【2021年最新】楽天モバイルUN-LIMIT Ⅵでおすすめの端末は?コスパの良い人気スマホ機種を紹介
「楽天モバイルは端末の種類が少ないって聞いたけど本当?」「楽天モバイルでおすすめの端末を知りたい」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
楽天モバイルの「UN-LIMIT Ⅵ」は、1GBまでなら無料、あとは利用量に応じた料金設定で、最大3,278円で無制限にギガを使えることで人気です。
以前は確かに取り扱い端末が少ないといわれていましたが、今では実質無料からハイエンドまで、多くの種類を取りそろえています!
そこで今回は、楽天モバイルで取り扱っている端末について、コスパのいいもの、ハイエンドのものなど価格帯に分けてご紹介していきます。
人気の端末をおトクに購入できるキャンペーンもご紹介しますので、ぜひ利用してみてください!
目次
目次
◀︎
楽天モバイルは4月からiPhoneの取り扱いも開始
楽天モバイルは、「第4のキャリア」として携帯電話市場に参入しましたが、端末のラインナップの少なさが弱点のひとつとされていました。
特にiPhoneは非対応と公式でも案内があったため、使用したい場合は自身で用意しなければなりませんでした。
しかし、楽天モバイルは2021年4月からiPhoneの取り扱いを開始しました。
ようやくiPhoneの取り扱いが始まったことで、「ラインナップの少なさ」という楽天モバイルの弱点は補われることになりました。
日本では、iPhoneのシェアが高いのは周知の事実です。
MM総研が2021年2月に発表した2020年(暦年)の国内携帯電話端末の出荷台数調査では、Appleのシェアは46.5%とほぼ半数に達する勢いで、2012年度から実に9年連続1位を獲得しています。
iPhoneを取り扱うようになったことで、楽天モバイルが選択肢に入るようになった人も多いのではないでしょうか?
それでは、楽天モバイルの取り扱いスマホについて次項から詳しく確認していきましょう。
楽天モバイルの取り扱いスマホ機種一覧
楽天モバイルは、Android・iPhone・楽天オリジナル端末を扱っています。
2021年9月現在、楽天モバイルで取り扱っているスマホ機種を一覧で確認してみましょう!
今回は最大割引が適用された場合で、値段の高い順から並べています。
端末名 | 定価 | 割引(最大) | 実質料金 |
---|---|---|---|
iPhone12 Pro Max(512GB) | 181,440円 | -25,000円 | 156,440円 |
iPhone12 Pro(512GB) | 168,070円 | -25,000円 | 143,070円 |
iPhone12 Pro Max(256GB) | 155,050円 | -25,000円 | 130,050円 |
iPhone12 Pro Max(128GB) | 141,700円 | -25,000円 | 116,700円 |
iPhone12 Pro(256GB) | 140,650円 | -25,000円 | 115,650円 |
AQUOS R5G | 128,800円 | -20,000円 | 108,800円 |
iPhone12 Pro(128GB) | 127,395円 | -25,000円 | 102,395円 |
iPhone12(256GB) | 122,335円 | -25,000円 | 97,335円 |
iPhone12(128GB) | 108,160円 | -25,000円 | 83,160円 |
iPhone12(64GB) | 101,176円 | -25,000円 | 76,176円 |
Galaxy S10 | 71,980円 | -20,000円 | 51,980円 |
iPhone SE(第二世代)(128GB) | 61,150円 | -25,000円 | 36,150円 |
iPhone SE(第二世代)(64GB) | 55,170円 | -25,000円 | 30,170円 |
Rakuten BIG s | 50,980円 | -20,000円 | 30,980円 |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 46,800円 | ‐20,000円 | 26,800円 |
Rakuten BIG | 49,800円 | -25,000円 | 24,800円 |
AQUOS sense4 plus | 43,800円 | ‐20,000円 | 23,800円 |
OPPO Reno5 A | 42,980円 | ‐20,000円 | 22,980円 |
OPPO Reno3 A | 26,980円 | -25,000円 | 1,980円 |
AQUOS sense4 lite | 25,001円 | -25,000円 | 1円 |
Rakuten Hand | 20,000円 | -24,999円 | 0円 |
※2021年9月2日現在
※初めてプラン申込&他社から乗り換え(MNP)&48回払いで購入した場合
iPhoneの取り扱いが始まったことで、ラインナップが一気に増えましたね。
iPhoneをはじめとする高価格な端末から、実質0円で購入できる端末まで、バリエーション豊かなことも、楽天モバイルの特徴です。
ほぼすべての機種でテザリング可能
楽天モバイルで取り扱っている機種は、ほとんどがテザリングに対応しています。
ただ、楽天モバイルのサイトを見ると、「NTT docomoの端末では一部の機種を除いてデザリングのAPNの設定変更が行えないため、ご利用いただけません。」と記載されています。
テザリングは、スマホの通信回線を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器などをインターネットに接続するときに利用します。
テザリングを利用することが確実なら、利用予定の機種がテザリングに対応しているか確認することをおすすめします。
楽天モバイルで利用できる端末割引キャンペーン
楽天モバイルでは、新しく端末を購入する際に利用できるさまざまな「端末割引キャンペーン」を実施しています。
利用を検討している機種がキャンペーンの対象となっているなら、かなりおトクに購入できるので、チェックしておきましょう!
回線のみでOK!お持ちのiPhoneで超トクのりかえ
「お持ちのiPhoneで超トクのりかえ」は、Rakuten UN-LIMIT VIに他社から乗り換え(MNP)で15,000ポイント還元されるキャンペーンです。
「だれでも5,000円ポイントプレゼント」とあわせることで、合計で最大20,000ポイントを受け取れます。
<適用条件>
以下をすべて満たした楽天会員の方
- Rakuten UN-LIMIT VI を申し込む
- 対象製品を利用し、プランを開始する
- 申込日の翌月末日までに、Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上通話する
対象機種
- 【iOS版】
iOS 14.4以降を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、 iPhone 12 mini - 2021年4月27日(火) 9:00より、以下の対象製品も追加になりました。
iOS 14.4以降を搭載したiPhone SE(第1世代)、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、 iPhone 8 Plus、iPhoneX
<キャンペーン期間>
終了日未定
(参考:お持ちのiPhoneで超トクのりかえ!最大20,000円相当分をポイント還元!|キャンペーン・特典|楽天モバイル)
お乗り換えが超おトク!最大25,000ポイント還元
「お乗り換えが超おトク!最大25,000ポイント還元」キャンペーンは、Rakuten UN-LIMIT VIのお申し込み時に楽天モバイルで販売されている対象のAndroid機種をセットで購入した人に、15,000〜20,000ポイントを還元するキャンペーンです。
「だれでも5,000円ポイントプレゼント」とあわせることで、合計で最大25,000ポイントを受け取れます。
適用条件
- Rakuten UN-LIMIT VI を対象のAndroid端末とセットで申し込む
- 申込日の翌月末日までに、Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上通話する
対象機種
- 25,000相当ポイント
Rakuten BIG、OPPO A73、OPPO Reno3 A、AQUOS sense4 lite - 20,000相当ポイント
Galaxy S10、AQUOS R5G
※2021年9月2日現在
<キャンペーン期間>
終了日未定
(参考:お乗り換えが超おトク!最大25,000円相当分をポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル)
AQUOS sense4 lite 25,000ポイントプレゼント
「AQUOS sense4 lite 25,000ポイントプレゼント」は、Rakuten UN-LIMIT VIのお申し込み時にAQUOS sense 4 liteをセットで購入した人を対象に、25,000ポイントを還元するキャンペーンです。
「お乗り換えが超おトク!」キャンペーンと、「だれでも5,000円ポイントプレゼント」が適用されることで、合計で25,000ポイントを受け取れます。
AQUOS sense4 liteは定価が25,001円に設定されているので、実質1円で購入できます。
適用条件
- Rakuten UN-LIMIT VI をAQUOS sense4 liteとセットで申し込む
- 申込日の翌月末日までに、Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上通話する
<キャンペーン期間>
終了日未定
(参考:AQUOS sense4 lite | Android | 製品 | 楽天モバイル)
OPPO A73 25,000ポイントプレゼント
「OPPO A73 25,000ポイントプレゼント」は、Rakuten UN-LIMIT VIのお申し込み時にOPPO A73をセットで購入した人を対象に、25,000ポイントを還元するキャンペーンです。
「お乗り換えが超おトク!」キャンペーンと、「だれでも5,000円ポイントプレゼント」が適用されることで、合計で25,000ポイントを受け取れます。
OPPO A73は定価が25,001円に設定されているので、実質1円で購入できます。
適用条件
- Rakuten UN-LIMIT VI をOPPO A73とセットで申し込む
- 申込日の翌月末日までに、Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上通話する
<キャンペーン期間>
終了日未定
(参考:OPPO A73 | Android | 製品 | 楽天モバイル)
【とにかく安い】本体価格実質1円・無料で買えるおすすめ端末
ここからは、楽天モバイルで購入できる機種のなかから、おすすめの端末を案内していきます。
まずは、「とにかく安さ重視!」な人にむけて、実質1円や無料で購入できる端末を3つご紹介します!
- AQUOS sense4 lite
- Rakuten Hand
- OPPO A73
それでは、詳しくみていきましょう。
AQUOS sense4 lite
(引用画像:楽天モバイル|AQUOS sense4 lite)
おすすめの人
- バッテリーが長持ちするスマホが欲しい人
- 簡単に使えることを重視する人
AQUOS sense4 liteは、シャープ独自の圧倒的な省電力を誇るディスプレイと、大容量の4,570mAhバッテリーを組みあわせたことで、1週間電池残量を気にせずに使用できることが特徴です。
指紋センサーを長押しするだけで決済アプリを起動できる「Payトリガー」や、文字やアイコンを大きく表示する「かんたんモード」など、便利な機能も満載です。
色 | ライトカッパー / シルバー / ブラック |
---|---|
サイズ | 約148 x 約71 x 約8.9 (mm) |
重量 | 約176g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約5.8インチ / IGZO 解像度 FHD+ / 2,280 × 1,080 |
連続待受時間(LTE) | 約1,020時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約63.3時間 |
Rakuten Hand
(引用画像:楽天モバイル|Rakuten Hand)
おすすめの人
- 持ちやすいスマホを探している人
- 安いスマホがほしい人
とにかくスリムが自慢の楽天オリジナルのスマホです。
立体的なカーブを描くディスプレイエッジと、心地よく手にフィットする背面パネル、さらにわずか129gと軽量で、使い心地はバツグンです。
カメラには美しいぼかしをつくるポートレート機能や、AIが被写体を判別してベストな設定や色味で撮影する機能を搭載し、写真を撮るのが楽しくなります。
ディスプレイは有機ELが採用され、くっきり鮮やかなこともポイントです。
色 | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド |
---|---|
サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
重量 | 約129g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約5.1インチ / 有機EL 解像度 HD+ / 720 × 1,520 |
連続待受時間(LTE) | 約420時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約18.3時間 |
OPPO A73
(引用画像:楽天モバイル|OPPO A73)
おすすめの人
- 安くても高級感のあるスマホを持ちたい人
- 大画面で動画を楽しみたい人
有機ELディスプレイにフルHD+を採用した6.4インチの大画面で、鮮明で精細な動画視聴を楽しめます。
カメラは超広角レンズを含む4眼カメラで、AI搭載なのでシーン別に最適な補正を施し誰でも簡単に美しい写真を撮影できます。
背面はレザーの質感を思わせる高級感のあるデザインです。
色 | ネービーブルー / ダイナミックオレンジ |
---|---|
サイズ | 約159.8 x 約72.9 x 約7.45 (mm) |
重量 | 約162g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約6.4インチ / AMOLED 解像度 FHD+ / 2,400 × 1,080 |
連続待受時間(LTE) | 約380時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約15時間 |
コスパの良い人気機種(5万円未満)
続けて5万円未満で購入できる、コスパのいい人気の3機種を紹介します。
- iPhone SE(第二世代)
- OPPO Reno3 A
- Rakuten BIG
次項より確認していきましょう。
iPhone SE(第二世代)
(引用画像:楽天モバイル|iPhone SE(第二世代))
おすすめの人
- 上位機種ほど高機能なものは必要ないけどiPhoneを使いたい人
- 指紋認証できるiPhoneを持ちたい人
高額なイメージのあるiPhoneのなかで、5万円未満で購入できる唯一の機種がiPhone SE(第二世代)です。
ローコストな機種でありながら、iPhone 11と同じA13 Bionicチップを搭載し、ディスプレイには色鮮やかなRetina HDディスプレイを採用しています。
コロナ禍でのマスク生活に大いに役立つTouch ID搭載で、ロック解除も楽々です。
色 | ブラック・ホワイト・レッド |
---|---|
サイズ | 約138.4x 約67.3 x 約7.3(mm) |
重量 | 約148g |
ディスプレイ | 4.7インチ Retina HD |
オーディオ再生 | 最大40時間 |
OPPO Reno3 A
(引用画像:楽天モバイル|OPPO Reno3 A)
おすすめの人
- 暗い場所でもキレイに写真を撮りたい人
- 水や汚れに強い携帯がほしい人
OPPO Reno3 Aは、5万円以下と安価に手に入れられる機種でありながら、超広角レンズ+4,800万画素の4眼カメラを搭載したスマホです。
暗い場所の撮影でも大活躍するウルトラナイトモードで夜景もキレイに撮影できます。
4,025mAhの長時間使えるバッテリーは、Quick Charge対応で急速充電が可能です。
あらゆるシーンの利用に適した防水・防じんは、最高等級のIP68を取得しているので耐久性もバツグンです。
色 | ブラック / ホワイト |
---|---|
サイズ | 約160.9 x 約74.1 x 約8.2 (mm) |
重量 | 約175g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約6.4インチ / AMOLED 解像度 FHD+ / 2,400 × 1,080 |
連続待受時間(LTE) | 約350時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約21時間 |
Rakuten BIG
(引用画像:楽天モバイル|Rakuten BIG)
おすすめの人
- 大画面で動画やゲームを楽しみたい人
- 小さな被写体もマクロカメラで接写をきれいに撮影したい人
Rakuten BIGは世界初のフロントカメラ内蔵ディスプレイを実現しました。
ノッチがないので6.9インチの超大型有機ELディスプレイの隅々まで映像を楽しめます。
カメラには、風景をダイナミックに切り取る超広角カメラや、小さな被写体も表情豊かに撮影するマクロカメラも搭載しています。
5Gに対応するSnapdragon765Gと4,000mAhの大容量バッテリーで、ゲームも快適にプレイできます。
色 | ホワイト・ブラック・クリムゾンレッド |
---|---|
サイズ | 約174 x 約80 x 約9 (mm) |
重量 | 約227g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約6.9インチ / 有機EL 解像度 FHD+ / 2,460 × 1,080 |
連続待受時間(LTE) | 約530時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約21.7時間 |
本体価格5万円~10万円のおすすめ端末
ここでは、本体価格5万〜10万円までのおすすめ端末を2機種ご紹介します。
- iPhone12
- Galaxy S10
次項より確認していきましょう。
iPhone12
(引用画像:楽天モバイル|iPhone12)
おすすめの人
- iPhoneを持ちたいけれども、ハイエンドクラスの機能は不要な人
- ナイトモードで夜でもきれいな写真を撮りたい人
iPhone12は、スマートフォンで最速のA14Bionicチップを搭載しています。
そのため、驚異的なコントラストと高い解像度が特徴です。
鮮やかな画像を実現したディスプレイでは美しい写真や動画を楽しめます。
広角と超広角を備えたデュアルカメラは、どちらでもナイトモードを使えるので、暗い場所でも一段と精細な写真を撮影できます。
装着が簡単で、よりすばやくワイヤレス充電ができるMagSafeアクセサリにも対応していることもポイントです。
色 | ブラック・ホワイト・レッド・グリーン・ブルー・パープル |
---|---|
サイズ | 約146.7x 約71.5x 約7.4(mm) |
重量 | 約162g |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR |
オーディオ再生 | 最大65時間 |
Galaxy S10
(引用画像:楽天モバイル|Galaxy S10)
おすすめの人
- リアルで鮮明な画質を楽しみたい人
- ブルーライトの影響が気になる人
Galaxy S10は、カメラホールをディスプレイに埋め込むことで、スマートフォン前面すべてをディスプレイ化し、没入感のあるフルスクリーンを実現しました。
ディスプレイにはブルーライトを軽減する「ダイナミック有機EL」を使用し、最高レベルの色彩表現とコントラストでまるで実写のようにリアルな画像や動画を楽しめます。
背面には広角・超広角・望遠のトリプルカメラを内蔵し、人間の視野角とほぼ同じ123度の超広角撮影が可能です。
色 | プリズムホワイト・プリズムブルー |
---|---|
サイズ | 約149.9 x 約70.4 x 約7.8 (mm) |
重量 | サイズ / 種類 約6.1インチ / AMOLED 解像度 QHD+ / 3,040 × 1,440 |
連続待受時間(LTE) | 約390時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約32時間 |
5G対応の最新ハイエンドおすすめ新機種(本体価格10万円以上)
それでは最後に、5G対応の最新ハイエンドのおすすめ新機種を3つご紹介します。
- AQUOS R5G
- iPhone12 Pro
- iPhone12 Pro Max
値段は高くてもハイスペックな機種が欲しい方にお勧めします。
AQUOS R5G
(引用画像:楽天モバイル|AQUOS R5G)
おすすめの人
- 8Kの高解像度で動画撮影を楽しみたい人
- 次世代端末にふさわしい美しいフォルムのスマホを持ちたい人
AQUOS R5Gは、10億色の表現力を備えるPro IGZOディスプレイが、肌の質感や青空のグラデーションなども忠実に再現します。
カメラは8K解像度の高詳細の動画撮影に対応可能です。
多くの人が集まる場所で広範囲に撮影しても、1人ひとりの顔まで鮮明に記録する、広い画角の迫力ある動画を撮影できます。
AIが被写体を自動で追いかけてズームするので、広く撮影して後からズーム再生できることも特徴です。
色 | アースブルー・ブラックレイ |
---|---|
サイズ | 約162 x 約75 x 約8.9 (mm) |
重量 | 約189g |
ディスプレイ | サイズ / 種類 約6.5インチ / TFT 解像度 QHD+ / 3,168 × 1,440 |
連続待受時間(LTE) | 約490時間 |
連続通話(通信)時間(LTE) | 約32.4時間 |
iPhone12 Pro
(引用画像:楽天モバイル| iPhone12 Pro)
おすすめの人
- 映画業界のカメラもしのぐドルビービジョンで動画を撮影したい人
- フロントカメラでもナイトモードで美しく撮影したい人
iPhone12は、ベゼルを削って広さを確保したディスプレイは、どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈なCeramic Shieldを採用しています。
フレームには医療に使われるレベルのステンレススチールを使用し、上品で美しい輝きが特徴です。
また、ほかのスマートフォンよりも最大50%速いCPUとGPUで、処理がより高速化されました。
電力効率も向上したので、バッテリーも長時間駆動します。
色 | シルバー・グラファイト・ゴールド・パシフィックブルー |
---|---|
サイズ | 約146.7x 約71.5x 約7.4(mm) |
重量 | 約187g |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR |
オーディオ再生 | 最大65時間 |
iPhone12 Pro Max
(引用画像:楽天モバイル| iPhone12 Pro Max)
おすすめの人
- デジタル一眼カメラなみのカメラ機能を楽しみたい人
- ナイトモードのタイムラプスビデオ撮影など、ドラマチックな動画を撮影したい人
iPhoneの名実ともにハイエンドの端末が、iPhone 12 Pro Maxです。
Ceramic Shieldの前面、テクスチャードマットガラスの背面、ステンレススチールを持ったデザインが、上品で美しい質感を演出します。
Proのカメラシステムは、47%大きいセンサーと、より大きなピクセルを持ったので、集まる光の量が劇的に増えました。
これまで一眼レフでしか実現できなかったセンサーシフト手ぶれ補正機能が、かつてない精密な手ぶれ補正を実現します。
色 | シルバー・グラファイト・ゴールド・パシフィックブルー |
---|---|
サイズ | 約160.8x 約78.1x 約7.4(mm) |
重量 | 約226g |
ディスプレイ | 6.7インチ Super Retina XDR |
オーディオ再生 | 最大80時間 |
まとめ
楽天モバイルでは最新のiPhone 12シリーズから、実質無料で購入できるおトクな機種まで、多彩なラインナップをそろえていることがわかりました。
- 楽天モバイルでは最新のiPhoneも購入できる
- キャンペーンを活用するとハイエンド機種もおトクに買える
- 予算にあわせて機種を選んで、利用量無制限で高速通信を楽しめる
楽天モバイルUN-LIMIT Ⅵは、1GBまでなら利用料無料、20GB以上はどれだけ使っても3,278円と、少ししか使わない人にもたくさん使う人にも、とってもおトクなプランです!
しかもRakuten Linkアプリを使えば、毎月の通話も0円で使えます。
楽天モバイルの端末をお得に購入するなら、ポイントが還元されるおトクなキャンペーンをぜひ利用してくださいね。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。