ベスト引越サービスの見積もり料金は2つの方法で調べることができます。
・ベスト引越サービスに直接見積もりの依頼して料金を確認する
・引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する
ベスト引越サービスに直接見積もりの依頼をして料金を確認する場合、訪問見積もりと呼ばれる実際に自宅に来てもらい荷物の量などの下見が必要になることがあります。
引越し侍の予約サービスで見積もり料金を確認する場合には、住所や荷物の量など引越しの内容をネット上で入力するとその場でベスト引越サービスをはじめとした複数の引越し業者の見積もり料金がわかります。
短い時間で複数の引越し業者の見積もり料金を確認したい場合には予約サービスがおすすめです。
依頼したい引越し業者が見つけられたら、そのまま予約も可能です。
洗濯機を場所においただけで、ホースと繋いだりもしてくれず、それに気づかずあとで重い洗濯機を自分で動かしてホースと繋いだりと大変不便だった。
こちらも引越業者を使ったことがなく、どれくらいのものから申告すればいいのかも分からなかったのと、引越会社の見積の該当欄にチェックしたものの、その中に該当しないものがあったりしたが、それはどうしたらいいんだろう?と思っていた。
昼間CCに電話をかけたら優しいオペレーターに繋がるようだが、夜連絡すると愛想も無く怖い男性でだるそうな喋り方の人がでてくる。
その男性には色々相談しづらく、キャンセルすることを何度も考えたが、キャンセルの電話をするのも怖く億劫で引越を依頼した。
その為、当日は確かに依頼したよりも荷物はあった。
何か確認していたら、大柄の人が、申告しているものよりだいぶ量が多いですよね?と。
もう最初のその一言と、めんどくさそうな態度に、この会社に頼んだことをとても後悔しました。
13ー15時の予定を11時半にきていいか?と10時半ごろに連絡があり、やってきたのは11時15分。
荷造りが完璧に終わっていなくて梱包していたら、ハンガーラックにかけて乾かしていた服を勝手に段ボールに畳まずにポンポンいれていきだしました。
それは箱詰めする予定ではなかったものですが、言えませんでした。
終始目線も、態度も言葉も全てこわかったです。
黒い机にながーーーい白い線の傷ができており、とても悲しいです。
しかも、荷物をポンとおいて、お荷物大丈夫でしたか?という確認もなく、そういうもんだと思ったら、洗濯機の置き方最悪だし、電子レンジはレンジ台に置かず段ボールの合間に挟まっていたら、机に傷ができていたり。
誰にも紹介できない引越屋さん。やっぱり最初の電話の直感でやめておけばよかったです。
皆さんお気をつけください。