サカイ引越センター

サカイ引越センターの見積もり料金相場や安く依頼する方法、注意点を紹介!

対応地域

全国

引越し業者BEST50

サカイ引越センターも参加!

安くて評判の良い引越し業者が見つかる!!

  • 1

    現住所の郵便番号

  • 2

    引越し先の都道府県

  • 3

    引越しタイプ

サカイ引越センターの単身の引っ越し見積もり料金相場

  • 通常期(5月~2月)
  • 繁忙期(3月・4月)
  • 全平均 ~15km未満
    (同市区町村程度)
    ~50km未満
    (同都道府県程度)
    ~200km未満
    (同一地方程度)
    ~500km未満
    (近隣地方程度)
    500km以上
    (遠距離地方程度)
    単身
    (荷物少ない)

    平均

    49,800円

    平均

    34,605円

    (486件)

    平均

    38,800円

    (264件)

    平均

    55,000円

    (240件)

    平均

    65,000円

    (229件)

    平均

    70,000円

    (236件)
    単身
    (荷物多い)

    平均

    56,825円

    平均

    45,000円

    (2002件)

    平均

    46,650円

    (976件)

    平均

    60,000円

    (816件)

    平均

    82,540円

    (554件)

    平均

    110,000円

    (560件)
  • 全平均 ~15km未満
    (同市区町村程度)
    ~50km未満
    (同都道府県程度)
    ~200km未満
    (同一地方程度)
    ~500km未満
    (近隣地方程度)
    500km以上
    (遠距離地方程度)
    単身
    (荷物少ない)

    平均

    69,625円

    平均

    50,000円

    (59件)

    平均

    50,000円

    (47件)

    平均

    86,500円

    (48件)

    平均

    87,480円

    (39件)

    平均

    120,000円

    (41件)
    単身
    (荷物多い)

    平均

    82,000円

    平均

    64,000円

    (357件)

    平均

    65,000円

    (177件)

    平均

    90,000円

    (222件)

    平均

    120,000円

    (137件)

    平均

    163,500円

    (122件)

※掲載している相場料金は引越し侍の利用ユーザーのアンケートから算出しております
※相場は市場の変化等により大きく変動する場合がございますので、あくまで目安としてご利用ください

サカイ引越センターを利用した際の、単身の引っ越し見積もり料金相場は、通常期(5月~2月)で49,800円~56,825円、繁忙期(3月・4月)で69,625円~82,000円です。

サカイ引越センターの家族の引っ越し見積もり料金相場

  • 通常期(5月~2月)
  • 繁忙期(3月・4月)
  • 全平均 ~15km未満
    (同市区町村程度)
    ~50km未満
    (同都道府県程度)
    ~200km未満
    (同一地方程度)
    ~500km未満
    (近隣地方程度)
    500km以上
    (遠距離地方程度)
    2人家族

    平均

    75,000円

    平均

    65,000円

    (2816件)

    平均

    71,500円

    (723件)

    平均

    101,050円

    (362件)

    平均

    150,000円

    (273件)

    平均

    190,000円

    (262件)
    3人家族

    平均

    80,000円

    平均

    74,000円

    (1696件)

    平均

    80,000円

    (345件)

    平均

    100,000円

    (159件)

    平均

    155,950円

    (83件)

    平均

    210,000円

    (103件)
    4人家族

    平均

    80,000円

    平均

    75,000円

    (1282件)

    平均

    90,000円

    (150件)

    平均

    110,000円

    (81件)

    平均

    150,000円

    (41件)

    平均

    220,000円

    (58件)
  • 全平均 ~15km未満
    (同市区町村程度)
    ~50km未満
    (同都道府県程度)
    ~200km未満
    (同一地方程度)
    ~500km未満
    (近隣地方程度)
    500km以上
    (遠距離地方程度)
    2人家族

    平均

    109,000円

    平均

    88,000円

    (431件)

    平均

    100,000円

    (154件)

    平均

    145,000円

    (126件)

    平均

    200,000円

    (75件)

    平均

    250,000円

    (75件)
    3人家族

    平均

    120,000円

    平均

    100,000円

    (280件)

    平均

    120,000円

    (92件)

    平均

    180,000円

    (57件)

    平均

    235,000円

    (36件)

    平均

    313,900円

    (32件)
    4人家族

    平均

    130,000円

    平均

    100,000円

    (240件)

    平均

    140,000円

    (54件)

    平均

    200,000円

    (34件)

    平均

    250,000円

    (17件)

    平均

    315,000円

    (32件)

※掲載している相場料金は引越し侍の利用ユーザーのアンケートから算出しております
※相場は市場の変化等により大きく変動する場合がございますので、あくまで目安としてご利用ください

サカイ引越センターを利用した際の、2人家族の引っ越し見積もり料金相場は、通常期(5月~2月)で75,000円、繁忙期(3月・4月)で109,000円です。

3人家族の引っ越し見積もり料金相場は、通常期(5月~2月)で80,000円、繁忙期(3月・4月)で120,000円、4人家族の引っ越し見積もり料金相場は、通常期(5月~2月)で80,000円、繁忙期(3月・4月)で130,000円です。

サカイ引越センターに引っ越し見積もりを依頼する3つの方法

引越し業者に見積もり依頼をする方法は「訪問見積もり」「電話見積もり」「Web・オンライン見積もり」の3つです。

サカイ引越センターが対応できる見積もり方法を見てみましょう。

見積もりの方法 対応可否
訪問見積もり
電話見積もり △※1
Web・オンライン見積もり

※2023年6月現在の情報です。対応は変更される可能性があるためご注意ください。

※1家財が少量の場合は電話見積もり可。

引越し業者に見積もり依頼を頼む方法は3つありますが、正確な引っ越しの料金が知りたい方は、訪問見積もりがおすすめです。

ここでは3つの依頼方法について、対応可能な大手業者やメリットとあわせて紹介します。

訪問見積もり

訪問見積もりとは、自宅に引越し業者が直接訪問し荷物量や周辺環境を見て見積もり金額を算出してもらうサービスのことです。

サカイ引越センターに限らず、訪問見積もりは全ての業者で対応が可能となっています。

訪問見積もりを依頼するメリットは大きく3つです。

  • 担当者が荷物量を正確に把握できるため、適切な見積もり費用を出してもらえる
  • 費用の内訳を詳しく聞くことできる
  • 自宅周辺の交通状況や道幅なども考慮してもらえる

直接荷物量や周辺環境を見てもらえるため、正確な金額を見積もれることが大きなメリットで、安く費用を抑えられる可能性が高いです。

訪問見積もりの具体的な流れや注意点が知りたい方は、「引越しの訪問見積もりの流れ・所要時間と注意点」の記事をご覧ください。

電話見積もり

電話見積もりは、電話ごしで見積もり料金を算出してもらうサービスです。

一般的に、家財の量が少なければ対応可能・見積もり問合せだけなら対応可能といったケースが多いです。

電話見積もりを依頼するメリットは大きく3つです。

  • 電話で気軽に見積もり依頼ができる
  • 引っ越し当日まで家の中を見られなくて済む
  • 部屋を片付ける必要が無い

サカイ引越センターに電話で問い合わせをしたい場合は、電話番号0120-00-1141へ連絡してください。

ただし電話見積もりは、交通状況や家財の状況などを正しく把握できないため、引っ越し当日に「荷物が乗らない」「自宅周辺の道をトラックが通れない」などのトラブルになる可能性もあるため注意しましょう。

電話見積もりの注意点について詳しく知りたい方は「引っ越し見積もりを電話のみでする注意点と迷惑な営業電話なしの見積もり方法」の記事もご覧ください。

【電話見積もりの対応状況一覧】

引越し会社 電話見積もり
アート引越センター △※1
ハート引越センター △※1
アリさんマークの引越社 △※4
アーク引越センター
アップル引越センター △※4
人力引越社 △※4
豊田引越センター △※4
スタイル引越センター △※4

※2023年6月現在の情報です。対応は変更される可能性があるためご注意ください。

※1家財が少量の場合は電話見積もり可。

※4見積もりに関する問い合わせは可。

引越し業者によって、電話見積もりができない場合もありますが、見積もりに関する問い合わせ(相談)はすべての業者で対応可能です。

参考引っ越し見積もりを電話のみでする注意点と迷惑な営業電話なしの見積もり方法

Web・オンライン見積もり

Web・オンライン見積もりは、自宅訪問なしでスマートフォンやパソコンからオンラインで見積もりができるサービスです。

サカイ引越センターでは、Web・オンライン見積もりが可能です。

Web・オンライン見積もりを依頼するメリットは3つです。

  • 映像などが見えるため、電話よりも正確な見積もり費用が分かる
  • 気軽に見積もり依頼ができる
  • 他の人が家の中に上がってこない

Web・オンライン見積もりは、家まで人が来ないため女性でも安心して見積もり依頼をすることができます。

注意点としては、自宅周辺の交通情報が分からないため見積もりの際に業者へ「道幅」「駐車箇所」などを伝えないと、正確な金額を算出してもらうことができません。

【Web・オンライン見積もりの対応状況一覧】

引越し会社 電話見積もり
アート引越センター
ハート引越センター 〇※3
アリさんマークの引越社 〇※3
アーク引越センター 〇※3
アップル引越センター
人力引越社 ×
豊田引越センター ×
スタイル引越センター ×

※2023年6月現在の情報です。対応は変更される可能性があるためご注意ください。

※3簡易的な見積もりシミュレーションによる見積もり料金の算出は可。

ご自身の条件に合わせて、引っ越し見積もり費用が知りたい方は、「引越し見積もりシミュレーション」で概算してみてください。

引っ越し見積もりにかかる時間と流れ

引っ越しの見積もりにかかる時間と流れについて、「訪問見積もり」「電話見積もり」「Web・オンライン見積もり」の3つに分けて紹介します。

サカイ引越センターの訪問見積もりにかかる時間と流れ

訪問見積もりの所要時間は30分程度で、見積もりをしてもらう時の流れは大きく8つです。

訪問見積もりにかかる時間と流れのイメージ図

参考お見積もりについて - よくあるご質問|【公式】サカイ引越センター

大まかな流れとして、指定日時にサカイ引越センターの営業担当が、荷物のサイズや量、引っ越しの希望日程、その他の搬送や梱包作業のヒアリングや確認を通して見積もり料金を算出してくれます。

その後、作成された見積書をもとに、各詳細な料金の内訳に関する説明を行います。

営業担当者は支社に連絡を取り、トラックの使用可能状況、そして梱包などの付加サービスの対応状況も鑑みて引越しの費用が提示されます。

ただし、単身者は訪問見積もり時間が短く家族は少し長くなる傾向にあります。

電話見積もりにかかる時間と流れ

電話見積もりの所要時間は15分〜30分程度で、見積もりの流れは大きく7つです。

主に荷物量のチェックに時間が必要になります。

電話見積もりにかかる時間と流れのイメージ図

参考引越しの訪問見積もりの流れ・所要時間と注意点

基本的な流れは訪問見積もりと大差ありませんが、荷物量や間取り、設備(エレベータの有無)、周辺環境(道幅や混雑状況)の説明をスムーズにできるようにしておきましょう。

説明がスムーズにできれば、電話見積もりにかかる時間も少なくすることができます。

サカイ引越センターのサービスとプラン

サカイ引越センターの主なサービスとプランについて紹介します。

サカイ引越センターのサービス

対応状況
訪問見積もり
電話見積もり △※1
Web・オンライン見積もり
不用品回収 〇※2
不用品買取 〇※2
家具家電の移動
ダンボールの無料提供 〇(最大50枚)
ダンボール回収 〇(3,300円)
冷蔵庫のみ・ベッドのみの少量移動

※2023年6月現在の情報です。対応は変更される可能性があるためご注意ください。

※1家財が少量の場合は電話見積もり可。

※2引っ越し業者の提携会社が対応する場合がございます。また、対応できない商品もあるため見積もりの際にご確認ください。

不用品回収やダンボール提供、家具家電の移動などを希望する場合は、直接業者に電話するか見積もり依頼をする際に業者へ利用したい旨を伝えましょう。

見積もりを依頼する際や電話で話す時に、業者と具体的な回収日や料金などの詳細を事前に確認しておくことで、当日の手続きを含め、回収までの流れが円滑に進行します。

業者が依頼したいサービスの対応ができない場合は、「他の業者を検討」「専門業者へ依頼」を検討しましょう。

サカイ引越センターの不用品回収に関する口コミと評判

  • 高評価の口コミ

  • 低評価の口コミ

  • 早く臨機応変に対応してくれる印象
    評価点数:4.50

    以前にサカイ引越センターさんを利用したことがあり、今回も使用しました。 仕事の関係もあり立会いでの見積もりは難しい旨をお伝えしたところ、口頭での見積もりを出してもらうことができ、さらにはすぐに見積もり書を頂けましたので、費用の確認等迅速にできました。 その後、ダンボールの受け渡しの際にメールでお問い合わせをし、行き違いがあり応答がなかったことがありましたがそれ以外は問題なく対応していただけました。 電話での確認はこまめに連絡を頂くことができ、入念な打ち合わせもできるため、初めてのお引越しや引越しに不安がある時でも安心して使用できると思いました。 引越し当日も思った以上に早く搬出搬入をしていただき組み立てや運送もとても良かったです。 また、部屋のレイアウトも考慮して家具のセッティングをしていただけたり不用品の搬出も併せてしていただけてとても手厚いご対応をしてもらえて満足いく引越しになりました。

  • 該当する口コミがありません

サカイ引越センターのダンボールに関する口コミと評判

  • 高評価の口コミ

  • 低評価の口コミ

  • 大手の引越し屋
    評価点数:4.50

    訪問見積もりで来て下さった営業さんもとても好印象でこちらの話をよく聞いて下さり、値引き交渉にも多少はおおじてくれました。 訪問見積もりで粗品等はもらえてません。 ダンボールは無料で50箱プレゼントしてくださいましたが他の業者に比べて引き取り費用が3000円かかってしまうので少し難点だと思います。 不用品等の回収もしてくださらなかったので有料でもいいからして欲しかったのが本音です。 当日の引越し自体は、はきはきと手早く作業をしてくださった。 一箇所別の場所によっていただくなどの融通も聞いていただきとても感謝しています。 一つだけ悪い点があるとすれば引越し作業ないでテレビ台のキャスターを固定するものがなくなってしまったことです。ですが直ぐに別のものだが類似品を購入し新居に届けてくれたため特に問題はなく迅速に対応しされていました。 一戸建てを購入し最後の引越しにはなると思いますが、もし次回引越しをする時があればまたサカイ引越しセンターを使いたいと思いました。

  • そこまで良くはなかった。
    評価点数:2.75

    訪問見積もりに来た営業員は失礼だし、人の名前間違えて登録してるし、安くする代わりにやって欲しいことがあるなどといい、興味のないサービスを3つ選んで話を聞くだけでいいから対応してほしいとか言ってくる。 興味なかったら断っていいのでって、何なのでしょうか? 30枚段ボール置いていってくれたけど、20箱で足りました。 引っ越し当日、翌日の作業員さん達は良い方々で良かったです。。。 段ボールの引取は4月15日までは行けないことはHPで確認しないとわからない状態。

サカイ引越センターの家具家電に関する口コミと評判

  • 高評価の口コミ

  • 低評価の口コミ

  • 荷物への対応が丁寧
    評価点数:4.50

    【見積もり時の対応】 処分したい家具に対するオプション(買取)も丁寧に説明してくれた 【料金】 値引き交渉をしなかったので、前回利用した時より高かった 【作業内容】 とても丁寧に作業してくれたので、見ていて安心できた 【全体的な評価】 料金は少し高めかもしれないが、その分丁寧なので満足できた 【良かった点】 引っ越しまであまり日数もなく、3日前の引っ越し日変更にも丁寧に対応してくれた

  • きちんとしている
    評価点数:2.75

    最初、サカイ引越センターから電話を貰った時はここは辞めておこうと思いました。 電話対応が本当に悪かったからです。 ガチャ切りで見積もりの訪問日程さえ取れればいいんだろうなという印象を持ちました。 最終的に引っ越しはサカイさんにお願いしましたが、梱包や家具の保護など丁寧にして頂いたので電話対応が悪かっただけだったんだなと思いました。

サカイ引越センターの引越しプラン

サカイ引越センターが対応できる引越しプランは下記です。

  • 単身
  • 家族

荷造り自分でエコノミープラン

家具の梱包から搬入・設置まで対応してもらえるプランです。できるだけ費用を抑えて引越しの対応をしてもらえます。

こんな方におすすめ

  • 引越しまでの準備期間がある方
  • 費用を抑えてご自身で荷造りや荷ほどきをしたい方

ご一緒便プラン

トラックの運送予定に合わせて一緒に家財を運搬してもらえるプランです。安く引越しできますが、ご自身で日程の調整は難しいので注意してください。

こんな方におすすめ

  • 単身で荷物が少ない方
  • 引越し完了までに余裕のある方
  • 安く引越しをしたい方

別のプランを表示する

新居のお掃除まで全ておまかせプレミアムプラン

荷造りから荷解き・新居の掃除まで、対応してもらえるプロにお任せプランです。プロの梱包・開梱サービスに加えて、新居の掃除も全てお任せできるため、引越し当日から日常に戻れる人気のプランです。

こんな方におすすめ

  • 高齢者の方
  • 妊娠中の方
  • お子さんがいて一人では難しい方
  • 仕事が忙しく準備ができない方

まるごとおまかせフルサービスプラン

荷造りから荷解きまで、対応してもらえるプロにお任せプランです。プロの梱包・開梱サービスで丁寧かつ迅速に楽々引越しができます。

こんな方におすすめ

  • 高齢者の方
  • 妊娠中の方
  • お子さんがいて一人では難しい方
  • 仕事が忙しく準備ができない方

荷造りおまかせスタンダードプラン

荷造りから搬入・設置まで、対応してもらえるプランです。家具家電はもちろん、小物や食器の荷造りから搬入・設置まで対応できます。

こんな方におすすめ

  • 高齢者の方
  • 妊娠中の方
  • お子さんがいて一人では難しい方
  • 仕事が忙しく準備ができない方

別のプランを表示する

サカイ引越センターで引っ越し見積もりを依頼した人の口コミ

  • 高評価の口コミ

  • 低評価の口コミ

  • はきはきと、スピーディーな感じ
    評価点数:5.00

    【見積もり時の対応】 たまたま近くにいたとのことで、10分後ほどに訪問見積もりをしてくれ、その日中に連絡、見積もりをもらったため非常によかった。 また契約に関わらずお米をもらえるのもいいですね。 【料金】 他社の金額をお伝えしたところ、最終的に1割の値引きに対応してくれた。 【作業内容】 本当に早く、ものの15分ほどで終わったんじゃないか。 早いに越したことはないので、良かった。 【全体的な評価】 営業さんも現場担当者さんも丁寧な対応をしてくれ、非常に良かったです。 【良かった点】 記載の通りです。 【気になった点】 特にありません。次も利用したいです。

    プロ視点での作業効率で助かりました。
    評価点数:5.00

    訪問見積もりの方、作業員の方達の対応は大変良かったです。 ただ搬入するだけでなく、傷の発見、傷つき易い箇所と、配置の仕方を教えてくれたり、プロ視点での作業とスピードに、こちらが助けられました。 こちらの不手際で、設置サービスの抜けにも臨機応変に対応していただけたので、その日のうちに全ての家電が使えるようになり、新生活がスムーズにできました。 日程調整をするための電話対応は昨今一番最悪です。 対応者との通話料金を慰謝料として請求したいと思う程、時間の無駄と怒る体力を使いました。

    荷物への対応が丁寧
    評価点数:4.50

    【見積もり時の対応】 処分したい家具に対するオプション(買取)も丁寧に説明してくれた 【料金】 値引き交渉をしなかったので、前回利用した時より高かった 【作業内容】 とても丁寧に作業してくれたので、見ていて安心できた 【全体的な評価】 料金は少し高めかもしれないが、その分丁寧なので満足できた 【良かった点】 引っ越しまであまり日数もなく、3日前の引っ越し日変更にも丁寧に対応してくれた

    とにかく満足!
    評価点数:4.50

    ◆引越し先の道路幅をグーグルマップで確認したのはサカイさんだけだった。 こちらが思っていたより道幅が狭く、小さめのトラックで何往復かしよう!と提案してくれ、これが大正解だった。 ◆荷造りはこちらで全てやる予定だったが、引越し間際に軽く熱中症になりそれが困難に。 急遽オプション追加し残った荷造りを依頼したのだが、引越し前日に全てパッキングしてくれた。 追加料金はもちろん安くはなかったのだが、仕事内容にとても満足したので適正価格だと感じた。 ◆悪かった点が見つけられない。 見積り、荷造り、引越し当日、それぞれの担当の方に感謝している。

    丁寧でした。
    評価点数:4.50

    急なお願いにも嫌な顔せず対応して頂けました。 夏の暑い中家電なども丁寧に扱ってくださり、細かい所まできにかけて頂けました。 料金的な面は特別安くは無いかもしれないですが、お願いしてよかったです。

  • 報告連絡相談が雑
    評価点数:2.75

    実際は協力会社への委託であったが、どの協力会社であるのか、連絡先などの基本的なことはもちろん、サービス内容などの説明が全くなく、引越し当日まで不安な気持ちになった。特に、ダンボールが届く日時などの連絡も無かったため、いつ何時に家にいれば良いか分からず、時間を無駄にしたと思う。 また、協力会社とも連携できておらず、協力会社も作業内容が分かっていないようであった。ベットや大型家具の梱包は、サカイのサービスの当然であると思っていたが、当日になって、協力会社もそのことを知らず、困っている様子であった。結局、その協力会社が梱包してくださったが、追加料金になるかもしれないが値段が分からないという説明不足の中、勝手にされたので、何円になるのかすごく不安になった。 とにかく、顧客に対しても協力会社に対しても説明などがほとんどなく、手探り状態になった。 電話担当の人も態度が良くないと思った。

    契約時の内容と違っていた
    評価点数:2.75

    契約時ではお客様の荷物のみを運びますと言っていたし、余裕を持たせて中一日空けての搬入になるので少しの渋滞等があっても搬入が遅れることは無いと思います。 と言っていたのですが、当日時間になって待っていたら電話が入りトラックの到着が遅れているといい理由を聞いたら作業が遅れていると言う説明だった。 契約時と違う内容の言葉が入っていて驚きました。 単体で運ぶなら高い引っ越し料金でも仕方ないかと言うことで契約したのに、違反じゃないかと感じています。 変更あった場合連絡してもらいたいとか、金額ちゃんと出し直してもらいたいとか正しい対応してほしいと思うのはいけないのでしょうか。 とてもガッカリでした。

    優しく丁寧な対応でした。
    評価点数:2.75

    まず、今だけ期間限定のプランがあるとの事で、遠距離・繁忙期にも関わらず、約9万円でのプランを情報提供してくれた。 他の引越し業者は17~18万円だった為、ここに即決しようか考えたが、8万円以内で契約してくれる業者がないか調べる為、もう少し考える期間がほしいと伝えた。 伝えたところ、電話対応者からは「急ぐ必要はないので、来週でも再来週でもゆっくりで良いですよ。」と言われた為、丁寧で優しく良い業者だなという印象を最初は持ちました。 しかし、1週間後に他の業者は料金が高かった為、最初に提供してくれたプランでお願いをしたいと電話を再度したところ、そのプランは3日前に終了してしまったとの報告を受けた。 希望されている期間での引っ越しは可能だが、17万円程になってしまうと伝えられた。 最初の電話でいくらでも待つと言われたのに、酷い対応だなと感じた。 結果的には、他の引越し業者はいっぱいだと断られてしまい、この業者しか残っていなかった為、交渉して11万円程まで下げていただいたが、その点に関しては不親切だったと思います。

    結局は、引っ越しの作業員の質に満足度が左右される。
    評価点数:2.75

    以前も利用したことがあるが、料金は自分の予算と比較して安くまとまる。 今回、繁忙期(4月)での引っ越しとなったこともあると思うが、契約交渉(見積もり)に来た時の愛想のよさが、その後の電話対応には一切なかったのが残念。 私自身が仕事で引っ越しに立ち会えなかったため、指示書を家族から業者に作業前に渡してもらったのだが、作業効率を優先され、とにかく運びこみました、といった対応だった。(一部破損もあり) また、養生のし過ぎ(?)、壁に埋め込みの下駄箱を養生シートでふさいだままで、最終チェックをしたため、気づかず、業者が帰った後に下駄箱内に靴が残っていることに気が付いた。(荷造りサービスを利用していたのに)

    悪い
    評価点数:2.25

    【見積もり時の対応】特になし。 【料金】35000円 【作業内容】特安コース 【全体的な評価】悪い 【良かった点】積み込みは早かったです 【気になった点】 時間フリーにて契約し、予定では2時から5時に訪問予定でした。訪問1時間前には連絡ありとのことで待っていましたが2時を過ぎても連絡はこず、連絡が来たのは2時半、「前の方が思った以上に延びているため、訪問が5時過ぎてしまう」との連絡でした。 親が日帰りで手伝いにきてくれてたので時間を大幅に超えて来るのすごく困りました。 結局来たのは5時半。しかも事前の連絡はなしでいきなり訪問。 トラックへの積込は早かったのですが、壁に当てたり物を倒したり。丁寧にしてほしかった。 結局新居に着いたのは7時半。そこから下ろして9時過ぎ、親が家に戻ったのは12時前でした。お昼11時から準備として来てくれてたのに、予定時間が大幅に遅れてしまい帰宅時間が深夜になったのはすごく申し訳なかったです。 次回の引越しの際には取引はしません。GWですので件数が多かったのかもしれませんが1ヶ月前から予約していたのにこの扱いは失礼ではありませんか? 遅れると分かった時点から3時間も間があったので他の方らと調整するとか他の手を使って欲しかったです。 他の人にも薦められません。全額返金希望します

引っ越し見積もり料金を安くする5つの方法

見積もり料金を安くする代表的な5つの方法を紹介します。

  • 一括見積もりで料金を安くする
  • 引越し時期を調整して見積もり料金を安くする
  • 「フリー便」引っ越しで見積もり費用を安くする
  • 自分で荷作りをして見積もり金額を安くする
  • 荷物が少ない人は単身パックで見積もり料金を安くする

一括見積もりで料金を安くする

複数の引越し業者に見積もりを一括依頼することで、引越しの料金を安くできます。

引っ越しの料金は一律ではなく、同じ条件でも業者によって大きく異なります。

そのため、複数の引越し業者に見積もりを依頼することで、最も安い料金の業者を見つけられます。

参考引越し一括見積もり比較サービスのメリットと失敗しないための注意点

時期を調整して引っ越し見積もり料金を安くする

引っ越し費用を安くするために、引っ越しの時期を調整することも有効な方法です。

引っ越しにかかる料金は、繁忙期(3月・4月)と通常期(5月~2月)で大きく異なります。

繁忙期(3月・4月)の中でも、特に3月末~4月初旬の費用が最も高くなる傾向にあります。

引越し料金相場の年間推移グラフ

3月や4月は、入学・入社や転勤など、引越しが増加する繁忙期であり、料金が高くなる傾向があります。

繁忙期(3月・4月)を上手く避けて、11月などに引っ越しができれば安い費用で引っ越しが可能です。

参考引越し費用相場が安い時期と高いシーズンはいつ?

参考引越し費用は平日が安い?土日や祝日など休日の料金相場と徹底比較

「フリー便」で引っ越しの見積もり料金を安くする

「フリー便」引越しをすることで、引っ越しの費用を安くすることができます。

フリー便とは、引越しの日程を指定するだけで、引っ越しの時間を引越し業者のスケジュールに合わせて行うプランです。

このプランでは、引越し業者のトラックや作業員の空き状況に合わせて調整されるため、より低価格の見積もりを提供してもらうことができます。

「フリー便」は、どの引越し業者でも対応可能ですが、名称が異なっていたりするケースもあります。

他にも、「フリー便」の中に距離などの制約がある場合もあるため、依頼する場合は見積もりの際に事前に確認しておくとよりスムーズに進められます。

参考引越しの「フリー便」とは?

荷物が少ない人は単身パックで引っ越しの見積もり料金を安くする

引越しの荷物が少ない場合、"単身引越しパック"を利用することで、安く引越しができます。

単身パックは、名前の通り単身者などの1人の方が荷物を運ぶ際に便利な引っ越しプランです。

所定サイズ(高さ170cm×横幅110cm×奥行き100cm程度)のコンテナに荷物を積み、引っ越しをするサービスです。

コンテナボックスは運送効率が高いため、比較的費用を抑えて引越しが可能となります。

参考:引越しプラン・パックの便利なサービスを一覧で比較

自分で荷作りをして引っ越しの見積もり金額を安くする

引越しの見積もり料金を安くするには、自分で荷造りを行うことも有効な方法の1つです。

これから一人暮らしをする人や荷物が少ない方におすすめのプランです。

引越し業者に依頼するプランの中にも、自分で荷造りを行い運搬を業者に任せるプランと荷作りから運搬まで業者に任せるプランの大きく2つが存在します。

荷作りから運搬まで業者に依頼するケースは、自分の手間が少なくなる分、自分で荷造りをするプランよりも見積もり料金が高くなります。

そのため、引っ越し見積もりの料金を安く済ませたい場合は、自分で荷造りを行うことがおすすめです。

見積もりを安くする方法について、より詳しく知りたい方は「引っ越し見積もりを安くする10の方法」をご覧ください。

サカイ引越センターの会社概要

会社名 株式会社サカイ引越センター
本社所在地 大阪府堺市堺区石津北町56番地
設立 1971年11月
代表者名 田島 哲康
免許番号 国土交通事業者番号610000080

サカイ引越センターの見積もりに関するQ&A

見積もりをキャンセルしたい場合はどうすればいいですか?

サカイ引越センターへの見積もりキャンセルのタイミングは、「見積もり前のキャンセル」と「見積り後のキャンセル」の2つがあります。

見積もり前のキャンセルは、契約をしたわけではないので電話での断り連絡でキャンセルが可能です。

見積もり後のキャンセルも、同様に電話やメールでの連絡でキャンセルができます。

具体的なキャンセルの方法や電話での断り方の例文は以下の記事をご覧ください。

参考引っ越し見積もり後のキャンセルに料金はかかる?業者へ連絡する際の上手な断り方

引っ越しの見積もり依頼をする時に注意することはありますか?

引越し見積もりを依頼する際の注意点は4つです。

  • 複数業者から見積もりを取る
  • 引っ越しの見積金額だけを聞かないようにする
  • 事前に自分の条件の見積もり相場を把握しておく
  • 複数業者を同時に自宅へ呼ばない

それぞれ詳しく知りた方は、下記の記事をご覧ください。

参考引越しの訪問見積もりの流れ・所要時間と注意点

参考引っ越し費用相場とだいたいの料金目安- 平均見積もり金額はいくらくらい?

引っ越し見積もりは何日前からできますか?

引越しの見積もりは、引越し日の「1ヵ月~前日」の期間に行われることがほとんどです。

見積もり依頼は早く依頼した分だけ、融通の利くスケジュールで調整できます。また、繁忙期(2月~4月)は、引越しをする人が特に多くなるため余裕を持った計画を立てましょう。

トラックの保有台数にも限度があるため、依頼が出来なくなってしまうケースや見積もり料金が高くなるケースもあります。

参考引っ越し見積もりは何日前からいつまでに依頼する?業者を探す時期とタイミング

電話で引っ越し見積もり料金を決めて大丈夫ですか?

荷物量(家具家電・ダンボール量など)や周辺の道路状況、引越し先の住所までわかっていれば、電話で見積もり料金を決めても大丈夫です。

事前に自分の条件の見積もり料金をシミュレーションしておくことで、より安心して見積金額を出してもらうことができます。

参考引っ越し見積もりシミュレーション - 概算費用を電話なしで簡単計算

参考引っ越し見積もりを電話のみでする注意点と迷惑な営業電話なしの見積もり方法

時間通りに訪問見積もりが来ない場合はどうすればよいですか?

訪問見積もりが時間通りに来ない場合の対処法は3つです。

  • 引越し業者に来れるか電話で確認する
  • 遅れた業者はキャンセルして、別の業者に見積もりを依頼する
  • 電話やオンライン・Web見積もりに変更する

特に繁忙期の3月・4月は混み合い時間通りに来れない場合もあるため、時間に余裕を持ってスケジュールを立てておきましょう。

参考引越しの訪問見積もりが来ないとどうなる?今後の対処法と来ない理由

引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

閉じる 閉じるボタンのアイコン

簡単入力&ご利用無料!引越しのお見積もりはこちらから