12月〜4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します

引越し前にやるべき新居の掃除のコツ

更新日: 2024年1月29日

フローリングの床を雑巾がけしている子ども

この記事で解決すること
  • 新居掃除は家具保護と状態確認のため重要。
  • 引越し前の清掃には拭き掃除用具と掃除機が必要。
  • 新居清掃は換気後、天井から床まで順に行う。
  • 害虫対策には駆除サービス利用や殺虫剤が有効。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

引越しでの掃除というと、旧居の退去時の掃除を連想する人が多いのではないでしょうか?
賃貸物件の場合、退去時には敷金が少しでも戻ってくるようにと、旧居の掃除をする人は少なくありません。

しかし、実は旧居だけでなく新居の掃除も、引越しの際には必要です。
今まで誰も住んでいなかった部屋の掃除をする必要があるのでしょうか?
特に、新築物件に引越する予定の方は、掃除の必要性を感じないかもしれませんね。

引越し前に新居の掃除を行う理由は2つあります。

  • 家具を汚さず、綺麗な家に入居する
  • 部屋のキズ・汚れ・不具合を確認する

ここからは、これらの理由についての詳しい説明と、新居の掃除のやり方について紹介していきます。

また、引越し前は何かと忙しいもの。
「新居の掃除をする時間なんて取れない!」という人もいるのではないでしょうか?

引越し前に掃除をする2つの理由

雑に消してある黒板にチョークで描かれた電球

上でも少し紹介しましたが、引越し前の新居の掃除には2つの理由があります。

  • 家具を汚さず、綺麗な家に入居する
  • 部屋のキズ・汚れ・不具合を確認する

実は、密閉されていた部屋でも、少し時間が経つだけでホコリが溜まってしまいます。
そのため、新居の掃除をしないまま荷物を搬入してしまうと、家具やお部屋が汚れた状態で暮らすことになってしまうのです。
ドアや窓の開閉がなければ、部屋に湿気がこもっていてカビ臭くなっていることもあることから、入居前にしっかり掃除しておきましょう。

また、入退去のタイミングには様々なトラブルが発生することがあります。
例えば、「引越し当日に新居に行ったら前の入居者の荷物が残っていた」、「退去時に、入居前からあったキズや汚れを直すための費用を請求された」など、のトラブルが起きたら大変です。
しかし、上記のようなトラブルは、引越し前の掃除と同時に確認してしまえば防ぐことができます。
傷や汚れを見つけたときは、日付の入る写真でキズのある部分を撮影しておくと、退去時の敷金返還の際に役立ちます。
トイレが流れない、窓やドアがガタつく、などの不具合は、大家さんや管理会社に連絡し、入居前に直してもらえるように交渉しましょう。

引越し当日はバタバタしてしまい時間がないため、しっかり掃除をすることも、部屋の確認をすることも難しくなってしまいます。
そのため、新居の掃除は前日までに済ませておくのが理想的です。

引越し前の新居の掃除の際に必要な道具

ブルーの床の上に置かれた様々な掃除用具

掃除に行く日が決まったら、当日までに下記の掃除道具を用意しておきましょう。
当日に準備すると、見つけられなかったり足りなかったりすることがあるので、事前に準備しておくのがおすすめです。

必要なもの
全体 乾拭き用のぞうきん(1Rの場合2~3枚)
水拭き用のぞうきん(1Rの場合3~4枚)
バケツ
ほうき・ちりとり
掃除機
はたき
室内用洗剤
フローリング用ウェットシート
乾拭き用ウェットシート
害虫対策グッズ
キッチン 油汚れ用洗剤
タワシ
浴室 排水溝用洗剤
カビ取り洗剤
浴室用洗剤
浴室清掃用スポンジ
トイレ トイレ掃除用ウェットシート

他にもあると便利な清掃グッズを紹介します。

撥水コーティングの商品写真

撥水コーティング

788円~(税込)

出典:Amazon

  • シンクや洗面台などの複数ヵ所にシュッと吹くだけでOKです。
    水垢やカビの予防に使うことができます。

【害虫対策】バルサンの商品写真

【害虫対策】バルサン

655円~(税込)

出典:Amazon

  • ベッドの下など手の届かない箇所まで害虫対策をしてくれます。
    部屋に置いておくだけでゴキブリやノミ対策ができる便利な商品です。

換気扇ほこりとりフィルターの商品写真

換気扇ほこりとりフィルター

1,980円~(税込)

出典:Amazon

  • 汚れたら付け替えるだけの換気扇フィルターです。
    色々な形があるので新居に合わせて付け替えるだけの作業で済みます。

引越し前の新居の掃除のコツ

フローリングの床をモップで掃除している手とスプレー容器

新居の清掃をするときは、まず事前にハウスクリーニングが入っている場所を確認しておきましょう。
入居前のハウスクリーニングは、お部屋の隅々を綺麗にしてくれるわけではありません。
クリーニング業者やお部屋の契約によっては、限定的な場所しかクリーニングしてもらえていない場合があります。
ハウスクリーニングが入らなかった場所は自分で掃除しなければいけないので、事前に管理会社等に確認しておきましょう。

ハウスクリーニングの確認が終わったら、新居の掃除を行います。
掃除をする際には、順序とコツがあるので気をつけましょう。

掃除の順序とコツ

  • STEP1 換気をする
  • STEP2 天井・壁を拭く
  • STEP3 照明器具のホコリを落とす
  • STEP4 水周りの掃除
  • STEP5 床を拭く
  • STEP6 害虫対策をする

ここからは、上で紹介した掃除について、それぞれ詳しく説明していきます。

STEP1 換気をする

部屋について最初にするべきことは、部屋の換気です。
全ての扉や窓を開けて、全体の空気を入れ替えます。
淀んだ空気のまま長時間室内にいるのは気分がよくありませんよね。
また、部屋を閉めたままにしておくと、室内にカビやホコリの臭いが溜まったままになってしまいます。
換気は意外と時間がかかることもあるため、掃除の作業中はドアや窓を開け放しておきましょう。

STEP2 天井・壁を拭く

見落としがちですが、意外と天井は汚れています。
「掃除は上から」と言うとおり、まずは天井、それから壁の上のほうから順に、固く絞った雑巾できれいに拭いていきましょう。
前の入居者のタバコのヤニなどがついている場合は、柑橘系由来の室内用洗剤を使うと落ちやすくなります。

STEP3 照明器具のホコリを落とす

元々照明器具がついていない部屋は問題ありませんが、家具付きの物件であれば照明器具の掃除も忘れずに行いましょう。
固く絞った雑巾か乾拭きの掃除シートなどで拭き取るほか、ハタキで落として後からまとめて掃除する方法があります。
前者の場合は、雑巾を洗ったりシートを替えたりといった手間がありますが、後者の場合は掃除している最中に靴下が汚れることがあるため、自分に合った方法を選んでくださいね。

STEP4 水周りの掃除

キッチン、トイレ、風呂場などの水周りは、水垢やカビがついていたり排水口が詰まっていたりすることもあるので要注意です。
特に気をつけるべきポイントや、場所別の掃除の仕方を以下でご紹介します。

台所

シンクの水垢を取ったら、調理台のホコリも拭き取っておきましょう。
ひととおりキレイになったら、汚れ防止シートをつけておくと引越し後に楽になります。
汚れ防止シートを用意する場所は下記の3つ。

  • コンロ下
  • コンロ横
  • キッチン下の収納スペース

貼り付けるタイプや敷くだけのタイプなど色々な種類があるので、使いやすいものを選びましょう。

トイレ

意外とホコリが溜まりがちなので、トイレ掃除用のウェットシートで拭き取ります。
掃除が終わったら一度水を流し、流れが悪くないかのチェックもしておきましょう。

浴室

汚れが気にならない場合は、浴室をざっと流すだけでも大丈夫です。
気になる場合はスポンジでこすり洗いをして浴室用洗剤でしっかり洗い流しておきましょう
洗剤は、手軽にしっかり汚れを落とせる、泡で出るスプレータイプがおすすめです。

STEP5 床を拭く

各部屋の掃除が終わったら、最後の仕上げに床の掃除をします。
フローリングの場合は、ホウキや掃除機でざっとホコリを取ったら、固く絞った雑巾で拭き上げます。
畳の場合、水拭きするとカビが生えたり痛んだりする原因になってしまいます。
そのため、畳を掃除する場合は乾拭きの雑巾で、畳の目に沿ってホコリを拭き取りましょう。

STEP6 害虫対策をする

繁華街の近くの部屋や低層階のお部屋、1階に飲食店が入っている物件は必ず行いましょう。

賃貸の場合、マンション内に害虫がいることが多いため、新居でも掃除しておくことがおすすめです。

害虫駆除を行う方法は大きく2つあります。

  • 害虫駆除サービスを利用する
  • 市販の殺虫剤を利用する

<害虫駆除サービス>

害虫駆除の専門業者が、新居の害虫駆除・予防を行ってくれる害虫駆除・予防サービスです。
市販の殺虫剤では駆除・予防しきれない害虫も専門業者が徹底的に対応してくれます。

メリット

  • 無料で直接部屋の状況調査を行い、害虫の侵入ルートなどから予防・駆除を実施
  • 入居者やペットにも安心の薬剤を使用(匂いも残りません)
  • 24時間365日相談可能

まずは無料で害虫駆除・予防について相談をする。

<市販の殺虫剤>

バルサン」などの市販の殺虫剤を使用して害虫駆除をする場合は、使用前に以下のことに気を付けましょう。

<ご近所さんにお知らせする>

バルサンを使用中に万が一煙や霧が外に漏れた場合、ご近所さんに事前にお知らせしていないと驚かせてしまうかもしれません。

また、バルサンを使うことで、害虫がご近所さんのお部屋に逃げ込む場合もあります。

上記のような迷惑をかけないためにも、バルサン使用前にはご近所さんに声をかけておきましょう。

<火災報知機・ガス報知器を覆う>

バルサンは、殺虫成分を煙や霧状にして散布する殺虫剤なので、火災報知機やガス報知器が設置してある部屋で使用すると警報が鳴ってしまいます。

物件によっては、自分の部屋だけでなく、同じ建物内の全ての部屋の報知器が鳴ってしまう場合もあります。

そのため、報知器のある部屋でバルサンを使用する場合、ビニール袋で報知器を隙間なく覆い、さらにビニール袋の上から輪ゴムで留めておきましょう。

後付け・乾電池式の報知器の場合は、取り外して屋外に置いておけば大丈夫です。

しかし、バルサン使用後は元に戻しておかないと、万が一の際に起動しなくなる危険性がありますので十分注意してください。

また、駆除した虫の死骸が落ちていることがあるため、バルサン使用後も掃除をしておくと安心です。

【害虫対策】バルサンの商品写真

【害虫対策】バルサン

655円~(税込)

出典:Amazon

  • ベッドの下など手の届かない箇所まで害虫対策をしてくれます。
    部屋に置いておくだけでゴキブリやノミ対策ができる便利な商品です。

引越しの際の掃除についてよくある質問

ピンクの背景の前にある女性の顔とハテナマーク

引越しの際の掃除について、よくある質問をまとめました。

新築の家でも掃除は必要?

「引越し前に掃除をする2つの理由」でも少し紹介しましたが、例え密閉された部屋でもホコリは溜まってしまいます。
ホコリの主成分となる細かなチリは、窓やドアのちょっとした隙間から入ってきてしまうからです。
そのため、例え新築やリフォームしたばかりの物件に引っ越す場合でも、完成から間が空いてしまった場合は、簡単でも良いので入居前に掃除をしておくことがおすすめです。

掃除だけでなく、害虫駆除も事前にやっておいた方がより安心です。

<害虫駆除サービス>

新築であっても、害虫が発生してしまうケースはあります。
害虫は窓や配管をつたい侵入し、1度内部に入ると繁殖して一気に個体数を増やし繁殖します。

そのため、害虫駆除の専門業者に依頼して新築の害虫駆除・予防を行う駆除サービスもおすすめです。
安心して新生活を送るためにも、害虫予防は検討しましょう。
まずは無料で害虫駆除・予防について相談をする。

また、できたばかりで綺麗なはずの家でも、キズや汚れ、不具合などがないとは言い切れません。
新居で気持ちよく暮らすために、事前の掃除と確認を必ず行いましょう。

退去時の掃除は必要なの?

引っ越しをする際には、新居ももちろんですが、旧居も掃除をしてから退去するのが一般的です。
今まで部屋を貸してくれていた大家さんに感謝の気持ちを表すため、次に部屋に入る人への配慮のためも、旧居はしっかり綺麗にしましょう。

旧居を綺麗にしておくことは、引越しの見積もりをとる際にも有利になる場合がありますので以下の記事を参考にしてみてください。

引越し見積もり前に汚い部屋を片付ける必要性と荷物整理のコツ

また、退去時に部屋の掃除をして綺麗にすることは、「原状回復」と呼ばれます。
この「原状回復」をすることにより、敷金が返還される場合もあるのです。
旧居の掃除はどこまでやるべきかなど、詳しくは「引越し退去時にどこまで掃除をしたら敷金が返還されるの?」でご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ミニチュアの家の前に置かれたミニチュアの掃除道具

入居前の部屋はホコリが溜まっている状態なので、新居は引越し前日までにできるだけ掃除をしておきましょう。
また、入居前に掃除をしながら部屋のキズや汚れ、不具合等を確認することで、入退去時のトラブルを減らすことができます。

新居の掃除をする前にはハウスクリーニングが入った場所を確認しましょう。
新居に着いたらまず換気をし、その後上から順にホコリや汚れを落としていきます。
害虫対策として霧や煙状に防虫成分を散布するタイプの殺虫剤を使うときは火災・煙探知機が鳴らないよう対策をしておきましょう。
事前に掃除ができない場合は引越し当日に、リビングや寝室の天井・壁・床などを掃除しましょう。

部屋に何もない常態で掃除ができるのは引越し前後だけ。
この機会を逃さずしっかりと掃除をしましょう。

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

引っ越しの見積もり依頼で利用者特典をプレゼント

【無料】引越し見積もりの比較スタート
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

閉じる 閉じるボタンのアイコン

簡単入力&ご利用無料!引越しのお見積もりはこちらから