ワイモバイルユーザー限定のYahoo! ショッピング特典が変更!期間固定TポイントからPayPayボーナスへ




2019年8月1日より、ワイモバイルユーザーがYahoo! ショッピングなどで買い物をした時の特典が「期間固定Tポイント」から「PayPayボーナスライト」に変更となりました。
期間固定Tポイントは、Yahoo! ショッピングやLOHACOなどでしか使うことができず、期間も決められていたので非常に使いづらく、用途に困っている人も多かったのではないでしょうか。
しかし、PayPayボーナスライトなら、Yahoo! ショッピングでの買い物はもちろん、コンビニやスーパーなどの実店舗での支払いに使えるので、非常に使い勝手が良いサービスに生まれ変わったといえるでしょう。
しかし、中には「今までにPayPayを使ったことがない」「特典を受け取るためにどうすれば良いのかわからない」という人もいらっしゃるかと思います。
そこでこの記事では、PayPayをよく知らない人に向けて、こんな疑問にお答えしていきます。
この記事ではこんな疑問にお答えします!
- Yahoo! ショッピングの特典変更でもらえるようになった「PayPayボーナスライト」って何?
- Yahoo! ショッピングの特典変更でワイモバイルユーザーが覚えておくことって何?
- PayPayの登録方法や使い方って?
- 効率の良いPayPayボーナスライトの貯め方ってある?
この記事を最後まで読むと、今までPayPayを使ったことがないという人でも簡単にPayPayを使えるようになるので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
また、ワイモバイルユーザーがお得に買い物できる「5のつく日キャンペーン」を利用すると、効率良くPayPayボーナスライトを貯められるので、以下の記事もあわせてご覧ください。
目次
目次
◀︎

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- Rakuten UN-LIMIT VIIを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大25,980円相当分お得!
- データ無制限・通話もかけ放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
- 2GB 858円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 端末セール開催中!moto g30が1円!
- 公式サイトへ
-
-
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 最低利用期間と解約金がない
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- 1GB未満ならずっと0円
- Rakuten Linkアプリで通話もし放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安スマホ速度ランキング1位
- auと同等の安定した通信速度
- 最大10,000円のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング2位
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング3位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング4位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング5位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 最大20GBの大容量プランあり
- サービス満足度1位!
- 公式サイトへ
※MMD研究所「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より -
Yahoo! ショッピング特典変更!期間固定TポイントからPayPayボーナスライトへ
画像引用:Yahoo! ショッピングでもスマホ決済サービス「PayPay」が使える!もらえる!
2019年8月1日より、Yahoo! ショッピングで買い物をした時にもらえる「期間固定Tポイント」が、「PayPayボーナスライト」へと特典変更されました。
ワイモバイルユーザーの場合、Yahoo!プレミアム会員(月額462円)に無料でなれるので、いつでも購入金額の5%がPayPayボーナスライトとして還元されます。
今後は、期間固定Tポイントとして付与される特典がすべて「PayPayボーナスライト」に変更となるので、ポイントを余らせて無駄にしてしまう可能性が減り、利便性が大きく向上したと言えます。
PayPayボーナスライトとは?
QRコード決済の中でも有名な「PayPay」。その残高にはいくつかの種類があり、「PayPayボーナスライト」はその内のひとつです。
簡単に説明すると、ポイント付与日から数えて60日間の有効期限があるPayPay残高のことで、1pt=1円として買い物や支払いに利用することができます。
※スマホの方は表をスワイプできます。
PayPayマネーライト | ・ Yahoo! JAPANカードや、Yahoo! ウォレットの預金払い用口座からPayPay残高にチャージした残高のこと ・ PayPay残高を送る機能や、わりかん機能が使用可能 ・ 送ってもらったPayPay残高はPayPayマネーライトの残高として加算 |
---|---|
PayPayボーナス | ・ 特典やキャンペーン等の適用に伴い、PayPay残高に進呈された残高のこと ・ PayPay新規登録で500円、PayPayに銀行口座登録で500円プレゼントなどが該当 ・ PayPay残高を送る機能や、わりかん機能では使用不可 |
PayPayボーナスライト | ・ 簡単に説明すると、60日間の有効期限が付いた「PayPayボーナス」 ・ PayPay残高を送る機能や、わりかん機能では使用不可 ・ Yahoo! JAPANが付与するPayPayボーナスライトを利用する際には、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必須 |
PayPayマネー | ・ 詳細不明 ※2019年9月30日以降に追加予定 ※資金決済に関する法律上必要な登録の取得等が条件となるため、変更の可能性があります |
PayPayボーナスライトを受け取るためには、事前にYahoo! JAPAN IDを取得しておき、PayPayアカウントと連携させておく必要があります。
その上で、Yahoo! ショッピングで買い物をしたり各種キャンペーンを利用したりすることで、PayPayボーナスライトがPayPayアカウントに追加される仕組みです。
ワイモバイルユーザーだと、Yahoo! ショッピングでの買い物で5%のPayPayボーナスライトが還元されるので、普段からYahoo! ショッピングを利用する人にとっては非常に嬉しい特典になったと言えるでしょう。


Yahoo! ショッピングの特典変更でワイモバイルユーザーが覚えておくべき注意点
ここまで、ワイモバイルユーザーに嬉しいYahoo! ショッピングの特典変更について解説をしてきました。
今までは、少し使いづらい「期間固定Tポイント」が付与されていましたが、今後は「PayPayボーナスライト」として付与されるので、日本全国の加盟店でも使えるようになりました。
そんな「PayPayボーナスライト」ですが、ワイモバイルユーザーが覚えておくべき注意点があります。
Yahoo! ショッピングの特典変更でワイモバイルユーザーが覚えておくべき注意点
注意点は全部で5つです。それぞれについて、分かりやすく解説をしていきます。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayをあらかじめ連携させておく必要がある
ワイモバイルユーザーがYahoo! ショッピングで買い物をした時に付与される「PayPayボーナスライト」を使うためには、あらかじめ「Yahoo! JAPAN ID」と「PayPay」を連携させておかなければなりません。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携は簡単にできるので、以下の手順通りに操作して連携を行いましょう。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携手続き
- PayPayアプリを起動する
- 画面右下の「アカウント」を選択
- 「外部サービス連携」を選択
- 「Yahoo! JAPAN ID 連携する」 を選択
- 注意事項等を確認した上で「上記に同意して連携する」を選択
- 連携するYahoo! JAPAN IDを入力してログインをする
- ログイン後、自動的に連携が完了する
参照:Yahoo! ショッピングでもスマホ決済サービス「PayPay」が使える!もらえる!
これでYahoo! JAPAN IDとPayPayの連携が完了となります。
まだPayPayを使ったことがないという人は「<h2>今さら聞けない!PayPayの登録方法・使い方について</h2>」で初めての人向けの登録方法と使い方を解説しているので、こちらをご覧ください。
付与された「PayPayボーナスライト」は付与日から数えて60日間の有効期限がある
特典として付与された「PayPayボーナスライト」には、付与日から数えて60日間の有効期限があります。
付与日とは、提携先(Yahoo! JAPANなど)が付与のシステム処理を行った日です。
また、PayPayボーナスライトを利用するためにはYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携させておく必要がありますが、連携をしていない場合でも有効期間は進んでしまうのでご注意ください。
なお、PayPayボーナスライトを利用していた決済が取り消し(返金)となった場合は、有効期限が延長されたうえで再度付与されるので覚えておきましょう。
変更となるのは「期間固定Tポイント」のみ!ストアポイントは今までと同じく「Tポイント」
今回の特典変更の対象となっているのは「期間固定Tポイントのみ」です。
ストアポイント(通常Tポイント100円につき1ポイント)は、特典変更後もこれまでと同様「Tポイント」として付与されるので覚えておきましょう。
また、Yahoo!関連サービスで付与される「PayPay」の種類においても、利用したサービスやキャンペーンによって異なります。
付与されるPayPayの種類は、注意事項などの欄に必ず明記されているので、利用するサービスやキャンペーンのページを隅々までチェックしておくことをおすすめします。
Yahoo! プレミアム会員限定のポイント5倍キャンペーンはPayPayボーナスライトに変更
画像引用:プレミアム会員限定!ポイント5倍!|Yahoo! ショッピング
Yahoo! プレミアム会員(月額462円)になると、Yahoo! ショッピング、LOHACOなどでの買い物で支払った金額の5%が「PayPayボーナスライト」で還元されます。
今までは「期間固定Tポイント」での還元でしたが、今回の特典変更で「PayPayボーナスライト」に代わり、利便性が大きく向上しました。
その一方で、PayPayアプリをスマホにインストールして、Yahoo! JAPAN IDと連携させておかなければPayPayボーナスライトを利用することができません。
連携自体は1分で終わる簡単な手続きですが、PayPayを使ったことがないという人にとっては面倒に感じられるかもしれません。
Enjoyパックの特典もPayPayボーナスライトに変更
画像引用:Enjoyパック|ワイモバイル
ワイモバイルのオプションとして提供されている「Enjoyパック」。
月額500円を支払うことで、以下のような特典が得られるようになります。
Enjoyパック特典内容
- Yahoo! ショッピングで使えるクーポン
- Yahoo! ショッピングやLOHACOでの買い物時のポイントだ最大12%にアップ
- データ容量追加時のパケット購入代金が500円割引(実質0.5GBがタダ!)
参照:Enjoyパック
今回のYahoo! ショッピング特典変更に際し、Enjoyパックで還元されるポイントも「PayPayボーナスライト」に変更となっています。
これまでお伝えしてきた内容と重複しますが、PayPayボーナスライトを利用するためには「PayPay」をスマホにインストールし、Yahoo! JAPAN IDと連携させておく必要があるのでご注意ください。


今さら聞けない!PayPayの登録方法・使い方について
ここまで、PayPayボーナスライトを使う際の覚えておくべき注意点について解説をしてきました。
最後に、まだPayPayを使ったことがないという人に向けて、登録方法と使い方をご紹介して終わります。
※スマホの方は表をスワイプできます。
登録方法 |
1.「PayPay」アプリをインストール 2.新規登録・Yahoo! JAPAN ID・ソフトバンク or ワイモバイルのいずれかで新規登録を選択 3.画面の指示に従って必要項目を入力、SMS認証を行って登録完了 4.アプリ内の「銀行口座登録」を選択 5.画面の指示に従って銀行口座登録を行って完了 |
|
---|---|---|
使い方 |
スキャン支払い ※店頭のQRコード読み取り |
1.「PayPay」起動後、画面内「スキャン」をタップ 2.現在選択されている「お支払い方法」をタップ 3.選択画面から「PayPay残高」を選択 4.金額を入力して「支払う」をタップ 5.完了 |
コード支払い |
1.「PayPay」起動後、画面下部「支払う」をタップ 2.現在選択されている「お支払い方法」をタップ 3.選択画面から「PayPay残高」を選択 |
上記の手順でPayPayを登録、使うことができます。
PayPayを利用して支払うことで、支払った金額の最大3%が戻ってきたり最大1,000円相当のPayPay残高がもらえたりなど、様々な還元が受けられるので非常にお得です。
ワイモバイルを使っていて、普段からYahoo! ショッピングでの買い物をよくするという人は、PayPayを使わないとかなり損をしていると言えるので、この機会にぜひ使ってみてください。
まとめ
以上、「ワイモバイルユーザー限定のYahoo! ショッピング特典が変更!期間固定TポイントからPayPayボーナスへ」をお送りしました。
ワイモバイルユーザーがYahoo! ショッピングやLOHACOで買い物をすると、普通の人よりも多く「期間固定Tポイント」をもらうことができましたが、2019年8月1日からは「PayPayボーナスライト」に特典変更となりました。
期間固定Tポイントは使用用途がかなり限定的で、ポイントを余らせて無駄にしてしまう人も多かったのではないでしょうか。
ですが、今回の特典変更により、日本全国にあるコンビニやスーパー、ドラッグストアなどのPayPay加盟店での支払いに利用できるようになったので、大きく利便性が向上しました。
PayPayは簡単に使い始めることができて、毎回の買い物で最大3%の還元が受けられて非常にお得なので、この機会にぜひご利用をご検討されてみてはいかがでしょうか。
なお、ワイモバイルへの乗り換えを迷っている人は、実際にワイモバイルを使っている人たちのリアルな口コミや評判を集めた以下の記事も参考にしてみてください。

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- Rakuten UN-LIMIT VIIを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大25,980円相当分お得!
- データ無制限・通話もかけ放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
- 2GB 858円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 端末セール開催中!moto g30が1円!
- 公式サイトへ
-
-
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 最低利用期間と解約金がない
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- 1GB未満ならずっと0円
- Rakuten Linkアプリで通話もし放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安スマホ速度ランキング1位
- auと同等の安定した通信速度
- 最大10,000円のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング2位
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング3位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング4位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング5位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 最大20GBの大容量プランあり
- サービス満足度1位!
- 公式サイトへ
※MMD研究所「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。