nuroモバイル新登場の「データ無制限プラン」&「バリュープラン」の詳細を分かりやすく解説
このページにはPRリンクが含まれています
インターネット回線で有名な「NURO光」。
実は『nuroモバイル』という格安SIMも手掛けていることを知っていましたか?
その『nuroモバイル』ですが、2021年を迎えて2つの新プランをスタートさせました。(内ひとつは先行予約受付中)
- バリュープラス(2021年4月1日より開始)
- データ無制限プラン(2021年1月18日より開始)
今回はこの2つの新プランの特徴や注意点と、どんな方におすすめかを分かりやすく解説していきます。
数多くの料金プランがある『nuroモバイル』ですが、今回の新プランは他社と比較して“料金面”で優れている印象を受けました。
毎月の携帯料金を抑えたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
他社のかけ放題プランからMNPすると
事務手数料の3,300円が無料!
データ無制限プラン利用開始から1年間
毎月550円割引!
目次
nuroモバイルとは? 国内どこでも快適に繋がる! SONYが手掛けた格安SIM
nuroモバイルは、あの超有名電機メーカーのSONYが2016年10月より提供している格安SIMです。
月額料金が安いだけではなく、ドコモ・ソフトバンク・auの3回線を全部利用できるなどさまざまな特徴があります。
nuroモバイルの主な特徴
- 料金プランが豊富で、自分に合うものを選択できる
- 月額330円からのお試しプランを期間制限なく利用できる
- 利用開始月は基本料金“0円”で利用できる
- 3大キャリアの回線が利用可能
- データ容量の繰り越しや前借り・プレゼントができる
nuroモバイルの特徴や評判についてよりくわしく知りたい方はぜひ下記の記事も合わせて確認ください。
では、本題に入っていきましょう。
新登場! nuroモバイルの2つの新プランを解説
2021に発表及び開始したばかりの、nuroモバイルの新プランはこちらの2点です!
- バリュープラス
- データ無制限プラン(データ使い放題プランに名称変更)
両プランの特徴やお得なキャンペーン、注意点を紹介していきます。
他社と比較しても、かなりリーズナブルな料金体系になっているのでぜひチェックしてみてください!
【4/1スタート】新登場の「バリュープラス」3GB/月792円から利用可能!
ここ数年の格安SIMの台頭を受けて、3大キャリアでも、ソフトバンクの「LINEMO」、ドコモの「ahamo」、auの「povo」など、20GB・月3,000円程度の格安プランがリリースされました。
しかし、「月に20GBも使わないから、もっと料金を安く抑えたい!」という方も多いと思います。
バリュープラスはそんな方にぴったりの、“ちょうどいい”データ容量と基本料金のプランとなっていますよ。
家族割などの複雑な条件なしで、音声通話付きSIMが月額792円(3GBの場合)で利用できます!
さっそく、バリュープラスについて確認していきましょう。
ユーザーひとりひとりにフィットするプラン設定
バリュープラスの特徴は、まず価格がリーズナブルなことです。
それでいて機能面も申し分なく、かなりコストパフォーマンスの高いプランとなっています。
しかもその中で、ユーザーひとりひとりのニーズにマッチする、細分化された3つのプランがありますよ。
それぞれのプランについては、下記の表をご覧ください。
プラン名 | データ容量金 | 月額基本料金(税込) |
---|---|---|
VSプラン | 3GB | 792円 |
VMプラン | 5GB | 990円 |
VLプラン | 8GB | 1,485円 |
「毎月、大体どのぐらい通信するのか?」
それを計算してみて、もっとも自分に合うプランを選択するといいでしょう。
ちなみに、上記の表は通話機能付きの料金を記載しています。
もしもSMS・通話機能が不要な方なら、更にお安い料金で利用することが可能です。
継続利用でよりお得に! 3ヵ月ごとに翌々月まで使えるデータ容量プレゼント
バリュープラスは継続利用をすることで、よりお得に利用可能です。
「Gigaプラス」というプラン内サービスによって、契約プランに応じて3ヵ月ごとにデータ容量のプレゼントがあります。
プレゼント対象は、音声通話付き SIM、データ通信+SMS SIM、データ通信専用 SIMのVM・VLプランのみ。
これを活用すれば、ゆとりのあるデータ容量管理ができそうです。
もし容量が残った場合は、翌々月まで繰り越して使うことができます。
無駄なく使えるのが嬉しいですね。
解約金/MNP転出料が0円! 気軽にお試し可能
バリュープラスを解約することになっても、解約金やMNP転出の手数料は一切かかりません。
いわゆる「縛りなし」のプランとなっています。
契約後になにか不満があった際も、デメリットなく解約できるのは嬉しいポイントですよね。
「バリュープラス」はこんな方におすすめ!
結局のところ、nuroモバイルの「バリュープラス」はどんな方におすすめなのでしょうか?
最後にかんたんにまとめてみました。
バリュープラスをおすすめできる方
- 複雑な条件なしで、料金を抑えたい
- 自分にぴったりな、無駄のないプランを選びたい
解約金やMNP転出の手数料もかからないので、もし自分に合わなかった場合は、すぐに0円で解約することができます。
興味のある方は、まずは一度気軽に試してみてもいいでしょう!
他社のかけ放題プランからMNPすると
事務手数料の3,300円が無料!
【3/29まで!】先行予約で3,740円キャッシュバックキャンペーンを実施中!
最初に紹介した、キャッシュバックキャンペーンについて解説していきます。
現在、先行予約受付中のバリュープラスですが…。 先行予約をすることでなんと、3,740円ものキャッシュバックを受けることができるんです!
適用条件は、
- 音声通話機能付きのプランを選択すること
- バリュープラスに、新規申し込みまたは他社からの乗り換えで申し込むこと
- キャッシュバックの受け取りタイミングまで継続利用すること
となっています。
その他細かい条件、キャッシュバックの受け取り方法については下記のボタンをチェック!
他社のかけ放題プランからMNPすると
事務手数料の3,300円が無料!
先行予約の受付は2021年3月29日までとなっているので、申し込むなら今がチャンスです!
「データ使い放題プラン」で、容量不足の心配は無用!
次に紹介するのは、2021年1月より提供されている「データ使い放題プラン」。(データ無制限プランから改定)
その名の通り、毎月のデータ容量が使い放題になるプランです。
では、次の項目からデータ使い放題プランの特徴をチェックしていきましょう。
外出先でも、動画やゲームの容量を気にしなくてOK
データ使い放題プランに契約すれば、データの使い過ぎによる通信制限に気を付ける必要がなくなり、自由に通信を楽しむことができますよ。(後述しますが、極端な使い方をすると通信制限を受けることもあります)
例えば、今までなら「ポケモンGO」などの、外で遊ぶことが前提のゲームはどうしてもデータ容量が気になってしまいました…。
しかしデータ使い放題プランを契約すれば、外出先の空き時間に思う存分動画を観たりゲームをしたりしても大丈夫!
通勤・通学時間が長い方でも、移動時間をムダにせずに済みますね。
お出かけの多い方には、特におすすめできるプランとなっています。
お値打ち価格な月3,828円(税込)。
データ使い放題プランは、月3,828円(税込)から契約することができます。
既存のnuroモバイルの大容量プランであるLプランが13GB(データ通信のみ)・月3,278円(税込)ということを考えると、+550円で無制限になるというのはかなりお得ですよね。
しかもモバイルWiFiルーターとセットで申し込んだ方は、特典として事務手数料とSIMカード準備料の初期費用が0円になります!
データ無制限プラン利用開始から1年間
毎月550円割引!
「データ使い放題プラン」の利用条件と注意点
とてもお得な、nuroモバイルのデータ使い放題プランですが、いくつか利用条件と注意点があります。
いざ契約してからでは取り返しのつかないこともあるので、あらかじめ確認しておきましょう!
次の項目から紹介していきます。
ソフトバンク回線限定での提供
3大キャリアすべての回線を使えるのがnuroモバイルの強みと紹介してきましたが、データ使い放題プランはソフトバンク回線限定での提供となっています。
元々ソフトバンクと契約していた方なら支障なく乗り換えできますが、ドコモ、auなどの方は注意が必要です。
通信制限になる場合がある
データ使い放題プランは、特定のユーザーによる回線の独占を防止するため、3日間で10GBを超える通信を行った場合は通信制限をかけることがあります。
「じゃあ、無制限じゃないじゃん!」
と感じた方もいると思いますが、仮に3日間ずっと出掛けっぱなしでも10GBも通信することはそうそうありません。
それどころか、この“制限”があるからこそ、すべてのユーザーが安定した通信をすることができているとも言えますね。
ちなみに万が一通信制限にかかった場合も、他社なら128kbps程度まで通信速度が落ちてしまうところを、本プランなら700kbpsと比較的高速で通信することが可能なので、WebサイトやSNSの閲覧程度なら支障なく行えますよ。
通話・SNS機能がない
データ使い放題プランには、通話・SMS機能がついていません。
あくまで、データ通信のみに使えるSIMとなっています。
しかし、最近はLINEやSkypeなどの無料アプリの通話機能がとても優秀です。
なので、これらを上手に使っていけば解決できるはず。
もし、どうしても通話機能が必要な場合は、通話付きの低価格プランにも契約するという手もあります。
ちなみにnuroモバイルでは、「お試しプラン」という通話付きプランを1,320円から契約することができますよ。
最近はSIMカードを2枚使えるスマホも多いので、差し替えをする必要なく使えるはずです。
更新月以外の解約違約金を撤廃
データ無制限プランは2年間の定期契約を結ぶプランでしたが、改定されたデータ使い放題プランは違約金が発生しません。
ただし、2021年3月31日までに解約した場合は、10,450円の違約金が発生してしまいます。
「データ使い放題プラン」はこんな方におすすめ!
結局のところ、nuroモバイルのデータ使い放題プランはどんな方におすすめなのでしょうか?
最後にかんたんにまとめてみました。
データ使い放題プランをおすすめできる方
- 通話機能がなくても支障のない方
- 長時間外にいることが多い
- スマホゲームや動画の視聴をよくする方
インターネットをガンガン使いたい方は、一考の価値アリ!
ぜひ参考にしてみてください。
データ無制限プラン利用開始から1年間
毎月550円割引!
【2分で完了】nuroモバイルのプラン変更方法
既にnuroモバイルと契約していて、「この機会に新プランに変更したい!」という方もいますよね。
そんな方でも大丈夫! 2分程度あれば、かんたんにプランを変更することができますよ。
まずは、こちらのページよりログインを行います。
次に切り替わったページから「契約内容の確認・変更」を選択。
そして画面の案内に沿って進めていけば、プラン変更が可能です。
しかし既にnuroモバイルと契約しているユーザーは、一部適用されない割引もあるのでしっかり確認しておきましょう!
まとめ:自分に合ったプラン・利用方法で、快適な通信を楽しもう!
nuroモバイルの2つの新プランについて解説しました。
どちらも魅力的な内容となっていますが、両プランともちがった性質を持つプランとなっています。
なので、自分がどのような使い方をするのかを想定することが大事です。
自分に合ったプランを契約して、快適な通信を楽しみましょう!
他社のかけ放題プランからMNPすると
事務手数料の3,300円が無料!
データ無制限プラン利用開始から1年間
毎月550円割引!
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。