eo光、うちでも使える?対応エリアの調べ方と代替案まとめ
eo光ネット(以下、eo光)は関西エリア地方2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・和歌県)+福井県で提供されているインターネットサービスです。
関西にお住まいの方や、関西にお引越しされた人が光回線(インターネット)を検討する際、eo光は有力な候補になります。
eo光の導入検討において、以下のような疑問や悩みを感じる人が多いです。
- 実際、自分の住む地域がeo光の提供エリアかわからない
- 自分の住むマンションでeo光が使えるかどうかわからない
eo光は提供エリアを拡大していっているものの、提供されていないエリアもまだまだあります。
実際、自分の住む地域が提供エリアになっているか、よく確認して申し込みをする必要があります。
この記事ではこんな疑問にお答えします
- 我が家で使える?eo光のサービス提供エリアの調べ方
- 万が一提供エリア外だった場合、どの光回線がベスト?
目次
目次
◀︎
eo光のサービス内容をおさらい

eo光のサービス内容を理解している人は、次の章「eo光ネットのエリアは関西エリア2府4県 +福井県」へ進んでOKです。
eo光のおすすめポイント
- 独自回線で、通信スピードが速い!
- シンプルで分かりやすい料金プラン
- NTT東日本フレッツ光(+プロバイダ)よりも約1,000円安い月額料金
- auユーザーなら携帯・スマホ1台につき500~2,000円/月の割引が適用
逆に、eo光ネットのデメリットは提供エリアが限られていることです。
つまり、関西エリア外へ引っ越す場合、eo光は解約して別の回線を契約しなければなりません。
解約金や次の回線の工事費の負担などがデメリットとなります。
しかし、反対に引っ越しの予定はしばらくなく、当面eo光ネットの対応エリアに住み続ける予定であればeo光はかなりおすすめできる光回線です。
eo光について、くわしくはこちらの記事で触れていますので、ぜひ参考にしてください。
では実際、どのエリアが使えるのか、そのエリアをどうやって調べるのか、記載していきます。
eo光のエリアは関西エリア2府4県+福井県
eo光 の提供エリアは、全国ではありません。
関西エリア2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・和歌県)+福井県がeo光のサービス提供エリアとなります。
また、この2府4県+福井県にお住まいでも、そのうち全ての地区にサービスが提供されているとは限りません。
都市部以外では使えない地域もまだあるようです。
公式サイトのどこから対応エリアを調べられるのかは少し分かりづらいです。
ここからは、実際自分が住む地域がeo光対象エリアかどうか調べる方法について、順を追って説明します。
eo光対象エリアかどうかの調べ方
自分の住んでいる地域が提供エリアかどうかは、eo光公式サイトのサービス提供エリアの確認から調べることができます。
では図の表示に従い、自分の住んでいる地域が eo光 提供エリアか調べてみましょう。
戸建ての場合
- 公式サイトの「サービス提供エリアの確認」ページより、「戸建てでご利用のお客さま」の「提供エリア検索」をクリックします。
- 郵便番号もしくは住所を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
- 利用する場所を詳細に指定する
住所の詳細情報を入力していくと、地図が表示されます。
複数戸が表示されている場合は自分がeo光を使う予定の建物を正確にクリックして確定させましょう。 - 「この場所でよろしいですか?」のダイアログで「はい」をクリックします。
eo光やオプションサービスについて、各サービスごとに申し込み可能かの判定がすぐに確認できます。
※画像引用:ケイ・オプティコム|eo|エリア検索
マンションの場合は「導入マンション検索」で 確認
eo光ネット【マンションタイプ】は、マンションにより提供方式や料金が異なります。
マンションにお住まいの場合や転居先がマンションの場合は、マンションごとにeo光が提供されているかが確認できる「導入マンション検索」で確認していきましょう。
- 公式サイトの「サービス提供エリアの確認」ページより、「マンション(集合住宅)でご利用のお客さま」の「導入マンション検索」をクリックします。
- 「郵便番号」または「府県選択」から検索していきます。
なお、住所を入力した結果、eo光が非対応の物件しかない地域だった場合、以下のようにマンション名は表示されません。
- 住所を入力し終わり希望サービスの選択画面になれば「eo光の対応エリア」となります。ここではインターネットが使えるかどうかのエリア検索がしたいだけなので、「eo光ネット(マンションタイプ)」を選択します。※画像引用:ケイ・オプティコム|eo|エリア検索
↓
また、今はeo光が提供されていなくても、提供予定日が決まっている場合は以下のように表示されます。

マンションなどの集合住宅は、物件によって設置されている回線設備が異なり、月額料金も少しずつ異なります。
とても便利な「新規ご検討者様料金シミュレーション」
こちらでは、現在行っているキャンペーンなど含めた実際の支払い金額をシミュレートできます。eo光がエリア対象外でも使えるおすすめインターネット回線
対応エリアを調べてみた結果、自分が使いたかった住所がeo光の提供エリア外だった場合は、代わりにどのインターネット回線を選べばよいのでしょうか。
あなたのインターネット回線に関するお困りごとによって、選ぶべき回線は変わってきます。
ここからは、あなたが重視する項目に当てはまる章を読み進めてみてくださいね。
インターネット回線は速度重視ならNURO光
光回線(インターネット)は、1つのサービスに対して利用者数が多ければ多いほど、速度が落ちやすいという特徴があります。
NTTが提供しているフレッツ光は、フレッツの回線をドコモ光やソフトバンク光などの色々な会社に分けて回線を貸していることもあり、利用者数が非常に多いです。このことが影響しているのか、速度に満足していないという声もよく聞きます。
※画像引用:MM総研「固定ブロードバンド市場の動向」
では、速いインターネットが使いたい場合、どの光回線を選べばいいでしょうか?

NURO光は回線設備の通信規格がeo光より上位規格であり、ベストエフォート(理論上の最大速度)で「2Gbps」と、eo光の2倍となっています。
よって速度で選ぶのであれば、NURO光回線を検討するのがおすすめです。
eo光とNURO光 月額使用料を比較
速さはeo光の2倍のNURO光ですが、金額はどうなのか表にまとめてみました。
eo光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|
100Mコース | 1ギガコース | 光G2V | |
通常料金 | 4,667円 | 4,953円 | 4,743円 |
※いずれも戸建てタイプでの比較
NURO光の2Gbpsプランはeo光の1Gbpsプランよりも安いです。
NURO光の対応エリア内であれば、eo光よりもNURO光のほうがおすすめだと言えます。
しかしNURO光はまだ提供エリアも少ないため、対応エリアかどうかを下記のサイトで検索しましょう。
※画像引用:NURO光
auスマホとの割引重視ならauひかり
eo光を選ぶ魅力のひとつに、auスマートバリューによる大幅値引きがありました。
ドコモの携帯を使用している場合はドコモ光と、ソフトバンクの携帯を使用している場合は、ソフトバンク光とNURO光とのセット割引があります。
それに対して、au携帯のセット割「auスマートバリュー」はeo光以外にも割引対象となるインターネット回線の選択肢がたくさんあります。
関西圏で使えるインターネット回線で、auのスマートバリューが使えるのは以下の光回線会社とケーブルテレビとなります。
auひかり以外のauスマートバリュー対象光回線
- 関西エリア:eo光
- 東海エリア:コミュファ光
- 中国エリア:MEGA EGG
- 四国エリア:ピカラ光
- 九州エリア:BBIQ
- 沖縄エリア:auひかりちゅら
【ケーブルテレビ】
J:COM提携先ケーブルテレビ
ケーブルテレビは料金に対して速度があまり速くないため、光回線工事の手間や工事費をかけたくない人にのもおすすめとなります。
auひかりについては下記のページでくわしく紹介しているので気になる人はチェックしてみましょう。
固定回線にこだわりがないならWiMAXなどのモバイル回線も
eo光の代わりのネット回線として色々なものをお伝えしてきました。
もしもあなたが
- 外でタブレットやノートパソコンをインターネットにつなぐ可能性があり、
- 固定回線であることにこだわらないなら、
UQ WiMAXなどの「モバイル回線」も選択肢に入れてみましょう。
UQ WiMAXの月額使用料はギガ放題プラン(データ上限なし)で、4380円(税抜)。
月額使用料としては、eo光やNURO光などの固定回線とほぼ変わりません。
しかし、無線通信によるインターネットである分eo光などの固定回線よりも速度は落ちます。
WiMAXの代表的な機種での通信速度は下り最大440Mbpsとなり、最大2GbpsのNURO光に比べると半分以下です。
ただ、速さでは固定回線には劣りますが、持ち運べることや引越しをしても工事が要らないなどのメリットは大きいです。
外出先でよくインターネットを使用する可能性がある人などは、モバイル回線を視野に入れましょう。
なお、WiMAXはeo光と同じくauスマートバリューによるスマホとのセット割引対象のネット回線です。
また、持ち運びはしないけれども引越し時の工事は面倒だという方は、WiMAX以外にもソフトバンクエアーも視野に入れてみましょう。
ソフトバンクエアーはコンセントに差し込んで使うタイプの無線インターネット回線です。
ソフトバンクエアーはソフトバンクのスマホとのセット割引「おうち割」が一番の魅力です。 スマホ1台につき最大1,000円の割引があります。
ただし、ソフトバンクエアーは月額使用料は5,570円(税抜)とそれなりの金額がかかるにもかかわらず、最大速度が481Mbpsと遅いので、鮮明な動画コンテンツをよく見るという人には向いていません。

まとめ
eo光の提供エリアの調べ方や、提供エリア外だったときの代替回線の選び方について紹介しました。
自分の環境に合った方からエリア検索をしまししょう。
また、検索してみた結果eo光がエリア外だった時の代替案も紹介しました。
まず検討したいインターネット回線は、速度重視で考えるのであれば、「NURO光」または「auひかり」。
しかしNURO光については対応エリアがまだ広くないため、こちらも提供エリアの確認が必要です。
NURO光 エリア検索ページ
また、利用している携帯電話会社との割引を重視するのであれば、下記のようなセット割引がある回線を検討しましょう。
スマホとのセット割がある光回線
- auユーザー ⇒ auひかり(auスマートバリュー)
- ドコモユーザー ⇒ドコモ光(ドコモセット割)
- ソフトバンクユーザー ⇒ ソフトバンク光またはNURO光
また、工事が不要なソフトバンクエアーなどのモバイルWi-Fiをも検討してみましょう。
月額使用料は固定回線並で速度は光回線の半分程度にはなりますが、引っ越しが多く、引っ越しの度に工事するのが面倒な人などはモバイルWi-Fiがおすすめです。
あなたがインターネットにおいてどんな条件を優先するか考えながら、ぜひ自分に合ったネット回線を選択してみてくださいね。
-
-
- ソフトバンク光
-
- おうち割光セットでソフトバンク・ワイモバイルのスマホ代がお得に
- フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
- 他社からの乗り換えで最大38,500円キャッシュバック
- 公式サイトへ
-
- ドコモ光
-
- ドコモ光セット割でドコモのスマホが毎月最大1,100円割引
- フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
- オプションなしで最大45,000円のキャッシュバック実施中
- 公式サイトへ
-
- NURO光
-
- 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
- オプション不要で45,000円の高額キャッシュバック
- 月額料金も2Gbpsなのに高くない
- 公式サイトへ
-
- WiMAX 2+
(GMOとくとくBB) -
- 工事なしですぐに使えるポケット型WiFi
- 40,000円の高額キャッシュバック
- 速度・エリアともに安定のWiMAX回線
- 公式サイトへ
- WiMAX 2+
-
- eo光
-
- オリコン顧客満足度6年連続1位受賞
- 関西エリアの戸建て住宅向けにサービスを展開
- プラン問わず12ヶ月間月額3,250円で利用可能
- 公式サイトへ
-
-
戸建て マンション NURO光 5,217円 2,090円~ ドコモ光 5,720円~ 4,400円~ ソフトバンク光 5,170円~ 3,630円~ WiMAX 2+ 3,936円~ eo光 3,248円~ ー
※料金はすべて税込価格です。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。