に22,000円相当のクーポンがもらえますよ。
クーポン名 | dカードGOLD利用の特典クーポン |
---|---|
割引額 | 11,000円〜22,000円 |
入手方法 | dカード GOLD会員に年1回発行 |
利用できる場所 | 店舗/オンラインショップ |
利用可能期間 | クーポン付与の翌年6月末 |
ドコモオンラインショップで利用する場合は14桁のシリアルナンバーを入力してください。
他のクーポンと比較しても割引額がかなり大きく、毎年配布してくれるため、dカードGOLDを利用している方はぜひ活用してほしいクーポンです。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
ドコモの機種変更クーポンの使い方
ドコモの機種変更クーポンを実際に使う方法を解説します。
クーポンの利用方法には2種類あり、オンラインショップで使う方法と、店舗で使う方法です。
事務手数料のかからないオンラインショップでの使用がおすすめです。
利用できる場所 | 利用方法 | 手数料 |
---|---|---|
オンラインショップ | 機種変更クーポンに記載のシリアルナンバーを入力する | 無料 |
ドコモショップや家電量販店などの店舗 | 来店予約をし、来店時にクーポンを提示する | 事務手数料3,300円 |
オンラインショップで利用する場合、機種変更クーポンに記載のシリアルナンバーを入力するだけで利用できます。
店舗で利用する場合は、来店予約をし、来店時にクーポンを提示しますが、事務手数料3,300円が必要です。
そのため、オンラインショップで利用できるクーポンの場合、オンラインショップで手続きを行う方がよりお得に機種変更できるのでオススメです。
それでは、クーポンの使い方について解説します。
オンラインショップでのクーポンの使い方
オンラインショップで機種変更クーポンを利用するステップは以下のとおりです。
オンラインショップでクーポンを利用する方法
- 利用したいクーポンを事前に取得しておく
- ドコモオンラインショップから機種変更するスマートフォンを選択し、必要事項を入力して申し込みを進める
- 支払い情報の入力画面で、クーポン利用確認画面が表示されたら、「利用する」を選択する
- 利用したいクーポンに記載されているシリアルナンバーを入力する
- 画面の指示に従って操作をして申し込み完了
ドコモオンラインショップで機種変更クーポンを利用する場合は、シリアルナンバーを入力してください。
シリアルナンバーの入力画面は、申し込みをすすめた際に表示される「支払情報の入力」にあります。
オンラインでの申し込みでクーポンを入力し忘れないように、入力画面を見落とさないように気をつけてください。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
ドコモショップでのクーポンの使い方
店舗であるドコモショップで機種変更クーポンを利用するステップは以下のとおりです。
ドコモショップでクーポンを利用する方法
- HPのドコモショップ検索から来店予約を入れる
- 予約をした日時にドコモショップに来店する
- 受付のスタッフに「機種変更クーポンを利用したい」と伝える
- スタッフの案内に従って機種変更を申し込む
ドコモショップで機種変更クーポンを利用する場合、直接店舗に行く必要があります。
来店後は、受付のスタッフにクーポンを利用したい旨を伝えるだけで、利用手続きを進めてくれます。
クーポンの提示を忘れると利用できなくなってしまうため、来店後すぐに伝えると良いでしょう。
なお、ドコモショップで申し込みをする際は、事務手数料3,300円が発生してしまいます。
一方、ドコモオンラインショップで申し込みをすれば、事務手数料や送料はかかりません。そのため、少しでも費用を節約したい人は、オンラインショップで機種変更クーポンを利用すると良いでしょう。
ただし、解約阻止の151クーポンなど、店舗限定のクーポンはドコモショップでの手続きが必要となります。
クーポンを取得した時に、どこで利用できるものなのか確認をしておきましょう。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
ドコモの機種変更クーポンを利用する時の3つの注意点
使おうと思っていたのに、思ったように使えなかった!
と困らないように、機種変更クーポンを利用する際、以下の3つの点に注意してください。
1.有効期限などの利用条件に注意をする
ドコモの機種変更で利用できるクーポンには、条件が付いているものがあります。
よくある利用条件
- 使用場所の限定(店舗・オンラインショップ)
- 対象機種や商品の限定
- 有効期限
条件として挙げられるのは、利用できる場所などです。店舗限定、オンラインショップ限定など、機種変更方法に指定がある場合があります。
また、クーポンの対象機種や対象商品が決まっているときがあるため、最新機種が対応しているか、クーポンの詳細をチェックしましょう。
そして、クーポンによっては、有効期限が決まっているものもあります。
リマインドを活用したり、利用月を決めておくなど、有効期限内に使えるように工夫するのがオススメです。
2.クーポンの併用はできない
この記事で紹介している機種変更クーポンは、基本的に他のクーポンの併用ができないようになっています。
そのため、「ダイレクトメールで届いた買い替えクーポン1万円分と、My docomoクーポン1万円分を併用して、2万円分の割引を受ける」というようなことはできません。
複数枚のクーポンがある場合は、持っているクーポンの中で、利用条件に合っており最も割引率が良いものを1つ利用するようにしましょう。
3.フリマアプリで売られているクーポンは利用しない
メルカリなどのフリマアプリを見てみると、クーポンやシリアルナンバーが販売されています。
金額が安く魅力的に映りますが、シリアルナンバーが本当に有効なものか保証がありません。
また、クーポンは一度しか使えないものですが、もう使えない使用済のダイレクトメールなどを販売している場合もあります。
詐欺にあってしまい、お得に買い替えようとしたのに追加でお金がかかってしまう可能性もあるため、フリマアプリで販売されているクーポンは基本的に利用しないほうがおすすめです。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
ドコモの機種変更クーポンのよくある質問
ドコモの機種変更クーポンでよくある質問をまとめました。
クーポンは利用条件があったり、ランダムで発行されているものが多いです。
「思ったように使えなかった!」とならないよう、よくある質問も事前にチェックしてみてください。
Q.どの機種がクーポンに対応している?
クーポンがどの機種に対応しているのを知るためには、クーポン自体に書かれている情報を見るのが一番正確です。
ただ、どの機種がクーポンに対応しているのか知っておきたいですよね。そこで、公式が発表していた2022年7月現在のクーポン対応機種一覧をまとめました。
対応機種 | iPhone | iPhone13 Pro Max iPhone13 Pro iPhone13 iPhone13 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone SE(第3世代) iPhone SE(第2世代) | |
---|---|---|---|
Android | AQUOS R7 (SH-52C) Xperia 10 IV (SO-52C) AQUOS wish2 (SH-51C) Xperia Ace III(SO-53C) Xperia 1 IV(SO-51C) Galaxy A53 5G(SC-53C) Galaxy S22(SC-51C) Galaxy S22 Ultra(SC-52C) あんしんスマホ(KY-51B) arrows We(F-51B) Galaxy A22 5G(SC-56B) XPERIA 5Ⅲ(SO-53B) AQUOS sense6(SH-54B) Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B) Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B) AQUOS R6(SH-51B) Xperia 1 III(SO-51B) Xperia 10 III(SO-52B) Galaxy A52 5G(SC-53B) Xperia Ace II(SO-41B) arrows Be4 Plus(F-41B) Galaxy S21 5G(SC-51B) Galaxy S21 Ultra 5G(SC-52B) Xperia1Ⅱ(SO-51A) Galaxy S20 5G(SC-51A) arrows NX9(F-52A) AQUOS sense 5G(SH-53A) Xperia 5 II(SO-52A) らくらくスマートフォン(F-42A) |
(引用:割引対象機種一覧)
この一覧のように、かなりの機種が対応しています。
iPhoneの最新機種や、Androidの人気機種も入っているため、欲しいスマホが対応している可能性が高いです。
ただし、クーポンによって対応機種が異なる場合もあるため、正確な情報を知りたい場合は手持ちのクーポンの詳細を確認してください。
Q.クーポンが送られてくるのには何か法則がある?
ほとんどのクーポンがランダムで発行されますが、発行条件や法則はドコモでは開示されていません。
しかしSNSでクーポンを受け取った人たちの情報をまとめてみると、下記の項目が発行に関わっている可能性があります。
クーポン発行の条件
- 分割が終わったタイミング
- 利用者の年齢
- 今まで使っていた機種の傾向
- ドコモの継続契約年数
ドコモとしては、出来るだけ継続してドコモを利用してくれているユーザーに、お得な情報を還元したいはずです。
そのため、継続年数が長い方や、年齢が若く最新機種に興味がありそうな世代、分割が終わって機種変更を考えそうなタイミングの人は、クーポンが送られてくる確率が上がるでしょう。
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
まとめ
この記事では、ドコモで機種変更する際に利用できるクーポンについてまとめました。
割引金額は解約阻止の151クーポン、dカードGOLD利用の特典クーポンがもっとも高くなっています。
My docomoクーポン、メッセージRクーポン、買い替えクーポンは割引金額は151クーポンより低いことが多いですが、
ランダムで配布されるタイミングが合えば入手が簡単なクーポンです。
それぞれのクーポンは併用できないため、持っているクーポンのなかで最も割引金額が大きく、利用条件に合うものを活用してください。
おすすめのクーポン取得手順としては、22,000円引きのdカードクーポンがあればそれを利用しましょう。
持っていなければ、MNP予約番号を取得したり、mydocomoにログインしてみることで、お得なクーポンを手に入れる可能性があります。
賢くクーポンを利用してドコモでお得に機種変更しましょう!
事務手数料0円!24時間申し込み可能!
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。