急な引越しで初期費用が払えない場合でも賃貸物件を借りる方法はある?待ってもらうことはできる?

更新日: 2024年7月23日

急な引越しで初期費用が払えない場合でも賃貸物件を借りる方法はある?待ってもらうことはできる?

引っ越しは決まってしまったが初期費用の支払いの目途が立たない場合、取れる方法は大きく分けて3つあります。

  • 初期費用分のお金を工面する
  • 初期費用の支払い方法を工夫してすぐに支払う分を減らす
  • 引っ越しを取りやめる

お金を工面する方法は、ざっくり言うと誰かからお金を借りたり、何かの方法でお金を稼いだりして、初期費用分のお金を増やすということです。
支払い方法の工夫とは、分割払いなどによって、すぐに支払う金額を少なくするということです。

引っ越しの取りやめは、文字通り「引っ越しをしない」という選択をすることですが、タイミングによってはキャンセル料などがかかってしまうこともあるため、慎重に決める必要があります。

ここからは、それぞれの方法について、詳しく紹介していきます。

この記事でわかること
  • お金を工面して増やす方法
  • 支払いを延期して少しずつ支払う方法
  • 引っ越しを取りやめる場合の方法とリスク

賃貸契約の初期費用がすぐに払えない場合の対処法

賃貸契約の初期費用がすぐに払えない場合の対処法

引っ越しの初期費用は、おおよそ家賃の4~5ヶ月分を求められることが多いです。
しかし、一度にそれだけの金額を求められても、「お金がない!」という人もいます。

一般的に、お金がないときに取れる方法としては、「お金を増やす」「支払い分を減らす」「支払いそのものをなくす」という3パターンです。

これを引っ越しの初期費用にあてはめると、次のような方法になります。

  • 初期費用分のお金を工面する
  • 初期費用の支払い方法を工夫して、すぐに支払う分を減らす
  • 引っ越しを取りやめる

お金を工面する方法は、誰かからお金を借りるなど、どうにかしてお金を増やすということです。

この方法は、物件を借りる不動産屋や管理会社とは関係がないため、比較的誰でも挑戦しやすい一方、最終的に支払う金額が増える可能性もあるため、リスクも伴います。

すぐに支払う分を減らす方法は、分割払いなどを利用します。
大きなリスクはないですが、そもそも相手側が分割払いに対応している必要があるので、やりたくてもできない可能性があります。

最後に、引越しそのものをやめる方法です。
引っ越しにかかる費用がゼロにはなりますが、キャンセル料を支払わなければいけなくなったり、今住んでいる物件の契約が延長できない可能性があったりなど、様々なリスクも伴います。

自分の置かれている状況や、支払い能力などを鑑みて、総合的に判断しましょう。

お金を工面する方法

お金を工面する方法

お金を工面する方法には、大きく分けて2つの方法があります。

  • お金を借りる
  • お金を増やす

お金を借りる方法は、借りる先によっていくつか方法があります。

  • 親や知人に借りる
  • カードローンやキャッシングなどを利用する
  • 公的機関の補助金・助成金を申請する

お金を増やす方法も、いくつか方法があります。

  • 日払いバイトなどでお金を稼ぐ
  • フリマサイトなどで私物を売る

それぞれ、お金を得られるというメリットはありますが、リスクもあります。
ここからは、それぞれの方法について詳しく紹介していきます。

親や知人にお金を借りる

お金を借りる方法の中では、最も手軽で、金銭的なリスクも少ない方法です。
信用できる人から、足りない分だけを借りましょう。

ただし、返済に際してしっかり合意が取れていないと、後々トラブルの元になる可能性もあります。
いつ頃返すのか、返済が遅れた場合はどのように対処するのか、しっかり話し合っておきましょう。

また、「お金を貸してほしい」という話をしただけで、関係にヒビが入る可能性もあります。
真摯に困っている状況を相談しましょう。

カードローンやキャッシングなどを利用する

頼れる親や知人がいない場合は、カードローンやキャッシングなど、企業からお金を借りる方法もあります。

今日明日のうちにお金を借りたい人が選ぶ場合が多い選択肢はカードローンです。
消費者金融系のカードローンであれば最短即日で融資を受けられるものも存在します
キャッシング枠のあるクレジットカードを持っている人であれば、キャッシングを利用するという方法でも即日資金調達が可能です。

ただし、カードローンやキャッシングは金利が非常に高い点がデメリットです。
少し支払期限まで時間があるのであれば、銀行など金融機関のフリーローンを利用するという選択肢も検討できます。

審査に時間がかかり、追加融資が必要な場合には再審査が必要など、使い勝手はカードローンに比べて良くありませんが、金利はカードローンやキャッシングよりも少し低めです。
また、簡単に追加融資が受けられず、返済期限が決まっている分、破綻リスクも低い点もメリットと言えるでしょう。

カードローンやキャッシングについては、「引越し費用はローン支払い可能!?初期費用の資金が足りないときに借りられるお金はある?」でも詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

公的機関の補助金・助成金を申請する

より少ないリスクでお金を工面するには、市区町村や国などが行っている補助金・助成金などを利用するのもおすすめです。
公的な融資や助成制度の中には返済不要のものもあるからです。

ただし、利用できる制度は市区町村などによって異なり、自分で調べるしかありません。
また、審査などに時間がかかる場合が多いため、支払期日が迫っている場合は間に合わない可能性が高いです。

しかし、制度の対象で、時間的な余裕がある場合は、活用しない手はないでしょう。
特に、子育て世帯や若い新婚世帯を対象とした補助金を用意している自治体は多くあるため、該当する人は調べてみてください。

日払いバイトなどでお金を稼ぐ

お金を借りる方法には様々なリスクや時間的な制限がかかります。
少ないリスクでお金を工面するには、日払いバイトなどで、使えるお金を増やすのもよいでしょう。

すき間時間に働ける求人は、求人サイトで探せるほか、「Uber Eats」などのデリバリーサービスの配達員や、「Timee」などのスキマ時間に働けるアプリなども利用できます。

まとまった時間があり、スキルを持っている人は、「ココナラ」「タイムチケット」などのマッチングプラットフォームを利用するのもおすすめです。

副業禁止の企業などに勤めて要る場合は難しいですが、その場合は上司に相談してみるのもおすすめです。
やむを得ない場合なら、融通を利かせてくれる場合もあります。

フリマサイトなどで私物を売る

副業禁止や、時間がないなどの制限がある場合は、フリマサイトなどで私物を売ってお金を作る方法もあります。

一般的にフリマサイトやオークションなどは、欲しい人が見つかれば高値で売れる可能性があります。
特に、家電や車用品など単価の高いものや、コレクターが存在するようなジャンルのものは、高値がつきやすいとされています。

ただし、購入希望者が現れるまでに時間がかかる場合が多いというデメリットがあります。
また、大型の家具・家電は送料がかかるため、総合的にみると収入が少なくなることも。

とはいえ、荷物が少なくなると引っ越し費用は安くなる傾向があるため、時間に余裕があれば利用しておくのがおすすめです。

初期費用の支払い方法を工夫してすぐに支払う分を減らす方法

初期費用の支払い方法を工夫してすぐに支払う分を減らす方法

すぐに支払う分を減らすための支払い方法は2つあります。

  • 初期費用を分割払いにする
  • クレジットカード払いにする

どちらも、支払先が対応していることが前提ですが、お金がないときは提案してみるのがおすすめです。
割払いやクレジットカード払いにすれば、手数料は発生しますが、1度に支払う金額はずっと少なくて済みます。
次の支払いまでにお金を稼いだり節約生活をしたりして支払い費用を確保すればよいのです。

それぞれの方法について、詳しく紹介していきます。

初期費用を分割払いにする

利用する不動産仲介会社や契約する物件によっては初期費用の分割払いが認められる場合があります。
ただし、そもそも分割払いに対応していない会社もあります。
また、交渉をしないと対応してくれない場合も多いため、まずは担当者に相談をしてみましょう。

分割払いを選ぶメリットは、比較的破綻リスクが低いことが挙げられます。
例えば、初期費用が30万円で、24回の分割払いにした場合、月々の負担額は1万5,000円程度になるため、そのくらいの金額であれば無理なく返済できる人も多いでしょう。

ただし、比較的高い利息を支払う必要がある点がデメリットです。
例えば、30万円の初期費用を24回払いにした場合、仮に年利15%だと、約5万円の利息がかかります。
ある程度のお金が溜まった場合、まとめて支払ってしまうのがおすすめです。

クレジットカードで支払いをする

初期費用の分割払いができない場合でも、クレジットカードを使うことによって、支払いを遅らせることができる場合があります。

クレジットカード払いができるかどうかは、分割払いと同様に不動産仲介業者や契約する物件によって異なります。対応していない場合もあるため、こちらも希望する人は事前に確認しておくようにしてください。

クレジットカードで初期費用を支払うメリット・デメリットは「一括払い」「分割払い」「リボ払い」のどれを選択するかによっても変わっていきます

「一括払い」を選択すると、約1ヶ月支払時期を遅らせることができます。一括払いであれば利息がかからないため、その間にボーナスなどが入り、資金を用意できる目途がある人にはおすすめの方法です。ポイントが付くため、十分な手持ち資金がある人でも、検討するメリットはあるでしょう。

「分割払い」を選択すると、選択した回数に分けて返済すればよくなるため、月々の負担は少なくなります。しかし、分割する回数が多いほど支払う金利が高くなる点に注意が必要です。分割払いを選択する場合は、できるかぎり分割する回数を少なくしたほうが良いでしょう。

「リボ払い」を選択すると、借入金額に関わらず、月々の返済額は一定になります。とてもありがたい仕組みですが、トータルでいくら借りているのかを認識しにくく、分割払いと比べても破綻リスクが大幅に高まります

クレジットカードを利用して、支払いが滞ってしまうと、信用情報に傷がついてしまいます。一度信用情報に傷がつくと、5年間は住宅ローンやクレジットカードなど各種審査に落ちるリスクが高まるとされています。

クレジットカードで初期費用を支払う場合は、初期費用を支払えるだけの枠が残っていることを事前に確認し、確実に支払える資金計画を立てたうえで利用するようにしましょう。

引っ越しを取りやめる方法

引っ越しを取りやめる方法

初期費用を支払うと、資金繰りに問題が生じるようであれば、引越しそのものの必要性を再検討する必要性が生じるでしょう。

資金不足を理由に賃貸契約の申し込みや引越し業者の予約をキャンセルする人は一定数います。
不動産の賃貸借契約も引越し業者の申し込みも、決まった日時までにキャンセルすればキャンセル料はかかりません

それまで動いてもらった担当者の人には迷惑をかけてしまうことになりますが、ペナルティはないため、どうしても初期費用を工面できないのであればキャンセルすることが最善な場合もあります。

国土交通省が定めている「標準引越運送約款」では、引越し業者との契約成立後でも、引越し日の3日前までキャンセルを行えば、キャンセル料は一切発生しません。
また、キャンセルの理由に縛りはないため、資金の都合がつかない場合でもキャンセル手続きを行うことができます。

ただし、部屋の申し込みをキャンセルが行えるのは、原則賃貸借契約書に署名・捺印をするまでです(直接契約など例外あり)。
賃貸借契約の成立後に解約する場合は、入居前でも契約に基づいて違約金がかかります

また、新しい部屋の契約がキャンセルできたとしても、今住んでいる部屋の契約を解除する申請を既にしていた場合、契約解除日以降に住む家がなくなってしまいます。
次に住む人が決まっていなければ、契約延長ができる可能性もありますが、基本的には契約を解除したら引っ越しをしなければいけません。

こうしたリスクも踏まえたうえで、引っ越しの取りやめも健闘してみましょう。

支払日までに間に合わなかったらどうなる?

支払日までに間に合わなかったらどうなる

まず、期日までに支払いができそうにない場合は、すぐに不動産担当者に連絡をしましょう。
不動産仲介会社によっては、支払期日を多少前倒しに伝えていることがあるため、相談次第では期日を遅らせることができるかもしれません。

しかし、もうすでに初期費用の支払日や振り込み日が迫っている場合、ローリスクな方法では今から資金を調達しても間に合わない可能性があります。

即日お金が借りられる方法はリスクが高いため、「支払いを遅らせた方がリスクが低いのでは」と考えることもあるかもしれません。

どうしても期日をずらせずに間に合わなかった場合は、いくつかのリスクが考えられます。

  • 管理会社や大家さんからの心証が悪くなる
  • 新居の契約ができなくなる
  • 自分の信用情報に傷がつく

管理会社や大家さんからの心証が悪くなると、家賃の滞納などに厳しくなる可能性があります。
賃の支払いなどには今後は全く心配がない場合に限っては、心配しなくてもよいリスクかもしれません。

より心証が悪くなると、家賃の支払い能力がないとみなされ、契約ができなくなる可能性があります。
今住んでいる家の解約が既に済んでいる場合、住む場所がなくなるというリスクがあります。

さらに、支払いができなかったことにより信用情報に傷がつくと、今後クレジットカードを新しく作ったり、ローンを組んで大きな買い物をしたりできなくなるリスクがあります。

引っ越し後に支払うお金が足りなくなったらどうすれば良い?

引越しした後に支払うお金が足りなくなったらどうすれば良い

無理をして初期費用を払ったことが原因で、その後の資金繰りがうまくいかなくなることもあります。
初期費用と違い、既に引っ越しをしてしまった後に足りなくなったお金は「キャンセル」ができません。

家賃などは、支払いが難しいときは管理会社や大家さんに相談してみましょう。
家具や家電などの購入資金が足りないときは、お金が貯まるまで我慢するほかありません。

その他の費用で、どうしても今すぐ支払いをしなければならない場合は、これまで紹介してきた方法のいくつかが利用できます。

  • 親や知人にお金を借りる
  • カードローンやキャッシングなどを利用する
  • 日払いバイトなどでお金を稼ぐ
  • フリマサイトなどで私物を売る
  • クレジットカードで支払いをする

自分の経済状況を踏まえて、返済計画なども考えながら、自分に合った方法を選びましょう。

できるだけお金をかけずに引っ越しする方法

できるだけお金をかけずに引越しする方法

初期費用を払うお金が足りない場合、引越しにかかる他の費用を節約する方法を検討しましょう。
次に紹介する8つの方法を試して、できるだけお金をかけずに引越しできないか検討してみましょう。

荷物量を減らす

一般的に荷物の量と引越しにかかる費用と手間は比例するため、荷物を減らせば、引越し費用にかかる費用と手間を少なく抑えることができます

また、荷物が少なければ、より狭い部屋でも大丈夫になり、より安い物件が選択肢に入るでしょう。家賃が低ければ、初期費用も安くなる場合が多いため、一石二鳥です。

自分で引越しする

荷物が少ない人で、近距離で引越す場合は、レンタカーや自家用車を使って自分で引越しをすることで、大きく節約できる可能性があります。

ただし、友人や家族に手伝ってもらう場合は、謝礼金(相場は一人当たり3,000~5,000円)を支払うとあまり安くならない可能性も考えられます。

なお、長距離の引越しや荷物の多い人には、時間と手間がかかりすぎるため、この方法はおすすめではありません。

引越しは業者なしでもできる?自力での引っ越しのメリット&デメリット

原状回復費用を抑える

賃貸物件から引越しをする場合は、原状回復を請求されることがあります。原状回復費用は、故意過失で傷付けたり、汚したりしてしまった場所が無ければ、全く請求されない場合もあります。

過失等があって多額の原状回復費用を請求された場合は、国土交通省が出している『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』を確認し、正しく請求されているか確認してみましょう。

もし、金額に納得が行かない場合は、退去立ち合いの場で請求書にサインをせず、一旦持ち帰るようにしてください。

入居時からあった傷や汚れの修繕費用を請求された場合に備えて、写真等で記録を残しておくなどの対策も、交渉が必要になった場合に役立ちます。

原状回復費用を抑えるためにも、必要最低限の清掃を行って、室内を綺麗な状態で退去するようにしましょう。

引越し時、敷金返還で損をしない!知っておきたい賃貸物件の敷金の仕組み

繁忙期を避ける

引越しの最繁忙期(3月~4月初旬)を避けるだけでも引越し費用を大幅に安くすることができます。

閑散期には、フリーレント物件や敷金・礼金無料のゼロゼロ物件など、安く引越せる物件も多く出回ります。費用を抑えて引越ししたいなら、繁忙期は避けた方が良いでしょう。

複数の業者に相見積もりをとる

引っ越し業者の費用には、定価というものがありません。
そのため、同じ日にちで同じ場所への引っ越しなのに、業者によって料金が異なることが多くあります。
また、日にちや時間を変えれば、同じ業者でも料金が安くなることもあるのです。

少しでも安く引っ越しをするためには、自分の希望の条件で引っ越しをする場合、最も安く引っ越しができる業者を探すため、相見積もりをする必要があります。

複数の引越し業者に相見積もりをすることによって、できるだけ安い引越し業者を見つけられるほか、値引き交渉もしやすくなります。

自分で複数の業者に何度も依頼するのが面倒だという人は、「一括見積もりサービス」がおすすめです。
一括見積もりサービスを使えば、引っ越し日や引っ越し先、荷物量などの情報を1度入力するだけで、複数の引越し業者に見積もり依頼をすることができます。

特に「引越し侍」なら、無料で最大10社の引越し業者に見積もり依頼をすることができるので、ぜひ使ってみてください。

見積もり比較
引越し料金安くなる

引越し侍を使って業者を選ぼう!
アート引越センターのロゴ アリさんマークの引越社のロゴ サカイ引越センターのロゴ アップル引越しセンターのロゴ アーク引越センターのロゴ ハート引越センターのロゴ
引越し会社によって料金が最大50%差が出るイメージ

時間を指定しないなどの裏ワザを試す

時間指定なしのフリー便を使うことで、引越し費用が安くなる場合もあります。
一般的に午前便の値段が高く、フリー便は夕方以降に引越し作業を行うことが一般的です。

引越しが夕方や夜になっても良い場合は、時間指定をしない代わりに安くしてほしいと交渉してみると良いでしょう。

引越しの「フリー便」とは?

宅配便を利用する

宅配便を利用して格安で引越しができる場合があります。
荷物が少ない人や、大型家電1点のみを送りたい場合、特に、引越しの荷物がダンボールのみで、遠方に引越しをする人におすすめです。

単身の引越し荷物を宅急便・宅配便で送ったときの料金相場

引っ越しの初期費用の支払いを待ってもらう・遅らせることはできる?

初期費用の支払いを待ってもらう・遅らせることはできる?

初期費用の支払いを待ってもらう・遅らせることは原則できません。入居日を遅らせるなどの交渉も、空室期間が長くなることは、家主にとっては損失を意味するため、できないものと考えておいたほうが賢明です。特に、人気物件や繁忙期の交渉は難しいでしょう。

どうしても初期費用が払えない場合は、この記事で紹介した、クレジットカードや各種ローンを利用するなどの方法で資金調達できないか検討してみてください。

まとめ

引越しをする際に、初期費用として家賃の4~5ヶ月分の費用がかかることが一般的です。

引越しが決まってから、資金調達を考えていては選択肢が限られてしまうため、初期費用などが支払えない状況を招かないための事前準備が大切です。

引越しにはまとまったお金がかかるということを理解し、無理のない資金計画を立てたうえで引越しをするようにしましょう。


引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。
引っ越しの見積もりを依頼するコツは、情報をなるべく正確に入力する事です。それにより自分の引っ越しにいくらかかるか正確な金額が把握できます。

サカイ、アークなど業者の引越し見積もりがわかるイメージ画像

引っ越しの費用を安くするポイントは複数の見積もりを比較して最安値の引越し業者を見つけることです。
引っ越しの費用が足りない場合には「クレジットカード」払いに対応した引越し業者もあります。
一人暮らしの引っ越しにかかる初期費用の総額は、家賃の6か月分を目安として計算しておくと良いでしょう!(家賃が7万であれば42万)

また、引っ越しの料金を抑えるには「単身専用パック」や「長距離プラン」など自分にあったサービスを利用しましょう。
敷金や礼金なしの物件を選ぶことでも初期費用を安く済ませられます。

引越し業者の選び方に迷ったら「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「満足度ランキング」を参考にしてください。
サービスの利用後には「引っ越しの準備・手続きやることリスト」もプレゼント特典や各種キャンペーンをご用意しています。

【無料】引越し見積もりの比較スタート
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F