NUROモバイルのおすすめ端末はどれ?対応機種8選をご紹介!
NUROモバイル(ニューロモバイル)では、Andoroid製スマホ全8機種を販売しています。(2021年12月現在)
取扱機種はXperiaやAQUOS、OPPOなど国内外のメーカー問わず、デュアルSIMに対応したコストパフォーマンスの高いモデルばかりです。
ニーズ別のNUROモバイルのおすすめ端末は、下記のとおりです。
NUROモバイルおすすめ機種
- お得にスマホを使いたい人: Xperia 10 III Lite
- 日本製のスマホが欲しい人:AQUOS sense4
- 高スペックな機種を使いたい方:OPPO Reno5 A
この中でも、NUROモバイルで最もおすすめの機種はキャンペーン対象の「Xperia 10 III Lite」です。
購入するとお得なキャッシュバック特典があるので、ニーズに合う方はぜひ後述するキャンペーン情報も確認してください。
本記事では、NUROモバイル対応端末の選び方やおすすめ機種、現在開催されているお得なキャンペーンを詳しく紹介します。
NUROモバイルをご検討中の方は、この記事を最後まで読んでぜひ参考にしてみてください。

本記事を読むと分かること
- NUROモバイルおすすめ機種の特徴や口コミ情報
- NUROモバイルで使用可能なiPhoneの種類
- 現在開催中の3つのお得なキャンペーン情報

nuroモバイルのおすすめ端末
この項目では、nuroモバイルから販売されている全8機種をご紹介します。(※2021年12月現在)
6つのおすすめポイント
- 価格
- 処理能力(CPU)
- おサイフケータイ対応
- バッテリー容量
- 5G回線対応
- 防水対応
今回、上記のポイントを踏まえておすすめのスマホをご紹介いたします。
Xperia 10 III Lite
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 48,800円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:4,062円 2か月~24か月目:2,100円 分割手数料:3,562円 支払総額:53,362円 |
(※参考:端末情報| NUROモバイル)
Xperia 10 III Liteは軽量でバッテリー持ちのいいハイスペックな機種です。
画面サイズはやや大きめの約6インチながら幅約68mmの持ちやすい縦長ディスプレイで、重さも約169gと軽量で持ちやすいスマホとなっています。
CPUはSnapdragon 690 5Gを搭載しているので、動画やゲームをする方も十分満足できるスペックです。
CPU | Snapdragon 690 5G |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | Android11 |
本体サイズ | 幅約154x高さ約68x厚み約8.3(mm) |
重量 | 約169g |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.0インチ 有機EL 解像度:2,520×1,080 |
メインカメラ | 超広角:約800万画素 標準:約1,200万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:eSIM |
5G | ◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水 | ◯ |
カラー | ブラック ホワイト |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
ディスプレイの解像度も十分で、本体を握りやすいという口コミを確認できました。
XPERIA 10 III Lite着弾。素敵な細長さ、Pixel 3aよりも細くて握りやすい。ディスプレイの解像度も十分細かくて、これはツイ廃端末になりそう。
— m6u (@michieru) September 5, 2021
NUROモバイルではXperia 10 III Lite購入者向けのキャッシュバックキャンペーンが開催されているので、通常よりもお得に購入することが出来るのでおすすめです。
Xperia 10 III Liteはこんな人におすすめ
- バッテリー持ちの良いスマホを使いたい人
- SONY(Xperia)のスマホを使いたい人
- 片手で操作できるスマホが欲しい人
- ハイレゾ対応のスマホを使いたい人
- キャッシュバックが受けられるスマホを選びたい人

OPPO Reno5 A
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 39,050円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:2,800円 2か月~24か月目:1,700円 分割手数料:2,850円 支払総額:41,900円 |
※参考:端末情報| NUROモバイル
OPPO Reno5 Aは、海外製端末には珍しいおサイフケータイに対応したハイスペックな機種です。
Snapdragon 765GにRAM6GBを搭載しているで、最新のゲームやマルチタスクもサクサク動きます。
また、圧巻の6,400万画素のメインカメラを含む4眼カメラ仕様なので、カメラの画質にこだわりたい方にもピッタリです。
CPU | Snapdragon 765G |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB |
OS | ColorOS 11(Android 11準拠) |
本体サイズ | 幅約74.6x高さ約162.0x厚み約8.2(mm) |
重量 | 約182g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.5インチ FHD+ 解像度:2,400x1,080 |
メインカメラ | 1,600万画素 |
インカメラ | 6,400万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:nanoSIM / eSIM |
5G | ◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ◯ |
カラー | アイスブルー |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
発色のいいディスプレイが好印象というユーザーさんの口コミがありました。
OPPO Reno5 A、ディスプレイいい感じですね
— やずX@Xiaomi大好きブロガー (@F10Dfjtu) June 7, 2021
液晶なんですけど発色はかなり良い方かと
90Hz駆動もしっかり動作していると思います pic.twitter.com/BWsa4LCT6U
OPPO Reno5 Aのディスプレイは、有機ELではなく液晶です。
しかし、90Hz駆動に対応しているので、従来の60Hz駆動のディスプレイと比べてよりなめらかでスムーズな操作を実現しています。
おサイフケータイなど、機能全部入りでコスパのいいスマホをお探しの方におすすめの機種です。
OPPO Reno5 Aがおすすめな人
- カメラの画質にこだわりがある人
- ハイスペックでコスパの良い端末が欲しい人
- 物理的な指紋認証センサーでロックを解除したい人
- おサイフケータイに対応したスマホが欲しい人
OPPO A54 5G
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 28,600円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:3,087円 2か月~24か月目:1,200円 分割手数料:2,087円 支払総額:30,687円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
OPPO A54 5Gは、クアッドカメラと大容量バッテリーが魅力の機種です。
4,800万画素の高精細なメインカメラに加え、800万画素の超広角、200万画素のマクロ・モノクロカメラを搭載しています。
また、バッテリー容量は5,000mAhで電池持ち抜群です。
CPU | Snapdragon480 5G |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | ColorOS 11(Android 11準拠) |
本体サイズ | 幅約74.7x高さ約162.9x厚み約8.4(mm) |
重量 | 約190g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.5インチ FHD+ 解像度:2,400x1,080 |
メインカメラ | 4,800万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:nanoSIM |
5G | ◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ✕ |
カラー | シルバーブラック |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
口コミを調べてみると、3万円を切る価格ながらカメラ性能は十分と評価している方がいらっしゃいました。
oppoスマホのカメラは優秀だな。3万円以下で買えるスマホでそこそこ使えるカメラ性能欲しいならA54 5Gはとても良い選択。動画性能は手ブレ酷いけど。写真は綺麗。Xiaomiみたいに色味もおかしくならないし。 pic.twitter.com/KLdCSvdIjI
— 齋藤@ぱるてのんず@底辺YouTuber@社畜 (@masaparthenons) September 28, 2021
おサイフケータイや防水非対応ですが、綺麗に撮影できるアウトカメラや、バッテリー駆動時間が長いスマホをお探しにおすすめのモデルです。
OPPO A54 5Gがおすすめな人
- 性能がよくてコスパのいいスマホが欲しい
- バッテリー容量が多いスマホを使いたい方
- 大画面で90Hz対応のスマホが欲しい人
- きれいな写真を撮影できるスマホが欲しい人
OPPO A73
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 23,650円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:2,376円 2か月~24か月目:23,650円 分割手数料:1,726円 支払総額:25,376円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
OPPO A73は、同社国内初のeSIM・4眼カメラを搭載した端末です。
5Gやおサイフケータイ、テザリングに対応していない点は残念ですが、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMに対応し、標準・超広角・モノクロ・ポートレートのクアッドカメラで美しい写真を撮影することが出来ます。
また、画面占有率90.7 %の6.44インチ有機ELディスプレイを搭載しているので、大画面で鮮明で美しい高画質な映像を楽しめます。
CPU | Snapdragon 662 |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | ColorOS 7.2(Android 10ベース) |
本体サイズ | 幅約72.9x高さ約159.8x厚み約7.45(mm) |
重量 | 約162g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.44インチ FHD+ 解像度:2,400x1,080 |
メインカメラ | 4,800万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:eSIM |
5G | ✕ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ✕ |
カラー | ネービーブルー |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
レザー調の高級感漂う背面パネルデザインや、厚さ7.45mm・重さ162gの薄型軽量ボディに満足しているユーザーさんの口コミが確認できました。
今更だかOPPOのA73を触ってる
— 閃光のアル@アルフォレ (@Alfagoodone) June 13, 2021
軽くて使いやすいし、ケースなしでこの可愛さ。
あとOPPOの有機ELはやっぱりキレイ pic.twitter.com/9RJkpn9V9s
eSIM対応でカメラ性能のいいスマホをお探しの方はOPPO A73がおすすめです。
OPPO A73はこんな人におすすめ
- eSIMを使いたい人
- 4眼カメラ搭載の安いスマホを探している人
- 軽量でコンパクトなスマホが欲しい人
- 有機ELの大画面スマホが欲しい人
Redmi 9T
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 17,380円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:2,548円 2か月~24か月目:700円 分割手数料:1,268円 支払総額:18,648円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
Redmi 9Tは、Xiaom(シャオミ)製のバッテリーを重視したスマートフォンです。
6.53インチの大画面液晶ディスプレイに6,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
本体側面の電源ボタンに指紋センサーを搭載しているので、スマホを持った瞬間に指でロックを解除しやすいのも大きな特徴です。
CPU | Snapdragon 662 |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | MIUI 12(Android 10準拠) |
本体サイズ | 幅約77.3x高さ約162.3x厚み約9.6(mm) |
重量 | 約198g |
バッテリー容量 | 6,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.53インチ FHD+ 解像度:2,340 x 1,080 |
メインカメラ | 4,800万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:nanoSIM |
5G | 非対応 |
テザリング | ✕ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ✕ |
カラー | カーボングレー |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
本体価格が一括17,380円と非常に安いこともあって、メインスマホではなくサブ機として購入した方の口コミを確認できました。
サブ機として使う予定の、Xiaomi Redmi 9T とケースが届いた
— £ぽんどる$ (@gbpusd513) September 7, 2021
コスパ良すぎスマホw pic.twitter.com/NiOMv3rAIO
バッテリー持ちのいいリーズナブルでコスパ抜群の端末が欲しいという方におすすめです。
Redmi 9Tはこんな人におすすめ
- 1万円台でスマホを購入したい方
- サブ機として使用したい方
- 指紋認証対応のスマホが欲しい方
- バッテリーが長持ちするスマホが欲しい人
AQUOS sense4
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 33,990円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:1,971円 2か月~24か月目:1,500円 分割手数料:2,481円 支払総額:36,471円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
AQUOS sense4は、普段使いに丁度いいほぼ全部入りのミドルレンジ機種です。
5Gには対応していませんが、おサイフケータイやテザリング、顔認証・指紋認証の両方に対応した生体認証など、国産スマホらしく多くの機能に対応しています。
CPU | Snapdragon 720G |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | Android 10.0 |
本体サイズ | 幅約71.0x高さ約148.0x厚み約8.9(mm) |
重量 | 約177g |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
ディスプレイ | サイズ:5.8インチ 解像度:2,280x1,080 |
メインカメラ | 1,200万画素 1,200万画素 800万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:nanoSIM |
5G | ✕ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ◯ |
カラー | シルバー |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
また、口コミを調べてみると、AQUOS sense4のバッテリー持ちの良さを絶賛されている方がいらっしゃいました。
aquos sense4が未だに売れ続ける理由が分かる。それは、脅威のバッテリー性能だから。今は、スマホでネットやデザリングなど多彩な用途がある。カメラ、小型ミラーレスがあるから十分事足りる。予備にもう一台買うか検討中である。
— トリックスター (@53kdGg7RrobXn7k) October 17, 2021
高スペックな機種ではないので、3Dゲームや同時に複数のアプリを使い分けるなど重たい作業をよくされる方にはあまり向いていません。
しかし、スマホにそこまで機能性を求めていない方には丁度いいモデルです。
AQUOS sense4がおすすめな人
- 国産のスマホを使いたい人
- おサイフケータイなど多くの機能に対応したスマホが欲しい人
- 顔認証と指紋認証に対応したスマホが欲しい人
- バッテリー持ちを重視される方
moto e7 power
一括支払い | 15,950円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:1,014円 2か月~24か月目:700円 分割手数料:1,164円 支払総額:17,114円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
moto e7 powerは、大容量バッテリーを搭載した1万円台で購入できるエントリーモデルのスマホです。
水滴型ノッチの6.5インチディスプレイを搭載し、1,300万画素と200万画素のデュアルカメラを備えています。
ライトユーザー向けの端末なのでRAMが2GBと少なく、防水・おサイフケータイ非対応などスペック面は今ひとつな仕上がりです。
CPU | Mediatek Helio G25 |
---|---|
RAM(メモリ) | 2GB |
ROM(ストレージ) | 32GB |
OS | Android 10.0 |
本体サイズ | 幅約75.86x高さ約165.06x厚み約9.2(mm) |
重量 | 約200g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.5インチ 解像度:1,600x720 |
メインカメラ | 1,300万画素 200万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
SIM | SIM 1:nanoSIM SIM 2:nanoSIM |
5G | ✕ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | タヒチブルー |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
moto e7 powerの口コミを調査しましたが、他の機種と比べて口コミの数が圧倒的に少なく、参考になる口コミを見つけることが出来ませんでした。
2年契約更新のタイミングで8年契約したドコモのガラケーを解約。以前データ通信を契約した際使用感が良かったので、IIJに電話番号ごと移りました。メモリ弱めだけどMotorola e7 powerも購入。基本的にLINEとテザリングしか使わないので問題無し。
— 某福島市民 (@namecallinger) May 6, 2021
しかし、気になっている方はいらっしゃるので、今後の口コミ情報をチェックしていきたいと思います。
スマホのスペックはあまり気にならない方、バッテリー持ちの良さを気にされる方は、端末選びの候補として確認してみてください。
moto e7 powerがおすすめな人
- 安いスマホが欲しい方
- サブ機として使いたい人
- バッテリー容量の多いスマホが欲しい方
moto g10
(画像引用:端末情報| NUROモバイル)
一括支払い | 20,900円 | |
---|---|---|
分割支払い (24か月) | 1か月目:1,725円 2か月~24か月目:900円 分割手数料:1,525円 支払総額:22,425円 |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
moto g10は、6.5インチの大画面と5,000mhAの大容量バッテリーを搭載したモトローラのミドルレンジモデルです。
本体重量は約200gと重く、おサイフケータイや防水非対応なのは残念ですが、4800万画素のメインカメラを含む超広角、マクロ、深度センサーを搭載するなどカメラ機能にはこだわりを感じられる仕上がりの端末です。
CPU | Snapdragon 460 |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | Android 11.0 |
本体サイズ | 幅約75.73x高さ約165.22x厚み約9.19(mm) |
重量 | 約200g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:6.5インチ 解像度:1,600x720 |
メインカメラ | 4,800万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
SIM | SIM 1: SIM 2: |
5G | ✕ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ✕ |
カラー | オーロラグレイ |
※参考:(端末情報| NUROモバイル)
コスパが良いのでタブレットからmoto g10に乗り換えたという方の口コミが確認できました。
iPad mini を売ってMoto G10 を買った、用途が違うけど売値より安いしコスパは良好#7ならべするのに持ち歩きやすいから pic.twitter.com/Lq9DHsz3Ea
— パンダむ@みいちゃん単推し! (@31panda_mu1011) June 9, 2021
コスパが良く大容量バッテリーを搭載したスマホが欲しいという方はぜひ検討してみてください。
moto g10がおすすめな人
- ミドルレンジのスマホが欲しい方
- 大容量バッテリーのスマホが欲しい方
- カメラ性能にこだわったスマホが欲しい人
nuroモバイル対応機種の選び方
NUROモバイルは、docomo・au・ソフトバンク回線を利用している格安SIMです。
docomo・au・ソフトバンクから乗り換える際に使用する回線を選べますが、同じ回線を選択するならSIMロック解除無しでそのまま今お使いの端末を使うことができます。
しかし、違う回線を選ぶとなると、SIMロック解除が必要となる場合があります。
例えば、ソフトバンク版iPhoneはソフトバンク回線に乗り換えるならそのまま使えますが、ドコモ回線やau回線に乗り換える時はキャリアが異なるのでSIMロック解除が必要になるということです。
また、SIMフリーのスマホを購入して使用する場合、その機種の通信方式や周波数帯が、ドコモ・au・ソフトバンクと対応しているか、各キャリアの公式HPで確認してください。
なお、SIMカードをセットした後は、NUROモバイルを認識するためのAPN設定を必ず行わなければなりません。
APN設定の方法は下記のとおりです。
NUROモバイルのAPN設定方法(iPhone版)
- Wi-Fiに接続する。
- SafariでAPN構成プロファイルをダウンロードする。
- ダウンロード完了後、プロファイルが表示されるのでインストールする。
- ホーム画面に戻る
- 設定→一般→プロファイルの順にタップしてインストールした構成プロファイルが表示されているか確認する。
次に、NUROモバイルに対応しているiPhoneシリーズについて、次項より解説していきます。
nuroモバイルはiPhoneにも対応している
NUROモバイルは、iPhone5s・5c以降のiPhoneシリーズ各種に対応しています。
NUROモバイルではiPhoneとSIMのセット購入は出来ませんが、SIMのみ契約すれば手持ちのiPhone5s・5c以降の機種を利用することができます。
お手持ちのiPhoneやこれからiPhoneを自分で購入しようと考えていた方は、事前に公式ページの動作確認済端末を必ず確認するようにして下さい。
動作確認済端末の注意点
- 記載されている情報はあくまでもNUROモバイルが独自に調査した結果で内容を保証するものではない。
- キャリアが変更になる場合、SIMロックを解除していない端末はSIMロックの解除が必要。
それでは、NUROモバイルで動作確認が取れているiPhoneを、ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー版に分けて、それぞれ詳しく解説していきます。
- iOSの最終検証バージョンを確認する。
- テザリングが問題なく機能するか確認する。
- 回線が正常に表示されるか確認する。
- キャリアによって動作するiPhoneが異なるので確認する。
ドコモ版iPhone対応機種
最終検証バージョン(iOS) | データ通信 | テザリング | 音声通信 | SMS | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 12 Pro Max | - | - | - | - | - |
iPhone 12 | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 12 mini | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 11 Pro | 13.0 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone SE(第2世代) | 13.6.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS MAX | 13.3.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS | 13.4.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XR | - | - | - | - | - |
iPhone X | - | - | - | - | - |
iPhone 8 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 8 | - | - | - | - | - |
iPhone 7 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 7 | 13.2.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6s Plus | 13.2.3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6s | 9.0.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6 Plus | 9.3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6 | 12.3.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5s | iPhone 5s | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5c | 9.3.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5 | - | - | - | - | - |
iPhone SE | i9.3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※参考:(動作確認済端末| NUROモバイル)
NUROモバイルで対応しているドコモ版iPhoneは全15機種です。(※2021年12月現在)
iPhone 12シリーズはiPhone 12 Pro Max以外の機種で動作確認がとれています。
iPhone XR〜iPhone 7 Plusまでの機種の動作検証がされていないのは残念ですが、au版・ソフトバンク版と比べると動作確認済み端末が一番多いです。
iPhone 6s 、iPhone 6 Plus 、IPhone SEに関してはLTE、iPhone 5cは3G表示のままなので、回線表示が気になる人は注意して下さい。
au版iPhone対応機種
最終検証バージョン(iOS) | データ通信 | テザリング | 音声通信 | SMS | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro | - | - | - | - | - |
iPhone 12 Pro Max | - | - | - | - | - |
iPhone 12 | - | - | - | - | - |
iPhone 12 mini | - | - | - | - | - |
iPhone 11 Pro | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone SE(第2世代) | 13.4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS MAX | 13.3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS | 12.4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XR | - | - | - | - | - |
iPhone X | - | - | - | - | - |
iPhone 8 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 8 | 13.2.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 7 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 7 | - | - | - | - | - |
iPhone 6s Plus | 13.2.3 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 6s | 13.2.3 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 6 Plus | 9.3.2 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 6 | 9.3.5 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 5s | - | - | - | - | - |
iPhone 5c | 9.3.5 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 5 | 9.3.5 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone SE | 9.3.5 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
※参考:(動作確認済端末| NUROモバイル)
NUROモバイルで対応しているau版iPhoneは全12機種です。(※2021年12月現在)
iPhone 5sを除き、iPhone 6s Plus〜iPhone SEまで動作検証がされているもののデータ通信が利用出来ません。
また、テザリング・音声通信・SMSに関しては未検証となっています。
したがって、au版なら動作確認済みで比較的新しいiPhone 11 Pro〜iPhone XSを利用するのがいいでしょう。
ソフトバンク版iPhone対応機種
最終検証バージョン(iOS) | データ通信 | テザリング | 音声通信 | SMS | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro | - | - | - | - | - |
iPhone 12 Pro Max | - | - | - | - | - |
iPhone 12 | - | - | - | - | - |
iPhone 12 mini | - | - | - | - | - |
iPhone 11 Pro | - | - | - | - | - |
iPhone SE(第2世代) | 13.4.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS MAX | 12.0 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS | 13.2.3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XR | - | - | - | - | - |
iPhone X | - | - | - | - | - |
iPhone 8 Plus | 14.1 | ✕ | 未検証 | 未検証 | 未検証 |
iPhone 8 | 11.4.1 | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 7 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 7 | - | - | - | - | - |
iPhone 6s Plus | 11.4.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6s | 13.7 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6 Plus | - | - | - | - | - |
iPhone 6 | - | - | - | - | - |
iPhone 5s | 12.4.8 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5c | 9.3.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5 | 10.2.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone SE | 13.3 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
※参考:(動作確認済端末| NUROモバイル)
NUROモバイルで対応しているソフトバンク版iPhoneは全11機種です。(※2021年12月現在)
iPhone 12シリーズはすべて動作検証が実施されておらず、iPhone SE(第2世代)からの対応となっています。
ドコモ版、au版と違いiPhone 11 Proは動作検証されていないので、検討している方は気を付けて確認してください。
NUROモバイルの動作検証の結果、iPhone 8とiPhone 5sは回線表示が3G表示のまま、iPhone 5cは4Gへ切り替えるのに時間が掛かるようです。
また、iPhone SEはテザリングが出来ず、4G回線への切り替わりまでに時間がかかるという結果になっています。
SIMフリー版iPhone対応機種
最終検証バージョン(iOS) | データ通信 | テザリング | 音声通信 | SMS | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 12 Pro Max | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 12 | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 12 mini | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 11 Pro | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone SE(第2世代) | 13.4 | ◯ | docomo:◯ au:◯ Softbank:△ | ◯ | ◯ |
iPhone XS MAX | 13.5.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XS | iOS13.6 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone XR | 14.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone X | 14.0.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 8 Plus | 13.2.3 | ◯ | docomo:△ au:◯ Softbank:◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 8 | 13.3 | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
iPhone 7 Plus | 13.3.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 7 | 13.4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6s Plus | 14.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6s | 13.6 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6 Plus | 12.3.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 6 | 12.4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone 5s | - | - | - | - | - |
iPhone 5c | - | - | - | - | - |
iPhone 5 | - | - | - | - | - |
iPhone SE | 13.3.1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※参考:(動作確認済端末| NUROモバイル)
NUROモバイルで対応してるSIMフリー版のiPhoneは全19機種です。(※2021年12月現在)
iPhone 12 シリーズ〜iPhone 6、iPhone SEが動作確認済み端末となっており、大手3キャリアと比べて最も動作確認済み端末が多い結果になっています。(※Appleストアで購入したiPhoneはSIMフリーです。)
しかし、SIMフリー版のiPhoneは動作確認済み機種が多い反面、機種ごとに特定の不具合が確認されているので、以下の表を御覧ください。
iPhone 11 Pro | 4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 | |
---|---|---|
iPhone SE(第2世代) | ドコモ:4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 ソフトバンク:テザリング設定はできるが、接続した端末がインターネットに接続出来ない。 | |
iPhone 8 Plus | ドコモ:テザリングは設定できるが、接続した端末がインターネットに接続できません au:4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 ソフトバンク:4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 | |
iPhone 8 | 4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。テザリングは設定できるが、接続した端末がインターネットに接続できません | |
iPhone 6s | 4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 | |
iPhone SE | ドコモ:4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり。 ソフトバンク:4Gへの切り替わりに時間がかかる場合あり |
上記機種をお使いの予定がある方は、不具合のリスクがあることに注意しましょう。
お得なキャンペーンを利用してスマホを購入しよう
現在、NUROモバイルではお得な3つのキャンペーンが開催されています。(2021年12月現在)
開催中のお得なキャンペーン
- Xperia 購入特典キャッシュバック:4,000円キャッシュバックされる。
- サービス拡充記念特典:登録事務手数料が1,100円割引になる。
- 端末買取サービス:スマホの査定価格が3,000円アップする。
以下、キャンペーンについて詳しく解説していきます。
Xperia ご購入特典キャッシュバック(音声通話付きプラン)
(画像引用:NUROモバイル|Xperia10ⅢLite購入特典キャッシュバック(音声通話付きプラン))
Xperia ご購入特典キャッシュバックは、音声通話付きバリュープラスのプランとXperia 10 III Liteのセットを新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、利用開始月を除く3か月目に4,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
特典の対象となるプランは下記のとおりです。
特典の対象プラン
- 音声通話付きSIMのVS(3GB)・VM(5GB)・VL(8GB)プランのいずれか。
音声通話付きSIMのみで、データ+SMS SIMやデータ専用SIMは特典対象外となっています。
また、キャッシュバックを受け取るまでに申込時のデータ容量以下にプラン変更すると特典対象外となるので注意して下さい。
続いて、キャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。
キャッシュバック受け取りまでのフロー
- NUROモバイルを利用開始する。
- 利用開始月+3か月目の15日に受取専用ページのURLがメールで届く。
- ご利用者向けページに受取り専用ボタンが表示されるので、キャッシュバック受け取り期間内(45日間)に振込先情報を入力する。
- 最短1営業日で指定の口座にキャッシュバック4,000円が入金される。


顧客満足度№1受賞記念特典
顧客満足度№1受賞記念特典は、通常3,300円の登録事務手数料が0円になるキャンペーンです。
新規または他社から乗り換え(MNP)かつ指定のプランに申し込むことが適用条件となっています。
特典の対象プラン
- 音声通話付き・SMS付き・データ専用SIMのVS(3GB)・VM(5GB)・VL(8GB)プランのいずれか。
特典対象プランの月額料金は下記の通りです。
プラン | 音声通話付きSIM |
---|---|
VSプラン(3GB) | 792円 |
VMプラン(5GB) | 990円 |
VLプラン(8GB) | 1,485円 |
NUROモバイルは利用開始月の月額基本料金が無料で、ドコモ・au・ソフトバンクどの回線を選んでも料金が変わりません。
自分の使い方に合った料金プランと回線を選びましょう。
キャンペーンは予告なしに終了する場合があるので、NUROモバイルの契約をお考えの方は早めに申し込むことをおすすめします。

Xperia ご購入特典キャッシュバック(NEOプラン)
NEOプランとXperia 10 Ⅲ Liteのセットを新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、利用開始月を除く6か月目に20,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
特典の対象となるプランは下記のとおりです。
キャッシュバック対象
- NEOプランとXperia 10 Ⅲ Liteのセットを新規またはMNOで申し込んだ方
- キャッシュバック受け取りタイミングまで利用継続している人
お試し(0.2GB)、バリュープラスVS(3GB)・VM(5GB)・VL(10GB)プランは特典対象外となっています。
また、キャッシュバックを受け取るまでに申込時のデータ容量以下にプラン変更すると特典対象外となるので注意して下さい。
続いて、キャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。
キャッシュバック受け取りまでのフロー
- NUROモバイルを利用開始する。
- 利用開始月+6か月目の15日に受取専用ページのURLがメールで届く。
- ご利用者向けページに受取り専用ボタンが表示されるので、キャッシュバック受け取り期間内(45日間)に振込先情報を入力する。
- 最短1営業日で指定の口座にキャッシュバック20,000円が入金される。


NEOプランお乗り換え特典
(画像引用:NUROモバイル|NEOプランお乗り換え特典)
NEOプランお乗り換え特典とは、他社からのMNPでNEOプランに乗り換えると、月額基本使用料が12か月間550円割引になる特典です。
適用条件
- 音声通話付き NEOプラン(20GB)を他社からMNPで乗り換えること
NUROモバイルは利用開始月の月額基本料が0円です。
NEOプラン20GBに乗り換えると、この利用開始期間を除く12か月間は月額基本料から550円割引されます。
詳しい月額料金は以下となります。
プラン | 1か月目 | 2~13か月目 | 14か月目~ |
---|---|---|---|
NEOプラン20GB | 0円 | 2,149円 | 2,699円 |


まとめ
ここまで、NUROモバイルの対応機種(iPhoneシリーズ)の選び方やおすすめ機種、現在実施中のお得なキャンペーンなどをご紹介してきました。
ここで、紹介した内容をまとめます。
本記事のまとめ
- NUROモバイルで最もおすすめの機種はキャンペーン対象の「Xperia 10 III Lite」
- NUROモバイルでiPhoneは使えるが事前に動作確認済み端末か確認する必要がある
- キャッシュバックや登録事務手数料が無料になるキャンペーンが実施されている
NUROモバイルの機種選びに迷っていた方は、本記事を参考に自分にあった最適な機種を選び、NUROモバイルに加入してみてはいかがでしょうか。


Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。