BIGLOBEモバイルのおすすめ端末!最新機種や格安のスマホをご紹介!
「BIGLOBEモバイルを検討しているけど、端末も一緒に購入できる?」
「BIGLOBEモバイルはどのような機種を販売しているの?」など、利用できる端末を探していませんか?
BIGLOBEモバイル(ビッグローブモバイル)はドコモとau回線に対応したMVNOです。
エンタメフリー・オプションなど独自のサービスが人気で格安SIMの中でも特にキャンペーンに力を入れています。
BIGLOBEモバイルでは様々なスマホ端末を取り揃えていますが、どのような基準で自分に合ったスマホを選ぶといいかわからない方や、おすすめの端末を知りたいとお考えの方は多いと思います。
そこで本記事では、以下の内容を紹介します。
本記事で紹介する内容!
- BIGLOBEモバイルのおすすめ機種
- BIGLOBEモバイルで端末を購入する際の3つの注意点
- スマホを選ぶ時に重要な6つのポイント
- 現在開催中の6つのお得なキャンペーン

結論として、BIGLOBEモバイルで用途別におすすめする機種は、以下の3つとなります。
BIGLOBEモバイル用途別おすすめ機種
- iPhoneを使いたい人:iPhone SE(第2世代)
- スマホを0円で購入したい人:Xiaomi Redmi 9T
- カメラ性能にこだわりたい人:OPPO Reno A
次項から、スマホを選ぶときのポイントや、開催中のお得なキャンペーンについて詳しくご紹介していきます。
BIGLOBEモバイルで購入する端末をお悩み中の方は、ぜひ最後までご覧になって下さい。
BIGLOBEモバイルで販売中のスマホ
2021年12月現在、BIGLOBEモバイルで販売中のスマホは全部で11種類です。
(※ただし、Xiaomi Xiaomi 11T Pro、AQUOS sense4 plusは入荷待ち)
販売されている機種の大半はAndoroid端末ですが、iPhoneに関してもiPhoneSE(第2世代)の取り扱いがあります。

端末価格 分割払い(24回) | セット購入価格 (実質総額) | カメラ | おサイフケータイ | 防水 | 生体認証 | |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone SE第2世代(64GB) | 50,820円 | 28,820円相当 | 1200万画素 | ◯ | ◯ | 指紋認証 |
iPhone SE第2世代(128GB) | 56,496円 | 34,496円相当 | 1200万画素 | ◯ | ◯ | 指紋認証 |
Xiaomi Mi 11 Pro ※入荷待ち | 59,928円 | 37,928円相当 | 約1憶800万画素 | ◯ | ✕ | 指紋認証 |
Xiaomi Mi 11 Lite 5G | 38,544円 | 16,544円相当 | 約6,400万画素+約800万画素+約500万画素 | ◯ | ✕ | 指紋認証 |
Xperia 10 III Lite | 44,880円 | 22,880円相当 | 約1,200万画素+約800万画素+約800万画素 | ◯ | ◯ | 指紋認証 |
OPPO Reno5 A | 36,960円 | 14,960円相当 | 約6,400万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 | ◯ | ◯ | 指紋認証 |
Xiaomi Redmi 9T | 17,424円 | 実質0円 | 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 | ✕ | ✕ | 指紋認証 |
Motorola moto e7 | 18,691円 | 実質0円 | 約4,800万画素+約200万画素 | ✕ | ✕ | 顔認証 |
OPPO A54 5G | 31,680円 | 9,680円相当 | 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 | ✕ | ✕ | 指紋認証・顔認証 |
Motorola moto g30 | 25,660円 | 3,660円相当 | 約6,400万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 | ✕ | ✕ | 指紋認証・顔認証 |
AQUOS sense4 plus ※入荷待ち | 47,520円 | 25,520円相当 | 約4,800万画素+約500万画素+約190万画素+約190万画素/td> | ◯ | ◯ | 指紋認証・顔認証 |
Unihertz Jelly 2 | 24,868円 | - | 約1,600万画素 | ◯ | ✕ | 指紋認証・顔認証 |
参考:ビッグローブモバイル│端末一覧
上記の機種以外に自分の好きな端末を使いたいという方は、SIMだけ購入することも可能です。
その際は、動作確認端末を事前に必ずチェックしてから端末を購入し、BIGLOBEモバイルに申込みましょう。

BIGLOBEモバイルのおすすめスマホ
ここからは、2021年12月現在、BIGLOBEモバイルから販売されているおすすめの端末をご紹介します。

おすすめのポイント
- 価格
- 基本スペック
- おサイフケータイ対応
- 防水対応
- バッテリー容量

BIGLOBEモバイルスマホおすすめスマホ
- iPhone SE(第2世代)64GB/128GB
- Xiaomi Mi 11 Lite 5G
- OPPO Reno5 A
- Xperia 10 III Lite
- Unihertz Jelly 2
- Xiaomi Redmi 9T
- OPPO A54 5G
- Motorola moto e7
- Motorola moto g30
iPhone SE(第2世代)64GB/128GB
(画像引用:iPhone SE(第2世代) 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 64GB :50,820円 128GB:56,496円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 64GB :実質28,820円相当 128GB:実質31,360円相当 |
※参考: iPhone SE(第2世代) 端末情報| BIGLOBEモバイル
iPhone SE(第2世代)はBIGLOBEモバイルで唯一取り扱いのあるiPhoneです。
人気もさることながらスペックとしても申し分なく、画面サイズは4.7インチと小さめですが、コンパクトで重量も軽いので、長時間片手でも使いやすいサイズ感が魅力の一台です。
CPU | A13 |
---|---|
RAM(メモリ) | 不明 |
ROM(ストレージ) | 64GB/128GB |
OS | iOS14 |
本体サイズ | 高さ約138.4mm x 幅約67.3mm x 厚さ7.3 mm |
重量 | 148g |
バッテリー容量 | 不明 |
ディスプレイ | サイズ:4.7インチ 解像度:1,334 x 750 |
メインカメラ | 1,200万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水 | ◯ |
カラー | ブラック ホワイト (PRODUCT)RED |
※参考: iPhone SE(第2世代) 端末情報| BIGLOBEモバイル)
iPhone SE (第2世代)は2020年4月に発売された端末ですが、基本性能は高くTouch ID(指紋認証)に対応したホームボタンやおサイフケータイ、防水にもしっかり対応しています。
iPhone SEに機種変更した方のツイートには、このご時世だからか指紋認証があってよかったという口コミがありました。
そういえば少し前にiPhone SE (第2世代)に機種変更しました!
— スペース (@space_border) October 11, 2021
そして今日やっとiOS15にもアップデート完了。SE2だとカメラも綺麗だしYouTubeも2160pまで見れるから最高。性能としても完璧だと思う。まだ指紋認証のスマホがよかったからこれでよかった。
カメラの画質に満足している方の口コミ情報もありましたが、iPhone SE(第2世代)はアウトカメラが1,200万画素のシングル仕様なので、カメラ性能に関しては他の機種と比較して控えめです。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使いたいという方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
iPhone SE(第2世代)がおすすめな人
- Touch ID(指紋認証)を搭載したiPhoneが使いたい人
- 軽量でコンパクトなスマホが欲しい人
- 手が小さくて大画面スマホは操作しにくい人
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
(画像引用:Xiaomi Mi 11 Lite 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 35,040円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質16,544円相当 |
※参考:Xiaomi Mi 11 Lite 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは、海外製端末には珍しいおサイフケータイに対応した高性能・低価格でコスパ抜群の機種です。
CPUはSnapdragon 780G、RAM6GBと非常に高性能で、ディスプレイも約6.55インチの有機ELディスプレイを搭載するなど妥協のない仕様となっています。
CPU | Snapdragon 780G オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB |
OS | MIUI 12 (Android 11ベース) |
本体サイズ | 高さ約160.5mm x 幅約75.7mm x 厚さ約6.8mm |
重量 | 約159g |
バッテリー容量 | 4,250mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.55インチ 解像度:2,400×1,080ドット (フルHD+)有機EL |
メインカメラ | 約6,400万画素+約800万画素+約500万画素 |
インカメラ | 約2,000万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ✕ |
カラー | イエロー グリーン ブラック |
※参考: Xiaomi Mi 11 Lite 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル
防水に対応していない点は残念ですが、他の機種と比べてインカメラが約2,000万画素と非常に高精細なので、ビデオ通話をよくする方にも向いている端末です。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは約500万画素のマイクロカメラを搭載しているので、口コミのようなマクロ撮影をすることも出来ます。
Xiaomi Mi 11 Lite 5G方のマクロカメラが高レベルということを訴求するため、お札を写している方がいらっしゃいました。
Mi 11 Lite 5Gのマクロカメラは本当にレベルが高い pic.twitter.com/BBJjFFxccb
— ミ田(みた) (@mita_98_) September 27, 2021
価格とスペックのバランスがとれた高性能なスマホをお探しの方におすすめです。
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gがおすすめな人
- 有機ELディスプレイを搭載したスマホが欲しい人
- 指紋認証、顔認証両方に対応したスマホが欲しい人
- 大画面で軽量なスマホが欲しい人
- スペックに妥協したくない人
OPPO Reno5 A
(画像引用:OPPO Reno5 A 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 33,600円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質14,960円相当 |
※参考::OPPO Reno5 A 端末情報| BIGLOBEモバイル
OPPO A54 5Gは、CPUとカメラが高性能な機種です。
CPUはオクタコアのSnapdragon 765Gを搭載し、アウトカメラは約6,400万画素のメインカメラに超広角とマクロレンズの4眼仕様となっています。
また、リフレッシュレート90Hzに対応したパンチホールインカメラの狭額縁約6.5インチ大画面ディスプレイや、アウトカメラとインカメラで同時に撮影できる面白い機能を搭載しています。
CPU | Snapdragon 765G オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB |
OS | ColorOS 11 (Android 11ベース) |
本体サイズ | 高さ約162mm x 幅約74.6mm x 厚さ約8.2mm |
重量 | 約182g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.5インチ 解像度:2,400×1,080ドット (フルHD+) |
メインカメラ | 約6,400万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証・顔認証 |
防水 | ◯ |
カラー | ブルー ブラック |
※参考:OPPO Reno5 A 端末情報| BIGLOBEモバイル
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gでは非対応だった防水にも対応しているので、高スペックで全部入りのスマホをお探しの方におすすめです。
OPPO Reno5 Aのディスプレイは有機ELではなく液晶ですが、十分綺麗と評価されている方の口コミ情報がありました。
OPPO Reno5 Aを発売日に手にして約一ヶ月。カメラの性能はめちゃくちゃ良いし、サクサク動くのでコスパが良すぎる。前使ってたスマホも指紋は背面だったので使いやすい。有機ELじゃなくてもディスプレイは十分キレイ。改善点があるとすれば、テーマストアの充実かな。#OPPOReno5Aレビューキャンペーン pic.twitter.com/eKRuye4zKD
— ろぜったそらっぺ (@rozesora) August 3, 2021
OPPO Reno5 Aがおすすめな人
- 高スペックで液晶ディスプレイのスマホを探している方
- アウトカメラとインカメラの同時撮影機能を使いたい方
- 防水、おサイフケータイ、顔認証/指紋認証に対応したスマホが欲しい人
Xperia 10 III Lite
(画像引用:Xperia 10 III Lite端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 44,880円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質22,880円相当 |
※参考:Xperia Xperia 10 III Lite端末情報| BIGLOBEモバイル
Xperia Xperia 10 III Liteは、HDR対応の約6.0インチ大画面有機ELディスプレイを搭載した機種です。
バッテリー容量が4,500mAhと大容量にもかかわらず、幅約68mmとスリムで持ちやすく本体重量も約169gと軽量で手にやさしくフィットするサイズ感を実現しています。
また、SONYの端末らしく高音質のハイレゾ再生に対応しているので、スマホで表現力豊かな音楽を楽しむことが出来ます。
CPU | Snapdragon690 5G オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | Android 11 |
本体サイズ | 高さ約154mm x 幅約68mm x 厚さ約8.3mm |
重量 | 約169g |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.0インチ 有機EL 解像度:2,520×1,080ドット (フルHD+) |
メインカメラ | 約1,200万画素+約800万画素+約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水 | ◯ |
カラー | ブラック ホワイト |
※参考:Xperia Xperia 10 III Lite端末情報| BIGLOBEモバイル
Xperia Xperia 10 III Liteの持ちやすさについて、満足している方の口コミ情報がありました。
手元のスマホで、iPhone7Plusが一番幅広く、次いでPixel5も幅広い。Xperia 10 III Liteに保護ケースを付けた状態でも握りやすくて、これを主力に使いたい気持ちにさせる。幅が狭いのに、縦方向に長い画面が情報量が多いという印象もあるし。
— m6u出張のない仕事がしたい (@michieru) September 13, 2021
このように、手にフィットする大画面スマホをお探しの方にはピッタリの端末です。
Xperia Xperia 10 III Liteがおすすめな人
- スマホでハイレゾを楽しみたい方
- 大画面で持ちやすいスマホが欲しい形
- HDR対応の有機ELディスプレイで動画を楽しみたい方
Unihertz Jelly 2
(画像引用:Unihertz Jelly 2 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 24,868円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 入荷待ちのため不明 |
※参考:Unihertz Jelly 2 端末情報| BIGLOBEモバイル
クレジットカードとほぼ同じサイズで約110gと非常に軽量なかわいい小ささながら、メインスマホとしても使える充実の機能を取り揃えています。
ポケットにすっぽり入るサイズで片手操作もしやすいので、老若男女問わずこのサイズ感に魅力を感じる方は多いのではないでしょうか。
おサイフケータイや生体認証には対応していますが、防水は非対応となっている点は注意しましょう。
CPU | Helio P60 オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB |
OS | Android 10 |
本体サイズ | 高さ約95mm x 幅約49mm x 厚さ約17mm |
重量 | 約110g |
バッテリー容量 | 2,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約3.0インチ 解像度:854×480ドット |
メインカメラ | 約1,600万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | グリーン |
※参考:Unihertz Jelly 2 端末情報| BIGLOBEモバイル
口コミを調べてみると、唯一無二なサイズ感に満足している内容を見つけました。
Blackberry key2からUnihertz Jelly 2に機種変更しました
— なんしょう (@mchoshimiya) November 2, 2021
マウスより小さくて本当に可愛いです pic.twitter.com/NBQG0LBMzF
手のひらに収まるコンパクトなスマホをお探しの方は、Unihertz Jelly 2がおすすめです。
Unihertz Jelly 2がおすすめな人
- クレジットカードサイズのスマホが欲しい人
- サブ機としてポケットに入るコンパクトなスマホを探している人
Xiaomi Redmi 9T
(画像引用:Xiaomi Redmi 9T 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 17,424円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質総額 0円 |
※参考:Xiaomi Redmi 9T 端末情報| BIGLOBEモバイル
Xiaomi Redmi 9Tは、低価格で大容量バッテリーを搭載したリーズナブルな端末です。
BIGLOBEモバイルではキャンペーンを適用すると実質0円で購入することが出来ます。
本体重量は約198gとやや重いですが、6,000mAhの超大容量バッテリーを搭載しており、18Wの急速充電にも対応するなどバッテリー切れを気にせずガシガシ使いたい方に最もおすすめ出来る端末です。
CPU | Snapdragon 662 オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | MIUI 12 (Android10ベース) |
本体サイズ | 高さ約162.3mm x 幅約77.3mm x 厚さ約9.6mm |
重量 | 約198g |
バッテリー容量 | 6,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.53インチ 解像度:2,340×1,080ドット (フルHD+) |
メインカメラ | 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | グリーン グレー |
※参考:Xiaomi Redmi 9T 端末情報| BIGLOBEモバイル
アウトカメラは標準、超広角、マクロ、深度センサーの4眼仕様で風景から近距離撮影まであらゆるシーンで撮影できます。
実際に調べてみるとXiaomi Redmi 9Tのアウトカメラの画質に満足しているユーザーさんの口コミ情報もありました。
Xiaomi Redmi Note 9Tのカメラやべぇ。
— いがらし (@nyanko_pacifica) October 2, 2021
あんな遠くの日産ノートがわかる。 pic.twitter.com/5X6UmnTBs8
おサイフケータイや防水に対応していない点は残念ですが、大容量のバッテリーを搭載して実質0円で購入できる端末をお探しの方は検討してみてはいかがでしょうか。
Xiaomi Redmi 9Tがおすすめな人
- 実質0円で購入できる端末を探している人
- 4眼カメラを搭載したコスパの良いスマホが欲しい人
- 安くてもそこまでスペックに妥協したくない人
OPPO A54 5G
(画像引用:OPPO A54 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 31,680円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質9,680円相当 |
※参考:OPPO A54 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル
OPPO A54 5Gは、5Gに対応したエントリーモデルのスマホです。
持ちやすいサイズ感のボディに大容量5,000mAhのバッテリーを搭載しているのが大きな特徴になります。
また、実質9,680円相当で買える低価格な端末ながら、約4,800万画素のメインカメラを含む4つのカメラと高画質な自撮り写真を楽しめる1,600万画素のインカメラを内蔵しているのもポイントです。
CPU | Snapdragon480 5G オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | ColorOS 11 (Android 11ベース) |
本体サイズ | 高さ約162.9mm x 幅約74.7mm x 厚さ約8.4mm |
重量 | 約190g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.5インチ 解像度:2,400×1,080ドット (フルHD+) |
メインカメラ | 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | ブラック パープル |
※参考:OPPO A54 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル
ということででででで!(唐突)
— アップるんっ♪@健全JK (@Nyanpasu_nanon) October 2, 2021
OPPO A54 5G着弾!!
身内用に購入いたしやした!!!
90Hzぬるぬる画面!!!!
背面のグラデーションが美しい…!!!!! pic.twitter.com/YOFg54Q5B9
口コミをにもある通り、OPPO A54 5Gのディスプレイはリフレッシュレート90Hzに対応しているので、スムーズなスワイプ操作が可能です。
おサイフケータイや防水非対応ですが、5Gに対応した普段使いしやすい端末をお探しの方は検討してみてはいかがでしょうか。
OPPO A54 5Gがおすすめな人
- 安くて5Gに対応したスマホが欲しい人
- 大画面で持ちやすい端末を探している人
- バッテリー持ちのいい端末を探している人
Motorola moto g30
(画像引用:Motorola moto g30端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 1,069円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質3,660円相当 |
※参考:Motorola moto g30端末情報| BIGLOBEモバイル
CPU | Snapdragon 662 オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 4GB |
OS | Android 11 |
本体サイズ | 高さ約165.22mm x 幅約75.73mm x 厚さ約9.14mm(最薄部) |
重量 | 約200g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.5インチ 解像度:1,600×720ドット (HD+) |
メインカメラ | 約6,400万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約1,300万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | ダークパール パステルスカイ |
※参考:Motorola moto g30端末情報| BIGLOBEモバイル
Motorola moto g30は、リーズナブルな価格とバランスのいいスペックが魅力の機種です。
約6.5インチのディスプレイは、シーンに応じてAIが自動でリフレッシュレートを変更してくれます。
また、急速充電に対応した5,000mAhの大容量バッテリーや、約6,400万画素のメインカメラを含むクアッドカメラシステムが特徴的な端末です。
moto g30
— ねむ⛩りず (@_nmrz_) May 16, 2021
背面指紋認証だし
androidは素のままなのですごい使いやすい
これでカクつくことが無くなればなぁ。。。
やっぱりスナドラ6xxだと気になる
(662)
ディスプレイは90hzなのでスクロールがすごい滑らかなぶん
追加の通信とか処理でカクつくと目立つ
口コミを調べてみると、背面の指紋認証やスクロールの滑らかさを高く評価されている方がいらっしゃいました。
カメラ性能とバッテリー容量にこだわりのある方にMotorola moto g30はおすすめです。
Motorola moto g30がおすすめな人
- カメラ性能にこだわりたい人
- 大容量バッテリーを搭載したスマホが欲しい人
- コスパの良い端末が欲しい人
Motorola moto e7
(画像引用:Motorola moto e7 端末情報| BIGLOBEモバイル)
支払総額 | 18,691円 |
---|---|
音声通話SIMとセット購入時の価格 | 実質総額 0円 |
※参考:Motorola moto e7 端末情報| BIGLOBEモバイル
CPU | Helio G25 オクタコア |
---|---|
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB |
OS | Android10.0 |
本体サイズ | 高さ約164.93mm x 幅約75.73mm x 厚さ約8.89mm(最薄部) |
重量 | 約180g |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ | サイズ:約6.5インチ 解像度:1,600×720ドット (HD+) |
メインカメラ | 約4,800万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
対応回線 | タイプA(au):◯ タイプD(ドコモ):◯ |
テザリング | ◯ |
おサイフケータイ | ✕ |
生体認証 | 指紋認証 |
防水 | ✕ |
カラー | ミネラルグレイ サテンコーラル |
※参考:Motorola moto e7 端末情報| BIGLOBEモバイル
Motorola moto e7は、デュアルカメラを搭載した使いやすいエントリーモデルです。
防水やおサイフケータイには非対応で、前機種moto e6sよりパワーアップしたものの基本スペックはあまり高くありません。
BIGLOBEモバイルでは実質0円で購入することが出来るので、とにかく安くスマホが欲しい、サブ機として使いたい、スマホになれるために使ってみたい、という方向けかもしれません。
おかんニューマシン
— バブさん@NVX125 (@Bubkukan) March 11, 2021
MOTOROLA moto e7
艶なしの方が指紋ベッタリにならんから良いよなあ pic.twitter.com/D1xBHquqXO
サブ機として、はじめてのスマホとして購入された方の口コミを見つけました。
実質0円で端末を購入したい、と考えている方にはおすすめな機種といえます。
Motorola moto e7がおすすめな人
- 実質0円で端末を購入したい人
- サブ機として購入したい人
- はじめてのスマホとしてなれるために使ってみたい人
BIGLOBEモバイルでスマホを購入する際の注意点
BIGLOBEモバイルでスマホを購入する際に注意したいポイントは以下の3つです。
購入前に気を付けておきたい3つのポイント
- 一括購入ができない:分割(24回払い)のみ
- ポイント還元は音声SIMとのセット購入が条件:
- 機種変更は価格や特典が異なる場合がある:
以下、それぞれ詳しく解説していきます。
一括購入ができない
BIGLOBEモバイルでは端末の一括購入は出来ません。
24回の分割払いのみとなります。
どうしても一括でスマホを購入したいという方は、サポートセンターに電話すれば分割払い中の端末代金の残債を一括で繰り上げ返済することも可能です。
サポートセンターの電話番号
電話番号:0120-86-0962(03-6385-0962)
受付時間:9:00~18:00

または、SIMのみ契約してAmazonや楽天市場、家電量販店でなどで端末を自分で用意しましょう。
端末を自分で用意する場合は、事前にBIGLOBEモバイルの動作確認端末を確認して下さい。
メーカー名や機種名を入力するだけで、BIGLOBEモバイルで使える端末かわかります。

ポイント還元は音声SIMとのセット購入が条件
BIGLOBEモバイルではお得なキャンペーンが多数開催されています。
基本的に現金による割引やキャシュバックは行っておらず、ポイント還元による割引(実質価格)を採用しています。
また、ポイント還元は音声通話SIMとのセット購入が条件になっています。
還元されるポイントは、BIGLOBEモバイルの月額料金の支払いや、Amazonギフト券、dポイントなど多くのポイントサービスに交換することができます。
特典のGポイントを受け取るには利用開始手続きが必要なので忘れずに手続きを行いましょう。

機種変更は価格や特典が異なる場合がある
BIGLOBEモバイルでは機種変更することができます。
しかし、端末のみ購入する場合、特典はつきません。
また、新規の方やBIGLOBEモバイルを利用中の方に各種端末を販売していますが、BIGLOBEモバイルユーザー以外の方が端末のみを購入することはできません。
さらに、機種変更の場合も支払方法は24回の分割払いのみとなり、一括で購入することは出来ません。
既にBIGLOBEモバイルを契約し分割払い中の方でも、分割払い契約開始月の翌月を1ヶ月目として12ヶ月以上経過していれば追加で端末を購入することが出来ます。
機種変更でスマホを購入する場合、販売価格や還元される特典のポイント数が異なる場合があるので、機種変更時の端末価格を必ずチェックしましょう。

お得なキャンペーンを利用して端末を購入しよう
2021年12月現在、BIGLOBEモバイルで開催されているキャンペーンは以下の6つです。
BIGLOBEモバイルで開催中のお得な6つのキャンペーン一覧(2021年12月現在)
- 5,000Gポイント進呈クーポン:キャンペーンコード「OSM」入力で3,000円相当のポイントプレゼント
- 音声通話SIM特典:各種料金が無料または割引される
- 端末セット特典:格安スマホが最大20,000円相当ポイント還元
- エンタメフリー・オプション初回申込特典:エンタメフリー・オプションが最大6か月間無料
- セキュリティ対策最大2ヶ月無料:「セキュリティセット・プレミアム」基本ライセンス(3台分)の月額料金が無料
- 自宅訪問設定:最大3カ月間、「BIGLOBEお助けサポート」の月額料金が無料
月額料金や各種オプション割引、最大20,000円相当のGポイントが還元されるものなどお得なキャンペーンが多数開催されています。
各キャンペーンごとに細かく適用条件が設定されているので、しっかり確認しておきましょう。
それでは各キャンペーンを詳しく解説していきます。

5,000Gポイント進呈クーポン
「5,000Gポイント進呈クーポン」は、対象期間中に指定のクーポンコードを入力のうえ申し込み、申し込み付きの月末翌日までにサービスを開始された方に進呈されます。
キャンペーン期間 | 2021年12月1日~12月23日 23:59 |
---|---|
対象者 | 対象期間中に新規で音声通話SIM(端末セット・シェアSIMを除く)を指定のクーポンコード 「JET」を入力のうえ申し込み、申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方 |
対象プラン | 音声通話SIM プランS(1ギガ)/プランR(3ギガ)/プランM(6ギガ)/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン |
注意事項 | ・既にBIGLOBEモバイルを利用中の方はサービス対象外 ・BIGLOBE利用料金に滞納がある場合やサービス開始月に解約すると特典対象外 ・ポイント進呈前にBIGLOBEを退会、利用停止された方は特典対象外 ・ポイントの進呈後186日間受け取り可能 |
サービス開始月の翌月末までにポイントが進呈されますが、特典の受け取るためにはGポイントの利用開始手続きが必要です。
この機会に5,000Gポイントをもらって、お得に利用しましょう。
スマホスぺックの専門用語解説
GポイントはBIGLOBEの各種サービスやコンテンツ購入時にもらうことが出来るポイントです。120種以上のポイントやギフト券、現金などと交換することが出来ます。また、1G=1円相当として(端末割賦代金など一部の費用を除く)
BIGLOBEモバイルの利用料金の支払いに利用可能です。

音声通話SIM特典
「音声通話SIM特典」は、月額基本料金が1年間割引されるキャンペーンです。
申し込むプラン(データ量)によってキャンペーン適用後の料金が変わります。
特典の対象プランと月額料金は下記のとおりです。
1年目(特典料金) | 1年目以降 | |
---|---|---|
プランS(1ギガ) | 550円 | 1,078円 |
プランR(3ギガ) | 770円 | 1,320円 |
プランM(6ギガ) | 1,320円 | 1,870円 |
12ギガ | 3,190円 | 3,740円 |
20ギガ | 5,170円 | 5,720円 |
30ギガ | 7,645円 | 8,195円 |

キャンペーン期間 | 2021年12月1日~2021年12月23日 23:59 ※以降も継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | 対象期間中に公式ページまたは電話で新規に音声通話SIM((端末セット・シェアSIMを除く)を申し込み、申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方 |
対象プラン | 音声通話SIM プランS(1ギガ)/プランR(3ギガ)/プランM(6ギガ)/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン |
注意事項 | ・既にBIGLOBEモバイルをご利用中の方のプラン変更や、タイプ変更、種別変更(データ通信→音声通話)などは特典対象外 |
※参考:OPPO A54 5G 端末情報| BIGLOBEモバイル

また、初期費用3,733円相当(申込手数料3,300円+SIMカード準備料434円)が無料になる「初期費用無料特典」も同時開催中です。
キャンペーン期間 | 2021年12月1日~2021年12月23日 ※以降も継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | 対象期間中に公式ページまたは電話で新規に音声通話SIM((端末セット・シェアSIMを除く)を申し込み、申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方 |
対象プラン | 音声通話SIM プランS(1ギガ)/プランR(3ギガ)/プランM(6ギガ)/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン |
注意事項 | 既にBIGLOBEモバイルをご利用中の方のプラン変更や、タイプ変更、種別変更(データ通信→音声通話)などは特典対象外 |


端末セット特典
「端末セット特典」は、音声通話SIMと対象のスマホを同時にセットで申し込んだ方を対象に、最大20,000円相当のGポイントが還元されるキャンペーンです。
本キャンペーンは、BIGLOBEモバイル取り扱い機種を対象に、それぞれGポイントの還元率が設定されています。
20,000G | iPhone SE (第2世代) 64GB / 128GB Mi 11 Lite 5G Xperia 10 III Lite OPPO Reno5 A OPPO A54 5G Xiaomi 11T Pro AQUOS sense4 plus moto g30 |
---|---|
16,992G | moto e7 |
15,840G | Redmi 9T |
例えば人気のiPhone SE (64GB 第2世代) は通常総額50,820円ですが、キャンペーンを適用されると20,000Gポイント還元されるので、実質26,200円相当で購入できます。
また、moto e7とRedmi 9Tは端末セット特典を利用すると実質0円になるので、スマホにそこまでこだわりがない方におすすめです。
キャンペーン期間 | 2021年12月1日~2021年12月23日 ※以降も継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | ・対象期間中に本ページまたはお電話で新規に音声通話SIM(シェアSIMを除く)と対象端末をセットで申し込みいただき、お申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方 ・Gポイントの利用開始の手続き(Gポイント会員登録とBIGLOBE IDの対応付け)をされた方 |
特典受取方法 | サービス開始月の翌月末までにポイントを還元 |
注意事項 | ・プラン変更、タイプ変更、種別変更(データ通信→音声通話)、機種変更・端末追加購入などは特典対象外 ・BIGLOBE利用料金に滞納がある場合やサービス開始月にBIGLOBEモバイルを解約した場合は特典対象外 ・ポイントの進呈後186日間受け取り可能 |
エンタメフリー・オプション初回申込特典
「エンタメフリー・オプション初回申込特典」は、指定の対象プランへ申込み・利用中の方で初めて「エンタメフリー・オプション」に申し込む方を対象に、サービス開始月を1カ月目として6カ月目の末日まで、最大6カ月無料になるキャンペーンです。
エンタメフリー・オプションとは?
YouTubeなどの対象サービス(全20種類)のデータ量が消費されないBIGLOBEモバイル独自のスマホ向けのオプション。対象のサービスは通信速度制限中でも速度制限されず快適に見ることが出来ます。

エンタメフリー・オプションの対象サービスは下記の通りです。
※今後対象サービスの変更や新しいサービスが追加されることがあります。
動画配信 (動画視聴のみ) | YouTube ABEMA U-NEXT YouTube Kids |
---|---|
音楽・ラジオ配信 (音楽再生/ラジオ聴取のみ) | YouTube Music Apple Music Spotify AWA Amazon Music LINE MUSIC radiko らじる★らじる dヒッツ 楽天ミュージック TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク |
電子書籍配信 (閲覧・ダウンロードのみ) | dマガジン dブック 楽天マガジン 楽天Kobo |
その他のアプリ | Facebook Messenger au PAY マーケット |
追加予定のサービス | TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク |
参考:エンタメフリー・オプション初回申込特典│BIGLOBEモバイル
エンタメフリー対象サービスからの外部リンク(Web)への接続など、通信量ノーカウントの対象外となるケースもあります。以下はその一例です。
エンタメフリーオプションの対象とならないケース(一部)
- YouTube:動画などコンテンツのアップロード
- U-NEXT:ダウンロード機能
- Apple Music:ビデオの再生
- Spotify:ポッドキャストに係る通信
- LINE MUSIC:ダウンロード機能や動画の視聴
参考:エンタメフリー・オプション初回申込特典| BIGLOBEモバイル
最大6ヶ月間無料で利用できるので、スマホでYouTubeの動画(360P以上)を1日3時間以上視聴している方や、Spotifyなど音楽ストリーミングサービスを毎日利用されている方は、この機会にぜひエンタメフリー・オプションを試してみましょう。
キャンペーン期間 | 2021年12月1日~2021年12月23日 23:59 ※継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | ・BIGLOBEモバイル音声通話SIMで本オプション対応プランを申し込みまたはご利用の方で、期間中に初めて「エンタメフリー・オプション」を申し込んだ方 |
対象プラン | プランS(1ギガ)/プランR(3ギガ)/プランM(6ギガ)/ 3ギガプラン/6ギガプラン/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン※シェアSIM含む |
注意事項 | ・音声通話スタートプラン、1ギガプラン対象外 ・データSIMまたはシェアSIMは対象外 ・特典適用期間中に解約、退会、利用停止、本オプションを解約すると翌月以降特典適用外になる |
セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2カ月無料特典
「セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2カ月無料特典」は、不正アプリやウイルスから端末を守ってくれる「セキュリティセット・プレミアム」の基本ライセンス料(月額418円)が最大2カ月無料になるキャンペーンです。
支払い方法を登録済みのBIGLOBE会員で、過去に「セキュリティセット・プレミアム」を申し込んだことがない方がキャンペーンの対象者となっています。
申し込み月を1カ月目として2カ月目まで「セキュリティセット・プレミアム」基本ライセンスの月額料金が無料となるので大変お得です。

キャンペーン期間 | 2021年12月1日 〜 2022年1月31日 ※継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | ・キャンペーン期間中に本オプションを初めて申し込んだ方 ・支払い方法登録済みのBIGLOBE会員 |
注意事項 | ・過去に「セキュリティセット・プレミアム」を申し込んだことがある方は対象外 |
さらに、「追加ライセンス 最大2カ月無料特典」も同時に開催されています。
キャンペーン期間中に「セキュリティセット・プレミアム」の基本ライセンスの初回申し込みと、追加ライセンス(1台あたり月額110円)を同時に申し込むと、申し込み月を1カ月目として2カ月目まで追加ライセンスの月額料金が無料になります。

キャンペーン期間 | 2021年12月1日 〜 2022年1月31日 ※継続して実施する可能性あり |
---|---|
対象者 | ・キャンペーン期間中にセキュリティセット・プレミアムの基本ライセンス初回申し込みと同時に追加ライセンスを申し込んだ方 ・支払い方法登録済みのBIGLOBE会員 |
注意事項 | ・過去に「セキュリティセット・プレミアム」を申し込んだことがある方は対象外 |
BIGLOBEモバイルご自宅訪問設定
「BIGLOBEモバイルご自宅訪問設定」は、感染症対策をした訪問員が自宅まで出張し、BIGLOBEモバイル各種申込みや手続きを代行・サポートしてくれるサービスです。
日本全国どこでも出張サービス料は無料なので、申込み方法や機種選びに迷っている方や、MNPの手続き方法がよく分からないスマホ初心者方、ガラケーからスマホに乗り換えたいご年配の方などは積極的に活用しましょう。
東京・埼玉にお住まいの方でSIMのみ申込みの場合、前日の14時までに受付が完了すると最短で翌日に訪問サポートを受けることが出来ます。
サポート内容の詳細(抜粋)
- BIGLOBEモバイル(音声通話SIM)の申し込み
- 他社から乗り換え(MNP)手続き
- 回線の開通作業
- SIMの設定
- スマホ本体の動作確認
- 各種オプションの説明
- スマホの基本的な使い方レッスン
- スマホ利用に必要な情報の登録
- スマホの初期設定サポート
- Googleアカウントの取得、設定やLINEの登録
- Wi-Fiやメールの設定

スマホスぺックの専門用語解説
電話番号:0120-961-528
受付時間:10:00〜19:00 (年中無休)

対象のSIMカードはタイプD(ドコモ回線)の音声通話SIMのみです。
データ通信SIMやタイプA(au回線)の音声通話SIMはサービスの対象外となっているので、サポートを受けられません。
また、サポート対象機種は以下のとおりです。
サポート対象スマホ
- Xiaomi Mi 11 Lite 5G
- Xperia 10 Ⅲ Lite
- Xiaomi 11T pro
- OPPO Reno5 A
- AQUOS sense4
- AQUOS sense4 plus
- Xiaomi Redmi 9T
- Motorola moto e7
- Motorola moto g30
- OPPO A54 5G
※2021年12月現在
iPhone SE(第2世代)はサポート対象外の機種となっています。
ご検討中の方は、サポートの件も加味して契約した方がよいでしょう。
キャンペーン期間 | 未定 ※終了する可能性あり |
---|---|
対象者 | 「ご自宅訪問設定」専用お電話番号から申し込んだ方 電話番号:0120-961-528 受付時間:10時~19時(年中無休) |
注意事項 | ・既にBIGLOBEモバイルを利用中の方はサービス対象外 ・Web等からBIGLOBEモバイルへ申し込んだ方はサービス対象外 ・対象のSIM、スマホ以外はサービス対象外 ・支払いはクレジットカードのみ |
まとめ
ここまでBIGLOBEモバイルで機種を選ぶためのポイントや、販売中のおすすめ端末、スマホを購入する際の注意点、現在開催中のキャンペーンについて紹介してきました。
ここで紹介した内容をまとめます。
- スマホを選ぶ時は自分の用途に合った端末か、販売価格と照らし合わせながら考える
- BIGLOBEモバイルおすすめのスマホはiPhone SE(第2世代)と Xiaomi Mi 11 Lite 5G
- BIGLOBEモバイルでは端末を一括購入できないが残債をまとめて支払うことは出来る
- 音声SIMと端末セット購入ならキャンペーンが適用される
BIGLOBEモバイルでは実質0円で購入できる機種やiPhone、ハイスペックでコスパのいいAndoroid端末を多数取り揃えています。
本記事を参考に自分に合ったスマホを見つけて、お得にBIGLOBEモバイルを契約してください。


Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。