12月〜4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します

新婚カップルはいつから一緒に住み始める?

更新日: 2024年1月11日

同居を始めたタイミング

新婚カップルの方々が一緒に住み始めるのは、入籍前?それとも入籍後?式を挙げる予定があるけれど、引越しはいつがベスト?結婚と引越しのタイミングについて、悩む方も多いはず。
女性向けサイト『ラルーン』の会員様へ向けたアンケート調査にて、既婚者の方を対象に、旦那様と一緒に住み始めたタイミングをお尋ねしました。

見積もり比較
引越し料金安くなる

引越し侍を使って業者を選ぼう!
アート引越センターのロゴ アリさんマークの引越社のロゴ サカイ引越センターのロゴ アップル引越しセンターのロゴ アーク引越センターのロゴ ハート引越センターのロゴ
引越し会社によって料金が最大50%差が出るイメージ

入籍前が約6割!同棲から始める人が多数

旦那様と住み始めたのは入籍前?入籍後?

今回の調査では、6割以上の方が、入籍前から『同棲』という形で一緒に住み始めていたことが分かりました。それに対し、入籍後に住み始めた方は、約3割という結果になっています。

入籍前に一緒に住み始めた理由

  • 結婚する予定だったので、自然な流れで同棲が先になった。(40代前半)
  • 一緒に住もうと話し合って決めたわけではなく、いつの間にか、私のアパートに帰ってくるようになりました。(20代後半)
  • 結婚前に一緒に住むことで見えるものがあるから。通勤の関係で一緒に住んだ方が都合が良かったから。(年齢未回答)
  • 彼がどんな人なのか、どんな食べ物が好きなのか。また結婚となるといいとこはもちろん悪いとこも受け入れなくてはいけない。それら全てを知るために。(20代後半)

入籍前に一緒に住み始めた方は、もともと結婚する予定だったから、結婚前に相手のことをよく知っておきたかったからという理由が多くありました。

入籍後に住み始める場合は、結婚式の前or後?

結婚式を挙げる前?挙げた後?

入籍後と答えた方に対し、結婚式の前か後、どちらのタイミングで一緒に住み始めたかをお尋ねしました。
結果を見てみると、49%と約半数近くの方が、結婚式を挙げる前から住み始めていたことが分かります。結婚式を挙げた後と答えた方は35%、結婚式を挙げなかった、または挙げる予定がないと答えた方は16%となりました。

結婚式準備は、とても時間がかかるもの。それに加えて、一緒に住むための引越し準備も必要になるため、これらのスケジュールについて、迷う方も多いのではないでしょうか。そこで、結婚式を挙げた方を対象に、式と引越しの具体的なタイミングをお尋ねしました。

結婚式を『挙げる前派』に聞きました!住み始めたのは、式のどれくらい前?

結婚式のどれくらい前から一緒に住み始めましたか?

1ヶ月前22% 2ヶ月〜半年前52% 半年以上前26%

結婚式までの期間を大きく分けてみると、2ヶ月から半年前に住み始めた方が半数を占めていました。1ヶ月前から、半年以上前からという方の割合は、それぞれ3割弱となっています。

入籍後、結婚式の前に一緒に住み始めた理由】

  • 考えが古いけど、結婚していないのに一緒に住むというのがあり得なかった。一緒に住む部屋の契約は、他の人に先を越されないために早々としたが、入籍日もこだわりがあったので、1ヶ月ほど空き部屋にして、1ヶ月かけて引越しをした。(式の1ヶ月前/30代前半)
  • 入籍後引越し。式の打ち合わせや作業は一緒に住んでいた方が効率良くできると思います。(式の4ヶ月前/20代後半)
  • 結婚当時、妊娠中だったので結婚式は子供が生まれて落ち着いてから挙げました。(式の半年〜1年前/20代前半)

結婚式前に住み始めたという方は、式の打ち合わせや準備を一緒に進めるためという理由が多く見られました。特に、お互いの家の距離が離れている場合は、移動の時間などを考えると、先に一緒に住んだほうが、結婚式の準備を効率よくスムーズに進められそうです。

ワンポイントアドバイスとして、今現在で結婚式前の段取りや準備についてお悩みの方は、相談デスクを利用するのもおすすめです。

ウエディングの無料相談デスクをお探しなら「ハナユメ」のデスクへ来店してみましょう。
結婚式は相談しなきゃ絶対損!メリット&オススメの相談カウンター

結婚式を『挙げた後派』に聞きました!住み始めたのは、式のどれくらい後?

結婚式のどれくらい後から一緒に住み始めましたか?

当日〜翌日53% 3日〜1週間後11% 1ヶ月以上あと16%

結婚式が終わった後に住み始めたという方は、半数以上が、挙式後2日以内に一緒に住み始めていたことが分かりました。

入籍後、結婚式の後に一緒に住み始めた理由

  • けじめをつける為と、両親の心の準備の為に挙式後にしました。(式の当日〜翌日/30代前半)
  • 実家にいられるのもあと少しと思い、出来る限り実家にいて、結婚式後同居し始めました。(式の3日〜1週間後/20代後半)
  • 家を購入し、入居日が結婚式の1ヶ月後になってしまった為。(式の1ヶ月以上あと/30代前半)

結婚式後に住み始めた方の場合は、さまざまな理由がありましたが、中でもけじめをつけるため、直前まで親の傍にいるためという理由が目立ちました。

まとめ

パートナーと一緒に住み始めるタイミングや理由は人それぞれ。今回の調査結果を参考に、結婚と引越しまでの大まかなスケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。

調査概要

調査エリア :全国
調査方法 :女性向けサイト『ラルーン』会員様へアンケート調査を実施
調査期間 :2014年4月

『ラルーン』とは

https://www.lalu.jp/

生理日・排卵日予測が無料でできるスマートフォンサイト・アプリ。100万人以上の女性が利用しています。
ラルーンでは、生理日・排卵日予測のほかにも、妊娠・生理・排卵といった、人には話しにくい悩みを、匿名で相談することができます。

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

【無料】引越し見積もりの比較スタート
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

閉じる 閉じるボタンのアイコン

簡単入力&ご利用無料!引越しのお見積もりはこちらから