Menu

楽天モバイルの利用明細はどこで確認できる?確認方法と見方を解説

楽天モバイルの利用明細はどこで確認できる?確認方法と見方を解説

わからない弟リスのイラスト
兄ちゃん!楽天モバイルの利用明細が届かないよ~!

兄リスのイラスト
楽天モバイルの利用明細は郵送してないよ!

楽天モバイルの利用明細は、WEBからのみ確認することができます

紙の明細は発行されませんのでご注意ください。

ここでは楽天モバイルの利用明細の確認方法や見方について説明します。

[関連記事]楽天モバイルの評判は悪い?ユーザーアンケートの口コミから通信速度や回線の品質を徹底評価のサムネイル
楽天モバイルの評判は悪い?ユーザーアンケートの口コミから通信速度や回線の品質を徹底評価
楽天モバイルの評判が気になる方のために、実際のメリットとデメリット、キャンペーンによる割引やポイントバックの詳細を徹底調査。1GBまでは無料で使えるお得な料金設定やシンプルな料金プランとお得な料金など、良い評判の多い携帯キャリアです。 しかし、地域により繋がらないなどの悪い評判を聞き、不安を感じていた人もいるでしょう。リアルな評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

楽天モバイルの公式サイトはこちら

※特別な注記がない限り、表示金額は税込金額です。

楽天モバイルの利用明細を確認する手順

メンバーズステーションにログインする

下記手順に沿ってログインください。

STEP①:楽天モバイルのホームページにアクセスする

楽天モバイル会員サポートログイン

楽天モバイル 公式サイト

会員サポート(ログイン)の入口が右上に用意されているので(青のライン部分です)、ここをクリックします。

STEP②:会員サポートページの下部にある「メンバーズステーションへ」をクリック

楽天モバイル メンバーズステーションへ

会員サポートのトップページを下にスクロールすると「 メンバーズステーションへ」と書かれたリンクがありますので、そちらをクリックしてログインぺージにアクセスします。

STEP③:メンバーズステーションへログインする

楽天モバイル メンバーズステーション3つのログイン方法

メンバーズステーションへのログイン方法は3通りあります。

メンバーズステーションへの3通りのログイン方法

  1. 楽天IDでログイン
    [ユーザーID・パスワード]
  2. SIM電話番号でログイン
    [SIM電話番号・パスワード]
  3. メールアドレスとパスワードでログイン

※SIMをお受け取り後、すぐにメンバーズステーションへはログインいただけません。原則、SIMをお受け取りの翌日、もしくはご自宅でMNP開通手続きをされた場合は開通日の翌日からログインいただけます。

ログイン方法によって利用できる手続き内容が異なります

3つのログイン方法をご紹介しましたが、ログインの仕方によって一部利用できる手続きが異なりますので、下記表からご確認ください。

利用できる手続きの一覧
楽天IDでログイン SIM電話番号でログイン メールアドレスでログイン
  • 無料メールアドレスのパスワード変更
  • 楽天スーパーポイント口座情報登録・変更
  • クレジットカードの登録・変更
  • 各種資料請求
  • ご利用明細の確認
  • パスワードの変更
  • アナウンスメール設定変更
  • 連絡先メールアドレス変更
  • ご利用サービスの変更
  • オプションサービス新規/解約申請
    • 無料メールアドレスのパスワード変更
    • スタンダードスパムフィルタ(無料)の設定
    • ウィルスフィルタの設定
    • メール転送設定
    • アドバンストスパムフィルタの設定
    • オプションサービスのお申し込み
      • アドバンストスパムフィルタのお申し込み
      • ウィルスフィルタのお申し込み
      • メールプラスのお申し込み(gol.comメールのみ)
      • メールボックス容量追加(gol.comメールのみ)

ログインできない場合の対処方法

メンバーズステーションへのログイン方法は3通りあり、各ログインに必要な情報が異なります。ここでは、ログインできない原因に合わせて対処方法をご紹介していきます。

パスワードやIDを忘れた場合

パスワードを忘れた場合

  1. 楽天ID・またはパスワードを忘れた場合は、
    ⇒ログイン画面下部の「ユーザーID・パスワードを忘れた場合」より[メールアドレス・お名前]から再設定手続きを行ってください。
  2. SIM電話番号でパスワードを忘れた場合は、
    ⇒ログイン画面下部の「パスワードが分からない場合はこちら」より[ユーザーID・氏名・生年月日]から再設定手続きを行ってください。
  3. パスワードを忘れた場合は、
    ⇒上記方法でログインし、メールアドレスのパスワード変更を行ってください。
SIM番号を忘れた場合
  • Android「設定」→「端末情報」→「端末の状態」→「SIMのステータス」→「電話番号」
  • iPhone「設定」→「電話」→「自分の番号」
上記を試したけどログインできない場合

もし、上記方法などを試みても対処できない場合は「楽天モバイルのサポートセンター」へ問い合わせてみましょう。こちらのサポートセンターはAIチャットで受付時間は365日24時間体制となっています。

利用明細を選択し、確認する

メンバーズステーションにログインし「利用明細」をクリックする。

メンバーズステーションの利用明細

楽天モバイルの利用明細画面画像引用:楽天モバイル

ユーザーIDやお客様番号、それに請求関連の情報を確認することができます。

楽天モバイルの利用明細の見方

楽天モバイルの請求の詳しい内訳を確認するにはプルダウンから該当の年月を選びましょう。

過去12か月分の利用明細を確認することができます。

各月のご利用料金詳細では当月の請求合計額と、利用サービスごとの請求額を確認することができます。

楽天モバイルの利用料金詳細

「ユニバーサルサービス料」とは?

加入電話/公衆電話/緊急通報などのサービスを維持するために利用者から徴収している料金です。
詳しくは総務省のユニバーサルサービス制度をご確認ください。

通話SIMの場合はSMS送信料の他に通話料も請求されますが、 楽天でんわアプリを利用して通話した分はこの明細には表示されません。楽天でんわのマイページから確認することができます。

また端末を購入した場合は、契約月から支払いが始まります。

楽天モバイルの公式サイトはこちら

楽天モバイルをお得に利用するコツ

楽天モバイルは普通に音声通話を利用すると割高ですが、楽天でんわアプリを利用すれば半額の税込11円/30秒で通話できます。

楽天モバイルも楽天でんわも、月々の支払額100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが付与されるので、楽天カードで支払えば還元率は2%となります。

また、 条件を満たすと楽天市場のポイント還元率が最大7倍になり非常にお得です。

迷ったらこの選び方!気になるポイント別おすすめ格安SIM!
  • 人気

  • 価格

  • 速度

        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大24,000円相当分お得!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 4GBが自宅セット割で月額1,078円で使えてとってもお得
        • auと同じKDDIの運営なのに月額料金が最大5,600円も安くなる
        • 最大13,000円のキャッシュバック実施中
      • 公式サイトへ
        • UQモバイルと同じく通信速度が速い
        • ネット割・学割併用で3GBが月額990円〜
        • ソフトバンク直営で安心
      • 公式サイトへ
        • サービス満足度1位!
        • 最大20GBの大容量プランあり
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
        • 新品スマホが1,100円~!端末代が大幅割引
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 2GB 858円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
        • 端末セール開催中!moto g30が1円!
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,580円~の業界最安水準
        • プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
        • 最低利用期間と解約金がない
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング1位
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大13,000円のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング2位
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で3GBが月額900円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング3位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
        • 4GB 1,580円~の業界最安水準
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング4位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキング5位
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 最大20GBの大容量プランあり
        • サービス満足度1位!
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より
※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A