「高速回線」NURO光、うちでも使える?対応エリアの調べ方と代替案まとめ
「下り最大2Gbps」の高速インターネット「 NURO光 」は、元々関東地方限定の光回線サービスでした。
ネット上の口コミでも「速い」という声が多く、「試してみたい!」「自分の家はエリアの範囲内?」と、気になっている人も多いのではないでしょうか?
2018年1月からは東海や関西にもサービス提供エリアを広げているので、これまでNURO光が気になっていたけどサービス提供エリアじゃないためにあきらめていたという人も、ぜひ本記事を読んでいただきたいです。
この記事では、NURO光の特徴やサービス内容について解説し、乗り換えを検討している人にありがちな以下の疑問・悩みに答えていきます。
この記事ではこんな疑問に答えます!
- 自分の住んでいるところではNURO光が使えるの?
- サービス提供エリア範囲かどうかはどうやって調べるの?
- 利用するまでにどんな工事が必要?
- 住居によってプランは違うの?どういうプランがあるの?
また、ここで改めてNURO光のメリット・デメリットを復習しましょう。
NURO光はメリットも多いですが、デメリットが気になる人にはNURO光よりももっとおすすめできるインターネット回線もあるためです。
NURO光のメリット
- 下り最大2Gbpsでありながら、他社に比べて遜色のない月額料金
- 高速無線LAN(下り最大1.3Gbps)も利用でき、かつ無料
- 戸建て・7階以下のマンションでは、セキュリティサービスも無料
- オプションの「NURO光でんわ」+ソフトバンクの携帯で毎月1,100円割引、
かつ「NURO光でんわ」と携帯との通話料金が無料
NURO光のデメリット
- サービス対象エリアが限定されている(関東・関西・東海・九州・北海道の一部のみ)
- 立ち会いの必要な工事が2回ある
- 申し込みから利用開始までに1~2か月かかる
- 8階建て以上の未導入マンションの場合は、4人以上の申し込みが必要
- 引越し時には解約が必要(引越し先で継続利用でも違約金が発生)
これらのメリットにあまり魅力を感じない人や、デメリットが気になってNURO光への乗り換えをあきらめようと思った人は、「NURO光がエリア対象外でも使えるおすすめインターネット回線」の章でNURO光以外にもおすすめできるインターネット回線をご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
NURO光は申し込む代理店によって受けられる特典が変わります。特にキャッシュバックについては、金額が高ければよいというものでもありません。
下記の記事で1番お得にNURO光を申し込む方法をまとめています、ぜひ合わせて参考にして下さい。
NURO光のエリアは北海道・関東・関西・東海・九州・中国エリアの21都道府県
NURO光 は、
- 関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
- 東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
- 九州2県(福岡、佐賀)
- 北海道
- 中国2県(広島、岡山)
※対応エリアでもサービス未提供の地域もあります。
の計21都道府県でサービスを提供している高速光回線です。
残念ながら今住んでいる場所や引っ越し先がこの19都道府県に該当しない人は、以降を飛ばして「NURO光がエリア対象外でも使えるおすすめインターネット回線」へ進んでください。
エリア検索の方法は加入予定プラン(戸建て・マンション向け)で異なる
また、サービス提供都府県に住んでいるからといって必ずNURO光が使えるわけではありません。
あなたがNURO光を使う予定の住所や建物がNURO光に対応している(設備がある)かどうかを公式サイトのエリア検索機能で確かめなければなりません。


検索するのは「自分がどちらのプランにあてはまるのかを知ってから」だよ。
NURO光は、住宅のタイプによって以下の2つのサービスを選択する必要があります。
- NURO光:戸建て、マンション
- NURO光 forマンション:NURO光 for マンションの設備が導入済みのマンション
まず、戸建てでNURO光を使う予定の人が選べるのは「NURO光」プランだけです。
次の章は読まなくて大丈夫なので「NURO光対象エリアかどうかの調べ方」へ進んでください。
次にマンションの場合です。
※画像引用:「マンションにお住まいの方にふたつのNURO 光」
まず、下記サイトでお住まいのマンションに「NURO光 for マンション」の設備が導入されているかどうか調べてください。
超高速インターネット NURO 光 お申し込みは今すぐ
設備が導入済みだった場合、料金が非常に安い「NURO光 for マンション」を契約できます。
一方で、設備が導入されていなかった場合、戸建てと同じ「NURO光」しか契約できません。
次の章からはこの2つのサービスについて、選ぶ決め手となる料金・メリット・デメリットなどを順に解説します。
戸建てやマンションが対象の「NURO光」のサービスとは
戸建てや7階建て以下のアパート・マンションに住んでいる場合は、「NURO光」のサービスを利用することになります。
「NURO光」は、回線利用料にプロバイダ利用料、無線LAN使用料、セキュリティサービスすべてがセットになって月額5,200円(2ギガ 3年契約)とかなりお得な料金プランになっています。
また、NTT一般加入電話の番号を持っている場合は、今までの電話番号そのままで「NURO光でんわ」が使えます。「NURO光でんわ」は、月額550円(関東)/330円(東海・関西)をプラスすれば利用できます。
さらに、ソフトバンク携帯を使用している場合、「NURO光でんわ」は「おうち割」の対象となるため、ソフトバンクの利用料金が、期限なしで毎月最大1,100円割引されます。
そのうえ、ソフトバンク携帯とNURO光でんわ間の国内通話がいつでも無料です。
一部マンションが対象の「NURO光forマンション」のサービスとは
一方、マンション向けは別サービスが設けられています。その名も「NURO光 forマンション」。
こちらも、回線利用料、プロバイダ利用料、無線LAN使用料がセットで月額2,090円~2,750円のみで利用できます。
もちろん、ソフトバンクの「おうち割」対象となる「NURO光でんわ」も、月額550円(関東)/330円(東海・関西)で利用可能です。
ただし、セキュリティサービスに関してはオプションとなっており、カスペルスキーが月額550円で最大5台までの端末で利用できます。
ここで注意してほしいのが、NURO光 for マンションの設備をまだ導入していないマンションの場合、4人以上の申し込みが集まらないと導入できないという点です。
そのため、マンションの管理組合に相談する、あるいは申し込みたいという人を集めるなどの作業が必要となります。
なお、月額料金に差があるのは、マンションごとにHands-up会費というものを利用者で負担するためで、利用人数が最少の4人の場合は1人あたり990円、10人以上であれば1人あたり330円と、段階的に料金が決まります。
これに基本料金の1,760円がプラスされるため、先ほど示した料金が月々必要となります。
くわしくは、次の表をご覧ください。
画像引用:NURO光|ご利用料金・プラン詳細
Hands-up会費とは、簡単に言うと設備導入や設備維持にかかる費用に充てるための会費です。
マンション1棟に対して発生するため、利用人数が増えると1人あたりの負担が少なくなるというわけですね。
以上の NURO光 の2種類のサービスを、表にまとめておきます。
NURO光 | NURO光 forマンション | ||
---|---|---|---|
対象住居タイプ | 戸建て/マンション | 設備導入済みマンション(※1) | |
月額費用(2ギガ) | 5,200円(3年契約) | 2,090円~2,750円(3年契約) | |
サービス内容 | 無料 | ・無線LAN(最大速度1.3Gbps) ・セキュリティサービス(最大5台まで) ・メールアドレス利用 | ・無線LAN(最大速度1.3Gbps) |
有料(月額) | ・ひかり電話(※2) | ・セキュリティサービス (最大5台まで:550円) ・ひかり電話(※2) (関東:550円/東海・関西:330円) ・U-NEXT for NURO (月額使用料 : 2,189円 /プログラムガイド:367円) | |
その他 | - | ・未導入のマンションの場合は、4名以上の申し込みがないと導入不可 |
参照:NURO|マンションにお住まいの方にふたつのNURO 光
※1.4名以上の申し込みがあれば設備の導入申請可能
※2.ソフトバンクの「おうち割」対象


じゃあ、ここからは「自分の家がNURO光の対象エリアかどうかを調べる方法」を具体的に説明していくよ。
NURO光対象エリアかどうかの調べ方

それでは実際にサービス対象エリアを調べていきましょう。
NUROのホームページにある提供エリア検索窓に、利用したい場所の郵便番号を入れて検索するだけです。
申し込み確認画面まで進まなければ、エリア検索の機能だけ使うことができます。
申し込みボタンを押さなければ大丈夫なので、安心してくださいね。
各プランのエリア検索ページ
- NURO光:TOPページの「提供エリア検索」部分
- NURO光 for マンション:対応マンションの確認ページ
前の章で見当をつけた、自分が使う予定のプランに対応する検索ページを開いて下さい。
ここからは実際の確認手順を説明します。
※ここでは「NURO光」の例で説明しますが、NURO光 for マンションでも確認の流れは大体同じです。
1.NUROのホームページにアクセスする
2.該当する住所が出てくるので、確認したい住所をクリックする。
3.集合住宅か戸建て住宅かを選択する。
集合住宅の場合は、建物の階数を入力
4.「提供状況を確認する」ボタンを押すと、結果が表示される。
画像引用:NURO|NUROのご利用エリア検索
なお、NURO光の申し込みページ
でもエリア確認が行えます。
サービス対象エリアであればそのまま申し込みに進めるため、申し込むことがほぼ決まっている場合はこちらを利用すると手間がありません。
※画像引用:NURO光 キャッシュバック 特典・キャンペーン
なお、残念ながら利用予定の家がNURO光のサービス対象エリアでなかった人もいると思います。
次の章ではそんな場合に参考にしてほしい、おすすめのインターネット回線もご紹介しておきますね。
NURO光がエリア対象外でも使えるおすすめインターネット回線



NURO光が使えない場合、おすすめしたい回線は以下の通りです。
NURO光が使えなかった場合の主要な代替案
それぞれどんな人に向いているのか、「NURO光が使えない場合に選びたいインターネット回線は?」の章で選び方をくわしくお伝えします。
ただその前に、NURO光が利用できない理由によってはあなたが取るべき対策が異なってくることに注意が必要です。
あなたのエリア検索結果画面を見ながら、「自分はどちらに当てはまるか?」をチェックしながら読み進めてください。
自宅がNURO光対象エリア以外だった場合
残念ですが、現状ではどうがんばってもNURO光は利用できません。
そのため、他のインターネット回線を検討しましょう。
後ほど解説する「NURO光が使えない場合に選びたいインターネット回線は?」の章をご覧ください。
なお、NURO光は関東限定のサービスとして始まりましたが、現在は東海・関西へサービスを拡大しています。
そのため今後もどんどんサービスエリアを拡大していく可能性は十分にあります。
特に「対応都府県リストには入っているけど自宅の住所は非対応だった」という場合は、今後対応エリアとなる可能性もあるでしょう。
どうしてもNURO光が気になる人は一旦他の回線を契約しつつ、定期的にNURO光の提供エリアを調べてみましょう。
対象エリアではあるが、NURO光未導入のマンションの場合
NURO光を利用したいという人を、同じマンション内であと3人集めれば利用できる可能性があります。
ただし、賃貸マンションの場合は、大家さんの許可が必要となるので、相談する必要があります。
分譲マンションの場合も、勝手に導入すると工事が必要になり、建物の美観を損ねたり騒音がおこったりといった問題が発生する可能性も考えられるため、管理組合に相談してください。
そして、利用したい人が集まらなかった場合や大家さん・管理組合で導入を禁止された場合は、次の「NURO光が使えない場合に選びたいインターネット回線は?」を参考に、ぴったりのものを見つけてください。
では、NURO光の対象エリア以外だった場合について、他のおすすめできるインターネット回線をいくつかご紹介します。
NURO光が使えない場合に選びたいインターネット回線は?
ここからは、NURO光が使いたかったけれど残念ながら対応エリア外と判定されてしまった場合の代替案の選び方を解説します。
NURO光が使えなかった時の主要な代替案
それぞれ、料金や利用条件をくわしくまとめました。
インターネット回線【セット割引対象スマホ】 | 提供エリア | セット割引に必要な契約内容と月額料金 | スマホとのセット割引金額 | 下り最大速度 |
---|---|---|---|---|
auひかり 【au】 | ほぼ全国 | ネット+通話(※1) | 550円~2,200円/1台(※2) | 1Gbps |
ドコモ光 【docomo】 | ほぼ全国 | ネット:4,400円~4,620円 | 550円~1100円/1台(※2) | 1Gbps |
ソフトバンク光 【ソフトバンク】 | ほぼ全国 | ネット:4,180円 | 550円~1,100円(※2) | 1Gbps |
So-net光コラボレーション 【au】 | ほぼ全国 | ネット+電話:2,728円 | 550円~1,100円(※2) | 1Gbps |
eo光 【au】 | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井の7府県の一部エリア | ネット+電話:5,762円 | 550円~1,100円(※2) | 1Gbps |
コミュファ光 【au】 | 愛知・岐阜・三重・静岡・長野県の5県の一部エリア | ネット+電話:4,598円 | 550円~1,100円(※2) | 1Gbps |
WiMAX 【au※6】 | ほぼ全国 | ネット:4,413円 | 550円~1,100円(※2) | 440Mbps |
SoftbankAir 【ソフトバンク】 | ほぼ全国 | ネット:5,368円 | 550円~1,100円(※2) | 261Mbps~962Mbps |
※戸建て・マンションなど住居タイプによって料金プランが異なる回線については、マンションタイプに統一して比較しています。
※1.マンションギガの場合
※2.スマホの料金プランによって異なる
WiMAX以外は上り下り最大1Gbpsの光回線です。
NURO光の「2Gbps」に魅力を感じていた人であれば、最低でも1Gbpsの回線を検討しましょう。
逆に速さにそこまでこだわりがない場合、「持ち運び可能」などのWiMAXのメリットもみた上で検討したほうが良いです。
それではここからは、「割引」「速度」「エリア」などの観点から、これら代替案の選び方を説明していきます。
エリアの広さと速度が安定、auスマホユーザーなら「auひかり」
auひかりはKDDIの回線を利用してサービス提供しているため、日本全国で利用することができます。
また、auひかりは、フレッツ光の回線設備を利用してサービス提供する「光コラボ」モデルではなく、KDDIの独自回線を利用しているため、最大1Gbpsであっても混雑しにくく速度も落ちにくいのがメリットです。
まだ東京・神奈川・埼玉・千葉の4都県の一部エリアのみの提供ではありますが、2018年3月から上り下り最大10Gbpsの「auひかりホームX」や、最大5Gbpsの「auひかりホームV」の受付を開始しており、この4都県に住んでいる人であればさらに快適に使えます。
さらに、auスマホユーザーであればauスマートバリュー適用対象となり、スマホ1台につき月額550円~の割引となるため、おトクに利用することができます。
「おうち割」を活用し費用を安く抑えたいなら「ソフトバンク光」
ソフトバンクのスマホを利用していて、NURO光の「おうち割」に魅力を感じていたという人には、同じく「おうち割」が受けられるソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光は「光コラボ」モデルのため、フレッツ光のサービス対象エリアと同じで、日本全国で利用することができます。
手厚いサポートを希望するなら「eo光」、「コミュファ光」などの地方限定回線
サポート体制が充実していると好評なのが、eo光、コミュファ光など地方電力系の回線です。
以下に地域の電力会社系のサービスを以下に記載しました。
対象エリアが狭いために回線の混雑が起きにくく、通信環境も安定しているため、該当エリアに住んでいる人はぜひ参考にしてください。
地域 | 電力会社 | サービス名 |
---|---|---|
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・福井・和歌山 | 関西電力 | eo光 |
愛知・静岡・岐阜・三重 | 中部電力 | コミュファ光 |
広島・岡山・山口・島根・鳥取 | 中国電力 | メガエッグ |
香川・愛媛・徳島・高知 | 四国電力 | Pikara(ピカラ光) |
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎県・鹿児島 | 九州電力 | BBIQ |
工事不要な回線を希望するなら「WiMAX」(モバイル回線)
UQモバイルが提供しているWiMAXのようなモバイル回線であれば、工事不要で利用することができます。
立ち会いや自宅内に業者を入れる必要がないため、忙しい人や一人暮らしの女性、過疎地域や山間部などで回線が引かれていない場所や導入が困難な場所で使用する場合などにおすすめです。
ルーターは持ち運べるため、自宅はもちろん外出先でも、下り最大440Mbpsの高速インターネットが利用できます。
auスマホユーザーであれば割引も受けられるのが嬉しいところ。
提供エリアは、ホームページで確認することができます。
まとめ
では、NURO光の対象エリアと、自宅が対象エリアかどうかを調べる方法、もし自宅がNURO光の対象エリアでなかった場合の代替案について、もう一度おさらいしておきましょう。
NURO光の対象エリア
- 関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
- 東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
- 関西2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
- 九州2県(福岡、佐賀)
- 中国2県(広島、岡山)
- 北海道
※対応エリアでもサービス未提供の地域もあります。
自宅がNURO光の対象エリアか調べる方法
- NUROのホームページにアクセスする
- 該当する住所をクリック
- 集合住宅か戸建住宅かを選択する
NURO光が利用できない場合のおすすめ回線
- エリアの広さと速度が安定、auスマホユーザーなら「auひかり」
- 「おうち割」を活用し費用を安く抑えたいなら「ソフトバンク光
- 手厚いサポートを希望するなら「eo光」、「コミュファ光」などの地方限定回線
- 工事不要な回線を希望するなら「WiMAX」(モバイル回線)
NURO光に申し込む前に、対象エリアをきちんと確認して、自分に合った回線を選んでください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。