おすすめ記事 Menu

SIMカードを複数枚持てる格安SIMを徹底比較|最安で使えるおすすめのMVNO

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった、もしくは当サイトへの情報掲載依頼があった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た一部収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

「携帯電話を2台持ちしたいけれど、通信費は安く抑えたい」
「家族みんなでデータを分け合ってスマホの月額料金を安くしたい」とお考えではありませんか?
そのような方には、SIMカードの複数枚発行がおすすめです。

SIMカードを複数持てるおすすめ格安SIM!
        • ギガプランで契約したデータ容量を家族内で共有
        • データ容量が余る人が足りない人に分けられる
      • 公式サイトへ
        • Fitプランなら段階性で利用したデータ通信分だけ支払い
        • Flatプランは定額制で設定したデータ通信量だけ利用可
      • 公式サイトへ
        • エンタメフリー・オプションでYouTubeの通信量が消費されない
        • シェアSIMでもエンタメフリー・オプション利用可能
      • 公式サイトへ
        • データ専用SIMの月額料金が安い!
        • アソートプランならデータ専用SIM3枚で一回線あたり約2,319円
      • 公式サイトへ
        • 最大10回線まで複数回線割引を適用できる
        • パケットシェアで余った容量を次月に繰り越しグループ全員で利用可
      • 公式サイトへ

SIMカードの複数枚発行とは、1名分の回線契約に対して、SIMカードを複数枚作ることを指します。
たとえば4人家族の場合、お父さん1名分の回線契約をもとに4枚のSIMカードを作り、家族全員で使うことができます。
SIMカードの複数枚発行はよく知られた方法ではありませんが、スマホ端末を複数台使う場合には通信費を大幅に節約できる可能性のある方法です。

そこで本記事では、格安SIMでSIMカードを複数枚契約するメリットや注意点、複数枚利用がお得なSIMカードについて解説します。

複数枚のSIMカード契約を考えている方は、ぜひご一読ください。

※特別な記載がない限り、表示価格はすべて税込料金です。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

格安SIMのSIMカードを複数枚持つメリット

SIMカードを複数枚所有すれば、複数台でモバイルデータ通信が利用できたり、家族で契約するとお得になったりします。

SIMカードを複数枚もつメリット

  • 家族の携帯電話料金が安くなる
  • シェアプランで家族のデータ容量を節約できる
  • 契約ひとつで複数端末を利用できる

具体的にどういうことか、さっそく見てみましょう。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

家族の携帯電話料金が安くなる

格安SIMのSIMカードを複数枚持てば、割引やシェアプランを適用できるので一回線ごとに契約するよりも月の通信費が安くなります。

IIJmioを例に、2名でそれぞれ10GBずつの合計20GBを使う家庭の通信費の違いを見てみましょう。

個別契約と複数枚数契約の料金比較表(IIJmio:音声10GBプランの場合)
月額料金合計
2人がそれぞれ10GBのプランを契約した場合1,500円×2人3,000円
20GBのプランを2人でシェアした場合2,000円(20GB)+850円(2GB)2,850円

※すべて税込価格
(参照:格安SIM_格安スマホのIIJmio|ギガプランーデータ容量シェア_データ容量プレゼント機能とは?

上記は、どちらも音声通話SIMを2台持ちする場合の想定金額です。
すると、同じようにスマホを2台契約しても、複数SIMを発行してデータ量をシェアすると、月額150円・年額1,800円も携帯料金を安くできます。

この複数枚SIMの節約効果は、作成するSIMカードの枚数が増えれば増えるほどお得になるケースが多いです。
これなら、家族全員のスマホ代を節約できたり、今まで手が届かなかったスマホの2台持ちができたりするのではないでしょうか。

ちなみに、1回線を分け合う複数枚SIMでも、電話番号をそれぞれに割り振ることはできます。
「家族で同じ電話番号になったら嫌だな…」という人も安心して使用可能です。

家族のデータ容量をシェアできる

シェアプランを活用した場合、各回線のデータ容量をシェアできます。
データ容量を分け合えるため、「あまりデータ通信を利用しない母の代わりに、子どもがたくさんデータ通信を行う」など家族全員でデータを使い合えるので、余すことなくデータ容量を利用できるのが魅力的です。

たとえばIIJmioのシェアプランを活用すると、最大5人までデータ容量を分け合えます。

ライフスタイルに合わせて様々な使い方ができるデータシェア

(画像引用:格安SIM/格安スマホのIIJmio|ギガプランーデータ容量シェア/データ容量プレゼント機能とは?

たとえば「父、母、子ども」の3人で利用する際、父と母は1GBで十分ですが、子どもは3GBである場合に、IIJmioは3GBのプランがないため、5GBのプランを契約しなければなりません。

しかし3GBあれば十分なため、高い料金プランを契約するともったいないですよね。
以上のような場合は、家族3人がそれぞれ2GBプランを契約し、父と母で余る1GBを子どもに分け与えてみましょう。

それぞれ月額850円となり、父と母は1GBずつ余らせることもなく、子どもが5GBプランに契約する必要もなくなります。
容量シェア機能を上手に使用すれば、お得かつ無駄のないデータ使用が可能です。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

契約ひとつで複数端末を利用できる

一人で複数デバイスを利用するユーザーは、複数枚のSIMカード契約がおすすめです。

イオンモバイルで音声SIM(5GB)を3台分契約するとした場合、通常は1,298円×3台で月額料金は3,894円(税込)かかります。

しかしシェアプランの20GBプランなら2,728円(税込)で利用でき、シェアする利用人数によって料金が異なります。

そのため、2,728円+660円で月額3,388円(税込)となり、月額506円(税込)・年額6,072円(税込)もお得です。

イオンモバイルのシェアプラン
データ容量月額料金追加できるSIM枚数追加SIMの月額料金
1GB1,188円7枚2~3枚目:220円/枚
4~8枚目:440円/枚
2GB1,298円
3GB1,408円
4GB1,518円
5GB1,628円
6GB1,738円
7GB1,848円
8GB1,958円
9GB2,068円
10GB2,178円
20GB2,288円
30GB2,838円
40GB3,388円
50GB3,938円
60GB4,488円
70GB5,038円
80GB5,588円
90GB6,138円
100GB6,688円
150GB9,438円
200GB12,188円
※すべて税込価格

たとえば普段はiPhoneを利用しつつ、サブ機としてAndroid端末を利用、たまに外出先でタブレットを利用する場合、必要なSIMカードは3枚になります。

複数デバイスでデータ通信を利用するなら、シェアプランを活用した方がお得です。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

MVNOのシェアプランの料金比較表

ここでは、MVNOのシェアプランを一覧表にしてまとめています。

「各キャリアのシェアプランを一覧で比較したい」という方は、さっそく見てみましょう。

キャリア名プラン名シェアプランの月額料金追加できるSIM枚数追加手数料
BIGLOBEモバイルシェアSIMカード(音声)990円4枚3,300円/枚+SIMカード準備料433円/枚
シェアSIMカード(データ)220円4枚
イオンモバイル通話機能付き220円7枚(4枚目以降月額∔440円)3,300円/枚
exciteモバイル通話機能付き528円5枚(Flatプラン3GB以下の場合、追加SIMは3枚まで)429円/枚
SMS機能付き462円
データ通信のみ220円
IIJmioギガプランそれぞれ契約したデータ容量をシェアできるのみ。5枚タイプD:434円
タイプA:447円
hi-ho通話機能付き770円3枚3,300円/枚(後から申し込む場合)
SMS機能付き154円
データ通信のみ無料
mineoマイピタプランそれぞれ余ったデータ容量を翌月分にてシェアできるのみ。10枚440円/枚
※すべて税込価格

追加できる枚数やデータ容量、追加手数料に違いがありました。ただ、この表を見ただけだと「各MVNOでどのような違いがあるのか、分からない」と思う方もいるでしょう。
そこで次は、各MVNOの特徴についてご紹介します。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

SIMカードを複数枚利用できるおすすめMVNO5選

複数枚SIMの運用ができるおすすめのMVNOは、以下の5社です。

  • IIJmio
  • exciteモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • hi-hoモバイル
  • mineo

各キャリアにどのような特徴があるのか、見てみましょう。

IIJmio

トップ_202409

(画像引用:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio

IIJmioは、ギガプランで契約したデータ容量を家族内で共有するタイプのシェア機能です。
契約したデータ容量の料金が加算されるのみとなるので、組み合わせに注意しましょう。

IIJmioの料金表
2GB5GB10GB15GB20GB30GB40GB50GB
音声通話SIM・eSIM
850円
990円
1,500円
1,800円
2,000円
2,700円
3,300円
3,900円
SMS付きSIM
820円
970円
1,470円
1,780円
1,980円
2,680円
3,280円
3,880円
データ専用SIM(ドコモ回線のみ)
740円
900円
1,400円
1,730円
1,950円
2,640円
3,240円
3,840円
eSIM(ドコモ回線のみ)
440円
660円
1,100円
1,430円
1,650円
2,340円
2,940円
3,540円
※すべて税込価格

前述したようにIIJmioのデータ容量シェアは、必ずギガプランにて回線を申し込む必要があるため、厳密にいうとシェアプランではありません。

ただ、家族の中でデータ容量が余る方が足りない方に分けられるシステムとなるため、上手に活用すればお得に利用できます。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

exciteモバイル

トップ202408

(画像引用:格安SIM・格安スマホのエキサイトモバイル

exciteモバイルは、利用したデータ通信分だけ料金を請求される段階性の「Fitプラン」と、あらかじめ設定したデータ通信量だけ利用できる定額制の「Flatプラン」があります。

それぞれの料金表とSIMの追加手数料は、下記のとおりです。

exciteモバイルのSIM複数枚サービス
プラン名データ容量音声通話SIMSMS付きSIMデータ専用SIMSIM追加
Fitプラン(従量課金タイプ)~3GB690円690円690円SIM追加手数料:3,300円/申込
※初回同時申込時無料
SIMカード発行手数料:433円/枚
~7GB1,430円1,397円1,320円
~12GB1,980円1,947円1,870円
~17GB2,750円2,717円2,640円
~25GB3,245円3,212円3,135円
Flatプラン(定額制)3GB1,210円1,177円1,100円
12GB1,650円1,617円1,540円
20GB2,068円2,035円1,958円
25GB2,970円2,937円2,860円
30GB4,400円4,367円4,290円
40GB7,700円7,667円7,590円
50GB11,198円11,165円11,088円
※すべて税込価格

Fitプランは最大月25GBまで利用できます。
「月によってはたくさんデータ通信を利用することがある」という人は、exciteモバイルとの契約がおすすめです。

exciteモバイルの公式サイトはこちら

BIGLOBEモバイル

biglobeモバイルTOP

(画像引用:【公式】格安SIM・スマホのBIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは、YouTubeやAbemaTVなどのサービスで利用する通信量が消費されない「エンタメフリー・オプション」を提供しているのが魅力的です。

まずは通常の料金プランを見てみましょう。

BIGLOBEモバイルの料金プラン
プラン名月額料金回線
音声通話SIM1GB1,078円au/ドコモ回線
3GB1,320円
6GB1,870円
12GB3,740円
20GB5,720円
30GB8,195円
データSIM3GB990円
6GB1,595円
12GB2,970円
20GB4,950円
30GB7,425円
※すべて税込価格

次は、シェアプランの料金を確認しましょう。

BIGLOBEモバイルのSIM複数枚サービス
プラン名シェアプランの月額料金追加できるSIM枚数追加手数料
シェアSIMカード(音声)990円4枚3,300円/枚
シェアSIMカード(データ)220円4枚3,300円/枚
※すべて税込価格

BIGLOBEモバイルの魅力は、YouTubeやAbemaTV、U-NEXTで利用したデータ通信量が消費されない「エンタメフリー・オプション」です。
これらの動画サイトは多くの通信量を消費するもの。
一方でカウントフリー・オプションを適用すれば、データ容量の超過リスクを減らせます。

エンタメフリー・オプションはシェアSIMでも利用可能です。
「YouTubeを外出先でもたくさん視聴したい」という方は、BIGLOBEモバイルのシェアSIMを活用しましょう。

ただし「一回線ごとにオプションを適用する必要がある」「音声通話SIMの場合は月308円だが、データSIMの場合は1,078円と、オプションの料金が変わる」点には注意しましょう。

BIGLOBE MOBILEの公式サイトはこちら

hi-hoモバイル

hi-hoモバイルTOP

(画像引用:hi-ho LTE typeD シリーズ ライフスタイルに合わせて選べるコース|hi-ho

hi-hoモバイルは、データ専用SIMの月額料金が安くて魅力的です。

まずは通常プランを見てみましょう。

hi-hoSIMプランの料金表
プラン名通信容量月額料金回線
エントリープラン2GBデータ専用:847円/月
データ専用(SMS):1,001円/月
音声SIM:1,617円/月
ドコモ回線
ミニマムスタートプラン3GBデータ専用:1,026円/月
データ専用(SMS):1,180円/月
音声SIM:1,796円/月

次は、複数SIMの料金プランを確認しましょう。

hi-hoSIMプランのSIM複数枚サービス
プラン名シェアプランの月額料金追加できるSIM枚数追加料金
アソートプラン(3GB)データ専用:1,549円/月3枚-
データ専用(SMS):1,703円/月
(1枚追加ごとに+154円)
154円/枚
音声SIM:2,319円/月
(1枚追加ごとに+770円)
770円/枚
ファミリーシェアプラン(10GB)データ専用:3,121円/月3枚-
データ専用(SMS):3,275円/月
(1枚追加ごとに+154円)
154円/枚
音声SIM:3,891円/月
(1枚追加ごとに+770円)
770円/枚

アソートプランの場合、各回線の合計が月3GB、一回線あたり約516円で利用できます。

「データ専用SIMを、安く購入したい」という方は、hi-hoモバイルとの契約がおすすめです。

mineo

トップ_202409

(画像引用:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoは、最大10回線ほど複数回線割引を適用できるMVNOです。

まずは、通常の料金プランを見てみましょう。

mineoの料金表
1GB5GB10GB20GB
音声通話SIM
1,298円
1,518円
1,958円
2,178円
SMS付きSIMau回線:データ専用SIM料金のみ
ドコモ回線:データ専用SIM料金+132円/月
ソフトバンク回線:データ専用SIM料金+198円/月
データ専用SIM
880円
1,265円
1,705円
1,925円

次は、家族割を適用した場合の料金プランを確認しましょう。
家族割を適用すれば、各回線の料金が税込55円/月割引されます。

mineoでは家族割の他にパケットシェアサービスも提供中です。
パケットシェアメンバーを登録すれば、余った容量を次月に繰り越し、グループ全員で利用できます。

また、Soldiではmineoの事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを実施中です!

「複数枚のSIMをたくさん持ちたい」
「家族割を適用したい」

と考えている方は、mineoとの契約を考えてみませんか。

mineo×当サイトコラボキャンペーン

PR

提携サイト限定で、mineo契約時の事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを実施中です!

キャンペーン期間
終了日未定
特典内容
通常3,300円の契約事務手数料が0円
適用条件
期間内にサイト内のキャンペーン専用ボタンから専用ページに遷移して新規でお申し込みされた方
注意事項
キャンペーン専用サイトの専用ボタンからの申込に限り適用。
キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせします。
法人名義の方は適用対象外
お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

【Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineo×soldi事務手数料無料CPの公式サイトはこちら

ここまで、複数枚のSIMカード利用がおすすめのMVNOを紹介しました。
同じキャリアで複数SIMを利用すれば、おトクになることが分かりましたね。

しかし場合によっては、シェアプランよりも家族割を適用した方が安くなるケースもあります。
どういうことか、詳しく見ていきましょう。

注意点:シェアプランよりも家族割の方が安くなることがある

契約する人数や利用するデータプランによっては、シェアプランよりも家族割や個別契約をした方がいいケースもあります。

たとえばBIGLOBEモバイルを、4人で利用して月3GBプランずつの場合、通信費は5,280円です。

これを12GBプラン+シェアSIM3枚で契約すると、3,740円+2,970円(シェアSIM3枚分)となるため、月6,710円となります。
シェアプランは非常にお得なプランですが、シェアSIMが音声SIMの場合はお得にならない可能性が高いため、注意しましょう。

音声が必要ない方でタブレットやPCなど、データ専用SIMが必要な方にシェアプランはおすすめといえます。

個別契約がおすすめのケース

  • モバイルデータ通信をほぼ利用しない
  • 音声通話は必要

どうすればより安くなるかは、最終的には自分で料金を比較して決める必要があります。
音声通話を利用しない人やデータ通信をあまり利用しない方は、個別契約も選択肢に入れておきましょう。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

SIMを複数枚契約できる格安SIMのまとめ

今回は複数枚のSIMカード契約を考えている場合に、おすすめのMVNOを紹介しました。
ここで、紹介した内容をまとめます。

複数SIMを所有するメリット

  • 携帯料金が安くなる
  • データ容量をシェアできる
  • 契約を一つにまとめられる

複数SIM所有におすすめのMVNO

  • IIJmio
  • exciteモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • hi-hoモバイル
  • mineo
  • イオンモバイル

SIMを複数契約すれば、家族全員でデータの共有や家族割を適用できるのでおトクです。
またデータ通信専用SIMの契約もできるため、古いスマホやタブレットを格安で運用することもできます。

ただしそもそもデータ通信をほとんど利用しない場合は、シェアプランよりも家族割や個別契約をした方がおトクになるケースもあります。
利用する人数やデータ量をもとにどのキャリアのプランを利用するか、事前に検討しましょう。

【Soldi×IIJmioキャンペーン】
初期費用が1,100円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
        • ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
        • 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元(※1)
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB990円~のLINEMOベストプランが登場
        • 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない(※2)
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 家族セット割・自宅セット割でさらにお得に
        • 他社からののりかえで最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを他社からの乗り換えで初めて申し込みで最大12,000ポイント還元!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額280円!
        • 20GBでも月額2,090円と安い
        • 6分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,188円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料(※3)
        • 30GBで2,970円の月額料金(※4)
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円~のLINEMOベストプランが登場
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない(※2)
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円~
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所調べ
※料金はすべて税込価格です。
※2024年10月現在の情報です。
※ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。
※1 ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。PayPayギフトカードでの付与、出金・譲渡不可。データ増量OP(月額550円)への加入が必要。
※2 トークでの位置情報の共有・Live の利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
※3 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります
※4 機種代⾦別途

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

格安SIMのおすすめ21社を比較!格安SIMの選び方も