ワイモバイルのXperia8!月額や2年総額を計算!【ソニーの定番ブランド】
【 重要 】
ワイモバイルの
Xperia8!
2つあるY!オンラインストアのうち
本店だけで
大幅割引が可能です!
< Xperia8 >
本体定価36,000円
+
端末割引▲18,000円
+
事務手数料▲3,300円無料
もう一方の
オンラインストアヤフー店よりも
明らかにオトク
間違いなくコレがベスト
決めてOKです
【ワイモバイルキャンペーン最新情報】
で詳しく解説!
こちら本店で契約!
MNP手続きの流れは
【ワイモバイルにMNP!】
で詳しく解説!

やっぱりSONYだし、気になるんだよね

Y!mobileのXperia8。
ミドルレンジの機種らしく必要十分な性能で高コスパを実現、これまでエクスペリアシリーズを愛用していた方も安心して使える機種になっています。
本体定価36,000円
+
端末割引▲18,000円
+
事務手数料▲3,300円無料
実は今、ワイモバイルが特別な存在になっています。
- メインブランドと同じ品質
- はるかに安い月額
- 全国展開の店舗サポート
今、この3つの特長が
もっとも高い次元でそろっているのが
ワイモバイルです
全国展開の店舗サポートがあるY!なら
万が一の時にも安心
はじめてのオンライン手続きに
最良の選択肢です
この記事では
- Xperia8の特長、スペック
- Xperia8の月額、2年間総額
- 大手との比較
- 最新のおトク情報
これらをわかりやすく解説します。
ややこしすぎるスマホMNP問題、
あなたに代わって調べます!
端末代金18,000円引き

目次
目次
◀︎
SONY Xperia8の特長、スペック
19年10月25日発売のXperia8は、Y!mobile初のエクスペリア。
ミドルレンジの価格帯で、一般的なユーザーの日常使いには必要十分なスペックを備えています。
まずはXperia8の特長、スペックをざっくりと紹介していきます。
わかりやすくするためにSoftBankの主力機種Pixel 4aと比較します。


でも、これで必要十分だってこともわかってもらえると思いますよ!
21:9の画面 ブラビアのノウハウ
4K8Kテレビ、ブラビアの開発で培われたノウハウが投入されています。
特徴的なのは21:9のワイドディスプレイ。映画館のワイドスクリーンと同じ比率です。
格安SIMに投入する初めての機種で意欲的な挑戦をしてくるあたり、ソニーらしさを感じます。
Xperia8 | Pixel 4a | |
---|---|---|
画面サイズ (インチ) | 6.0 | 5.8 |
画面解像度 | 2,520 × 1,080 | 2,340 × 1,080 |


かなり広い領域を表示できますよ。
大型ディスプレイで2つのアプリを同時に表示
大型ディスプレイを生かして、2つのアプリを同時に表示することができます。
動画を見ながらSNSで盛り上がったり、地図アプリを開きながらLINEでやり取りをしたりといったことがスムーズに。

デュアルカメラ デジタル一眼のノウハウ
メインカメラにはレンズが2つ。
レンズが一つだけのモデルに比べて、はるかに自然な背景ボケやズームしても綺麗な撮影ができます。
ソニーはデジタル一眼の市場でもニコンやキャノンと首位を争っています。フルサイズミラーレス機を業界でいち早く投入し世界トップを獲得、業界の競争を大きく変貌させました。
Xperia8 | Pixel 4a | |
---|---|---|
メインカメラ 画素 | 1,200万 + 800万 | 1,220万 |
インカメラ 画素 | 800万 | 800万 |


実際、多くのスマホメーカーがソニー製のカメラを使ってますね。

ハイレゾ音源、イヤホンジャック対応
ソニーといえば音へのこだわり。
Xperia8でもハイレゾ音源に対応。最近の機種では減りつつあるイヤホンジャックもついています。
CPUはミドルレンジのスタンダードなもの
CPUはsnapdragon630。
AndroidのCPUとしてはスタンダードなものになります。
特に高性能というわけではありませんが、一般的なユーザーの用途なら心配はいりません。
ただし、処理の重い3Dゲームをしたい方に関しては、他機種を選んだ方が無難です。


ドラクエウォークでもたまーに動作の遅延があるぐらいで十分プレイ可能みたいです。
ヘビーなゲーマーの方には物足りないはずです。
防水・防塵、おサイフケータイ、4K動画撮影、その他
その他の基本スペックを確認します。
Xperia8 | Pixel 4a | |
---|---|---|
バッテリー 容量 | 2,760mAh | 3,140mAh |
指紋認証 | ○ | ○ |
防水・防塵 | ○ | × |
おサイフ ケータイ | ○ | ○ |
4K動画撮影 | ○ | ○ |
バッテリーは特筆すべきものはありません。
指紋認証に対応する代わりに、顔認証は省略されています。
その他の基本機能に関してはしっかり網羅しています。

顔認証は省略されていますが、マスクを使うときには逆に不便だったりしますね。

It's a SONY!

高い値段出してハイスペック機買ったって、使いこなせてる気がしないもの。


Appleに負けずに頑張って欲しいなって思う。

Xperiaユーザーはリピーターが多いらしいんですけど、なんとなくわかります(笑)


端末代金18,000円引き
Xperia8 月額と2年総額は?大手と比較
Xperia8の月額と2年総額を計算してみます。
2月開始の新プランに対応済みです。
Y!mobileは
オンラインストアを
2つ運営しています。
”本店”とは別に”ヤフー支店”があるイメージです。
このページではより有利な特典が狙えるY!mobile公式ストアの価格で解説していきます。
Xperia8 端末価格
Xperia8は
本体価格は定価36,000円。
ヤフー店で購入した場合の端末価格は24,120円ですが、本店なら18,000円で購入できます。

めっちゃいいと思いますよ、コレ。

かなり安くなっているね

<一括払い>の月額と2年総額
端末代を一括で支払った場合の月額を計算します。
月々の支払い額 | |||
---|---|---|---|
データ容量 (1年目増量) | S 3GB (4GB) | M 15GB (18GB) | L 25GB (28GB) |
月額 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
月額 (カケホ付) | 2,948円 | 4,048円 | 4,928円 |
内訳 | |||
端末代金 (一括) | 18,000円 | ||
通信料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
カケホ (10分) | 770円 | 770円 | 770円 |
端末代金を一括で支払っているので、月額は通信料金だけとなります。
家族割/光割を使える場合は、さらに月1188円安くなります。
2年総額
2年間の総額はこちら。
参考に大手の無制限プランと比べてみます。
docomoのギガホプレミア、
端末代金としてXperia8と同じ18,000円を合算しています。
2年総額 | 大手との差額 | |
---|---|---|
S | 70,272円 | ▲120,648 |
M | 96,672円 | ▲94,248 |
L | 117,792円 | ▲73,128 |
大手無制限 参考 docomo | 190,920円 | - |
プランSなら大手平均より
12万円以上安くすみます。
家族割/光割を使える場合は月▲1,188円の強烈な割引、2年で▲28,512円も安くなります。
大手に関しては今のキャリアのままで機種変更をし続けるなら、これに近い金額をずっと払い続けることになります。

ちょっとすごい差額だね、ちゃんと計算したことなかった

2年前からY!を使ってる人と比べたら、トラキさんはこれだけの金額を損したってことなのかもしれませんよw


さらに特典もありますよっ

端末代金18,000円引き
最新オトク情報!Xperia8
<Xperia8>
MNP/新規
- 本体18,000円
- 新どこでももらえる特典
シンプルSプラン:500円相当のPayPayボーナス
シンプルM/Lプラン:3,000円相当のPayPayボーナス - 事務手数料無料(3月17日から)
▲3,300円
本体18,000円
+
最大3,000円分PayPay
+
事務手数料3,300円無料
- 申し込みは
Y!モバイル公式(本店)
本体価格に関してはこの記事の解説に反映済みです。
【ワイモバイルキャンペーン最新情報!】で詳しく解説しています。



端末代金18,000円引き
Y!mobileは"全部のせ"
実は今、全社全ブランドの中で
特別な存在となっているのが
ワイモバイルです。
- 通信、通話の品質
- 月額の安さ
- 店舗サポート
- Y!だけが"全部のせ"
- 初めてのオンライン手続きに最適
Y!mobileならこれだけの要素が
高い次元で揃っています。
さらには、
- ユーザー数600万の実績
- 昼夕も大手と変わらない通信速度
- 全国に4000店の安心感
- 選べる10分カケホ、完全カケホ
- 家族割!光割!
- 全部無料!留守電、テザリング、キャリアメール、Wi-Fiスポット
- Yahooプレミアム無料!
- PayPay経済圏
- LINEの年齢認証
などなど、Y!mobileならではのメリットが。
【ワイモバイルのメリット完全版!】
で徹底解説しています!
端末代金18,000円引き
まとめ XperiaをY!mobileでも!
Y!mobileのXperia8。
オーバースペックになりがちなフラッグシップ機に対して、ミドルレンジ機らしい必要十分な性能に仕上がっています。
これまでXperiaシリーズを使っていた方にとっては、Y!mobileへの乗り換えを決めるいいキッカケになるはずです!
ぜひグッと頑張って、Y!mobileへのMNPを決めてしまってください!
お金を上手に使いたいあなたのお役に立てるように、当サイトは頑張ります!
端末代金18,000円引き
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。