12月〜4月は引越しの依頼が集中するため、お早めのお見積もり・ご予約をお願い致します
更新日: 2024年7月23日
引越しをする際、荷物が少なかったり自家用車を持っていたりする人は、自分で荷物を運ぶことで引越し費用を節約できます。
しかし、大きくてかさばりがちな冷蔵庫と洗濯機を自分で運搬するのは簡単ではありません。
自分で運べない場合は、業者に運搬を依頼する必要がありますが、費用はどのくらいかかるのか気になる人も多いでしょう。
今回は、冷蔵庫と洗濯機のみの引越し料金の相場をリサーチしました。
また、併せて冷蔵庫や洗濯機の運搬方法なども紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
目次
引越しをする際に冷蔵庫と洗濯機のみの運搬を業者に依頼しようと考えている場合は、各業者の料金相場や自分で運ぶ場合にかかる費用について知ることが大切です。
以下の表で、引越し業者や輸送業者、レンタカーを使って自分で運ぶ場合の料金相場をまとめました。それぞれの業者の相場を比較してみましょう。
参考:大型家電・家具のみの引越しの料金相場と安く運べるおすすめの方法
最も安くなるのはレンタカーを使って自分で運ぶ方法です。自家用車を利用できる場合は、さらに安く済ませることができます。
費用面だけをみると、引越し業者よりも輸送業者に依頼した方が安くなる傾向にあります。
運送業者に頼むと安くなる理由は、運搬以外の作業にかかる料金が含まれていないからとも言えます。
■注意点
特に近距離輸送の場合は金額の差が小さいため、設置など全ての作業を依頼したい場合は、引越し業者に依頼した方がコスパがいい可能性もあります。
ここからは、引越し業者・輸送業者・自力で運ぶ場合の料金相場を詳しく解説します。
冷蔵庫と洗濯機のみの引越しを引越し業者に依頼する場合の料金相場は、以下の表のようになっています。
業者名 | プラン名 | 料金 |
---|---|---|
キタザワ引越センター | 全国家財宅配便 | 18,600円~ (301L以上の冷蔵庫×1、59L以下の洗濯機×1、洗濯機設置費用込みの場合) |
日本通運 | 単身パックS | 17,600円~ |
※2023年5月31日現在(東京都内~東京都内への引越しの場合)
基本的に引越し業者の費用は非公開であることが多く、引越しの時期や距離によって金額が変動するため、見積もりをしてもらうまでは正確な費用はわからないことも多いです。
そのため、各社の料金を比較するためには、見積もりを取る必要があります。
引越し業者に運搬を依頼する場合には、使用するトラックのサイズによって金額が変動するため、冷蔵庫と洗濯機だけを運搬してもらう場合は割高になりやすい傾向にあります。 ただし、業者によっては引越しの荷物が少ない人向けにお得なプランも用意されていることもあるため、見積もりの際にチェックしてみましょう。
冷蔵庫と洗濯機のみの引越しであれば、輸送業者への依頼も可能です。しかし、通常の宅配便ではサイズや重さに規定があり、運べない場合があるため業者ごとの規定をきちんと確認しましょう。
今回はヤマトホームコンビニエンスの「らくらく家財宅急便」を例にあげて、東京から千葉へ引越しする場合の料金相場をまとめました。
家電の種類 | 料金 |
---|---|
単身用冷蔵庫(三辺250cmまで) | 7,535円 |
家庭用冷蔵庫(三辺350cmまで) | 10,945円 |
全自動洗濯機(三辺250cmまで) | 7,535円 1,650円~(取外しオプション) 3,300円~(取付けオプション) |
※2023年5月4日時点
参考:家具家電配送・らくらく家財宅急便 – ヤマトホームコンビニエンス
ヤマトホームコンビニエンスは、荷物ひとつあたりのサイズで料金が決まるため、引越し業者に依頼するより料金を安く抑えられるでしょう。
ただし、洗濯機の種類によって金額が異なるため、最終的にいくらかかるのか「輸送費」+「オプション料金」の総額を確認しましょう。
また、赤帽に運搬の依頼をするのもおすすめです。
赤帽は引越し業者ではなく、「軽自動車運送協同組合」という軽自動車での荷物を運搬を行う個人事業主による団体です。
冷蔵庫や洗濯機のみの依頼の場合、軽トラックを使って運搬作業を行います。
料金は以下の表の通りです。
距離 | 料金(税込) |
---|---|
20kmまで | 4,950円 |
21km~50kmまで | 220円(1kmにつき) |
51km~100kmまで | 165円(1kmにつき) |
101km~150kmまで | 132円(1kmにつき) |
151km以上 | 110円(1kmにつき) |
※2023年5月4日時点
参考:料金案内 – 赤帽首都圏軽自動車運送協同組合
料金は輸送距離と作業時間によって変わる「距離制運賃料金」を採用しているため、短距離で荷物が比較的少なく短距離の引越しをする人に最適です。
積み込みや荷下ろしの時間が15分を超えた場合は15分ごとに550円の追加料金がかかる料金形態のため、撤去や設置に時間がかかりそうな場合は、総料金を計算しておきましょう。
赤帽に運搬を依頼する場合は、原則依頼者も荷物の搬入・搬出を手伝う必要があります。
冷蔵庫や洗濯機の取り付け・取り外し作業も自分で行う必要があるため、全ての作業を任せっきりにはできません。
自分で運びたくても、手伝ってもらえる人が見つからなかったときなどにおすすめです。
参考:大型家電・家具のみの引越しの料金相場と安く運べるおすすめの方法
引越しの際に冷蔵庫と洗濯機を自分で運ぶ場合、自家用車に積み込めない場合はレンタカーを利用することになるでしょう。レンタカーの利用料金の目安は以下の通りです。
※2023年5月4日時点
レンタカーの料金=利用料+自動車保険料+ガソリン代+高速代(遠方の場合)が総額となります。
そのため、利用料金に加えていくら必要になるのか確認しておきましょう。
■個人で運ぶ場合の注意点
業者に依頼すると梱包資材を業者側で用意してもらえることがほとんどですが、自分で運ぶ場合は必要な資材をすべて自分で用意しなければなりません。
また、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電で、賃貸部屋の壁や床を傷付けてしまった場合、修繕費用は入居者負担とされています。
退去時に原状回復費を請求されるため、必ず2人以上で運ぶようにしましょう。
■冷蔵庫の引っ越し手順
冷蔵庫の引っ越し手順に沿って、1つずつ紹介します。
■冷蔵庫を運搬する際の2つの準備
食材が傷んで廃棄になることを防ぐため、事前に冷蔵庫の中身を空にする必要があります。
そのため、引越しの1週間前くらいからは新しい食材を購入するのを控え、2日前までにはすべて使い切るようにしましょう。
庫内が汚れている場合は、搬出前に綺麗に掃除しておく必要があります。
また、冷蔵庫を運び出す前に霜取りと水抜きをしておきましょう。霜取りや水抜きをしていない場合、水がこぼれて床や他の荷物が濡れてしまいます。業者によっては運搬を断られることもあるため、事前準備としてきちんと行うことが大切です。
霜取りと水抜きは、引越しの2日前を目安に行うのが理想です。以下の手順で霜取りと水抜きを行いましょう。
霜取りの際は、冷蔵庫の周りが水浸しにならないようタオルなどを敷いておきましょう。
また、冷蔵庫の蒸発皿には大きく3つのタイプがあります。
メーカーごとに水抜きの方法が異なりますが、蒸発皿がないタイプは背面に排水口がついており、そこから水抜きをすることが一般的です。
正確な水抜き方法が知りたい場合は、冷蔵庫のタイプごとに水抜き方法を確認しましょう。
引越しで冷蔵庫を梱包するときは、梱包材や毛布などで全体をくるみます。
全体を覆える大きさの梱包材がない場合は、四つ角を中心に保護し、扉が開かないようにテープなどで止めておきましょう。
きちんと保護をすることで、搬出・搬入の際に壁や床を傷つけたり、冷蔵庫自体が故障・破損したりするリスクを軽減できます。
冷蔵庫を運搬するときは、横向きで移動させると冷却材が漏れて故障の原因になるため、必ず立てた状態で移動させることが重要です。
そのため冷蔵庫の移動は必ず2人以上で行い、縦向きの状態をキープして運びましょう。
また、注意して運んでいても内部の冷却材が左右どちらかに偏ってしまう場合があるため、新居に設置してもしばらくは電源オフのままにしておくのが安心です。
設置してから半日ほど時間を空けてから電源を入れましょう。
家電の中でも重量があって扱いが難しい洗濯機は、適切な手順で引越し作業を行うことが大切です。ここからは洗濯機の引越しについて、運搬前の準備から新居に設置するまで以下の4つの手順を紹介していきます。
■洗濯機の引っ越し手順
■冷蔵庫を運搬する際の2つの準備
洗濯機も冷蔵庫と同じく水抜きをする必要があります。
ホースや配管の水を抜ききれずに運搬すると、水がこぼれてほかの荷物が濡れる場合があるため、念入りに水抜きしましょう。
■給水ホースの水抜き
また、水抜き中はホースを逆さにし、下にタオルなどを敷いておくとやりやすいでしょう。給水ホースの水抜きができたら、排水ホースの水抜きに移ります。
■排水ホースの水抜き
排水ホースの水抜きをする際は、少し洗濯機を傾けるとスムーズに進めやすいです。
ただし、傾けすぎると洗濯機が故障する原因になることがあるため注意しましょう。
洗濯機の梱包では、ホースやコードを外して本体に養生テープなどで固定しておくと便利です。
ネジなどの細かい部品は袋に入れてまとめておきましょう。
本体は、ダンボールで梱包すると費用をかけずに梱包できます。
ドラム式の場合は固定用のネジが付属品としてありますが、縦型や二層式の洗濯機には固定用のネジがない場合もあります。
そのため、タオルなどを洗濯機と洗濯槽の間に挟んで固定しましょう。
洗濯機には重さがあるため、1人ではなく2人以上で運ぶことをおすすめします。
運搬する際に、洗濯機が横向きや斜めになっていると内部が故障したり、本体が破損したりする原因になるため、必ず縦向きで運搬しましょう。
運ぶときは重心を低くしてしっかり支えることが重要です。
廊下が狭いときは壁や床などが傷つかないよう、養生を施しておくことをおすすめします。
洗濯機をトラックに積み込む際も必ず縦向きにしましょう。他にも荷物がある場合は、運搬中の振動でぶつからないように配置することも大切です。
毛布やダンボールなどで保護することで、運搬中に故障するリスクを減らせるでしょう。
作業中に転倒したり洗濯機を落としてケガをしたりすることを避けるためにも、自分で作業する場合は必ず2人で運んでください。
専用スペースに洗濯機を設置できたら運搬時に取り外したホースやコード類を取り付けます。主に以下の4つを取り付ければすぐに洗濯できる状態になるでしょう。
取り付け作業が終わったら周りにタオルを敷くなどして必ず試運転を行い、漏電や水漏れがないか確認しましょう。
万が一漏電していた場合、感電する可能性があり非常に危険です。
冷蔵庫・洗濯機ともに試運転を行って何も問題がなければ、無事引越し作業は完了です。
今回紹介した3つの選択肢の中から、あなたにぴったりのものを選んで、お得に引越しを行ってください。
引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。
単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。
引っ越しの見積もりを依頼するコツは、情報をなるべく正確に入力する事です。それにより自分の引っ越しにいくらかかるか正確な金額が把握できます。
引っ越しの費用を安くするポイントは複数の見積もりを比較して最安値の引越し業者を見つけることです。
引っ越しの費用が足りない場合には「クレジットカード」払いに対応した引越し業者もあります。
一人暮らしの引っ越しにかかる初期費用の総額は、家賃の6か月分を目安として計算しておくと良いでしょう!(家賃が7万であれば42万)
また、引っ越しの料金を抑えるには「単身専用パック」や「長距離プラン」など自分にあったサービスを利用しましょう。
敷金や礼金なしの物件を選ぶことでも初期費用を安く済ませられます。
引越し業者の選び方に迷ったら「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「満足度ランキング」を参考にしてください。
サービスの利用後には「引っ越しの準備・手続きやることリスト」もプレゼント特典や各種キャンペーンをご用意しています。
引っ越し費用の相場料金
都道府県から行き先別の引っ越し費用と料金相場
北海道・東北
北海道からの引越し費用・料金相場
青森県からの引越し費用・料金相場
岩手県からの引越し費用・料金相場
宮城県からの引越し費用・料金相場
秋田県からの引越し費用・料金相場
山形県からの引越し費用・料金相場
福島県からの引越し費用・料金相場
関東・甲信越
茨城県からの引越し費用・料金相場
栃木県からの引越し費用・料金相場
群馬県からの引越し費用・料金相場
埼玉県からの引越し費用・料金相場
千葉県からの引越し費用・料金相場
東京都からの引越し費用・料金相場
神奈川県からの引越し費用・料金相場
新潟県からの引越し費用・料金相場
山梨県からの引越し費用・料金相場
長野県からの引越し費用・料金相場
東海・北陸
富山県からの引越し費用・料金相場
石川県からの引越し費用・料金相場
福井県からの引越し費用・料金相場
岐阜県からの引越し費用・料金相場
静岡県からの引越し費用・料金相場
愛知県からの引越し費用・料金相場
三重県からの引越し費用・料金相場
関西
滋賀県からの引越し費用・料金相場
京都府からの引越し費用・料金相場
大阪府からの引越し費用・料金相場
兵庫県からの引越し費用・料金相場
奈良県からの引越し費用・料金相場
和歌山県からの引越し費用・料金相場
中国・四国
鳥取県からの引越し費用・料金相場
島根県からの引越し費用・料金相場
岡山県からの引越し費用・料金相場
広島県からの引越し費用・料金相場
山口県からの引越し費用・料金相場
徳島県からの引越し費用・料金相場
香川県からの引越し費用・料金相場
愛媛県からの引越し費用・料金相場
高知県からの引越し費用・料金相場
九州・沖縄
福岡県からの引越し費用・料金相場
佐賀県からの引越し費用・料金相場
長崎県からの引越し費用・料金相場
熊本県からの引越し費用・料金相場
大分県からの引越し費用・料金相場
宮崎県からの引越し費用・料金相場
鹿児島県からの引越し費用・料金相場
沖縄県からの引越し費用・料金相場
新着記事
引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662
運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
引越し見積もり 引越し侍 © 2006-2024 Ateam LifeDesign Inc