BIGLOBEモバイルでiPhoneは使えるの?3パターンの乗り換え方法をわかりやすく徹底解説!




毎月のスマホ代を節約したいけどiPhoneを使いたい…そんな悩みを持っている人はたくさんいます。
そんな人におすすめしたいのが、毎月のスマホ代を2,000円以下に抑えられるBIGLOBEモバイルです。
BIGLOBEモバイルはドコモ回線とau回線の2種類を提供しており、中でもau回線のタイプAは格安SIMの中でも通信速度が速いことで有名です。
また、YouTubeが見放題になる「エンタメフリー・オプション」があるので、このオプションを目的にBIGLOBEモバイルに乗り換える人も多いほどです。
ですが、いくらBIGLOBEモバイルが良いといっても「いま使っているiPhoneは使えるの?」「新しくiPhoneを買わないといけないの?」「どうやって乗り換えればいいの?」など、漠然とした不安もありますよね。
そこでこの記事では、BIGLOBEモバイルでiPhoneを使いたい人のこんな疑問にお答えします。
この記事では、こんな疑問にお答えします!
- いま使っているiPhoneはBIGLOBEモバイルでも使える?
- BIGLOBEモバイルに乗り換えるためには新しくiPhoneを買わないといけないの?
- BIGLOBEモバイルでiPhoneのセット購入はできる?
この記事を読めば上記のような疑問が解決します。
なお、先に結論をお伝えすると、BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うためのパターンは全部で3つあります。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うための3パターン
それぞれのパターン別に乗り換え方法を分かりやすく解説していくので、スマホの乗り換えに対して不安を持っている人は安心してご覧ください。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン一覧(2023年1月)
- エンタメフリー・オプション初回申込特典
- セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2カ月無料特典
- 機種変更クーポン(2,000Gポイント進呈)
- BIGLOBE家族割
乗り換え方法の前にBIGLOBEモバイルのメリットやデメリットが気になる人は、下記の記事もあわせて参考にどうぞ。
それでは早速、パターン1の大手キャリアで買ったiPhoneのSIMロックを解除する方法からチェックしていきましょう!
目次
目次
◀︎
パターン1:大手キャリアで買ったiPhoneのSIMロックを解除してからMNP乗り換え
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うためのパターンひとつ目は、大手キャリアで買ったiPhoneのSIMロックを解除する方法です。
ドコモやau、ソフトバンクで購入したiPhoneには「SIMロック」がかけられており、購入したキャリアのSIMカードしか認識しないように設定されています。
いま使っているiPhoneのままBIGLOBEモバイルに乗り換えるためには、この「SIMロック」を解除しなければなりません。
キャリアで購入したiPhoneのSIMロックを解除しよう
キャリアで購入したiPhoneのSIMロックを解除するためには、下記の2通りの方法があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
1.キャリアショップで手続きをする |
|
|
2.キャリアのマイページから自分で手続きを行う |
|
|
キャリアショップで手続きをする方法と、キャリアのマイページから手続きを行う方法の2通りが挙げられますが、手数料が不要で好きなタイミングで手続きができる後者の方法をおすすめします。
SIMロックの解除と言っても画面の指示に従って操作をするだけで何も難しいことはありません。
また、下記の記事で詳しい手順について解説しているので、ぜひご自身でSIMロック解除の手続きを行ってみてください。
MNP乗り換えをするためには「MNP予約番号」が必須
SIMロック解除が済んだ後、いま使っている電話番号を継続したままBIGLOBEモバイルに乗り換えるためには「MNP予約番号」が必要です。
MNP予約番号は、いま使っている携帯キャリアの窓口に連絡をすれば誰でも簡単に取得することができます。
下記を参考にして、利用中の携帯キャリアからMNP予約番号を取得してください。
キャリア | 種別 | MNP予約番号取得受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|---|
ドコモ | ドコモ携帯 | (局番なし)151 | 9:00~20:00 |
一般電話 | 0120-800-000 | 9:00~20:00 | |
Webサイト | dアカウント | 24時間 | |
au | au携帯 一般電話 | 0077-75470 | 9:00~20:00 |
Webサイト | My au | 9:00~20:00 | |
ソフトバンク | ソフトバンク携帯 | *5533 | 9:00~20:00 |
一般電話 | 0800-100-5533 | 9:00~20:00 | |
Webサイト | My SoftBank | 9:00~20:00 | |
Y!mobile | ワイモバイル携帯 | 151 | 9:00~20:00 |
一般電話 | 0570-039-151 | 9:00~20:00 | |
Webサイト | My Y!mobile | 9:00~20:00 |
なお、MNP予約番号を取得しただけでスマホが解約されたり契約解除料が発生したりといった問題は起こりません。
安心してMNP予約番号の申し込みをしてみてください。

パターン2:SIMフリー版iPhoneを購入してBIGLOBEモバイルに申し込む
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うためのパターン二つ目は、SIMフリー版のiPhoneを購入する方法です。
「パターン1:大手キャリアで買ったiPhoneのSIMロックを解除してからMNP乗り換え」でも解説したように、キャリアで購入したiPhoneにはSIMロックがかけられています。
ですが、Apple Storeで購入するiPhoneは「SIMフリー版」なので、SIMロック解除の手間いらずでBIGLOBEモバイルのSIMカードを挿して使うことができます。
SIMフリー版のiPhoneで新品の端末が欲しい人は、Webサイト「Apple Store」や、日本各地域の「Apple Store実店舗」でご購入ください。
【注意点あり】中古スマホ販売店でもSIMフリー版iPhoneが手に入る
SIMフリー版iPhoneの中古品でも良いという人は、中古スマホ販売店を利用することで端末の購入費用を節約できます。
中古スマホ販売店は数多くありますが、その中でも有名な店舗やWebサイトとしては下記が挙げられます。
なお、中古スマホ販売店でiPhoneを購入する場合は下記の点にご注意ください。
中古スマホを購入する際の注意点
- SIMロックは解除されているかどうか
- ネットワーク利用制限でないこと
- キャリアによって一切の通信ができないように制限されている端末のこと
- アクティベーションロックが解除されていること
- iPhoneが第三者の手に渡っても悪用されないようにするセキュリティロックのこと
- 画面・バッテリー交換の有無を確認すること(改造品扱いで正規修理が受けられないため)
上記の4点に注意した上で、あなたの希望に見合ったiPhoneをお買い求めください。

パターン3:BIGLOBEモバイルでiPhoneをセット購入する
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うためのパターン、最後の三つ目はBIGLOBEモバイルでiPhoneをセット購入する方法です。
2020年2月時点で、BIGLOBEモバイルで販売されているiPhoneシリーズは下記の通りです。
機種名 | 標準端末料金 | 分割価格 |
---|---|---|
iPhone7(32GB) | 23,040円 | 960円×24回 |
iPhone7(128GB) | 32,400円 | 1,350円×24回 |
※BIGLOBEモバイルでは端末セットの一括購入はできません
※上記の金額は2020年2月時点の金額で、すべて税別表記です
参照:iPhone|BIGLOBEモバイル


機種名 | iPhone下取りあり | iPhone下取りなし |
---|---|---|
iPhone8 | 45,800円~ | 52,800円~ |
iPhoneXR | 50,800円~ | 64,800円~ |
iPhone11 | 53,800円~ | 74,800円~ |
iPhone11Pro | 80,800円~ | 106,800円~ |
参照:Apple公式サイト
お得になるべく安くiPhoneを使いたい人は、BIGLOBEモバイルでiPhone7をセット購入することが1番安くiPhoneを利用することができます。




まとめ
以上、「BIGLOBEモバイルでiPhoneは使えるの?3パターンの乗り換え方法をわかりやすく徹底解説!」をお送りしました。
この記事では、BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うための方法として3つのパターンをご紹介してきました。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うための3パターン
ぜひこの記事を参考にして、いま使っているiPhoneのSIMロックを解除するか、新しくiPhoneを購入してからBIGLOBEモバイルにお申し込みください。

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大24,000円相当分お得!
- データ無制限・通話もかけ放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
- 2GB 858円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 端末セール開催中!moto g30が1円!
- 公式サイトへ
-
-
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 最低利用期間と解約金がない
- 公式サイトへ
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- 3GB未満なら1,078円
- Rakuten Linkアプリで通話もし放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安スマホ速度ランキング1位
- auと同等の安定した通信速度
- 最大13,000円のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング2位
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング3位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- プラン数が豊富で自分に合う内容を選べる
- 4GB 1,580円~の業界最安水準
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング4位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
-
- 格安スマホ速度ランキング5位
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 最大20GBの大容量プランあり
- サービス満足度1位!
- 公式サイトへ
※MMD研究所「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。