Menu

LINEMOでソフトバンク光のセット割は適用できない|特徴やおうち割光セットを解説

ソフトバンクから新たに登場するオンライン専用の新ブランド、「SoftBank on LINE」。その正式名称が、「LINEMO(ラインモ)」に決定したことが発表されました。
正式名称発表に伴い、正式サービス開始日も2021年3月17日と発表され、ソフトバンクユーザに注目視されている「LINEMO」。
LINEMOは、従来よりもリーズナブルな基本料金で毎月20GBの通信量が利用できる便利な料金プランです。ソフトバンクのスマートフォンと言えば、ソフトバンク光を利用している場合セットでの割引が適用されるのも大きな魅力。。
LINEMOについて知りたいという方のために、プランの内容とソフトバンク光とのセット割が可能かどうかについて詳しくご紹介します。

LINEMOの公式サイトはコチラ

ソフトバンクから新登場!「LINEMO」とは?

ソフトバンクから新登場する料金プラン「LINEMO」。
正式名称も「LINEMO(ラインモ)」に決定しましたが、その具体的な内容はどんなものなのか気になっている方も多いはず。
ここで2021年3月17日から新たに開始予定の通信ブランド、「LINEMO」について詳しくご紹介します。

「LINEMO」は、大容量のプランをより低価格で提供することを追求した、オンライン専用の新ブランドです。
LINEMOは、オンラインでのみ申し込み手続きが行われるのがこの新ブランドの特徴です。申し込みは簡単で、自宅からシンプルな操作だけで面倒な手続きを完了できます。乗り換えを考えている方は、最寄りのソフトバンクショップなどの実店舗では申し込みの対応を受け付けていないことに気をつけましょう。

20GBの大容量通信で月額2,728円

ソフトバンクの新料金プランLINEMOの大きな特徴のひとつは、毎月使えるデータ通信量の多さです。

高速通信で毎月20GBという、大容量のデータ通信を従来より格安の料金で利用できるのが最大のメリット。
もし1ヶ月の間に通信量を使い切ってしまった場合でも、最大1Mbpsの通信速度でデータ通信が可能となっています。

また、1GBあたり550円で通信量の追加チャージができるため、速度制限が気になるという方はチャージを試してみましょう。

5分以内の通話がかけ放題のオプションを付与できる

LINEMOには通話時間に合わせて選べる、下記の2種類の通話オプションが用意されています。

  • 通話準定額:月額550円
    5分以内の国内通話が何度でもかけ放題
    5分超過分の通話料金は22円/30秒
  • 通話定額:月額1,650円
    時間・回数無制限の国内通話がかけ放題

ドコモのahamoはプランに標準付帯されているため、電話が不要な方には選ぶ余地がありませんが、LINEMOでは使い方に応じて選ぶことができるため、利便性が高くなっています。

ドコモのahamoはプランに標準付帯されているため、電話が不要な方には選ぶ余地がありませんが、LINEMOでは使い方に応じて選ぶことができるため、利便性が高くなっています。

LINEの通信量が無制限

LINEMOではコミュニケーションアプリ「LINE」が実質使い放題になります。

LINEを利用した場合の通信量が”カウントフリー”になる「LINEギガフリー」機能でトークや通話が通信容量としてカウントされません。
キャリア通話よりもLINEの通話機能を頻繁に利用している方にはうってつけのプランと言えます。

トーク画面はそれほど通信容量が必要になりませんが、ビデオ通話は通信量を多く消費します。
LINEの音声通話とビデオ通話の通話時間別のデータ容量数は下記の通りです。

音声通話ビデオ通話
1分0.3MB5.1MB
10分3MB51MB
30分9MB153MB
1時間18MB307MB

つまり、ビデオ通話の場合3.25時間話すと、1GBに到達してしまいます。
一日当たり約6分に通話時間になるため、カップルやご夫婦などビデオ通話が多い方にとってはビデオ通話の通信量は大きなネックとなってしまいます。
LINEMOではビデオ通話も含めてデータ容量がかからないので、おすすめです。

ただし、サービスによってはLINEギガフリーの対象と非対象のサービスがあります。
下記の図表を参考によく使うサービスがLINEギガフリーの対象となっているかどうか確認しましょう。

LINEギガフリーの対象サービスと非対称サービスの一覧

(画像引用:LINEMO - ラインモ|格安SIM|ソフトバンクのオンライン専用ブランド

5G回線も無料で利用できる

LINEMOでは5G(第5世代移動通信システム)も無料で利用できます。

5Gは従来の4G回線に比べ、通信速度が高速で大容量の通信も高速でやり取りが可能です。
端末そのものが5Gに対応している必要がありますが、対応端末は続々と発売されているため、選びやすくなっています。

ソフトバンク光とは?

ソフトバンク光とは、2015年から開始されたインターネット接続サービスです。
NTT東日本・西日本のフレッツ光回線を使用してサービスを提供するいわゆる「光コラボ」の1種で、フレッツ光同様に広範囲のエリアで提供されています。
ソフトバンク光はマンションや一戸建てなどの家に固定回線を引くことで利用できるサービスで、光回線とプロバイダをセットで契約できるのが特徴です。
月々の基本料金はマンションの場合は3,800円、戸建ての場合は5,200円となっており、それに加えて回線を引く際の工事費用や各種オプションの料金がかかる計算になります。
他社のサービスと比較して月々の料金自体が飛び抜けて安いというわけではありませんが、ソフトバンクのスマートフォンを利用している場合「おうち割」というセット割引が受けられるのがソフトバンク光の大きなメリット。スマホの利用料金から最大で月額1000円が割引され、インターネットとスマホの料金をトータルで見た時にお得になるサービスです。

ソフトバンクのセット割は適用されない

結論から言うと、LINEMOに申し込んだ場合ソフトバンク光とのセット割引である「おうち割光セット」は適用されません。

ソフトバンク光を利用している家庭の場合、ソフトバンクのスマートフォンを契約することで月額最大1,000円のセット割引がきくのが大きな特徴でしたが、LINEMOを利用する際にはこの割引が行われないことになります。

毎月スマホにかかる料金が高く、LINEMOを利用して基本料金を抑えたいという方にはメリットがありますが、人によってはおうち割が適用されなくなりトータルの月額料金が多くなってしまう場合もあるため、デメリットのほうが大きいと感じるかもしれません。

ソフトバンク光でお得になるおうち割

「おうち割」は、ソフトバンク光を利用している場合の特典として、ソフトバンクと契約しているスマートフォン及び携帯の料金が安くなるというサービスです。
家族でソフトバンクを利用している場合は、一人ひとりの料金に対して最大10人までセット割引が適用されるため、家族の中でソフトバンクを利用している人数が多ければ多いほど割引額が大きくなり、毎月の料金がお得になるのが特徴です。
ここで、おうち割が適用される条件や割引額について説明します。

ソフトバンク光のおうち割適用条件

お得に使えるおうち割ですが、単にソフトバンク光を利用しているだけでは割引が適用されません。

セット割引を有効にするためには、家の固定電話をソフトバンクの「光電話」に変更したうえで「光BBユニット」か「Wi-Fiマルチパック/Wi-Fi地デジパック」の追加オプションを申し込むといった、追加の手続きが必然となります。

光BBユニットとWi-Fiマルチパックは、どちらも家の中で無線LANを使う時に便利ですが、もともと無線LANを準備しているという方、そもそも固定電話を使わないという方には必要性の薄いオプションになっています。

ソフトバンク光のおうち割の割引額と条件

おうち割を適用するためにはソフトバンク光に契約するだけでなく特定のオプションを追加で申し込む必要があります。
オプション料金は無料ではないため、実際に割引される金額はおうち割でのセット割引額から、各種オプションにかかる料金を差し引いた額となります。

実際の割引額は、契約しているプランやソフトバンクを利用している家族の人数によってそれぞれことなります。ここで、割引対象プランと割引される金額を確認しておきましょう。

おうち割光セットの料金については下記ページでも詳しく解説しているので参考にしてください。

まとめ

インターネットとスマートフォンは、今や日常生活に欠かせないアイテムとなっています。毎日使うものだからこそ、契約内容やそのプランならではの便利な機能は細かく知っておきたいもの。
基本料金の低さや実質LINE無制限などたくさんの魅力があるLINEMOですが、ソフトバンク光を利用している方にとっては乗り換えることで料金が高くなる可能性もあります。

また、契約手続きや修理などが店頭では行えず、すべてオンライン上で完結するしかないという点も特徴で挙げられているため、直接やり取りが無くても理解できる人や機械やプランの詳細に強い人は何も問題はないかもしれませんが、安くて魅力的だけれど、オンラインでの手続きはむずかしい、不安という人にとっては手が出しづらいと感じる場合もあるでしょう。

現在の料金プランや、自分自身とLINEMOの相性などを客観視した上で、のメリットとデメリットを正しく理解し、料金プランが自分に合っているかを判断してスマホをお得に使いましょう。

LINEMOの公式サイトはコチラ

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A