So-net光minicoの通信速度は遅い?計測結果と口コミ・評判・光プラスとの違いを紹介
minicoの通信速度が気になる方のために、実際の速度や速度制限、実際の評判、他プラントの比較、速度が遅いときの対処法を解説します。
結論から言うと、So-net光minicoはSo-net光の新プランで、月額料金が3,000円台〜と安く、契約期間の縛りがありません。
通信速度は、公式サイトの情報によると最大1Gbpsと大手の通信速度と変わらず、問題なく使用できる速度です。


本記事では、So-net光minicoの利用を検討している方に向けて、戸建・マンション別に実際の速度を紹介していきます。
ぜひ最後まで確認してください。
目次
目次
◀︎
So-net光minicoの通信速度と実測値速度について
minicoの通信速度は、公式サイトの情報によると最大1Gbpsです。
最大1Gbpsというと、最大手であるフレッツ光やドコモ光・So-net光プラスと同じ速さです。
しかし、多くの通信サービスでは、公式が発表する最大通信速度と実際の速度は異なる傾向があります。
戸建てとマンション、それぞれのSo-net光minicoの実測値を確認していきましょう。
So-net光minicoの速度計測結果【戸建て】

戸建ての場合のSo-net光minicoの速度計測結果は以下のとおりです。
時間帯 | 速度 |
---|---|
朝 | 223.66Mbps〜343.97Mbps |
昼 | 79.32Mbps〜153.01Mbps |
夕方 | 66.83Mbps〜151.95Mbps |
夜 | 6.43Mbps〜8.27Mbps |
深夜 | 310.73Mbps〜396.46Mbps |
1日のなかでも、朝や深夜といったインターネット使用者が比較的少ない時間帯は、速度が速い傾向があります。
一方で、昼間から夜にかけて混雑する時間帯は、200Mbpsを下回ります。
日中にリモートワークする方は、遅いと感じることがあるかもしれません。
So-net光minicoの速度計測結果【マンション】

マンションの場合のSo-net光minicoの速度計測結果は以下のとおりです。
時間帯 | 速度 |
---|---|
朝 | 46.11Mbps〜47.26Mbps |
昼 | 96.71Mbps〜529.85Mbps |
夕方 | 48.73Mbps〜329.26Mbps |
夜 | 199.36Mbps〜237.53Mbps |
深夜 | 374.24Mbps〜397.8Mbps |
引用:So-net 光 minicoの通信速度レポート | みんなのネット回線速度
1日のなかでも、夜から深夜にかけて速度が早くなる傾向があるとわかりました。
朝から夕方は時間帯によって200Mbpsを下回ることもありますが、タイミングによっては混雑する時間帯でも十分な速度が出ることがあります。
So-net光minicoの実測値でできること
So-net光minicoの実測値でできることを確認していきましょう。
結論から言うと、So-net光minicoの通信速度は遅くとも戸建住宅で6.43Mbps以上、マンションは46.11Mbps以上は出ているため、メールやネット閲覧、SNSは快適に使用できます。
しかし、オンライン会議や動画視聴、オンラインゲームのような必要な通信速度が大きいことをする場合は、遅くて不便に感じる可能性があります。
用途 | 必要な通信速度 | So-net光 minico |
---|---|---|
メール | 1Mbps~ | 快適に使用できる |
ネット閲覧 | ||
SNS閲覧 | ||
動画視聴 | 5Mbps~ | 快適に使用できる |
オンライン会議 | 10Mbps~ | 遅いと感じる可能性もある |
4K動画視聴 | 25Mbps~ | 遅いと感じる可能性もある |
オンラインゲーム | 100Mbps~ | 遅いと感じる可能性もある |

So-net光minicoの速度制限
So-net光minicoの速度制限に関して、公式サイトには「混雑時においては遅くなる場合がございます」と表記されています。
しかし、実際に通信速度が遅くなる時間帯については明記されていません。


今回確認した結果によると戸建て住宅の夜(19時〜23時)の通信速度が10.00Mbps以下と低下しているケースがありました。
速度制限がかかる時間帯は、大容量のオンラインゲームや動画視聴をすると、通信速度が遅くて使いにくいと感じる可能性があります。
ただし、ネットを使用する時間帯は日中が多いという人や単身で必要以上の速度を求めない人にとっては、それほど不便に感じることはないといえます。
So-net光minicoの速度の評判
実際にSo-net光minicoを利用している方は、通信速度をどのように感じているのでしょうか。
SNSの口コミ・評判をまとめました。
結論から言うと、通信速度が遅いという口コミや、早くて快適だという口コミ、どちらかに偏らない結果になりました。
速度に関する悪い口コミ
So-net光minicoの口コミを見ると、やはり時間によっては速度が遅くなると感じている人が多いようでした。
動画視聴やオンラインミーティングなどを頻繁にする場合、時間帯によっては使いづらいと感じる可能性があります。
家の光回線、ソネットの光回線の廉価版minicoなんだけど、9時前後から一気に速度が落ちた。今、5M前後。混雑時にはスピードが落ちるとは言ってたけど、ここまで制限されるとは。ちょっと驚いたわ。すげぇー遅い。
— 木工屋げん (@mokkouya_gen) July 21, 2022
引越しを機にso-netのminicoに変えたんだけど
— つんすけ (@tune_suke) November 3, 2022
早い時は220Mbpsくらい出てこれで前より3500円で最高!と思ってたけれど
遅い時は20Mbps切ったりするのが辛い
せめて80Mbpsくらい出て欲しい
口コミと見ると、21時前後から通信速度が5Mbps前後まで落ちた人や、遅いときに通信速度が20Mbpsを切る人がいました。
人によっては、夜の時間帯に通信速度が遅いと感じる方が一定数出てくる速度です。
速度に関する良い口コミ
一方で、So-net光minicoを使用しても、通信速度を不便に感じていない方もいます。
minico 開通。速度制限がどんなものか 1 ヶ月くらいはどきどき。祝日の今の時間で 200 Mbps くらいだけどもし今制限中なら十分すぎる。
— Nao (@na0x2c6) July 18, 2022
転用前の事業者で v6 オプションの解約を先にしておかなかった関係で切り替えがスムーズにいかなかったけどサポートが全体安定していて丁寧だった。so-net 流石だ
ネット回線
— Sabo(ت*) (@Sabopons2) November 7, 2022
So-net光プラス→So-net光minicoに11月からコース変更した。混雑時間帯は低速になるらしいけどゲームも動画も問題なさそう
オンラーンゲームや動画視聴をしても問題なさそうという意見も見られました。
住んでいる地域や戸建て・マンションなどで通信速度が変わるのではないかと考えられます。
また、通信速度だけでなく、サポート体制にも満足している方もいました。
SONYのグループ会社であるソニーネットワークコミュニケーションズ社が運営しているだけあり、大手ならではの安心感があります。
So-net光minicoの速度を他のプランと比較
So-netが運営するSo-net光プラスとminicoを比較しました。
プラン名 | So-net光minico | So-net光プラス |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,500円 マンション:3,400円 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
通信速度(実測値) | 平均Ping値: 16.51ms 平均ダウンロード速度: 178.96Mbps 平均アップロード速度: 220.45Mbps | 平均Ping値: 16.05ms 平均ダウンロード速度: 262.07Mbps 平均アップロード速度: 245.66Mbps |
速度制限 | あり | なし |
通信対応エリア | 日本全国 | 日本全国 |
契約期間 | なし | 24ヶ月 |
解約違約金 | なし | 戸建 4,580円 マンション 3,480円 |
※税込
※参考:So-net光minico公式サイト、 So-net光プラス 料金・支払いイメージ、So-net 光プラスの通信速度レポート|みんなのネット回線速度、So-net 光 minicoの通信速度レポート|みんなのネット回線速度
So-net光minicoとSo-net光プラスの主な違いは、速度制限の有無と料金、契約期間です。
So-net光minicoとSo-net光プラスの違い
- So-net光minicoには速度制限がある
- So-net光minicoは通信速度の制限がある分、So-net光プラスより料金が安い
- So-net光minicoは24カ月の契約期間縛りがない


So-net光minicoは、契約縛りのない光回線を探している方や料金の安さを重視している方におすすめの光回線です。
So-net光minicoの通信速度が遅いときの対処法

So-net光minicoの通信速度が遅いときの3つの対処法
それぞれ解説していきます。
対処法1.端末の接続数を見直す
スマホやパソコン、タブレット、ゲーム機など複数の端末を同時に接続すると、回線が混雑して光回線の通信速度が遅くなる原因になります。
もしあなたはスマホ1台しか接続していなかったとしても、同居家族と同時に使用することで通信速度は低下します。
通信速度を改善するには、使用していない端末の接続を解除して、同時に接続する端末数を減らしましょう。
対処法2.混み合う時間帯は使用を避ける
通信速度の遅さが気になる場合は、混雑する傾向がある夜の時間帯は使用を避けるしかありません。
日中はリモートワークなどで使用し、夜は光回線に接続せずにスマホを使用するなどして使い分けると、ストレスなく使用できるようになります。
対処法3.料金プランを変更する
So-net光minicoを使用していて速度の遅さがストレスになる場合は、So-net光プラスにプランを変更するにもひとつの方法です。
月額料金は高くなりますが、So-net光プラスには速度制限がありません。
また、So-net光プラスが無料で提供する高速通信サービス「v6プラス」に接続すれば、より速度改善が期待できます。
さらにv6プラスの利用者は、高速帯域オプションサービス「さくさくスイッチ」を利用できます。
さくさくスイッチは、ネット利用者が増える夜間などの混雑する時間帯でも、オンラインゲームやデータダウンロードなどが快適に行えるようになるサービスです。
このようにSo-net光プラスには、So-net光minicoよりも時間に関係なく快適に通信できる環境が整っています。

まとめ
So-net光minicoの通信速度の実測値や速度制限、利用者の口コミなどをご紹介しました。
- So-net光minico公式サイトによると通信速度は最大1Gbps
- So-net 光 minicoの平均速度は戸建が179.38Mbps、マンションが181.67Mbps
- So-net 光 minicoは混雑時間になると速度制限がある
- 混雑時間でもメールやネット閲覧、SNSは快適にできる
So-net光minicoはSo-net光の新プランで、時間によっては速度が制限されて不便に感じる人がいるかもしれません。
ただ、月額料金が安く、契約期間の縛りがないメリットもあります。
以上から、料金の安さを重視している方や契約縛りのない光回線を探している方におすすめです。
速度以外の口コミ・評判については、下記の記事で紹介しています。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。