UQモバイルとWiMAXでセット割が使える!自宅セット割の条件と設定方法を紹介
このページにはPRリンクが含まれています
格安スマホであるUQモバイルと、ポケット型WiFiでWiMAX。
どちらも同じUQコミュニケーションズ株式会社の提供であるにもかかわらず、これまではセット割などの割引はありませんでした。
しかし、2021年12月からUQモバイルの「自宅セット割」の対象にWiMAXが追加されました!


これから新生活でWiMAXを使う人にはUQモバイルがおすすめになるね!
UQモバイルとWiMAXをセットで利用すると、「自宅セット割」が適用されて毎月最大858円割引されます。
それではUQモバイルとWiMAXのセット割でどれほどお得になるのか?詳しく説明していきます。
UQモバイルとWiMAXがお得になる「自宅セット割」とは
「自宅セット割」とは、UQモバイルのスマホと電気またはインターネットの対象サービスに契約していると、UQモバイルのスマホが割引になるキャンペーンを指します。
UQモバイルとWiMAXをセットで利用すると、「自宅セット割」が適用されて毎月最大858円割引されます。
UQモバイルの自宅セット割のプラン別の割引額は以下のとおりです。
プラン名 | 割引前の月額料金 | 割引後の月額料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
くりこしプランS+5G | 1,628円 | 990円 | 638円 |
くりこしプランM+5G | 2,728円 | 2,090円 | 638円 |
くりこしプランL+5G | 3,828円 | 2,970円 | 858円 |
※料金はすべて税込です。
自宅セット割は、UQモバイルとセットで以下のサービスに契約すれば割引の対象になります。
UQモバイルの自宅セット割の対象サービス
- auひかり・auひかり ちゅら
- コミュファ光・eo光などの電力会社系インターネット回線
- ケーブルテレビ系インターネット回線
- auホームルーター5G
- auスマートポート
- WiMAX 5Gルーター
これまでは、WiMAX +5Gルーターは自宅セット割の対象外でした。
ですが2021年12月から、WiMAX +5Gルーターの契約者も自宅セット割の対象になっています。
UQモバイルとセットでWiMAXもお得になる
UQモバイルの自宅セット割でお得になるのはスマホの料金だけではありません。
セット割を適用する方を対象に、WiMAXのサービスもよりお得に使えるようになりました。
(画像引用:ギガ放題プラス ホームルータープラン/モバイルルータープラン│UQ WiMAX(ルーター)【公式】 )
通常月額1,100円かかる「プラスエリアモード」が無料で使えるようになります。
またホームルータープランの場合は通常15GBまでの「プラスエリアモード」が30GBまで使えるようになります。
「プラスエリアモード」とは?
プラスエリアモードとはauの4G・5GLTE通信を使ってインターネットに接続するモードを指します。
UQ WiMAXは通常WiMAX 2+の回線を使っていますが、WiMAX 2+は日本全国カバーとしているわけではありません。
特に山間部・内陸部は対象エリア外でWiMAX 2+に接続できない場合もあります。
その際にauのLTE回線を併用することで、ネットにつなぐことができます。
プラスエリアモードが無料で使えるようになると、WiMAXの対応エリアから外れた場所へのお出かけでも安心してネットを使うことができるようになります。

それでは、自宅セット割の対象になるWiMAXについてくわしく見ていきましょう。
自宅セット割の対象になるWiMAX
一言にWiMAXと言っても、たくさんのプロバイダが数々の商品名でサービスを提供しています。
ですが、心配はいりません!
基本的にWiMAXの商品なら、どのプロバイダのものであっても割引対象になるからです。
自宅セット割の対象になるWiMAXプロバイダは以下のとおりです。
(画像引用:自宅セット割(対象となるご自宅のインターネット一覧)│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】)
自宅セット割対象のWiMAXプロバイダ一覧
- UQ WiMAX
- Yamada air mobile
- BIC WiMAX
- ワイヤレスゲートWiMAX +5G
- エディオン
- PC Depot
- KT WiMAX
- GMOとくとくBB
- Vision WiMAX
- EX WiMAX
- hi-ho
- 泉佐野WiMAX
- J:COM
- DiSM WiMAX
>


UQ WiMAX以外のWiMAXサービスを使っていても、自宅セット割の対象のはうれしいですよね。
ただし、上記以外にもWiMAXのプロバイダはあります。
対象外になってしまうプロバイダもあるので、WiMAXをすでにお使いの方はプロバイダを確認してください。
まだWiMAXに契約していないけれど、これから契約を検討している人はこちらからお申し込みください。
UQ WiMAXの自宅セット割の適用条件
前述のとおり、UQ WiMAX以外のプロバイダの商品でも自宅セット割の対象になります。
ただし、UQモバイルの自宅セット割を適用するには、5G対応のWiMAXのプランに加入しなければなりません。
WiMAXのプランは大きく3つに分けられます。
WiMAXの料金プラン
- ギガ放題プラス
- ギガ放題
- ギガライト
しかし、自宅セット割の対象になるのは「ギガ放題プラス」のみ。
「ギガ放題」・「ギガライト」プランに加入している方はWiMAXを使っていてもUQモバイルの料金は割引きされません。
ですが、「ギガ放題」「ギガライト」のプランは現在多くのプロバイダで販売を停止しています。
また、サービスの内容も「ギガ放題プラス」のほうが圧倒的に充実しています。
もし「ギガ放題」「ギガライト」に契約している方は、この機会に「ギガ放題プラス」にプラン変更してみてはいかがでしょうか?
また、自宅セット割の対象には契約期間は関係ありません。
契約期間の縛りがないプランでも割引の対象になるのでご安心ください。
WiMAXのプランの比較は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
UQモバイルとWiMAXの自宅セット割の設定方法
UQモバイルとWiMAXのセット割の設定は以下の手順で進めます。
UQモバイルとWiMAXのセット割の設定方法
- 基本契約番号または対象サービスの電話番号を調べる
- au IDで申込ページにログインする
- ページに必要情報を入力して登録する
WEBでの申し込みなら1日で申し込み完了まで進められます。
また、UQモバイルやauの店舗でも受け付けは可能です。
まとめ
今回の自宅セット割の改変で、UQモバイルはWiMAXユーザーにとってメリットの大きいスマホブランドになりました。
WiMAXとスマホでセット割が適用されるのはとてもめずらしいです。
WiMAXをお使いの方は、UQモバイルがおすすめです!
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。