【2022年8月】auの機種変更で使える5つのクーポン|確認方法とキャンペーンを紹介
一般的に機種変更では、乗り換えや新規契約のような大きな割引は対象外になります。
それでもできるだけお得に機種変更をしたい!と思う方も多いのではないでしょうか??
実はauには機種変更で使えるクーポンが5種類もあります!
ですが、どれも自分で探さなければ気づかないようなクーポンばかり。
この記事を読みながら一緒に使えるクーポンがないか探していきましょう!
目次
目次
◀︎
auの機種変更が割引になる5つのクーポン
auの機種変更で割引に使えるクーポンは、大きく以下の5種類に分けられます。
auの機種変更で使える5つのクーポン
- SMS限定クーポン
- 郵送DMクーポン
- Web限定クーポン
- 関連サービス・企業コラボキャンペーン
- 157引き止めポイント
これらのクーポンの多くが、自分で探してクーポンコードを入手しなければ使うことができません。
また全員に配布されるわけではないクーポンも多いので、あなたの手元にクーポンが届いていないか一緒に確認していきましょう。
それでは、以下でそれぞれについて解説していきます。
SMS限定クーポン
SMS限定クーポンとは、スマホのSMSに不定期に届く機種代金が割引されるクーポンです。
このクーポンはユーザー側の希望では入手できず、いつ誰に届くかは明らかにされていません。
クーポン対象者 | 明らかにされていない |
---|---|
割引額 | 最大22,000円程度 |
配布時期 | 明らかにされていない |
他のクーポンとの併用 | × |
auと同じくKDDIが運営するUQモバイルを使っている筆者のもとにも、6月にSMS限定クーポンが届いていました。
SMS限定クーポンは上記のようにいつ誰にどのような基準で届くのかが明らかにされておらず、このクーポンを手に入れるためには、こまめにauからのSMSをチェックする程度しか方法がありません。
KDDIを装った詐欺メールに要注意!
時折KDDIを装った詐欺メールが届くとの被害報告が出ています。
SMSを確認する際には、送信元の電話番号が「157」になっていることをかならず確認してください!
郵送DMクーポン
郵送DMクーポンとは、自宅に直接郵送で送られてくるクーポンです。
こちらもユーザー側の希望では入手できず、いつ誰に届くかは明らかにされていません。
クーポン対象者 | 明らかにされていない |
---|---|
割引額 | 最大10,000円程度 |
配布時期 | 不定期(ただし前回の機種変更から2年が経とうとしている時に届くことが多いようです) |
他のクーポンとの併用 | × |
郵送DMクーポンは、auから自宅に不定期で郵送されてくる郵便物に同封されています。
SMSと同様auからの大事なお知らせの可能性もあるため、auから届いたDMはきちんと中身をチェックするようにしましょう。
前回の機種変更から2年が経とうとしている時にクーポンがついてくることが多いという情報があるため、特にそういったタイミングでは見逃さないように気をつけましょう。
Web限定クーポン
Web限定クーポンとは、au会員の方がauのオンラインショップ限定で不定期に貰えるクーポンです。
クーポン対象者 | au会員 |
---|---|
割引額 | クーポンにより異なる(10,000円程度が多い) |
配布時期 | 不定期 |
他のクーポンとの併用 | × |
au IDをもつau会員の方は、不定期でオンラインクーポンを貰えます。
このクーポンは、auからの直接配布やクーポンページにアクセスして自身で取得など、さまざまな方法があります。
前述の通り、このようなクーポンを得るためにはau会員に登録する必要があるため、auのスマホをお使いの方は忘れずにau会員に登録をしておきましょう。
関連サービス・企業コラボキャンペーン
関連サービス・企業コラボキャンペーンは、auが関連サービスや企業とコラボして期間限定クーポンとして配布しているものです。
クーポン対象者 | 主にau関連サービスの利用者 |
---|---|
割引額 | クーポンにより異なる(10,000円程度が多い) |
配布時期 | 不定期 |
他のクーポンとの併用 | × |
関連サービス・企業コラボキャンペーンは、主にau関連サービスを利用していることがクーポン利用の条件となっていることが多いです。
- au PAY マーケット
- J-COM
- NAVITIME
- ニッセンE
- AWA MUSIC CLOSET
- UQモバイル
- コミュファ光
クーポンの発行状況は時期やサービスによって異なるため、クーポン目当てで登録することはおすすめしません。
上記のサービスを普段から利用しているという方は、クーポンが届いていないか確認してみてください。
157引き止めクーポン
クーポン対象者 | 他社へののりかえ(MNP)を検討している人 |
---|---|
割引額 | 15,000~30,000円(金額詳細は非公開) |
配布時期 | いつでも |
他のクーポンとの併用 | × |
157引き止めクーポンとは、157の電話番号でつながるauカスタマーサポートに連絡した人が、稀に受け取れるクーポンです。
auがMNP(他社への乗り換え)をしようとするユーザーを阻止するために作った特典であり、貰ったポイントは機種変更するときの機種代金にあてることができます。

auの3G終了で強制的機種変更になったわけだが、楽天かauかで悩んでいちお157に電話したら所謂引き止めクーポンなるのをいただいたのでオンラインで機種変更しようとしたのだが、どーゆーわけか注文取消してあって4月1日を迎えた今日この頃。実際詰んだ。引き止めクーポンも含めどーしよ。
— ゆうや (@yuuya_hasui) April 2, 2022
クーポンの入手方法は以下のとおりです。
157引き止めクーポンの入手方法
- 157に電話をかけてMNP予約番号の窓口につなぐ
- オペレーターにMNPでの乗り換えを返答している旨を伝える
- ヒアリングに応じる中で、場合によってはクーポンをもらえる
注意すべきところは、これを行ってもクーポンを100%受け取れるとは限らないという点です。
MNPを検討している旨を伝えても、機種変更の際に貰えるポイントの話に上手くつながらない可能性もあります。
不確定要素の多い方法なので、157引き止めクーポンの取得は最終手段として使うことをおすすめしま
auのクーポンを確認する方法
ここまでauのクーポンを紹介しましたが、実際に使う場合にどのクーポンを使えば良いのか、どうやってクーポンを見つければよいのかわからないという方もいるでしょう。
そこで、以下ではauのクーポンを確認するおすすめの方法と探す手順について紹介します。
- 郵送で届いたDMやスマホのSMSにクーポンが届いていないかを確認。
- auのオンラインショップにログインしてクーポンを確認。
- 登録している関連サービスにクーポンが届いていないかを確認。
- 上記が無ければ、157に電話しMNPをしようとしている旨を伝えてクーポンを取得。
上記の順でクーポンを探していくと、ハードルの低い順番から見つけられるためおすすめです。
157に電話をかけるのは手間もかかりますし確実性もないため、あくまでも最終手段と考えたほうがよいでしょう。
auオンラインショップでクーポンコードを使う方法
ここからは、auオンラインショップでクーポンコードを入力する方法を解説していきます。
難しい作業ではないので、下記を参考にしながら利用してみてください。
- まずauオンラインショップにアクセス。
- 携帯の購入画面まで進む。
- 必要事項を記入しクーポンコード入力の画面まで進むと、以下のような画面が出る。
(画像引用:https://ols-order.au.com/) - 入力欄にクーポン番号を入力し「適用」を押す。
- 注意事項を読み「次に進む」を押せばクーポンの適用が完了。
上記のように、ログイン後の購入画面でクーポン番号を入力するだけなので簡単に利用できます。
auの機種変更クーポンの注意点
auの機種変更クーポンには、以下のような注意点があります。
- フリマアプリでクーポンを購入する際は有効期限と価格に注意
- auオンラインショップではクーポンコードが必要
それぞれ解説していきましょう。
フリマアプリでクーポンを購入する際は有効期限と価格に注意
メルカリやラクマなどのフリマアプリでも、auの割引クーポンが出品されている場合があります。
フリマアプリでクーポンを購入する際は、有効期限が切れていないのかを必ず確認しましょう。
また、販売価格と割引価格を照らし合わせてお得になるのかの確認も必要です。
auから直接送付されていないクーポンなので、失敗してもauが補償してくれることはありません。
さらに、ご自身の利用プランが対象外のクーポンもあるため内容を細かく確認することも重要です。
auオンラインショップではクーポンコードが必要
auオンラインショップで機種変更クーポンを使用する場合、クーポンコードか番号の入力が必須となっています。
そのため、お持ちのクーポンにコードか番号が記載されていない場合、オンラインショップでの利用は出来ません。
また、コードや番号を入力し忘れてしまうと割引を受けられない点にも注意が必要です。
まとめ
この記事では、auで機種変更をする際に利用できるクーポンについてまとめました。
auの機種変更で利用できるクーポンは以下の5種類です。
- 157引き止めクーポン
- SMS限定クーポン
- 郵送DMクーポン
- Web限定クーポン
- 関連サービス・企業コラボキャンペーン
上記の中でも、157引き止めクーポンは特殊な方法で得られるクーポンなため、あくまで最終手段として考えるのがよいでしょう。
クーポンを利用するタイミングは、auの実店舗やauオンラインショップで機種変更を行うときです。
実店舗の場合はスタッフにクーポンを提示することでクーポンの利用ができますが、auオンラインショップの場合はクーポンコードの入力が必須なため注意しましょう。
記事内で紹介した方法と手順でクーポンを確認し、お得に機種変更を進めてみてください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。