宇城市への移住の魅力は?人気の理由や住環境、支援制度などについて紹介

更新日: 2024年8月8日

写真:宇城市への移住の魅力は?人気の理由や住環境、支援制度などについて紹介。山・川・住居が移った宇城市の様子。

熊本県のほぼ中央に位置し、暮らしやすいベッドタウンとして移住者からも人気を集める宇城市。

コンパクトな街と自然が共存する豊かな環境、手厚い子育て支援、市内のみならず熊本をはじめとする九州主要都市への優れたアクセスなど、子育て世帯を中心にうれしい要素がそろっています。

本記事では、宇城市役所 地域振興課の野瀬さんから伺ったお話をもとに、移住者から選ばれる宇城市の生活関連情報や移住支援制度について紹介します。

今回お話を聞いたのは…

監修者:野瀬さん / 宇城市役所 市長政策部 地域振興課

宇城市公式移住定住促進HPはこちら

宇城市の基本情報

写真:宇城市の基本情報。永尾剱神社の夕日の写真。
所在地 熊本県の中央部
人口
(2024年7月1日現在)
人口数:56,599人(男性27,189人 / 女性29,410人)
世帯数:25,327世帯
面積 188.6k㎡
気候 1月 最高気温 18.5℃ / 最低気温 -3.2℃
8月 最高気温 37.9℃ / 最低気温 24.3℃
※三角町 / 2023年度気象庁データ
都市部へのアクセス ■電車
松橋駅〜熊本駅:約17分(JR鹿児島本線)
松橋駅〜八代駅:約20分(JR鹿児島本線)
松橋駅〜博多駅:約1時間10分(JR九州新幹線)
松橋駅〜鹿児島中央駅:約1時間7分(JR九州新幹線)

■車
松橋IC〜熊本IC:約16分(九州自動車道)
松橋IC〜八代IC:約11分(九州自動車道)
松橋IC〜博多駅東出入口:約1時間36分(九州自動車道)
松橋IC〜鹿児島IC:約1時間40分(九州自動車道)

※参考データ:NAVITIME
医療機関数 45施設
教育機関数 小学校:12校
中学校:5校
高校(公立):2校
特別支援学校:3校
近隣都市 熊本県:熊本市・八代市・宇土市・上天草市・八代郡氷川町・上益城郡甲佐町・下益城郡美里町
宇城市公式移住定住促進HP https://www.city.uki.kumamoto.jp/ukinisum/

街と自然が調和するコンパクトシティ

熊本県のほぼ中央に位置する宇城市は、熊本駅まで電車で約17分の優れたアクセスを誇るベッドタウンです。

人口56,656人(2024年5月1日現在)を維持する持続可能なコンパクトシティの形成により、市民が「ちょうどいい!」と思える将来都市像を目指しています。

「デコポン」で知られる柑橘品種「不知火(しらぬい)」の発祥の地として名高いだけあって、気候は温暖
みかんや野菜がよく育ち、海に面しているため風通しがいいことも特長です。

海や山に恵まれている分、自然災害のリスクがある一方で、宇城市では「国土強靭化地域計画」を策定。
災害リスクと地域の状況などに応じたハード対策とソフト対策を適切に組み合わせて対応しています。

各町に防災拠点センターの設置や、影響軽減策をはじめとするリスクマネジメントにも注力するなど、市民が安心して暮らせるまちづくりを継続していることが宇城市の強みです。

風光明媚な名所や恒例のお祭りは県内外で人気

風光明媚な名所がそろっていることも宇城市ならでは。
なかでも、2015年(平成27年)に世界文化遺産に登録された「三角西港(みすみにしこう)」は、ノスタルジックな時間を過ごせる港として地元民から観光客にまで愛される景勝地です。

ちょっとした旅気分が味わえるといえば、“洋ランの島”と呼ばれる戸馳島(とばせじま)の東に広がる、青い海と白い砂浜が美しい「若宮海水浴場」。
さらに神秘的な秘境「大見石畳公園」や、文化財「一切経(大蔵経)版木」が保存される「三宝寺」など、見どころ満載のスポットが集まっています。

宇城市5町が町ごとに開催しているお祭りでは、打ち上げ花火も実施。
夏から秋にかけて、宇城市民のみならず多くが楽しめる恒例行事として好評です。

宇城市の魅力

写真:宇城市の魅力。宇城市西港の写真。

コンパクトで暮らしやすい街と豊かな自然が共存する宇城市の魅力は、主に以下の4つです。

  • 多彩かつ豊富な子育て支援で親子をバックアップ
  • 熊本県のど真ん中の好立地で移動がスムーズ
  • 海と山が身近に存在する自然豊かで穏やかな環境
  • 住宅取得時の負担が減ってうれしいお得な地価

多彩かつ豊富な子育て支援で親子をバックアップ

宇城市が暮らしやすい街として人気を集める理由のひとつが、子育て支援の充実ぶり。
「たくさんのサポートの中で、子どもたちには豊かにすくすく育ってほしい」との願いを込め、親子そろって安心して生活できる多彩かつ豊富な支援策を用意しています。

なかでも注目したいのが、2024年4月からスタートした「子育て支援定住促進事業補助金」です。
住宅を購入した場合、1戸あたり50万円の補助を受け取ることができます。

子どもと一緒に移住、あるいは移住先で出産を計画している場合、「広々とした家で子どもをのびのびと育てたい」といった希望を抱く方が少なくありませんよね。
そんなニーズをサポートする「子育て世帯向け住宅取得補助」を活用すれば、自分たちの好みと生活スタイルに合った住宅を購入する際の負担を軽減できます。

制度の詳細は「子育て支援定住促進事業補助金」で紹介しています

さらに宇城市では、親子をバックアップする以下のような支援策も提供しています。

無料妊婦健診
無料で妊婦診査が受けられて、精神的な不安と家計の負担を解消
宇城市母子・子育て支援アプリUki星(ボシ)
日々の記録や大切な思い出の保存、予防接種のスケジュール管理など、子育てに役立つ機能を搭載し、必要な情報をひと目でチェック
出産育児一時金
国民健康保険加入者が出産したとき、出生児一人につき50万円を支給
こども相談室(こどもセンター)
市内在住の子ども(18歳未満)に関するお悩み相談室
※家庭児童相談員と子育て支援コーディネーターが常駐
乳児家庭全戸訪問事業
生後4か月までの乳児のいる全家庭を訪問し、子育て支援に関する情報提供や育児の不安や悩みの相談に対応
育児相談
宇城市保健福祉センターにて心理士が対応する子育てのお悩み相談
子育て支援センター・子育てひろば
親子が交流しながら子育ての不安を減らし、健やかな育ちを応援する拠点施設を保育園に併設
※一部、保育園に併設していない子育て支援センターもあり
こども医療費助成制度
宇城市に住む高校生以下の子どもの医療費の一部負担金を助成
延長保育・病児保育
宇城市内の認可保育園にて延長保育と病児保育に対応
小児救急電話相談
休日・夜間に子どもが病気・怪我をした際に小児科医・看護師に相談できる電話サービス
産後ホームヘルパー派遣事業
産後の体調不良などで家事・育児が難しい家庭にホームヘルパーを派遣
保育園副食費無料
3歳児から5歳児クラスの利用料無償化に伴い、副食費(おかず・おやつ代)も無料
小中学校の給食費無料
宇城市立学校(小学校・中学校)の学校給食費を無料化
対象者:宇城市立学校に在籍する児童生徒の保護者で、宇城市に住所を有するもの
児童手当
中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方が受給対象となる給付金
※2024年10月より支給対象年齢を18歳まで引き上げ

参考:UKINISUM

市全体で親子を見守りながら、出産前後を通して不安や悩みを解消してくれたり、一緒に子育てをしてくれたりと、身近さと温かみが感じられるのは宇城市の大きな魅力です。

熊本県のど真ん中の好立地で移動がスムーズ

熊本県のなかで、宇城市(三角町)の位置はほぼど真ん中。

九州の経済や産業を支え、災害時の緊急輸送などの大動脈である国道3号が市中心部を南北に縦断し、高速道路の九州自動車道も利用可能。
さらに福岡から鹿児島を結ぶJR鹿児島本線が走っているため、県内外への移動がスムーズという抜群の好立地を誇ります。

宇城市民の足として活躍するJR鹿児島本線を利用すれば、乗降者数1日約3,500人の中央駅・松橋(まつばせ)駅から熊本駅までなんと約17分
熊本が通勤・通学圏内なので、仕事や学校の選択肢が広いことも宇城市の強みです。

車での移動の場合、国道3号を利用すると県庁所在地・熊本まで約40分
高速なら松橋ICから熊本ICまで約16分
市内には九州産交バスが巡回しているので、通勤・通学・通院・買い物・レジャーなど、用途を問わずストレスなく移動できます。

九州全体でみても、宇城市はほぼ中央の立地。
在来線+新幹線・国道3号・九州自動車道を活用することで、福岡・鹿児島・天草など九州各地の往来も快適です。

また、松橋ICから約15分で到着する阿蘇くまもと空港より空路にて、東京・名古屋がそれぞれ約90分、大阪が約70分。
旅行が好きな方や二拠点生活を検討している方にとって、国内主要都市への優れたアクセスもうれしい要素です。

加えて、宇城市の特長は「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」のまちづくりを進めていること。
住まい・交通・公共サービス・商業施設などの生活機能をコンパクトに集約し、効率化した都市を目指しています。

市内には大型ショッピングモール「イオンモール宇城」をはじめとする各種商業施設が充実しているので、買い物や外食など、ほとんど宇城市内で楽しむことができますよ。

海と山が身近に存在する自然豊かで穏やかな環境

街として便利で快適な条件がそろっている一方で、海と山が身近にあり、自然に囲まれた穏やかな環境で生活できることも宇城市の魅力です。

特に三角町と豊野町は、海と山のどちらも楽しめる必見エリア。

三角町を代表する名所といえば、“宇城市の宝”として国内外に誇る世界遺産「三角西港」。
明治三大築港のひとつとして讃えられる「三角西港」は、明治期の形がほぼ完全に残っている日本で唯一の港です。

大正期の洋館や復元された建物が並び、明治・大正時代を体感できることもおすすめポイント。
港内にある三角西港明治館では、ウッドテラスから海を眺めながら食事を堪能なんて楽しみ方も。
レトロな雰囲気と海風の心地良さを感じられる絶好のロケーションのため、映画やドラマの撮影地としても人気を集めています。

さらに自然豊かな表情に魅せられる「若宮海水浴場」は、海水浴にも海辺のお散歩にも最適。
若宮キャンプ場(7月1日から8月31日まで営業)が併設されているので、キャンプやアウトドア好きにもぴったりです。

山を存分に満喫したいときには、標高406mの「三角岳」へ。
海抜0mから登ることができるめずらしい山で、岩場が宙に突き出したような雲竜台からの眺めは圧巻です。

豊野町では、幻想的な自然あふれる「西川(にしごう)溜池公園」がおすすめ。
四季折々の花木を鑑賞できるだけでなく、5月末から6月上旬に蛍が乱舞する名所として知られています。

その名のとおり、高台に溜池があり、静まった空気のなかで耳を澄ませると鳥の鳴き声が。
鬱蒼と茂った樹木が水面に映り込み、まるでおとぎ話みたいな空間を味わえますよ。

住宅取得時の負担が減ってうれしいお得な地価

宇城市の見逃せない大きな魅力といえば、地価がお得なこと。
なんと宇城市平均19,700円/㎡で、熊本県平均や熊本市周辺地域の平均と比べても格安です。

地価(1平方メートルあたり)
宇城市 19,700
熊本県平均 30,600
熊本市 68,300
菊陽町 59,200
大津町 43,100
宇土市 38,300
嘉島町 35,200

参考:地価がお得!|UKINISUM

加えて宇城市は東西に長いので、海沿いや山間部など地域によって価格帯が異なります
自分のライフスタイルと予算にマッチしたマイホームを建てやすいという点も宇城市の強みです。

さらに「空き家改修等補助」を活用すれば、より負担を軽減しながら住宅を取得できます。

地価が格安なことに加え、空き家をリフォームすると最大で100万円の補助金が受け取れる「空き家改修等補助」は、移住希望者にとって覚えておきたいメリットです。
宇城市での移住生活を始めるにあたって、負担を軽くしながら理想の暮らしを実現できますよ。

制度の詳細は「空き家改修等補助」にて紹介しています。

宇城市での移住生活に役立つ情報

写真:宇城市での移住生活に役立つ情報。パソコンが並んでいる机・座っている子供やその近くにいる親が写っている写真。

ここからは、宇城市での移住生活に役立つ情報について紹介します。

宇城市の移住支援制度情報

宇城市では、移住者へのさまざまな支援制度を用意しています。特に以下の4つの支援制度をチェックしておきましょう。

  • 子育て支援定住促進事業補助金
  • 空き家改修等補助
  • 宇城市空き家・空き地バンク360
  • 結婚新生活支援事業補助金

参考:補助制度 / UKINISUM -宇城市公式移住定住促進ホームページ-

子育て支援定住促進事業補助金

宇城市では子育て支援制度が充実していますが、2024年4月からスタートした「子育て支援定住促進事業補助金」が注目を集めています。

補助制度概要 住宅を新築または建売住宅(未入居に限る)を購入した場合、住宅の取得にかかる費用の一部を補助
※ただし、他の補助制度との併用は不可
補助額 50万円 / 1戸あたり
※住宅1戸につき、申請は1回限り
補助対象者
  • 現在、宇城市外に在住の方
  • 事前申請時、同世帯に小学校入学前の世帯員がいる方
  • 住宅の完成後(購入後)に、当該住宅に住所を異動する方

いざ移住するとなると、なにかと費用がかかりますよね。
「子育て世帯向け住宅取得補助」を活用することで、移住時の経済的な負担を軽減できます。

空き家改修等補助

空き家・空き地バンクを通じ、空き家を購入、または賃貸する際にリフォームを行った場合、「空き家改修等補助」を利用することができます。

補助制度概要 空き家・空き地バンクを通じ、空き家を購入または賃貸した場合、空き家のリフォームにかかった費用などの一部を補助
補助額 上限額100万円
※補助対象経費の1/2 申請者の要件により異なる
補助対象者
  • 間取りの変更
  • 水回りの改修
  • 外壁・屋根・内装工事など
※外構工事、エアコン設置工事、インターネット回線工事など、空き家本体の改修以外の工事は対象外

宇城市空き家・空き地バンク360

「空き家改修等補助」の申請条件となっている「宇城市空き家・空き地バンク360」も、覚えておきたい注目の制度です。

制度概要
  • 宇城市内にある空き家・空き地の情報をホームページなどで公開し、空き家活用を希望する方へ紹介
  • 空き家・空き地の有効活用を通して、地域の活性化を図ることが目的
利用時の注意事項
  • 物件を賃貸・売買したい方、物件を利用したい方は登録が必要
  • 空き家の活用に際して補助金を受けられる場合がある
  • 交渉・契約は不動産取扱業者を仲介しての締結
  • 市は、物件の情報公開・紹介は可能だが、仲介(交渉・契約など)はしない

参考:宇城市空き家・空き地バンクとは|宇城市役所

地域や物件状況ごとに空き家を探せるだけでなく、気になる物件の内観を360度閲覧できる「360度画像」機能を搭載。
WEB上で内見のように物件を確認できるので、移住前からお家探しに取り組めます。

結婚新生活支援事業補助金

新婚世帯で条件に当てはまる場合、「結婚新生活支援事業補助金」の申請も可能です。

補助金概要 夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下の新婚世帯に対して、住居費用の一部を補助
補助額 最大60万円
※補助対象となる世帯には要件があり
補助対象事業
  • 住居費(住居の新築・購入費、リフォーム費、家賃、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)
  • 引越し費用

宇城市のお仕事情報

ハローワークインターネットサービスで宇城市の求人を検索したところ、約650件の情報が見つかりました。
職種は、接客・販売・製造・運送・土木・建築や、医療・看護・保健・介護・福祉が多い傾向にあるようです。
※2024年7月現在の情報です

市内の求人が集中しているのは、宇城市の中心街・松橋(まつばせ)
松橋駅を中心に栄えており、企業誘致にも力を入れているので多くの会社が集まっています。

さらに移住者への支援策として用意されているのが「移住支援金」。
東京圏から宇城市に移住し、就職または起業した方に移住支援金が支給されます。

支援金の額 世帯:100万円
単身:60万円
補助対象者 就職または起業した方で、次のいずれかに該当する方が対象

  1. 1. 就職に関する要件(以下の「i」「ii」のいずれか)
    i. 移住支援金の対象として「ワンストップジョブサイトくまもと」に掲載されている求人に就業したこと
    ii. プロフェッショナル人材事業または先導的人材マッチング事業を利用して就業したこと
  2. 2. 起業に関する要件
    熊本県が募集する起業支援補助金の交付決定を受けていること
  3. 3. テレワークに関する要件
    自己の意思によって移住し、移住先で移住前の業務を継続していること

参考:移住支援金|UKINISUM

加えて、「起業・創業を応援したい」との想いで開設されたビジネスサポートセンター「OGAWA Lab.&うきコテナ」も積極的に活用したいところ。
コワーキングスペースをはじめ、店舗出店を目指す方が試験的に運営できるコンテナハウスやセミナールームなどを併設しています。

また、宇城市内でも幅広い求人情報が見つかりますが、住居は宇城市に構え、通勤圏の熊本市で働くという選択もおすすめです。
同じようにハローワークインターネットサービスで熊本市の求人を探してみると、8,200件以上がヒットしました。
※2024年7月現在の情報です

移住先で自分のキャリアやスキルを活かして働きたい方も、新たな職種で第二の人生を充実させたい方も、宇城市・熊本市のどちらも求人が豊富なので「仕事が見つからない」などの悩みや不安を抱えずに済みそうです。

宇城市のお家情報

大手不動産ポータルサイトで宇城市内の物件を探してみたところ、以下の検索結果が得られました。

賃貸
(マンション・アパート・一戸建て)
約720件
購入
(新築一戸建て)
約70件
購入
(中古一戸建て)
約20件

※2024年7月現在の情報です

賃貸物件が豊富にそろっていて、建売住宅もそれほど少なくないので、物件探しの心配をする必要はないといえるでしょう。

建売住宅を購入する場合、「子育て世帯向け住宅取得補助」を活用すれば、住宅取得、または賃貸するときの負担を軽減しながら移住生活を始めることができます。

さらに「空き家改修等補助」の申請条件となっている「宇城市空き家・空き地バンク360」を利用すると、条件にあわせて空き家を探せるだけでなく、WEB上で内見のように物件を確認できる「360度画像」により移住前からお家探しが可能です。

また、新婚世帯で条件に当てはまる場合、最大60万円が受け取れる「結婚新生活支援事業補助金」が申請できます。

宇城市の教育・子育て支援情報

これまでに解説したとおり、宇城市では手厚い子育て支援制度を用意し、親子が安心して暮らせるようサポートしています。

さらに教育制度が充実していることも宇城市ならでは。
子どもたちが「都会だからこそ学べることも、自然の中だからこそ学べることも、どちらも手にできる、いいとこ取りの教育」を受けられるよう趣向を凝らしています。

市内すべての小中学校で「小中一貫教育」を推進、「二学期制」を導入するなど、積極的な教育のアップデートを実施。
さらに「英会話」や、県内でもめずらしい「論語」を学ぶカリキュラムの導入、中学生を対象とした海外視察研修を行うなど、独自の取り組みも盛んです。

加えて、障がい児のサポートにも注力。
特別支援学校での「障がい児タイムケアサービス事業(放課後などの預かり制度)」は全国初の取り組みとして高く評価されています。

このほか、高校以上の修学が対象となる奨学金制度や、確かな学力の育成を目的とした国語・算数(数学)の習熟度別授業や少人数授業を実施。
また、電子黒板やタブレットパソコンなどのICTを活用し、基礎学力の向上と子どもたちの資質・能力の育成を図っています。

宇城市の医療・介護・高齢者支援情報

宇城市では、松橋を中心に医療機関・介護施設が充実しています。

医療機関は、県内有数の産婦人科をはじめとする45施設
市内最大規模の「宇城総合病院」を筆頭に、「済生会みすみ病院」「松橋レディースクリニック」「不知火豊洋園」など多彩な医療・介護施設がそろっています。

市内の病院では待ち時間が短いことが多く、スムーズな受診が可能です。
ネットで受診予約できる小児科なども増えています。

加えて、熊本県内初となる宇城市運営のeスポーツ施設うきのば」では、eスポーツ体験やeスポーツイベントの開催のほか、認知症予防を目的としたeスポーツ講座やスマートフォン教室などを実施しています。

デジタル人材発掘とともに、認知症予防や交流人口増加を目的とした、子どもから高齢者まで幅広い世代が集う人気施設です。

宇城市が暮らしやすい4つの理由

写真:宇城市が暮らしやすい4つの理由。不知火美術館・図書館の外観写真。

ここからは、「宇城市って暮らしやすい!」と実感できる以下の4つの理由について紹介します。

  • 公共施設や文化施設が幅広くそろっている
  • 規模が大きな公園が市内に点在している
  • 多彩な農産物・特産品・グルメが味わえる
  • 松橋を中心に移住者が多いので交流しやすい

公共施設や文化施設が幅広くそろっている

宇城市では、大人から子どもまで利用できる公共施設や文化施設が幅広くそろっています。

特に「不知火美術館・図書館」は必見。
「誰もが創造性を育み 発揮する美術館・図書館」をコンセプトに誕生した総合文化施設で、美術館と図書館が同じ建物に隣接して同居しています。

美術館コレクションや蔵書数もさることながら、建造物としての美しさも特筆もの。
館内にはスターバックスコーヒーやミュージアムショップが併設され、開放的な芝生広場ではマルシェをはじめとする各種イベントやワークショップを実施しています。

規模が大きな公園が市内に点在している

宇城市には9ヶ所の都市公園を中心に、53ヶ所の市立公園を加えた合計62ヶ所の公園があります。

都市公園では、森と丘を利用した自然の遊技場として人気の「岡岳公園」がおすすめ。
全長80m、高低差20mのローラースライダーや、ジャングルジムなどの各種遊具やアスレチック施設も充実しています。

頂上にはグラウンドやテニスコートが設置されていて、スポーツが楽しめることもポイント。
さらに春には宇城市フラワーフェスタが開催され、園内に植樹された桜が一斉に開花する幻想的な風景を堪能できます。

市立公園は、松橋・三角・不知火・小川・豊野のエリアごとに広がっており、なかでも松橋地域不知火地域に集中しています。

秘境を思わせる「大見石畳公園」や、世界遺産の「三角西港」に併設された「三角西港公園」から、スポーツ公園、児童公園、憩いの広場まで、実に多彩な顔ぶれ。
おうちの近所で子どもと砂遊びやお散歩、ママ友と子連れでお出かけ、市内でプチトリップなど、用途に応じて利用しやすいですよ。

多彩な農産物・特産品・グルメが味わえる

宇城市では、温暖な気候と海・山の自然が育む農作物の栽培が盛んで、有機栽培をはじめとするユニークな農法に取り組む生産者も多く存在します。

全国的に有名な「デコポン」で知られる柑橘品種「不知火」を筆頭に、以下の農産物が宇城市の顔として「うきブランド」を構成しています。

宇城市の農産物

デコポン・シャインマスカット・ミカン・イチゴ・メロン・マンゴー・イチジク・トマト・キュウリ・ナス・レイシ・ショウガ

上記をはじめとする果実や野菜を手に入れる際におすすめなのが、宇城市内の道の駅に併設された物産館です。
野菜の入れ替えを1日に数回行うほど飛ぶように売れるのは、特産品のほとんどが農産物の宇城市ならでは。

他の自治体と比べても物産館の品数が豊富で、「うきブランド」を目当てに遠方から訪れる常連客も少なくありません。
さらに市内には農産物や特産品を活かした美味しいグルメも多く、宇城市での暮らしを豊かにしてくれます。

地元で育まれた自然の恵みを、地元の方々の手でつくられた料理やスイーツとしていただいたり、毎日の食卓で堪能する。
宇城市では、美味しい食に囲まれた移住生活を実現できますよ。

松橋を中心に移住者が多いので交流しやすい

宇城市には松橋を中心に移住者が多く、移住者同士で交流を深めやすいというメリットもあります。
特に松橋は小学校が集まっているので、子育て世帯が集中しています。

子どもと一緒に新たな土地での生活となると、希望だけでなく、不安な気持ちを抱く方々も少なくありませんよね。
そんなときに、同じ立場の移住者が近くにいれば、お互いに支え合うことができて安心です。

さらに移住者同士のネットワークが広まれば、情報交換が盛んになったり、地元民とのつながりも活発になります。
「孤独を抱えることなく移住生活を楽しむ」という理想を実現できる宇城市は、移住先としておすすめの土地です。

宇城市への移住のデメリットや懸念点はある?

写真:宇城市への移住のデメリットや懸念点はある?。雲のようなふきだしにはてなマークがあるオブジェクトと青い背景の写真。

宇城市のデメリット・懸念点はほぼありませんが、強いて言えば三角町や豊野町は車が必須ということ。
免許をもっていない方の場合、公共交通機関が充実している松橋を選んだほうがよさそうです。

宇城市に移住した人の口コミ・感想

写真:宇城市に移住した人の口コミ・感想。指サイズの人のオブジェクトとそれぞれの人にふきだしがついた状態で机の上に置いてある写真。

実際に宇城市に移住した方々の口コミや感想を紹介します。

  • 宇城は暮らしやすく、子育てにもぴったりな街
  • スーパーや病院など、生活に必要な施設は近いところに全部そろっていて、ほどよく自然もある
  • 交通の便がすごく良い
  • 人と人との距離が近くて、みんないつも親切
  • 周囲のあたたかさに支えられている
  • 海を近くに感じながら生活ができる
  • 魚が美味しい
  • 特に三角町は、海の近くでのんびり暮らしたい方におすすめ
  • 土地が安い
  • どこへ行くにもアクセスが良い
  • 生活圏がコンパクトなところも魅力的

宇城市へ移住した方々は、いずれも「生活しやすい」「人があたたかくて親切」だと実感しながら、日々楽しんで暮らしているようです。

「身近に生活利便施設がそろっている」「交通アクセスが良い」「豊かな自然がある」という要素は、実際に生活をする移住者の声として聞くと、あらためて宇城市の大きな魅力であることがわかります。

さらに、移住者の多くが口をそろえるのが「移住した当時、みんなが歓迎してくれた」「いつも周囲があたたかい」など、地元民の優しさです。

宇城市が移住先として選ばれている理由は「他地域からやってくる移住者が安心できて、新たな生活をスタートし、楽しみながら暮らしていける環境と人がそろっていること」といえそうです。

宇城市への移住のお問い合わせ

担当課 市長政策部 地域振興課
住所 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85
電話番号 0964-32-1906
FAX 0964-32-2222
公式HP https://www.city.uki.kumamoto.jp/ukinisum/
  • 引越し内容を入力して業者を探す!
  • そのままネット上で料金やサービスを比較!
  • ランキングや口コミを参考に選んで予約!

見積もり比較&引越し予約

最短1分!

まずは引越しの内容を入力してください。日通など大手業者をはじめ、安くて評判の高い地域密着型業者の見積もり料金をネットでかんたん比較。お客様のご要望に沿った業者を見つけることが出来ましたらそのまま依頼して頂けます。

引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F