【2018年最新版】IIJmioで使えるiPhoneの全て!乗り換えから利用開始まで解説
格安スマホの中でもシェアNo.1、お客様満足度No.1を獲得し通信速度でも高評価を得ている(MMD研究所調査)IIJmioですが、最新iPhone は使えるのでしょうか。
結論から言えば、嬉しいことにIIJmioでiPhone Xは使えます。
IIJmioでは、公式サイトでiOS端末の動作確認を丁寧にタイムリーに行っているので、最新機種だけでなく気になるiPhone が快適に使えるかどうか確認することができます。
画像引用:IIJのエンジニアによる公式blogてくろぐ「iOS動作確認情報」
ただ残念なことにiijmioでは、iPhone の端末セットプランは扱っていません。
そこで、IIJMioで使えるiPhoneの機種や、乗り換え方から利用開始までを徹底的に調べてみました。
現在愛用しているiPhone をそのまま使いたい人には、IIJmioへの乗り換え方法、これから新しいiPhoneが欲しい人には機種の入手から使用開始までをご紹介します。
この記事を片手にシュミレーションして、ぜひIIjmioへの乗り換え、iPhone での使用開始を成功させましょう!
目次
目次
◀︎
IIJmioの総合的なメリット・デメリットや料金などのスペックが知りたい方は、下記の記事も合わせて参考にして下さい。
IIJmioでiPhoneを利用するメリット
キャンペーンを利用することで月額料金や初期費用が安くなるところは、IIjmioでiPhone を使用する大きなメリットです。
さらに修理が必要になった時の保証などIIJmioには大きな魅力があります。
- 大手キャリアより低価格
- AppleCare+よりお得なつながる端末保証
- Androidからのデータ移行が簡単
キャリアと比較!どれだけ安くなるのか
iPhone をIIJmioで使う場合と大手キャリアで使う場合の料金を比較してみました。
特に7月31日までは「史上最強お得なキャンペーン!」の期間中なので、この時期にIIJmioに契約するのはお得です。
※現在上記キャンペーン終了しております
iPhone X 64GB価格比較
IIJmioの場合、端末はAppleオンラインストア等で購入することになり割引のシステムがないためauより高いですが、IIJmioは月額料金が低額のため24カ月の支払い合計は50,000円ほど(史上最強お得なキャンペーン!利用の場合)安くなります。
IJmioとauでiPhone xを使用する場合の料金差が一目で分かる表にまとめました。
IIJmio | au | |
---|---|---|
端末代金 | 112,800円 | 63,000円(アップグレードプログラムEX利用) |
月額料金 | 2,220円 6GB →1,920円 9GB(キャンペーン利用) | 6,480円 auピタットプラン(スーパーカケホ)〜5GB ―1,000円(ビッグニュースキャンペーン、1年間のみ) |
初期費用 | 3,000円 1円(キャンペーン利用) | 3,000円 |
24カ月支払い合計 | 169,080円 158,881円(キャンペーン利用) | 209,520円 |
※史上最強お得なキャンペーン!は、2018年7月31日までです。(2018年 6月現在)
参照: 「au料金シュミレーション」
参照:「IIJmio料金プラン」
iPhone 7 32GB価格比較
iPhone 7も史上最強お得なキャンペーン!を利用すると、IIJmioのほうがauより24カ月の支払い合計が57,000円以上安くなります。
同様に、IJmioとauでiPhone 7を使用する場合の料金差を、一目で分かる表にまとめました。
IIJmio | au | |
---|---|---|
端末代金 | 72,800円 | 30,000円(アップグレードプログラムEX利用) |
月額料金 | 2,220円 6GB 1,920円 9GB(キャンペーン利用) | 6,480円 auピタットプラン(スーパーカケホ)〜5GB ―1,000円(ビッグニュースキャンペーン、1年間のみ) |
初期費用 | 3,000円 1円(キャンペーン利用) | 3,000円 |
24カ月支払い合計 | 129,080円 118,881円(キャンペーン利用) | 176,520円 |
※史上最強お得なキャンペーン!は、2018年7月31日までです。(2018年 6月現在)
参照: 「au料金シュミレーション」
参照:「IIJmio料金プラン」
IIJmioで利用できるiPhoneシリーズ
IIJmioでは、iPhoneのセット販売を行っていないのでApple StoreかAppleオンラインストア、その他のオンラインショップで入手する必要があります。
キャリアとの価格比較では、iPhone XとiPhone 7についてご紹介しましたが、その他にも使える機種はあります。
タイプA(auの回線を使用)とタイプD(ドコモの回線を使用)、それぞれIIJmioで使えるiPhoneを表にまとめてご紹介します。
タイプAのIIJmioで利用できるiPhone一覧
SIMフリー | docomo | au | SoftBank | |
---|---|---|---|---|
iPhone X | ○・・・◎ | △・・・◎ | ○・・・◎ | △・・・◎ |
iPhone 8/8Plus | ○・・・◎ | △・・・◎ | ○・・・◎ | △・・・◎ |
iPhone 7/7Plus | ○・・・◎ | △・・・ ◎ | △・・・ ◎ | △・・・◎ |
iPhone SE | ○・・・◎ | △・・・◎ | △・・・ ◎ | △・・・◎ |
iPhone 6s/6s Plus | ○・・・◎ | △・・・◎ | △・・・◎ | △・・・ ◎ |
iPhone 6/6Plus | ○・・・◎ | × | × | × |
iPhone 5c/5s | × | × | × | × |
○=使用可能 、△=SIMロックで使用可能、×使用不可、☆=デザリング可能、◎=音声通話良好
参照:「動作確認済み端末」
SIMフリーとauならiPhone X、iPhone 8/8plus使用可能、dominoとSoftBankはSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除をすれば、使えるiPhone はぐんと増えます。
多くの機種で音声通話が可能ですが、デザリングはどの機種でもできません。
タイプDのIIJmioで利用できるiPhone一覧
SIMフリー | docomo | au | SoftBank | |
---|---|---|---|---|
iPhone X | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 8/8Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 7/7Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone SE | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 6s/6s Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 6/6Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | × | × |
iPhone 5c/5s | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | × | × |
○=使用可能 、△=SIMロックで使用可能、×使用不可、☆=デザリング可能、◎=音声通話良好
参照:「動作確認済み端末」
SIMフリーとdocomoのiPhone なら使用可能、auとSoftBankはSIMロック解除が必要です。
auとSoftBankのiPhone 6/6Plus、5c/5以外は、デザリング、音声 通話ともに可能です。
注意点:IIJmioタイプAはiPhoneでテザリングができない
IIJmioのタイプA、タイプDそれぞれにiPhone の使用確認を表にまとめてご紹介しましたが、その中で☆がついているものはデザリング可能です。
つまり、IIJmioのタイプAでは、iPhone を使って他のタブレットやパソコンをWi-Fiでインターネットに接続するデザリングができません。
デザリングをしたい人は、IIJmioのタイプDなら可能な機種が多いのでおすすめです。
注意点:SIIMフリー端末orSIMロック解除が必須
IIJmioでiPhone を使用する時、これまでご紹介してきたようにSIMロック解除が必要な場合があります。
SIMフリーのiPhone を購入すると概ね使用可能なので、これから購入するならSIMフリーがおすすめです。
SIMロック解除は自分でできるのか、みていきましょう。
SIMロック解除とは
SIMカードは、IDカードのようなもので、通信に必要なものです。
スマートフォンをキャリアで購入し、その会社のSIMカードでしか使用できない状態にあるのがSIMロックの状態です。
このSIMロックを解除することで、IIJmioでも使用することができるようになります。
IIJmioでは、iPhone 6s以降のモデルからSIMロックの解除が可能で、IIJmioのSIMカードが使えるようになります。
SIMロック解除は、各キャリアの公式サイトで自分で行うことができます。
ただし購入後、100日を経過しないとSIMロック解除は行えないこともおさえておきましょう。
SIMフリー端末を購入する方法
SIMフリーのiPhone の購入先は、次の3つがあります。
- Apple オンラインストア
最短翌日に無料配送、条件を満たせば実質年率0%の分割可能です。
参照:「iPhone のオンライン販売」 - Apple Store 各店
参照:「日本のApple Store」 - 価格.com
中古、新品ともに価格比較して購入できます。
参照:「SIMフリーiPhone リスト」
iPhone6sからiPhone Xまで、スペックを比較!
価格や大きさ、重さと基本的な機能が比較できるようiPhone のスペックを表にまとめてみました。
容量 | 価格 | サイズ | 重量 | ディスプレイ | カメラ | 認証 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
iPhone x | 64GB/256GB | 112,800円 | 143.6×70.9×7.7mm | 179g | 5.8インチ | 12MP | Face ID |
iPhone 8 iPhone 8 plus | 64GB/256GB | 78,800円 | 138.4×63.3×7.3mm 158.4×78.1×7.5mm | 148g | 4.7インチ 5.5インチ | 12MP | Touch ID |
iPhone 7 | 32GB/128GB | 61,800円 | 138.3×67.1×7.1mm | 138g | 4.7インチ | 12MP | Touch ID |
iPhone 6s | 32GB/128GB | 50,800円 | 138.3×67.1×7.1mm | 143g | 4.7インチ | 12MP | Touch ID |
参照:Apple
画像引用:Apple
iPhone7は公式サイトで61,800円(税抜)
4.7インチRetina HDディスプレイ
耐水性能と防塵性能
30fpsの4Kビデオが撮れる12MPカメラ
美しいセルフィーが撮れる、Retina Flash搭載7MP FaceTime HDカメラ
セキュア認証とApple PayのためのTouch ID A10
Fusionチップ
iPhone 7とiPhone 7 Plusを購入する - Apple(日本) から引用
画像引用:Apple iPhone7
iPhone8は公式サイトで78,800円(税抜)
画像引用:Apple「iPhone8仕様」
True Toneを搭載した4.7インチRetinaHDディスプレイ
耐水性能と防塵性能を持つ、両面ガラスとアルミニウムのボディ
最大60fpsの4Kビデオが撮れる12MPカメラ
美しいセルフィーが撮れる、Retina Flash搭載7MP FaceTime HDカメラ
セキュア認証とApple PayのためのTouch ID
スマートフォン史上最もパワフルで最も賢いA11 Bionicチップ
iPhone 8 - 仕様 - Apple(日本) から引用
iPhoneXは公式サイトで112,800円(税抜)
画像引用:Apple「iPhoneX仕様」
HDRに対応し、True Toneを搭載した5.8インチSuper Retina HDディスプレイ2
耐水性能と防塵性能を持つ、両面ガラスとステンレススチールのボディ
ポートレートモードとポートレートライティング(ベータ版)に対応した、最大60fpsの4Kビデオが撮れる12MPデュアルカメラ
ポートレートモードとポートレートライティングに対応した7MP TrueDepthフロントカメラ
セキュア認証とApple PayのためのFace ID
スマートフォン史上最もパワフルで最も賢いA11 Bionicチップ
iPhone X - 仕様 - Apple(日本)から引用
SIMフリーiPhoneならIIJmioのタイプDで基本機能は使用可能!
IIJmioでiPhone を使うならSIMフリー、タイプDを選べば下記の表のように基本的な機能がクリアできます。
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS (ショートメッセージサービス) | OS 11.1 | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone x | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 8 iPhone 8 plus | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 6s | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 6、iPhone 5を使うならIIJmioのタイプD!
現在使用中のiPhone6やiPhone5をIIJmio で使いたい場合、あるいは低価格なiPhone6やiPhone5を購入してIIJmioで使いたい場合、SIMフリーかdocomoの機種ならタイプDを選択すれば、音声通話良好でデザリングも可能です。
タイプAを選択するとSIMフリーのみ使用可能ですが、デザリングはできません。
AuやSoftBankのiPhone6、iPhone5は残念ながら使えません。
iPhoneを設定して使い始める方法
SIMフリーのiPhone を手に入れるか、もしくはSIMロックを解除できたら次はiPhone を設定します。
- SIMカードをiPhone にセットします。
- Wi-Fiに接続し、App StoreでIIJMioの公式アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」をダウンロードし、アプリを起動します
- ログイン画面が出たら、ヘルプをタップします。
- 「構成プロファイルのインストール」をタップし、インストールします。
- パスコードの入力画面が出たら端末のパスコードを入力し、画面の内容を確認しインストールをタップします。
オススメプランは、音声通信機能付きライトスタートプラン
IIJmioには、大きく分けて通信なしのデータ通信専用SIM、ショートメッセージサービスが使えるSMS機能付きSIM、音声通話機能付きSIMの3つがあります。
3つのSIMそれぞれにデータ量で、
- ミニマムスタートプラン
- ライトスタートプラン
- ファミリーシェアプラン
から選べます。
中でもおすすめは、音声通話機能付きSIMのライトスタートプラン(6GB、史上最強お得なキャンペーン! の利用で9GB)です。
アプリからの通話で、通話料金が50%オフになる「みおふぉんダイアル」が使えのお得な音声通話機能付きSIMで、月額料金は2,220円(キャンペーン利用で1,920円/税抜)です。
※2018年5月時点の情報です。
キャンペーン内容は、次のようになります。
IIJmioのオススメキャンペーン・特典をピックアップ
現在IIJmioではお得なキャンペーンが実施されています。
公式サイトからピックアップしてみました。
「史上最強お得なキャンペーン!」には、その名の通りぜひ利用したい3つの特典があります。
残り2つのキャンペーンには、期間がないのでいつでも利用できます。
史上最強お得なキャンペーン!※現在終了
画像引用:IIJmio「おトク&キャンペーン情報」
このキャンペーンを利用すると、以下のような特典がつきます。
- 初期費用通常3,000円が1円に!
- みおふぉん1年間月額料金300円割引
- 通信データ1年間3GB増量
期間:2018年3月1日〜7月31日
端末補償オプション最大2カ月無料
画像引用:IIJmio「おトク&キャンペーン情報」
このキャンペーンを利用すると、以下のような特典がつきます。
- お申込みの際に端末補償オプションを申し込み
- 月額380円が最大2カ月無料
期間:なし
まとめ
大手キャリアでは、iPhone の最新機種が通常の半額近くで入手できるサービスを展開していますが、2年間に支払う金額を見ると、IIJmioのほうが40,440円安くなります。
さらに7月31日まで延長された史上最強お得なキャンペーン!を利用すると、IIJmioのほうが50,639円お得になります。
このキャンペーンは、当初5月8日まででしたが7月31日まで延長されていますので、キャンペーン終了後も公式サイトを確認してお得なキャンペーンが継続、あるいは新たに追加されていないか確認しましょう。
IIJmio | au | |
---|---|---|
端末代金 | 112,800円 | 63,000円(アップグレードプログラムEX利用) |
月額料金 | 2,220円 6GB 1,920円 9GB(キャンペーン利用) | 6,480円 auピタットプラン(スーパーカケホ)〜5GB ―1,000円(ビッグニュースキャンペーン、1年間のみ) |
初期費用 | 3,000円 1円(キャンペーン利用) | 3,000円 |
24カ月支払い合計 | 169,080円 158,881円(キャンペーン利用) | 209,520円 |
※史上最強お得なキャンペーン!は、2018年7月31日までです。(2018年 6月現在)
参照:「 au料金シュミレーション」
参照:「IIJmio料金プラン」
2018年6月現在実施中のIIjmioのおすすめキャンペーン・特典は、次の3つです。
史上最強お得なキャンペーン!
3つのメリットにご注目を!
キャンペーン期間が伸びるなど変更がありますので、公式サイトを確認しましょう。
参照:「お客様にオススメのキャンペーン情報」
- 初期費用通常3,000円が1円に!
- みおふぉん1年間月額料金300円割引
- 通信データ1年間3GB増量
- 期間:2018年3月1日〜7月31日
端末補償オプション最大2カ月無料
新しい端末を購入した時だけの特典です。
お申込みの際に端末補償オプションを申し込み
月額380円が最大2カ月無料
期間:なし
最後に、IIJmioで使用できるiPhoneを 、次の表でおさらいしておきましょう。
タイプA(au回線使用)を選ぶか、タイプD(docomo回線使用)を選ぶかで違います。
デザリングをする人は、タイプDを選択しましょう。
SIMフリー | docomo | au | SoftBank | |
---|---|---|---|---|
iPhone X | ○・・・◎ | △・・・◎ | ○・・・◎ | △・・・◎ |
iPhone 8/8Plus | ○・・・◎ | △・・・◎ | ○・・・◎ | △・・・◎ |
iPhone 7/7Plus | ○・・・◎ | △・・・ ◎ | △・・・ ◎ | △・・・◎ |
iPhone SE | ○・・・◎ | △・・・◎ | △・・・ ◎ | △・・・◎ |
iPhone 6s/6s Plus | ○・・・◎ | △・・・◎ | △・・・◎ | △・・・ ◎ |
iPhone 6/6Plus | ○・・・◎ | × | × | × |
iPhone 5c/5s | × | × | × | × |
SIMフリー | docomo | au | SoftBank | |
---|---|---|---|---|
iPhone X | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 8/8Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 7/7Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone SE | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 6s/6s Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ | △ ・・☆・・ ◎ |
iPhone 6/6Plus | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | × | × |
iPhone 5c/5s | ○ ・・☆・・ ◎ | ○ ・・☆・・ ◎ | × | × |
参照:IIJmio「動作確認済み端末」
○=使用可能 、△=SIMロックで使用可能、×使用不可、☆=デザリング可能、◎=音声通話良好
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。