初心者でもOK!安心して任せられるインターネット接続業者の選び方
このページにはPRリンクが含まれています
新しく家を建てた新婚さんや、実家を出て新たな新社会人として独立した人は、生活が一新して今まで使っていたインフラを自分で手配せねばならず、どうして良いか分からないことも多いかと思います。
実家でインターネットサーフィンをしていたから、新しい家でも同じように使えるようにしたいという人も多いでしょう。
ただ、実家ではもともと家族が契約した回線を使用していたので、いざ自分で契約しようと思ったら、
「どの会社になにをどう依頼して良いのかさっぱり分からない!」
とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではこんな疑問に答えます!
- インターネット接続業者の選び方を知りたい
- インターネット接続業者選びで注意すべきポイントを知りたい
- 安くて安心なおすすめのインターネット接続業者が知りたい
この記事では、 インターネットに接続するために必要な契約と種類について、あなたのインターネットライフに合ったおすすめの業者の選び方を紹介していきます。
また、ライフスタイルによっては必ずしも、家庭でよく取り入れられている光回線などの固定回線である必要はありません。
固定回線を使わないモバイルWi-Fiについてもご紹介しますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- ドコモとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 他社からの乗り換えで最大37,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで1年間月額料金0円
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- auユーザーにおすすめ!
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ドコモユーザーにおすすめ!
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンクユーザーにおすすめ!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMユーザーにおすすめ!
- 楽天mobileとセットで1年間月額料金0円
- 他キャリアでも1年目は毎月2,200円割引
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 独自回線のため、通信速度が速い
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- WiFiルーターレンタルが永年無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
※みんなのネット回線速度調べ -
インターネット接続をするのに必要な業者とは
パソコンやタブレットなどが手元にあるだけではインターネットに接続することができません。接続にあたっては、業者と契約をする必要があります。
固定回線を引きたい場合に契約する業者
マンションやアパート、または一戸建ての家にインターネット回線を引っ張ってこようと思ったら、まず考えられるのが固定回線です。
固定回線は、 インターネット回線を部屋の中まで引き込んで、インターネットに接続できるようにする方式のこと。
NTTの「フレッツ光」などが有名ですね。
固定回線を使用してインターネットに接続するには、 インターネット回線業者との契約とプロバイダ業者との契約が必要になります。
インターネットの回線業者とは
インターネットの回線業者とは、インターネット接続に必要な物理的な線を提供している業者のことです。
フレッツ光やフレッツADSL、auひかり、NURO光などが回線業者にあたります。
後ほど詳細を解説しますが、基本的には、光やADSLなどといった 回線種別の名前が入ったサービスを提供しているのが、インターネットの回線業者と考えて問題ないでしょう。
プロバイダ業者とは
線を提供しているのがインターネット回線業者だと紹介しましたが、回線が自宅に引かれただけでは残念ながらインターネットに接続することができません。
インターネット接続に必要な信号の受送信ができないためです。
信号を受送信するには、プロバイダという業者とも契約する必要があります。
プロバイダ業者は、OCNやBIGLOBE、So-net、@nifty、Yahoo!BBなどがあります。
光コラボやauひかりの場合は契約1本でOK
基本的にインターネットに接続しようと思ったら、インターネット回線事業者とプロバイダ業者2つの業者との契約が必要になりますが、例外もあります。
インターネット回線事業者とプロバイダ業者が一体になっている場合です。
ソフトバンク光やso-net光コラボレーションなどの 「光コラボ」や、auひかりは一体型のサービスなので、契約1本で回線業者及びプロバイダ業者と契約したことになります。
一体型のサービスの場合、別々に契約をするよりもお得になるのが特徴です。
固定回線の種類と選び方
インターネットの固定回線を契約するにあたって知っておきたいのが、私たち消費者の選択肢としてどういった種類の通信回線があるのかということです。
通信回線とは、どのルートや方式を使って回線を自宅まで引っ張ってくるのかということ。
とくに通信速度の面に関して、通信回線選びは重要となります。
通信回線にはいくつかありますが、 中でも知っておきたいのが、光回線、CATVです。
固定電話回線を使ったADSLは新規受付が終了していることと、その他の回線は通信速度が遅いという理由から、今回は光回線とCATV回線に絞ってご紹介します。
光回線とは
光回線は、光ファイバーを使った高速のインターネット回線のことです。
回線業者によっても異なりますが、 最大下り1Gbpsのように高速でインターネットに接続することができます。
NTTのフレッツ光やauひかり、ドコモ光(関東・関西・東海エリアのみ)が光回線です。
CATV回線とは
ケーブルテレビの回線を利用したインターネット接続のことです。
光回線のように高速なインターネット接続はできませんが、アナログやADSLといった回線よりも速度が速い回線になります。
光回線と比較するとやや安価なのが特徴です。
通信速度や契約数にも左右されますが、ケーブルテレビの場合はインターネット回線とテレビ回線を同時に契約することが多いため、 実質的に光回線よりも1,000円程度安くなる可能性があります。
J:COMなどがCATV回線として挙げられます。
参考:J:COM「コース案内・料金」、「【戸建限定】J:COM NET 光 1Gコース on au ひかり」、フレッツ光「サービス・料金一覧」
固定回線業者はどうやって選ぶ?
固定回線のしくみと契約についてご紹介してきましたが、やはり悩むのはどの固定回線業者を選ぶべきなのかということ。
ここでは、通信回線の選び方から、固定回線業者を選ぶときのポイントをご紹介します。
固定回線業者の選び方とは
固定回線業者を選ぶにあたっては、それぞれの業者の特色に注目することも大切ですが、大前提として 通信回線の種類についてもライフスタイルに合わせて選択することが大切です。
通信回線の選び方について
通信回線には、大きく分けて光回線とCATV回線があることをご紹介しました。
通信回線を選ぶときは、 速度、価格、どちらを重視したいのかで絞ると良いです。
具体的には、
- 高速の光回線を使用したいのであれば、光回線を提供している業者
- 速度より価格を重視したいときは、CATV回線を提供している業者
を選択すると良いでしょう。
なお、平均的な月額料金は光回線で5,500円前後、CATV回線で4,500円前後です。
値段の幅についてですが、一般的に 戸建ての方がマンションよりも月額料金が高く設定されています。
回線業者とプロバイダ業者の選び方ポイント3つ
インターネット回線業者もプロバイダ業者も、基本的には選び方のポイントは同じです。
それぞれ、共通事項としてどこに注目すべきなのか確認してみましょう。
エリアはカバーされているか
まず、前提として確認しておきたいのがエリアです。
インターネット回線業者でもプロバイダ業者でも、 場所によってはサービスを展開していないケースがあります。
一体型のサービスも含めてですが、 サービスが適用されるかどうかは公式サイトで郵便番号や都道府県などを入力すると確認できることが多いです。
いくらサービスが良いと感じても、エリア内でないとサービスは使用できないので、まず確認しておくと良いでしょう。
月額の料金などのコスト面
とくにプロバイダ業者においては、月額料金が異なることが多いです。インターネット契約は長期間に及ぶからこそ、コスト面は気になるところ。
ただし、回線によっては月額料金が安い反面、 通信速度が100Mbpsなど少し遅い場合もあるので、コストと速度のバランスを見ながら検討すると良いでしょう。
ちなみに、高速といわれる光回線では、最大下り1Gbpsが一般的です。
セキュリティやサポートなどの充実
月額料金が低額でなくても、キャンペーンやサービスが充実している業者も少なくありません。
たとえば、プロバイダ業者では、So-netやBIGLOBEなどがセキュリティ対策に特化したオプションを展開しています。
インターネットに接続したら気になるのが、ウイルスやマルウェア。ウイルスソフトを新たに購入せずに、オプションとして付ければ利用できるという点は便利です。
ほかにも、映画配信サービスやポイントの付与など、インターネット回線業者やプロバイダ業者ごとに特色があります。
おすすめの固定回線業者3つ
固定回線業者選びのポイントを3つご紹介しましたが、実際に比較してみるのは大変です。
そこで今回は、おすすめの固定回線業者を3つピックアップしてみました。
初心者にもおすすめの一体型の固定回線業者を紹介していますので、参考にしてみてください。
エリアを重視するなら「光コラボ」
「光コラボ」は、NTT東日本やNTT西日本の提供する「フレッツ光」が卸し売りされたものの総称のこと。
フレッツ光をNTTではなく代理店が販売するだけなので、回線の品質は「フレッツ光」のものと変わりありません。
光コラボの月額料金
- 戸建て月額5,200円~
- 集合住宅月額3,600円~
もともとはNTT東日本やNTT西日本が提供していた回線設備なので、エリアが広範囲に渡るのが特徴。
都会から離れた場所でも、安定してインターネットを利用したいという方に向いています。
「光コラボ」には回線が複数ありますが、その中でもおすすめなのは各キャリアのスマホとのセットで割引がある、ドコモ光、So-net光コラボレーション、Softbank光の3つです。
ドコモ光(ドコモスマホとのセット割)最大3,200円割引
- 戸建て月額5,200円~
- 集合住宅月額4,000円~
so-net光(auスマホとのセット割)最大1,200円割引
- 戸建て月額5,200円~
- 集合住宅月額4,100円~
auひかり(Softbankスマホとのセット割)最大2,000円割引
- 戸建て月額5,200円~
- 集合住宅月額3,800円~
ここで挙げた各社は、月額料金の面ではそこまで差がありません。
だからこそ、 お使いの携帯・スマホと組み合わせて割引がある業者を選ぶのが良いと言えるでしょう。
また、auユーザーの方は「auひかり」という選択肢もあります。次の章で説明していきます。
auスマートフォンや電話とセットで使うなら「auひかり」
「auひかり」は、auが提供する独自の光回線。回線施設はNTTのフレッツ光とは違い、KDDI独自の回線です。
そのため、auひかりは回線とプロバイダが一体型のサービスではありますが、「光コラボ」ではないのです。
auひかりの特徴は、 インターネット回線契約と電話やスマートフォンなどをセットで利用することでお得に使用できることです。
auひかりの月額料金
- 戸建て月額5,100円~
- 集合住宅月額3,800円~
- 戸建てスマートバリュー適用(インターネット+電話+テレビ)6,100円~
- 集合住宅スマートバリュー適用(インターネット+電話+テレビ)4,800円~
プラス1,000円で電話とテレビのサービスが利用できるのがポイントです。
スマートバリューはauのインターネットと電話、auのスマートフォンをセットで利用している場合に適用されます。
高速通信を希望するなら最大2Gbpsの「NURO光」
「nuro光(関東・関西・東海エリアのみ)」は、SONYが提供している独自の光回線です。
有名なプロバイダである「So-net」もSONYグループです。
NURO光の大きな特徴は、 ほかの光回線の約2倍である「最大下り2Gbps」を実現しているというところです。
また、プラン「NURO光 for マンション」では、会員数が多いほど、月額料金が下がるという独自のサービスも展開しています。
8階以上のマンションの場合は月額2,500円から、戸建てや7階以下の月額4,743円からなので、コスト面も申し分ないのが魅力的。
ただし、 対応しているのは1都6県の首都圏を中心としたエリアに限られているため、対象エリアの人にしか申込みはできません。。
自宅のインターネットはモバイル回線でも代用できる
自宅のインターネットは固定回線以外の、 WiMAXやPocket WiFiといったモバイル回線でも代用することができます。
そもそもインターネットは必ずしも固定回線である必要がない
固定回線は、安定したインターネット通信を自宅でできるというメリットがありますが、使用できる範囲は回線を引っ張ってきた自宅周辺に限られてしまいます。
家族で共有できるというメリットはありますが、そもそも一人暮らしで、 外出先などでインターネットに接続することも多い場合はモバイル回線も検討するべきかもしれません。
モバイル回線を選択するメリット2つ
モバイル回線のメリット
- 外出先でも気軽にインターネットに繋げる
- 工事を必要としないのですぐ使える
利便性と安全性を確保できる
まず、モバイル回線を利用することのメリットは、さまざまな場所で利用できるといった利便性が高いというところ。
パソコンやゲーム機器などもサクッと接続できるので便利です。
さらに、モバイル回線は固定回線同様、接続する際にアクセスキーなどが必要になります。
セキュリティキーによって外部からのアクセスを防げるため、フリーWi-Fiと比べてセキュリティ面も安心です。
どこでも便利に使えるというだけでなく、セキュリティ面もしっかりカバーしているのがポイントです。
工事不要ですぐに使える
モバイルWi-Fiはスマートフォンサイズ、またはスマートフォンよりも小さい専用機器を媒体にしたルーターです。
専用機器さえ手元にあればインターネットに接続できるので、固定回線のような工事は必要ありません。
すぐにインターネットに接続することができます。長く利用するのはもちろん、工事期間が不安な引っ越しのときも安心です。
モバイル回線を提供している業者は?
モバイル回線と言えば、良く知られているのが WiMAXです。
WiMAXは、3Gや4Gなどのインターネットの接続のことなので、厳密には特定の業者名ではありません。
WiMAXの回線はUQ WiMAXが所有しており、各代理店・プロバイダなどに卸売されています。フレッツ光と光コラボの関係と同じですね。
高速回線を実現したもので、 UQ WiMAXやBIGLOBEのWiMAX 2+、楽天ブロードバンドのWiMAXなどさまざまな業者がWiMAXを使ったモバイル回線を提供しています。
Y!mobile(旧イー・モバイル)のPoket Wifiは4Gや3Gを利用したものなので、WiMAXとは異なりますが、モバイル回線業者に位置づけられている業者のひとつです。
おすすめのモバイル回線業者3つ
数あるモバイル回線業者の中でも、初心者にもおすすめの業者を3つピックアップしました。
対応エリア、盗難対策やセキュリティが充実 「UQ WiMAX」
いろいろな場所でストレスなく使いたいのであれば、おすすめは「UQ WiMAX 」。
下り最大440Mbpsをカバーしている範囲が広いので、WiMAXのプロバイダ選びに迷ったらまずは検討に入れたい業者です。
旅行することが多い方にもおすすめします。
さらに、盗難対策やセキュリティのオプションも充実しているので、 もしものときの保証もしっかりしており、安心してインターネットを利用することができます。
お得に使える 「Broad WiMAX」
定額の使い放題プランの料金が業界でもトップクラス。
auスマホ所持で利用できる「ギガ放題月額最安プラン」なら、初めの1~2か月は2,726円。2年目までなら3,411円、3年目以降は4,011円となっています。
他社の「とくとくBB」のギガ放題プランは、初めの1~2か月が3,609円、以降4,263円、UQ WiMAXなら初めの3か月が3,696円、以降4,380円なので、ギガ放題プランはBroad WiMAXがお得です。
月額のわずかな差も、長く使い続ければ大きな差になります。
さらに、 WiMAXとセットのタブレットやパソコンのラインナップもあるので、とにかくお得に使いたい方におすすめです。
キャッシュバックと「とくとくセット」がお得 「GMOとくとくBB」
「GMOとくとくBB 」は、 キャッシュバックが34,000円(2019年9月30日まで)と高額なのが魅力的。
月額料金も、初めの1~2か月が3,609円、以降4,263円で、UQ WiMAXよりも安く利用することができます。
また「とくとくセット」というサービスによって、メールアドレス、ホームページサービスともに最大15個まで取得できるのは嬉しいです。
取得したメールアドレスではウイルスチェックや迷惑メールの設定もできます。
モバイルWi-Fiルーターで一番魅力度の高い回線が「WiMAX」です。
■WiMAXのオススメポイント
・データ使い放題プラン(ギガ放題)がある
・ギガビット級の高速通信
また、気になる通信制限もWiMAXは「3日間で10GB」。これはWi-Fiルーターの競合他社よりかなりゆるい制限で、普通の使い方ではそうそう制限にひっかからないことも大きな魅力です。
WiMAXの契約窓口はいくつもありますが、その中でも業界最大級の現金キャッシュバック(なんと最大32,000円!)&即日発送のGMOとくとくBBがオススメです!
もし満足いかなかったとしても、20日以内ならキャンセル料無料で解約できるのも安心です。
まとめ
それでは、新居でインターネットの契約をする際、どこの業者と契約するのかおさらいしてみましょう。
まず、契約のしかたは、以下の3通りです。
ポイントのおさらい
- 通常の固定回線はインターネット回線業者とプロバイダ業者との契約が必要
- 手続きが面倒な場合は、回線とプロバイダが一緒になった一体型が便利
- 一人暮らしで外出先でも使用する場合はモバイルWi-Fiという選択肢もある
一人暮らしなのかそうでないのか、サービスを重視したいのか、手続きを簡易化したいのか、ライフスタイルによってインターネットの契約は変わってきます。
まずは、高速回線を求めているのか、利便性を求めているのか、というところから業者選びをはじめていきましょう。

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- ドコモとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 他社からの乗り換えで最大37,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで1年間月額料金0円
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- auユーザーにおすすめ!
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ドコモユーザーにおすすめ!
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンクユーザーにおすすめ!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMユーザーにおすすめ!
- 楽天mobileとセットで1年間月額料金0円
- 他キャリアでも1年目は毎月2,200円割引
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 独自回線のため、通信速度が速い
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- WiFiルーターレンタルが永年無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
※みんなのネット回線速度調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。