YouTubeが重い、遅い、見れない、止まる場合の原因と対策
このページにはPRリンクが含まれています
YouTubeを見ていて下記のようなストレスをお持ちでしょうか?
- YouTubeが重くて全然動かない
- 動画を全く読み込まない
- 頻繁に再生と停止を繰り返しストレス!
こうした悩みをお持ちの人はたくさんいます。
動画をまともに見ることができないのはストレスですよね。
そんなお悩みを解決するために、YouTubeが重くて見れない場合の原因と解決策をご紹介していきます。
Youtubeが重い原因
YouTubeが重い場合の原因は大きく3つあります。
- 通信速度、通信制限
- スマホ、パソコン、ルーターの性能
- Youtubeの不具合・トラブル
それぞれ紹介していきます。
原因1.通信速度が遅い・速度制限状態
YouTubeが重い・遅い・見れない場合で最も多いと思われる原因が、通信速度の問題です。
YouTubeの動画を快適に視聴するためには、概ね5~10Mbpsの回線速度が必要です。
お使いのスマホまたはPCの回線速度が5Mbps以下の場合は、YouTubeが重く感じ、視聴が難しくなるでしょう。
回線速度が原因の場合は、キャリアや光回線の乗り換えを検討する必要があります。
しかしながら、回線速度が原因のようでも、実は別に原因があることもあります。
回線の見直しの前に下記を1つずつ確認し、それでも駄目なら、回線乗り換えを検討しては如何でしょうか。
原因2.スマホ・PC・ルーターなど機器の性能不足
速度が原因ではない場合、スマホやパソコン、無線LANルーターなどの性能が原因の可能性があります。
最近のパソコンは性能が上がりましたが、それに伴いソフトの性能もあがっています。
そのため、メモリ容量が不足していたり、ハードディスク容量がなかったりすると、スマホ・PC・タブレット自体の動作が遅くなるため、YouTubeが重いように感じることがあります。
特に数年前のスマホやパソコンを使用している場合は、機器による影響も少なくありません。
機器が原因の場合は、下記で紹介する解決策で改善する可能性がありますので、ぜひお試しください。
原因3.YouTubeの不具合やトラブル
また、YouTube側の不具合や障害が原因のこともあります。
YouTube側で何かしらのサーバートラブルや障害が発生すると、再生に影響が出てしまいます。
この場合はこちらでは対処できませんので、時間をおいて試してみましょう。
数時間たって解決する場合はYouTube側のトラブルの可能性があります。
しかしながら、こうしたトラブルはそう頻繁には発生しないため、頻繁にYouTubeが重くなる場合は上記2つの原因を疑ったほうが良いでしょう。
それでは具体的な解決策をご紹介していきます。
Youtubeが重い場合の解決策
YouTubeが重い場合の解決策をご紹介していきます。
- スマホ・PCの再起動
- ハードディスクの容量確認
- 他のアプリやブラウザを全て閉じる
- YouTubeアプリを試してみる
- ウイルスチェックをする
- YouTubeの画質を落とす
- インターネット回線を見直す
以下で具体的にご説明していきます。
解決策1.スマホ・PCを再起動する
まず、試したいのがスマホやパソコン、タブレットを再起動させることです。
何か不具合があった場合の解決策として再起動は有効です。
再起動するだけで解決する場合があります。
また、再起動して解決したが、その後同様の症状が発生する場合は、下記のハードディスクやメモリの開放が有効的な可能性があります。
解決策2.ハードディスクに十分な空きがあるかを確認する
再起動しても解決しない場合は、ハードディスクの空き状況を確認しましょう。
ハードディスクの容量がほとんど残っていない場合、スマホやパソコン自体の動作に大きく影響します。
各デバイスの空き容量を下記の手順で確認してみてください。
iPhone iPad | 「設定」 > 「一般」 > 「情報」 |
---|---|
Androidスマホ・タブレット | 「設定」 > 「デバイスケア」 > 「ストレージ」 |
Windoes10 | エクスプローラー(フォルダ)を開き、「PC」 > 「Windows(C:)」 |
mac | 「Apple メニュー(リンゴマーク)」 > 「この Mac について」>「ストレージ」 |
1GB以上の空き容量があればひとまずは安心です。
1GB以上の空き容量を確保した上で再度YouTubeを試してください。
解決策3.他のアプリやブラウザをすべて閉じる
次に、メモリの開放を試します。
最近のスマホやスマートフォンは高性能ですが、その分アプリやソフトも性能が上がっています。
そのため、複数のアプリを同時に立ち上げたり、ブラウザのタブをたくさん開いたりしていると、メモリ容量が足りなくなり、動作が重くなってしまいます。
再起動してその後一時的に問題が解決し、また発生した場合はこのメモリが原因の可能性があります。
YouTube以外のアプリやブラウザを一度全て閉じ、再度YouTubeの再生を試してみてください。
また、キャッシュやCookieと呼ばれる一時的なファイルが悪さをすることもあります。
各ブラウザによって対応方法が異なるので、具体的には下記を御覧ください。
>chromeでYoutubeが遅い場合
>edgeでYoutubeが遅い場合
>firefoxでYoutubeが遅い場合
解決策4.Youtubeアプリを試してみる
YouTubeのアプリを使用することで、重さが改善することがあります。
現在、アプリを使用していない場合は、一度アプリをお試しください。
>Androidアプリのダウンロード|YouTube公式サイト
>Iphone・Ipadアプリのダウンロード|YouTube公式サイト
解決策5.ウイルスチェックをする
YouTubeが重い原因として、現在使用中のスマホやPCがウイルスに感染してしまっている可能性もあります。
一度ウイルスソフトを使い、ウイルススキャンをお試しください。
解決策6.Youtubeの画質を落とす
上記のどの方法でも改善しない場合、YouTubeの画質を落としてみてください。
各動画の再生画面の設定から画質の設定ができます。
なお、YouTube公式サイトによれば、解像度と推奨速度が記載されていますので、そちらを参考に設定されると良いでしょう。
YouTubeヘルプから引用
動画の解像度 推奨される持続的な速度 4K 20 Mbps HD 1080p 5 Mbps HD 720p 2.5 Mbps SD 480p 1.1 Mbps SD 360p 0.7 Mbps
これで解決する場合は、残念ながら回線速度が原因の可能性が高そうです。
回線の乗り換えを検討するのも良いかもしれません。
解決策7.インターネット回線を見直す
回線速度が原因だと思われる場合、まずは下記の点を確認してみてください。
- スマホの場合、大手キャリアの4G回線ならば速度の問題の可能性は低い
- 速度制限がかかっていないかを確認
- 格安SIMの場合、キャリアによっては速度制限がかかってなくても遅い可能性がある
- 光回線でも重い場合は、光回線の見直しが必要
YouTubeの動画を快適に視聴するためには、概ね5~10Mbpsの回線速度が必要です。
お使いのスマホまたはPCの回線速度が5Mbps以下の場合は、YouTubeが重く感じ、視聴が難しくなるでしょう。
自分の回線速度がどのくらいかわからない方は下記から調べることができます。
>インターネット回線速度計測
一般的なスマートフォンの回線(4G回線)は最大100Mbpです。
あくまでベストエフォート型の速度なので、実測値はこうした理論値を下回りますが、大手キャリアのスマートフォンを使用していれば、電波が悪いなどの一部地域を除き、10Mbps~30Mbpsが多いのではないでしょうか。
これだけの速度があればYouTubeの視聴には問題がありません。
10Mbps以上の速度でYouTubeが重い場合は、スマホやPCなどの機器の問題または、4Kなど解像度が良すぎる動画を視聴しようとしている可能性があります。解決策の1~6を再度確認してみて下さい。
また、大手キャリを使用していても、速度制限がかかってしまっている場合は、128kbps程度まで速度が制限されてしまう場合があります。
この速度ではYouTubeの視聴は困難でしょう。
この場合は下記の方法で解決可能です。
インターネット回線を見直す前にチェック!
現在格安SIMを使用している方の場合で見直しが必要な場合は、各キャリアの実行速度を調べるのが良さそうです。
ワイモバイルやUQモバイルは、大手キャリアの回線網を使用しているため、格安SIMの中でも安定的な速度と評判です。
一方、光回線の乗り換えの場合は、乗り換え前にチェックすべき点があります。
光回線の乗り換え前にチェックすべきポイント
光回線を乗り換える前に下記の内容を必ず確認しましょう。
確認せずに乗り換えると、速度が改善されないことがあるためです。
また、乗り換えをしなくても改善できる可能性があるため、面倒ですが必ずチェックすることをオススメします。
現在の回線は、V6プラス(IPv6・IPoE接続・IPV4 over IPv6)対応か
まずチェックして頂きたいのが、現在使用中の光回線がv6プラスに対応しているかどうかです。
夜間や休日に回線速度が遅くなるのは、回線の混雑が原因です。
従来の接続方式のPPPoEという方式を利用している場合は、この回線の混雑が発生してしまうため、YouTubeが重い・遅いという事態が発生してしまいます。
一方、v6プラスまたは、IPv6・IPoE接続・IPv4 over IPv6に対応している場合は、光回線が5Mbps以下になる可能性は低く、安定した高速通信が可能です。
そのため、現在の光回線がこのv6プラス相当に対応しているかが重要です。
契約内容を確認し、既にv6プラスに対応している光回線を利用している場合で速度が遅いと感じている場合は、下記の3点を確認して下さい。
- 無線LANルーターは、v6プラス相当に対応した機器か
- 無線LAN子機やノートパソコンはIEEE802.11acまたはIEEE802.11nに対応しているか
- LANケーブルはCAT6以上を使用しているか
光回線がv6プラスに対応していても、ルーターや子機の規格がIEEE802.11acまたはIEEE802.11nでなければ、回線速度の上限が低く意味がありません。
また、回線終端装置と無線LANルーターを接続するLANケーブルがCAT6と呼ばれる規格以上のものかを確認してください。
有線LANケーブルにも速度上限があるため、カテゴリー6と呼ばれるもの以上でないと高速通信が実現できません。
以上を満たせれば光回線の速度の問題はまず解決できるはずです。
逆に言えば、以上を満たすことができない場合は、以上を満たせるような光回線への乗り換えの検討が必要です。
以下でオススメの光回線についてご紹介していきます。
おすすめの光回線
乗り換えを検討されている場合、以下の光回線を検討するのがオススメです。
キャリア | プラン | スマホ割 | 月額料金 |
---|---|---|---|
auひかり(マンション1ギガ) | マンション | au | 4,455円 |
So-net光プラス | マンション | au | 4,928円 |
ソフトバンク光 | マンション | softbank、Y!モバイル | 4,180円 |
ドコモ光 | マンション | docomo | 4,400円 |
ビッグローブ光 | マンション | au / BIGLOBEモバイル | 4,378円 |
※税込み
キャリア | プラン | スマホ割 | 月額料金 |
---|---|---|---|
auひかり | 戸建て | au | 5,610円 |
So-net光プラス | 戸建て | au | 6,168円 |
ソフトバンク光 | 戸建て | softbank、Y!モバイル | 5,720円 |
ドコモ光 | 戸建て | docomo | 5,720円 |
ビッグローブ光 | 戸建て | au / BIGLOBEモバイル | 5,478円 |
※税込み
回線速度は全て1Gbpsでv6プラス相当に対応しています(ドコモ光はプロバイダによる)。
そのため、基本的には、スマホとセット割引が効くものがお得になりやすいため、オススメです。他社からの乗り換えで
最大89,000円キャッシュバック!!
au・ソフトバンク・ドコモのスマホを使っていない人は、とくとくBB光
がおすすめです。
月額料金が割引なしで3,773円と安く、ネットのセット割がない人でもお得に利用できます。
各ブラウザ別の対処法
解決3でご紹介したメモリの開放に関連する対策について追加で試してみたい方は、ブラウザ別にお試し下さい。
パソコンでYouTubeが重いと感じてる方が対象です。
chromeでYoutubeが重い場合の対処法
Chromeを使用している方でYouTubeが重い場合、下記を試してみてください。
- キャッシュ・Cookieの削除
- 拡張機能のOFF
- アップデートの確認
Chromeの「履歴」>「履歴」>「閲覧履歴データの削除」を試してみて下さい。
期間を全期間にし、全てチェックを入れて下さい。
ただし、「Cookieと他のサイトデータ」にチェックを入れると、ログインしているサイトからログアウトされます。
パスワードがわからないなどがある場合は、ここのチェックは避けたほうが良いです。
その上で、「データを削除」をお試し下さい。
不要なデータが消え、改善する可能性があります。
また、「その他のツール」>「拡張機能」で、追加しているアドオンを一時的にオフにしてみて下さい。
アドオンが影響している可能性があります。
また、「設定」>「Chromeについて」からGoogle Chromeが最新版か確認し、違う場合はアップデートをしてみて下さい。
※キャッシュやCookieなどのデータ削除は大切な情報を消してしまう可能性があります。自己責任にてデータ削除をして下さい。
edgeでYoutubeが重い場合
Microsoft EDGEを使用している方でYouTubeが重い場合、下記を試してみてください。
- キャッシュ・Cookieの削除
- GPU設定の変更
EDGEより「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「クリアするデータの選択」から削除するデータを選びます。
Cookieとパスワードにチェックを入れてしまうと、再度ログインができなくなる可能性があるので、不安な方はそれ以外にチェックを入れてクリアすると良いでしょう。
※キャッシュやCookieなどのデータ削除は大切な情報を消してしまう可能性があります。自己責任にてデータ削除をして下さい。
また、EDGEのアップデートで最新版にすることで症状が改善することもあります。
firefoxでYoutubeが重い場合
Firefoxを使用している方でYouTubeが重い場合、下記を試してみてください。
- キャッシュ・Cookieの削除
- アドオンの無効化
- アップデート
Firefoxの「オプション」>「プライバシーとセキュリティ」「履歴を消去」から消去する期間と内容にチェックを入れ、「今すぐ消去」を押して下さい。
※キャッシュやCookieなどのデータ削除は大切な情報を消してしまう可能性があります。自己責任にてデータ削除をして下さい。
また、「設定」>「アドオン」>「拡張機能」からアドオンを一時的に無効にして、YouTubeを試してみて下さい。
アドオンが再生に影響してしまっている可能性があります。
また、「オプション」>「一般」>「Firefoxの更新」からFirefoxが最新バージョンかを確認し、最新バージョンがあればそちらにアップデートしてみて下さい。
これらの方法でも駄目であれば、解決策1~7を確認してみて下さい。
まとめ
YouTubeが重くてストレスが溜まるときは、解決策を全て試してみて下さい。
最新のスマホやスペックの高いパソコンを使用しているにも関わらず、YouTubeが重い場合は、通信速度改善のために回線の見直しが必要になるでしょう。
今回ご紹介したおすすめの光回線について、もっと詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。
他社からの乗り換えで
最大89,000円キャッシュバック!!

-
人気
-
価格
-
速度
-
-
-
-
- ドコモとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 10ギガ新規申し込みで回線月額基本料が6ヵ月500円
- 10ギガ新規申し込みで工事費相当額キャッシュバック実施中
- 他社からの乗り換えで最大37,000円キャッシュバック
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 楽天モバイルとセットで1年間月額料金0円
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 独自回線のため、通信速度が速い
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- auユーザーにおすすめ!
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大82,000円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ドコモユーザーにおすすめ!
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- オプション条件なしで最大35,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンクユーザーにおすすめ!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- ソフトバンク・Y!mobileユーザーにおすすめ!
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 格安SIMユーザーにおすすめ!
- 楽天mobileとセットで1年間月額料金0円
- 他キャリアでも1年目は毎月2,200円割引
- 楽天市場での買い物のポイントが+1倍
- 申込サイトへ
-
-
-
-
-
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- 45,000円の高額キャッシュバック!
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 工事費も実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- 独自回線のため、通信速度が速い
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 他社の違約金を最大3万円負担
- 開通工事費が実質無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ソフトバンク・Y!mobileスマホがお得に
- 他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック
- 他社回線の違約金・工事費を満額還元
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- auスマホとセットで毎月最大1,100円割引
- 最大6万円の高額キャッシュバック
- 工事費26,400円が無料!
- WiFiルーターレンタルが永年無料!
- 申込サイトへ
-
-
-
-
- フレッツ光と同じ回線でマンションも安心
- ドコモとセットで毎月最大1,000円割引
- 最大35,000円のキャッシュバック実施中
- 新規工事費が無料!
- 申込サイトへ
-
※みんなのネット回線速度調べ -
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。