楽天モバイルのMNP転出方法│解約金・乗り換えタイミング・すぐ解約できるか解説
このページにはPRリンクが含まれています
楽天モバイルからMNP転出を検討している方に向けて、乗り換えについて解説しています。
結論として、楽天モバイルからMNP転出する手続きは7ステップと簡単にできます。
また、手続きの際に用意するものは特にありません。
乗り換えにあたって手数料などの費用も掛かりませんが、オプションは別途解約しなければいけないものがあります。
本記事では、楽天モバイルからMNP転出する手順や料金を損しないで乗り換えるタイミング、解約金や手数料といった注意点、個別解約しないと余計な料金がかかるオプションなどを解説していきます。
最後まで読めば、楽天モバイルからMNP転出する際の疑問や不安が解消されます。
※記事内の金額は全て税込価格です。
タイアップサイト限定!
契約事務手数料割引中
目次
楽天モバイルをMNP転出して解約する方法
楽天モバイルをMNP転出して、解約する方法を説明していきます。
MNP転出は、下記の手順で行うことができます。
楽天モバイルから他社へMNP転出する手順
- 「my 楽天モバイル」にログインする
- 右上の三本線で表示されたメニューを選択する
- [契約プラン]を選択する
- 各種手続きの「その他のお手続き」から[手続きへ進む]を選択する
- [他社へのお乗り換え(MNP)]を選択する
- 必要事項を入力し、[MNP予約番号を発行する]を選択する
- MNP予約番号、有効期限、対象の電話番号を確認し完了
上記のように、楽天モバイルからのMNP転出は7ステップで完了します。
それぞれの手順について、詳しく解説していきます。
1.「my 楽天モバイル」にログインする
最初に「my 楽天モバイル」へログインします。
アプリ版、web版問わず手続きできるので、操作しやすい方でログインしてください。
2.右上の三本線で表示されたメニューを選択する
ログインが完了したら、上の画像のように右上の三本線で表示されたメニューを選択します。
3.[契約プラン]を選択し手続きに進む
メニューの中にある「契約プラン」を選択します。
4.各種手続きの「その他のお手続き」から[手続きへ進む]を選択する
「契約プラン」内にある「各種手続き」から、上画像の「手続きへ進む」を選択してください。
5.[他社へのお乗り換え(MNP)]を選択する
(画像引用:楽天モバイル l MNP予約番号の発行方法や他社へ転出する際の注意点)
「解約のお手続き」の欄に「他社へのお乗り換え(MNP)」がありますので、選択します。
6.必要事項を入力し[MNP予約番号を発行する]を選択する
上画像のような画面になるので、左上に表示されている電話番号がMNP転出するものか確認してください。
確認が終わり、アンケートの記入を終えたら画面下の「MNP予約番号を発行する」を選択します。
(画像引用:楽天モバイル l MNP予約番号の発行方法や他社へ転出する際の注意点)
上のような画面になれば、MNP予約番号の取得が完了です。
7.MNP予約番号、有効期限、対象の電話番号を確認し完了
最後に「MNP予約番号」「有効期限」「対象の電話番号」を確認してください。
スクリーンショットやメモで残しておくと安心です。
発行したMNP予約番号を利用して、乗り換え先のキャリアや格安SIMで申し込みをしましょう。
乗り換えが完了した時点で、楽天モバイルは解約となります。
タイアップサイト限定!
契約事務手数料割引中
楽天モバイルのオプションを解約する手順
楽天モバイルの一部オプションは、MNP転出をしただけでは解約できません。
したがって、別途解約手続きをする必要があります。
解約が別で必要なオプションは以下の4つです。
別途解約が必要なオプションサービス
- 「スマホ交換保証プラス」
- 「故障紛失保証 with AppleCare Services」
- 「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」
- 「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」
これらのオプションの解約方法は2種類に分けられます。
それぞれの解約手続きについて、以下で詳しく解説します。
デバイスに対するオプション解約手順
デバイスに対するオプションは以下の3つです。
- 「スマホ交換保証プラス」
- 「故障紛失保証 with AppleCare Services」
- 「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」
解約手順
- my 楽天モバイルのトップページにある各オプションサービスの「解約する」を選択する
- 内容を確認し、OKを選択して完了
不要なオプションプランの契約は、無駄な出費の元です。
以前利用していたデバイスを使用しなくなるなど、保証が必要なくなった場合は忘れずに解約するようにしましょう。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」の解約手順
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムは、iPhoneをお得に買い替えられるオプションのため、デバイスに対するオプションとは解約方法が異なるので注意してください。
具体的な解約方法は以下の通りです。
解約手順
- my 楽天モバイル(アプリ/Web)より、解約申請を行う
- 製品の返送キットが届いたら、iCloudの解除処理と製品初期化(リセット)を完了のうえ、解約申請月の翌月15日までに製品を返送する
- 返却後、楽天モバイルにて旧製品の状態確認を行う。故障や破損などがなければ、旧製品の残債はお支払い不要。
MNP転出に伴い、元々使っていたiPhoneを使わなくなるのであれば忘れずに返却しましょう。
残債の支払いが今後不要になります。
タイアップサイト限定!
契約事務手数料割引中
楽天モバイルからMNP転出する際の注意点
楽天モバイルからMNP転出する際、頭に入れておきたい注意点をお伝えします。
転出時の注意点は以下の2つです。
- 解約後はSIMカードの返却が必須
- 楽天ポイントが付与されなくなる
それぞれの注意点について、以下で詳しく解説していきます。
楽天モバイル解約時にSIMカードの返却が必須
楽天モバイルを解約した後は、SIMカードの返却が必須となっています。
手続き等は特に必要なく、SIMカードを下記の住所に郵送するだけでOKです。
SIMカードの返却先
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
「楽天モバイル SIM回収係」
返却方法に指定はないので、手持ちの封筒などを利用して郵送すれば大丈夫です。
なお、返却費用は利用者負担となっています。
楽天ポイントが付与されなくなる
楽天モバイルを利用すると、月々の携帯使用料100円につき楽天ポイントが1ポイントもらえます。
当然ながら、解約するとこのポイントがもらえません。
また、楽天市場での買い物をするときのポイントが+1倍アップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)特典も対象外となります。
毎月楽天市場で大量に買い物をしている人にとってポイント還元率の低下は大きな影響が出るので、ご注意ください。
なお、Rakuten UN-LIMIT VIIに移行後は、楽天ダイヤモンド会員に限りさらにSPU特典が優遇されています。
楽天ダイヤモンド会員で楽天モバイルユーザーの方は、さらにポイントが+1倍となり、合計+2倍となりました。
楽天モバイルのMNP転出手続きのタイミング
(画像引用:楽天モバイル l 請求金額の確定とお支払いまでの流れ)
MNP転出手続きを完了させるのに適したタイミングは、月末です。
なぜなら、楽天モバイルの料金は転出時に日割りが適用されないからです。
例えば、8/1に解約手続きを終えた場合と、8/30に解約手続きを終えた場合で料金が同じになってしまいます。
転出先の契約月の料金は日割計算されるので、手続きの完了は月末までに済ませましょう。
楽天モバイルは初月のみ3GB以内の料金となる1,081円相当が実質無料です。
楽天ポイントで同額のポイントが付与されるので、お試しで利用したい方向けのキャンペーンといえます。
楽天ポイントやSPUを大きく活用している場合は、少し待ってから乗り換えてもいいでしょう。
ただし、月をまたがないように注意してください。
(参考:「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行のお知らせ(7月1日より) | Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) | 楽天モバイル)
タイアップサイト限定!
契約事務手数料割引中
楽天モバイルからMNP転出する際によくある質問
(画像引用:楽天モバイル l お客様サポート)
楽天モバイルから転出する際のよくある質問をまとめました。
- MNP転出する際にかかる解約金・手数料は?
- 楽天モバイルのMNP予約番号は即日発行できる?
- 楽天モバイルを即解約しても大丈夫?
- 楽天モバイルのMNP予約番号は再発行できる?
- 困った時の問い合わせ窓口は?
それではそれぞれの質問を解説していきますので、事前に疑問を解消するようにしましょう。
MNP転出する際にかかる解約金・手数料は?
楽天モバイルは、MNP転出する際にかかる解約金・手数料は無料です。
2020年11月4日 午前8時59分以前はMNP転出の際に3,000円(税込3,300円)の手数料が発生していましたが、2020年11月4日午前9時より手数料が無料になりました。
前述した通り、プラン料金は解約までに利用したデータ容量に応じての精算となり、日割りとはなりません。
できる限り月末までに解約は済ませるようにするのが、料金を抑えるコツです。
楽天モバイルのMNP予約番号は即日発行できる?
楽天モバイルのMNP予約番号は、即日発行できます。
通信会社によっては数日かかってしまう場合もあるので、スピード感を持ってMNP転出が可能です。
ただし、有効期限は15日間と限りがあるので、余裕を持ってMNP転出手続きを行いましょう。
楽天モバイルを即解約しても大丈夫?
楽天モバイルには、最低利用期間がありません。
したがって、即解約しても問題ありませんし、違約金なども発生しません。
楽天モバイルのMNP予約番号は再発行できる?
楽天モバイルのMNP予約番号は、再発行可能です。
ただし、再発行できるのは、発行済みのMNP予約番号の有効期限が切れたタイミング以降となります。
再発行は出来るものの面倒なので、メモを取るなど紛失してしまわないように気をつけましょう。
困った時の問い合わせ窓口は?
困ったときの問い合わせ窓口を下記にまとめました。
楽天モバイルは原則メールでの問い合わせができないので、電話もしくはチャットでの問い合わせをしてください。
新規/乗り換え(MNP)をお申し込みを検討中の方
0800-805-0090
※通話料無料で利用できます。
営業時間 9:00 ~ 20:00 (年中無休)
チャットでお問い合わせ(お申込み前の方)
営業時間 9:00〜23:00
チャットの利用はこちら
※営業時間外はチャットの利用不可。
まとめ
楽天モバイルのMNP転出について解説しました。
楽天モバイルからの乗り換えまとめ
- 違約金や手数料はかからない
- MNP転出のタイミングは月末がおすすめ
- 乗り換え先が即日開通できない場合は余裕を持って乗り換える
楽天モバイルからの乗り換え手順はシンプルで、理解さえすれば誰でも問題ありません。
本記事は実際の画像を交えて解説しましたので、是非参考にしてみてください。
転出するタイミングは料金システムの都合上、月末が最適です。
本記事を参考に、楽天モバイルよりあなたに合った通信会社にぜひ乗り換えをしましょう!
タイアップサイト限定!
契約事務手数料割引中
ポイント別 格安SIMランキング
-
総合
-
料金
-
速度
-
-
-
1位
-
- 家族割・ひかり回線とのセット割でお得に
- ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
- 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
- 公式サイトへ
-
-
-
2位
-
- 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
- データ量のシェアや繰り越しができる
- 光回線とセット契約すると月額660円引き
- 公式サイトへ
-
-
-
3位
-
- Softbankと同等の安定した通信速度
- 3GB990円のミニプランが人気
- 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
- 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
- 他社からの乗り換えで10,000円分のauPayポイント還元
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 新料金プラン乗り換え先No1
- Rakuten 最強プランを初めて申し込み・対象スマホ購入で最大44,000円相当分お得!
- データ無制限・通話もかけ放題
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- 3GB 792円~の業界最安値
- 330円/月からお試しプランを利用できる
- ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
- 公式サイトへ
-
-
-
-
-
1位
-
- ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
- 5分以内の通話は無料
- 20GBで2,970円の月額料金
- 公式サイトへ
-
-
-
2位
-
- キャリアに匹敵する通信速度
- 3GB990円のスマホミニプランが人気
- LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
- 公式サイトへ
-
-
-
3位
-
- 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
- auと同等の安定した通信速度
- 最大13,000円相当のキャッシュバック実施中
- iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
- Softbankと同等の安定した通信速度
- ネット割併用で3GBが月額900円〜
- 店舗で気軽に相談ができる
- 公式サイトへ
-
-
-
-
- 安定のドコモ回線で通信速度も速い
- 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
- 新料金プラン移行で1GB:770円/月
- iPhone12など端末のラインナップが充実
- 公式サイトへ
-
※MMD研究所調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。