ワイモバイルユーザーにおすすめ!「いつもどこかでワクワクペイペイ」最新キャンペーン情報を一挙紹介!
このページにはPRリンクが含まれています
ワイモバイルを使うなら、ぜひとも併せて利用して欲しいのがスマホ決済アプリの「PayPay」です。
PayPayと言えば、テレビCMやWeb広告で目にしない日がないと言っても過言ではないサービスとなりましたが、意外とまだ使ったことがないという人も多いのではないでしょうか。
PayPayはアプリを起動してバーコードをかざすだけで支払いができて、最近ではApple Watchにも対応しました。
そんなPayPayですが、「いつもどこかでワクワクペイペイ」と称して毎月さまざまなキャンペーンを開催しています。
そこでこの記事では、2020年1月現在におけるPayPayの最新キャンペーンを一挙にまとめてご紹介していきます。
今までにPayPayを使ったことがない人は、ぜひこの機会にPayPayを利用されてみてはいかがでしょうか。
PayPayの登録方法や使い方を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
また、ワイモバイルへの乗り換えを検討中の人は以下の記事を参考にどうぞ。
目次
ワイモバイルユーザーに「PayPay」がおすすめな理由
実は、ワイモバイルを普通に使っているだけでは、PayPayのポイントや残高がもらえるといった特典は一切ありません。
それでも、ワイモバイルユーザーに「PayPay」がおすすめだと言うのには、全部で4つの理由が挙げられます。
ワイモバイルユーザーに「PayPay」がおすすめな理由
- ワイモバイルを契約すると「Yahooプレミアム会員」に無料でなれる
- Yahooプレミアム会員はYahooショッピングやLOHACOでの買い物ならいつでも5%還元
- 5%還元のうち1%はTポイント、4%はPayPayボーナスライトで還元される
- ワイモバイルの「Enjoyパック(月額550円)」に加入するとさらに+5%還元(合計10%)
ワイモバイルを契約すると、通常462円の月額料金が必要な「Yahooプレミアム会員」に無料でなることができます。
Yahooプレミアム会員になると、YahooショッピングやLOHACO、PayPayモールでの買い物でポイント還元率がいつでも5%になります。
その5%還元のうち1%はTポイント、残りの4%はPayPayボーナスライトとして還元されるので、ワイモバイルを使っていない人たちと比べるとポイント還元率の観点で非常にお得だと言えるのです。
それに加えて、スマートログイン設定や各種キャンペーンを適用することで最大20%のポイント還元率となるので、他の携帯キャリアを使っている人たちよりもお得にお買い物を楽しむことができます。
さらに、これからワイモバイルへ申し込む人にも「PayPay」の利用はおすすめです。
これからワイモバイルに申し込む人にも「PayPay」がおすすめな理由
- 「5のつく日」にワイモバイルのスマホ契約をすると2,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
- 「5のつく日」にワイモバイルのSIM単体契約で最大5,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
- 「どこでももらえる特典」として3,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえる
これからワイモバイルを申し込むにあたって、それぞれのキャンペーンページから申し込むことでPayPayボーナスライトがもらえます。
PayPayが使える店舗は非常に増えてきており、PayPayアプリから最寄りのPayPay対応店舗を検索することもできるので、実質的にキャッシュバックがもらえることと同義になります。
これらの理由から、すでにワイモバイルを使っている人、これからワイモバイルに申し込む人に「PayPay」がおすすめだと言えるのです。
2020年1月版!いつもどこかでワクワクペイペイ最新キャンペーン一覧
ここまで、ワイモバイルユーザーに「PayPay」がおすすめである理由についてご紹介してきました。
この項目では、PayPayをお得に使うためにぜひ知って欲しい「いつもどこかでワクワクペイペイ」の最新キャンペーン情報をご紹介します。
2020年1月版!いつもどこかでワクワクペイペイ最新キャンペーン一覧
すでに開催中のキャンペーンや開催予定のキャンペーンなどがあるので、この項目でざっくりとキャンペーン内容と開催期間を確認していきましょう。
開催中のキャンペーン
2020年1月現在で開催中のキャンペーンは以下の通りです。
終了時期が近いキャンペーンもあるので、利用したいキャンペーンについては開催期間もしっかりと確認しておくようにしてください。
「いつもどこかでワクワクペイペイ」キャンペーン情報一覧
TwitterでPayPay公式アカウント(@PayPayOfficial)をフォローしてツイートをリツイートすると100名様にPayPayボーナス4,649円相当プレゼント
期間:2020年1月1日~2020年1月3日
まんがを全額PayPay残高で購入すると最大20%戻ってくる
ワイモバイルユーザーで1月3日、1月10日に購入すると最大50%まで増額
期間:2019年12月26日~2020年1月13日
TVアニメ「うちタマ!?~うちのタマ知りませんか?~」の放送記念で、PayPayコラボきせかえがもらえる
期間:2019年12月6日~2020年3月31日
第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場においてPayPayを使って支払いをした場合に最大10%が戻ってくる
期間:2020年1月1日~2020年1月7日
「きのこの山」「たけのこの里」とのPayPayコラボきせかがもらえる
期間:2019年12月2日~2020年3月31日
映画「ルパン三世 THE FIRST」公開記念でPayPayコラボきせかえがもらえる
期間:2019年11月29日~2020年1月31日
虎ノ門・西新橋「勝手にお得っ区キャンペーン」第3弾「やたら当たる!お得っくじ」キャンペーン
期間内に対象店舗でPayPayを使って支払いをした場合に最大1,000円相当が当たるキャンペーン
期間:2019年12月1日~2020年1月15日
消費者還元事業の5%還元対象店舗なら最大1,000円相当のPayPayボーナスがもらえる
期間:2019年12月1日~2020年3月31日
スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン2019冬モデル
キャンペーン期間中にソフトバンク/ワイモバイルの対粗油機種を購入し、エントリーサイトから申し込みした人全員にPayPayボーナスをプレゼント!
期間:2019年10月7日~2020年3月8日
B.LEAGUEもペイペイペイ!最大20%戻ってくるキャンペーン
B.LEAGUE試合会場でPayPay支払いをすると最大20%戻ってくる
期間:2019年9月20日~2020年5月試合終了日まで
公共料金支払いの際にPayPay残高で支払いをすると、支払い料金の0.5%が戻ってくるキャンペーン。付与上限は2,500円相当
期間:終了時期未定
Yahoo! JAPANのサービスでPayPay残高が使える!もらえる!
Yahoo! JAPANサービスの支払いでPayPay残高が選択可能に。Tポイント、Yahoo!ウォレットと組み合わせて支払いができるなど
期間:終了時期未定
- 店舗でPayPay残高を使って支払い:1.5% が戻ってくる
- Yahoo! JAPAN対象サービス利用:1% が戻ってくる
- 請求書払いの際にPayPay残高を利用:0.5% が戻ってくる
期間:終了時期未定
お店のPayPay決済でPayPayボーナスが当たる(ただし2020年1月現在は「まちかどペイペイ第2弾」の延長に伴い本キャンペーンは停止中)
期間:終了時期未定
開催予定のキャンペーン
この項目では、2020年1月時点で開催予定のキャンペーンを一覧にしてご紹介します。
あくまで開催予定のキャンペーンなので、開催されなくなる可能性もあることを前提にご覧ください。
「いつもどこかでワクワクペイペイ」開催予定キャンペーン(2020年1月14日~)
草津温泉街の対象店舗で10%戻ってくる!湯けむりPayPayキャンペーン
群馬県吾妻郡草津町のPayPay加盟店(実店舗)のうち、「PayPay残高での支払いなら10%戻ってくるキャンペーン」ポスターが設置されている店舗でPayPay支払いをすれば最大10%戻ってくる
期間:2020年1月14日~2020年2月16日
ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100での買い物をPayPayで支払うと最大10%のPayPayボーナスがもらえる
期間:2020年1月21日~2020年1月27日23時59分
開催期間中に対象タクシーの乗車料金を「PayPay」で支払うと最大10%のPayPayボーナスがもらえる
期間:2020年1月17日9時~2020年2月13日3時59分
毎週金曜がおトク!第4弾 虎ノ門・西新橋「勝手にお得っ区」キャンペーン
期間内に第4弾対象店舗でPayPayを使って支払いをした場合に最大1,000円相当が当たるキャンペーン
期間:2020年1月16日~2020年2月29日
目玉キャンペーン:スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン
画像引用:スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン|PayPay
ここまで「いつもどこかでワクワクペイペイ」の最新キャンペーン情報を一覧にしてご紹介してきました。
実にさまざまなキャンペーンが開催されていますが、これからワイモバイルでスマホを購入しようと思っている人におすすめなのが「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」です。
対処機種を購入することで最大1,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
金額面だけ見るとそこまでお得に見えないかもしれませんが、実はワイモバイルのオンラインストアでは他の携帯キャリアで購入するよりも安価な価格でスマホ端末が購入できるんです。
ここで「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の対象機種と購入価格をチェックしていきましょう。
対象機種と購入価格
「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の対象機種と購入価格は以下の通りです。
※スマホの方は表をスワイプできます。
対象機種 | PayPayボーナス | 購入価格 | |
---|---|---|---|
一括支払い | 分割支払い | ||
Xperia8 | 1,000円相当 | 39,600円 | 1,650円×24回 または1,100円×36回 |
Libero S10 | プランM・R :5,400円 プランS :14,400円 | 分割購入不可 | |
Android One S7 | 25,199円 | 1,050円×24回 または700円×36回 | |
Android One S6 | 21,600円 | 900円×24回 または600円×36回 |
※HUAWEI P30 liteのキャンペーンは終了しました
※2020年2月29日までに購入し、2020年3月8日までにキャンペーンへ応募する必要があります
※PayPayボーナスの付与は2020年3月下旬以降を予定しています
※端末代金はすべて「税込」の金額です
参照:スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン|PayPay
上記4機種を購入すると、もれなく1,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
Xperia8の定価は54,000円(税込)で、他の携帯キャリアでも40,000円台で販売されているところが多いですが、ワイモバイルなら39,600円(税込)で購入できるので非常にお得です。
それ以外の3機種はいずれもワイモバイルでしか購入できないスマホ端末です。
価格が安価で使いやすいモデルなので、これから初めてスマートフォンを持つ人におすすめの機種だといえます。
対象機種と購入価格をチェックしたところで、「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の特典がもらえるまでの流れを確認していきましょう。
キャンペーン特典がもらえるまでの流れ
「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の特典がもらえるまでの流れは以下の通りです。
スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーンの流れ
- 先に対象機種を購入
- キャンペーンページ、もしくは対象機種のキャンペーンページにアクセス
- 購入機種の応募ページにアクセス
- 必要事項を入力してエントリー完了
- 後日、特典付与に必要な案内を送付
※付与されるPayPayボーナスは2020年3月下旬以降を予定
参照:スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン|PayPay
ここでのポイントは、先に端末を購入してからキャンペーンに応募するという流れである点です。
実際にキャンペーンの応募ページを見てみると、購入した端末のIMEI(製造番号)を入力するフォームが出てくるので、購入機種が手元に届いてから応募する流れとなります。
IMEI(製造番号)は以下の手順で確認できるので、覚えておくかこの記事をブックマークしておくと良いでしょう。
Android端末のIMEI(製造番号)確認方法
- 端末本体の外箱のシールを確認する
- ホーム画面から「設定」→「システム」→「端末情報」→「IMEI番号(15桁)」
無事にキャンペーンへの応募が完了すれば、後日届く案内に従って手続きを進めるだけでOKです。
ワイモバイルは他の携帯キャリアよりも安価な価格でスマホ端末が購入できる上、PayPayボーナスとして実質的にキャッシュバックまでもらえるのでぜひご活用ください。
まとめ
以上、「ワイモバイルユーザーにおすすめ!「いつもどこかでワクワクペイペイ」最新キャンペーン情報を一挙紹介!」をお送りしました。
「いつもどこかでワクワクペイペイ」と称して、非常に魅力的なキャンペーンを毎月開催している「PayPay」。
ワイモバイルユーザーなら特におすすめですが、まだ使ったことがないという人も多いかと思います。
ですが、ワイモバイルを使うのであれば「PayPay」を使わないのは損なので、この機会にぜひ使い方をマスターしておきましょう。
PayPayの登録方法や使い方を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。