Menu

戸建て住宅にソフトバンク光はおすすめ?ベストな回線の選び方を解説

ランケーブルと家の模型

戸建て住宅のインターネット回線は、一度決めたら簡単に乗り換えするものではありません。

万が一満足できず解約することになってしまうと、違約金も高いし工事に手間や時間もかかってしまいます。

でもインターネット回線を自分で検討するのって結構難しいですよね。

あなたが現在検討中のソフトバンク光は、 本当に長く使えるお得で安心な回線なの?と不安に思っている人も多いでしょう。

この記事ではこんな疑問に答えます!

  • マイホームのインターネット契約をソフトバンク光にしたいけど、大丈夫かな?
  • ソフトバンク光よりもっといいインターネット回線があるんじゃないかな?
  • ソフトバンク光に決めた場合、導入までに注意することを教えて!

ソフトバンク光は、フレッツ光回線を使ったいわゆる「光コラボ」の中でも利用者数の多い人気回線です。

ソフトバンクのスマホ・携帯1台につき 最大1,100円の割引があることも人気の理由です。

速度も最大1Gbpsと、フレッツ光などの一般的な光回線と同じなので速度面でも安心です。

納得する弟リスのイラスト
じゃあボクんちはソフトバンク光で決定だね!

兄リスのイラスト
ちょっと待って。
ソフトバンクユーザーならNURO光も比べてから契約を決めたほうが良いよ。

あわてる弟リスのイラスト
えっ!?なにそれ…?

あなたがインターネットにおいて速度を重視する人なら、 「 NURO光 」も比較検討してから導入を決めたほうがいいでしょう。

実は、 NURO光もソフトバンクスマホとのセット割が適用される光回線です。

NURO光は最大速度が2Gbps(ソフトバンク光の2倍)であることがメリットな反面、サービス対象エリアは関東・関西・東海エリア限定なのがデメリットです。

NURO光の公式サイトはこちら

首を振る弟リスのイラスト
NURO光、いい感じだったんだけどボクんちは対象エリア外だったよ…残念

また、もし家族にスマホ契約がソフトバンクでない人が多い場合は、利用人数が多いキャリアとセットで割引になる回線を選ぶ、という選択肢もあります。(auひかり、ドコモ光など)

auひかりの公式サイトはこちら

ドコモ光の公式サイトはこちら

というわけで、この記事では

  • ソフトバンク光を契約すべき一戸建てはこんな家庭
  • ソフトバンク光を契約すべきでない家庭におすすめの回線

の順に、わかりやすく解説していきます。

  • おすすめネット回線5選

  • ネット回線料金表

      • ソフトバンク光
        • おうち割光セットでソフトバンク・ワイモバイルのスマホ代がお得
        • フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
        • 他社からの乗り換えで最大38,500円キャッシュバック
      • 公式サイトへ
      • ドコモ光
        • ドコモ光セット割でドコモのスマホが毎月最大1,100円割引
        • フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
        • オプションなしで最大45,000円のキャッシュバック実施中
      • 公式サイトへ
      • NURO光
        • 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
        • オプション不要で45,000円の高額キャッシュバック
        • 月額料金も2Gbpsなのに高くない
      • 公式サイトへ
      • WiMAX 2+
        (GMOとくとくBB)
        • 工事なしですぐに使えるポケット型WiFi
        • 40,000円の高額キャッシュバック
        • 速度・エリアともに安定のWiMAX回線
      • 公式サイトへ
      • eo光
        • オリコン顧客満足度6年連続1位受賞
        • 関西エリアの戸建て住宅向けにサービスを展開
        • プラン問わず12ヶ月間月額3,250円で利用可能
      • 公式サイトへ
  • 戸建て マンション
    NURO光 5,217円 2,090円~
    ドコモ光 5,720円~ 4,400円~
    ソフトバンク光 5,170円~ 3,630円~
    WiMAX 2+ 3,936円~
    eo光 3,248円~

※料金はすべて税込価格です。

戸建て向けソフトバンク光のプランは3種類

机においてあるノートパソコン

ソフトバンク光を戸建てで契約する場合、自動更新の有無と契約期間によって月額料金が異なる3つのプランから選ぶことになります。

結論としては自動更新なしのプランよりも、自動更新ありのプランのほうが月額料金で1,000円以上安くなるのでおすすめです。

各プランの月額料金は以下の通りです。

ソフトバンク光の料金プラン
住居タイプエリアプラン契約タイプ月額料金
戸建て東日本エリアファミリー・ギガスピード
ファミリー・ハイスピード
ファミリー
5年自動更新プラン(TV)5,170円
2年自動更新プラン5,720円
ファミリー・10ギガ5年自動更新プラン(TV)6,380円
2年自動更新プラン6,930円
ファミリー・ライト2年自動更新プラン4,290円~6,160円
西日本ファミリー・スーパーハイスピード
ファミリー・ハイスピード
ファミリー
5年自動更新プラン(TV)5,170円
2年自動更新プラン5,720円
ファミリー・10ギガ5年自動更新プラン(TV)6,380円
2年自動更新プラン6,930円
ファミリー・ライト2年自動更新プラン4,290円~6,160円
マンション東日本マンション・ギガスピード
マンション・ハイスピード
マンション
2年自動更新プラン4,180円
西日本マンション・スーパースピード
マンション・ハイスピード
マンション
2年自動更新プラン4,180円

※表示価格はすべて税込料金です。
※参照:SoftBank 光(光回線) 料金(月額費用・初期費用) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
※1 自動更新ありプラン(5年)には「ソフトバンク光テレビ」(テレビ伝送サービス利用量495円/月・テレビ視聴サービス利用料330円/月)の申込みが必要です

ただし、自動更新ありの場合は解約月以外のタイミングで解約する際に解約手数料がかかりますので、短期間で引っ越しの必要がある場合はおすすめできません。

自動更新ありのプランでも2年と5年とでは解約金が変わります。

プラン名解除料解約金
自動更新ありプラン(5年)あり16,500円
自動更新ありプラン(2年)あり10,450円
自動更新なしプランなし0円

※表示価格はすべて税込料金です。
※参照:ソフトバンク|サポート
※その他利用中のプランに解約金がある場合には加算されます
※工事費用の残金がある場合には一括での支払いとなります
※解約は申し込みから6営業日後です

9ヶ月以内に解約する可能性が高ければ自動更新なしにしておくべきです。

自動更新ありのプランにすると月額料金が安いですが、期間満了前に解約をした場合には2年プランだと10,450円、5年プランだと16,500円の違約金がかかります。

9ヶ月以内に解約することがわかっているのであれば、自動更新なしのプランのほうが「月額料金は安いが違約金を払う」状態よりも安くなります。

また、2年プランが1番お得になるのは「9ヶ月目または10ヶ月目で解約する」パターンだけです。

11ヶ月以上契約する予定があるなら5年プランを選ぶと1番お得になります

9ヶ月目で解約する場合のトータル金額

・自動更新ありプラン(2年) 5,720円×9ヶ月+違約金10,450円=合計61,930円

・自動更新なしプラン 6,930円×9ヶ月=合計62,370円

2~5年以上の長期で使うことがほぼ確実であれば、1,210円/月もしくは1,760円/月料金が安くなる、自動更新ありのプランを選ぶことをおすすめします。

次の章では、ソフトバンク光の戸建て向けがどんな人におすすめなのかを解説していきます。

ソフトバンク光がおすすめな戸建ての条件2つ

point2と書かれた黒板を指す男性のイラスト

戸建て住宅で、ソフトバンク光を選ぶべきなのは、以下の2つの条件に合う人です。

ソフトバンク光(戸建てプラン)がおすすめな人

  1. ソフトバンクの携帯・スマホを利用している
  2. 家が関東・関西・東海エリア以外にある

では、その条件の人にとってなぜおすすめなのか、理由を説明します。

条件1:ソフトバンクの携帯・スマホを利用している

ソフトバンクのスマホユーザーはソフトバンク光とセットにすることで、「おうち割 光セット」が使えるというメリットがあります。

おうち割とは「スマホとネットのセット割引」

「おうち割 光セット」とは、 自宅のインターネット回線とスマホをセットでソフトバンクにすることで割引が適用される制度です。

ソフトバンクでiPhone、スマホ、携帯電話、iPad またはタブレット型端末を使用している場合、自宅のインターネット回線をソフトバンク光にすると毎月最大で1,100円割引されます。
※参照:ソフトバンク|おうち割 光セット
3年目以降の割引の有無は対象固定通信サービスにより異なります。

おうち割のメリットと特徴

おうち割のメリットとは、 「月額料金が抑えられること」「家族で10回線まで適用対象になること」の2つです。

おうち割はスマホ・携帯電話1台ごとに割引されるので、多くの端末を使う家族ほどお得になります。

おうち割では同居だけでなく離れて住む家族も割引対象になりますので、データ定額50GB、20GB、5GBのプランのスマホ3台を使う家庭であれば、合計で3,300円/月も安くすることができます。

家族でソフトバンクのスマホを使う人や、タブレットなどを持っている人など、複数回線を持っている場合にはさらにおすすめです。

また、 おうち割の対象となる光回線はソフトバンク光だけではありません

NURO光を契約した場合も、ソフトバンクのスマホとのセット割引が適用されます。

条件2:家が関東・関西・東海エリア以外(NURO光のサービス対象範囲外)にある

NURO光 とは、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する光回線のブランドで、現在は関東・関西・東海エリアで提供されています。

NURO光は「下り最大2Gbps」と、ソフトバンク光の「下り最大1Gbps」と比べても 通信速度が圧倒的に速いのが特徴です。

結論から言うと、NURO光のエリア内(関東・関西・東海エリア)に住んでいるなら、ソフトバンク光よりもNURO光のほうがおすすめです。

NURO光は2年間の継続契約なら月額5,217円で利用できます。 

先ほど紹介したソフトバンク光の2年更新プランが5,720円/月なので、NURO光のほうが毎月約500円安く使えることになります。

基本料金がソフトバンク光よりも安いうえに、NURO光でもソフトバンクスマホとのセット割引の「おうち割 光セット」が適用されます。
※参照:NURO 光|NURO 光 でんわ

NURO光に10・6ギガプランが新登場!

新プランでは、関東、関西、福岡県の各一部エリアの戸建て、5階建て以下のマンション向けに速度が速い(有線接続で概ね速度6Gbps/10Gbps、無線接続時で最大速度1.7Gbps)ものが登場しました。

元々あった10Gプランは、このタイミングで上り最大速度も10Gbpsに上がります。

とにかく速度を重視したいという人は、新しいプランも合わせて検討することをおすすめします。
※参照:NURO光10・6ギガプラン登場!

このように、東名阪エリアに住んでいる人にとっては、料金面でも速度面でも ソフトバンク光よりNURO光のほうが優れているため、ソフトバンク光を選択する理由がなくなるというわけです。

NURO光についてはのちほどくわしく説明しますので、興味がある人は先にを こちらご覧ください。


逆に、NURO光の対象地域外である関東・関西・東海エリア以外にお住まいでソフトバンクユーザーの人は、ソフトバンク光がおすすめです。

関東・関西・東海エリア以外の人にとっては、ソフトバンク光(=フレッツ光回線)が提供する「1Gbps」は最速クラスです。

ただ、同じ通信速度でも、auひかりやeo光、コミュファ光など フレッツ回線以外のほうが混雑しにくいために体感速度が高い可能性もあります
※eo光:関西エリア限定、 コミュファ光:東海エリア限定の光回線。 いずれも地域の電力会社系列の回線業者

ソフトバンクのスマホとセットでのおうち割にこだわらないのであれば、そちらも検討してみましょう。

また、auひかりでは、通信速度上り/下り最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」と、通信速度上り/下り最大5Gbpsの「auひかり ホーム5ギガ」の受付を開始、最大110,000円還元キャンペーン中です。

現状は東京・神奈川・埼玉・千葉の一部が対象エリアになっているので、この 1都3県に住んでいる人で通信速度にこだわるのであればauひかりもおすすめです。
※参照:auひかり

「auひかり」や「eo光」についてもっと知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

[関連記事]auひかりのおすすめプロバイダ|料金・速度など4つのポイントで比較のサムネイル
auひかりのおすすめプロバイダ|料金・速度など4つのポイントで比較
auひかりのプロバイダはそれぞれ料金や速度・キャッシュバックなどサービス内容が異なります。どのサービスを選ぶかによっておすすめのプロバイダも異なるので比較ポイントを確認しながら自分に合ったものを選んでください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

[関連記事]関西で満足度No1の「eo光」の評判は?他社と比較してメリット・デメリットを徹底解説!のサムネイル
関西で満足度No1の「eo光」の評判は?他社と比較してメリット・デメリットを徹底解説!
「eo光」は、実は関西エリアでインターネット回線を契約するなら断トツでオススメの光回線。月額料金・通信品質・サポートのいずれにおいても他社以上に優れている点が多く、スマホとのセット割があったり光熱費とまとめておトクに使えたりと、非常に魅力的な特典も盛りだくさんです。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

これまで説明した2つの条件である「ソフトバンクのスマホとセットでおうち割を使う」「関東・関西・東海エリア以外に住んでいる」に当てはまる人にはソフトバンク光がおすすめです。

しかし、当てはまらない人には ソフトバンク光以外の光回線のほうが速度や料金でお得になる可能性があります

ソフトバンク光以外がおすすめなパターン

タブレットを持つ男性とスマホを持つ女性

すでに説明した通り、 関東・関西・東海エリアでは通信速度が下り最大2Gbpsの NURO光 が最速です。

しかし、月額料金で比べてみると他の光回線もだいたい同じくらいの金額です。

月額料金と速度のバランスを見るために、NURO光とソフトバンク光、もう1つ大手事業者であるドコモを加えた3社をそれぞれ2年契約にて比較したのが以下の表です。

※スマホの方は表をスワイプできます。

NURO 光G2Vプラン ドコモ光 タイプA ソフトバンク光
月額料金 5,217円 5,720円 5,720円
速度(下り最大) 2Gbps 1Gbps 1Gbps
表示料金はすべて税込料金です。
※参照:NURO光|光回線のインターネット料金プラン
※参照:NTTドコモ|料金プラン
※参照:ソフトバンク|SoftBank 光(光回線)をはじめよう

ご覧の通り、いずれも月額料金はさほど変わりませんので、お住まいの地域やおうち割を利用するかどうかで決めると良いと思います。

対象エリアの確認方法は次の章で説明します。

対象地域ならNURO光が最速の回線(下り最大2Gbps)でおすすめ

NURO光の対象地域である関東・関西・東海地域にお住まいの場合は、NURO光 がおすすめです。

これまでは関東中心に展開されていたNURO光ですが、 関西や東海、九州の一部へも対象地域を順次拡大中です。具体的には、以下の地域がサービス提供対象になっています。

NURO光サービス提供エリア

※画像引用:NURO光「サービス提供エリア」

関東の対象地域 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬
関西の対象地域 大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良
東海の対象地域 愛知/静岡/岐阜/三重
九州の対象地域 福岡/佐賀

上記のエリアに該当していても、 一部の地域ではサービスが提供されていないこともあるようなので、対象地域内であっても自分の家が対象かどうかの確認をしましょう。

対象地域であれば通信速度の最速を誇るNURO光ですが、料金も気になるところですよね。

先に紹介したソフトバンク光の料金と比較して見てみましょう。

NURO光とソフトバンク光の料金も比較(戸建てプランのみ)

NURO光とソフトバンク光の料金をくわしく比較すると以下の通りになり、安さだけを見るとソフトバンク光の自動更新あり(5年)がもっとも安く、次にNURO光の2年契約のプランとなります。

契約条件 月額料金 おうち割の割引額
NURO光 契約期間あり(2年間) 5,217円

おうち割を使用なら550円〜1100円割引(1回線あたり・10回線まで)

契約期間なし 7,836円
ソフトバンク光 自動更新あり(5年) 5,170円
自動更新あり(2年) 5,720円
自動更新なし 6,930円

関東・関西・東海以外のエリアで、ソフトバンク以外のスマホを使っている場合

NURO光のサービス提供エリアである関東・関西・東海以外のエリアにお住まいで、ソフトバンク以外のスマホを利用している場合は以下のような方法を使うことでお得になります。

  • インターネットを利用中のキャリアと揃えれば割引あり
  • 携帯・スマホが家族でバラバラor乗り換え予定ありならNURO光かビッグローブ光がおすすめ

この2つの方法について説明していきます。

インターネットを利用中の携帯キャリアと揃えれば割引あり!

1つめの方法は、 スマホや携帯で使用するキャリアと、家で使用する光回線のキャリアを揃えることです。

光コラボはすべてフレッツ光の回線を使っているため、価格的にはそこまで大きな差はありませんし、通信速度などの品質も変わりません (プロバイダによって多少変わることはあります)

ただし、auひかりだけは独自回線を利用しているため、 ほかの回線に比べ速度が出るといわれています。

ソフトバンク以外のキャリア携帯を使用している場合

ソフトバンクのスマホではなく、他のキャリアの携帯を使用している場合には、そのキャリアが提供している光回線がおすすめです。

スマホキャリアとネット回線を揃えることでソフトバンクのおうち割のように割引を受けることができます。

※スマホの方は表をスワイプできます。

キャリア名 サービス名 戸建てタイプの価格 スマホ回線とセットでの割引額
docomo光 ドコモ光パック 月額5,720円 月額550円〜1,100円割引
auひかり auスマートバリュー 月額5,720円~ 月額最大1,100円割引
ソフトバンク光 おうち割光セット 月額5,720円 月額550円~1,100円割引

※表示価格はすべて税込料金です。
※参照:NTTドコモ|料金プラン
※参照:au|auひかり ホーム:料金・割引(光ファイバー auひかり)
※参照:ソフトバンク|おうち割 光セット

主要3キャリアの中で 1番割引が大きいのはauひかりです。

たとえば家族6人でドコモ、au、ソフトバンクユーザーが各2人の場合、ドコモは月額550円の割引、auは月額4,400円の割引、ソフトバンクが月額2,200円の割引とauが1番割引額が大きくなります。

携帯・スマホが家族でバラバラor乗り換え予定アリならNURO光かビッグローブ光がおすすめ

携帯やスマホなどのキャリアが家族でバラバラの場合や、格安SIMへの乗り換えを検討している(ずっと今のキャリアを使い続ける予定がない)場合には、NURO光かビッグローブ光がおすすめです。

NURO光の対象地域なら断然NURO光がおすすめ

NURO光の通信速度は下り最大2Gbpsと高速な通信が特長です。

月額料金も「光G2V」プランでは5,217円と他の光回線サービスと同等の金額です。

スマホとのセット割による値引きよりも速度で選ぶならおすすめと言えます。

その他地域はビッグローブ光がおすすめ

残念ながらNURO光が使えない関東・関西・東海エリア以外の地域にお住まいの人には、ビッグローブ光がおすすめです。

月額5,478円で利用できて35,000円のキャッシュバックが受けられます。

また、単純に毎月の支払いの最安値であれば、So-net光も候補に入れましょう。

月額料金 速度 その他特典
ビッグローブ光 4,980円/月 最大1Gbps 25,000円のキャッシュバック
So-net光 3,980円/月 最大1Gbps
OCN光 5,100円/月 最大1Gbps

※参照:BIGLOBE|ビッグローブ光:TOP
※参照:So-net|So-net 光 コラボレーション
※参照:NTTコミュニケーションズ|料金


戸建て住宅のお住まいでソフトバンク光を検討している人のために、ソフトバンク光の詳しい内容や他社でおすすめのプランを説明しました。

次はソフトバンク光で契約することを決めた人に向けて、戸建住宅にソフトバンク光を導入する場合の工事内容を解説します。

光回線の設置工事について

ランケーブルとペンチを持つ男性

どの光回線を使う場合でも、設置工事が必要です。

設置工事をする建物や周囲の状況によって工事の費用が大きく変わります。

設置工事には屋外工事と宅内工事がある

ひとくちに工事とは言っても、屋内工事と宅内工事の場合で必要な料金や所要時間が変わってきます。

フレッツ光ネクスト・他社光コラボレーションサービス利用中の場合(転用・事業者変更)

フレッツ光や他社の光コラボレーション回線からの乗り換えの場合、手続きは転用・事業者変更の手続きになります。

子の場合、あらかじめフレッツ光の回線網が自宅まで届いているため、工事費は0円になります。

また中古や賃貸の戸建て住宅では、光回線の工事をすでに引き込んでいることもあります。その場合には屋外工事は必要ありません。

そのため光回線を使用するための宅内工事の 料金0円となります。

フレッツ光の設備がない住宅(立ち合いあり)

自宅にフレッツ光の設備がない場合、開通工事が必要です。

工事が必要なケースは主に下記のようなケースです。

  • 「フレッツ光ネクスト以外のフレッツ光を利用中
  • フレッツ光を契約していない
  • 現在インターネットを契約していない

工事費は立ち合いが必要か不要かで下記のように異なります。

  • 立ち合いあり(戸建て住宅・光ファイバーの導入がないマンション):26,400円(所要時間1時間)
  • 立ち合いなし(光ファイバーの導入があるマンションなど):2,200円

立ち合いが必要か不要かは、自分で選ぶことができません。

ソフトバンクから立ち合いの必要の有無を連絡してもらえるので、それを待つようにしましょう。

賃貸戸建ての場合工事費の負担が交渉できることもある

賃貸で戸建てを借りていて光回線の工事がまだされていない場合、オーナー(大家さん)か管理会社への交渉次第では屋外工事費用の負担をしてもらえることもあるようです。

交渉のポイント

  • 光回線を設置することで、今後の入居者にとっても大きなメリットとなる
  • 光回線が使える=戸建ての賃貸としての価値が上がる

ここを強調して伝えると交渉しやすくなります。

まとめ

今回は戸建て住宅にお住まいでソフトバンク光を検討している人へ向けて、ソフトバンク光の詳しい内容や、他社でオススメのプランをご紹介いたしました。

一戸建てでソフトバンク光を契約すべきなのは、以下の2つの条件に当てはまる人です。

  • 家族や自分で複数台ソフトバンクのスマホを使っていておうち割の対象になる
  • 関東・関西・東海エリア、九州の一部(福岡、佐賀)以外に住んでいる

特に関東・関西・東海エリアに住んでいる人は、おうち割も使えて通信速度も速いNURO光がおすすめ。

そのほか、 ドコモのスマホユーザーならドコモ光、 auのスマホユーザーならauひかりやビッグローブ光がおすすめです。

自分の使い方に一番合ったプランを見つけて長く安心して光回線のインターネットを使用できるようにしましょう。

[関連記事]ソフトバンク光がおすすめな人とは?セット割メリットとリアルな評判まとめのサムネイル
ソフトバンク光がおすすめな人とは?セット割メリットとリアルな評判まとめ
ソフトバンク光は2015年から始まった新しいインターネット回線ながら、業界4位のシェアを誇ります。デメリットももちろんありますが、しっかり対策すれば大きなメリットを得ることが出来ます。この記事では、年間で約5万円も節約できる方法も説明します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

ソフトバンク光の公式サイトはこちら

  • おすすめネット回線5選

  • ネット回線料金表

      • ソフトバンク光
        • おうち割光セットでソフトバンク・ワイモバイルのスマホ代がお得
        • フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
        • 他社からの乗り換えで最大38,500円キャッシュバック
      • 公式サイトへ
      • ドコモ光
        • ドコモ光セット割でドコモのスマホが毎月最大1,100円割引
        • フレッツ光と同じ回線でマンションでも安心
        • オプションなしで最大45,000円のキャッシュバック実施中
      • 公式サイトへ
      • NURO光
        • 最大2Gbpsと通常プランの速度が速い!
        • オプション不要で45,000円の高額キャッシュバック
        • 月額料金も2Gbpsなのに高くない
      • 公式サイトへ
      • WiMAX 2+
        (GMOとくとくBB)
        • 工事なしですぐに使えるポケット型WiFi
        • 40,000円の高額キャッシュバック
        • 速度・エリアともに安定のWiMAX回線
      • 公式サイトへ
      • eo光
        • オリコン顧客満足度6年連続1位受賞
        • 関西エリアの戸建て住宅向けにサービスを展開
        • プラン問わず12ヶ月間月額3,250円で利用可能
      • 公式サイトへ
  • 戸建て マンション
    NURO光 5,217円 2,090円~
    ドコモ光 5,720円~ 4,400円~
    ソフトバンク光 5,170円~ 3,630円~
    WiMAX 2+ 3,936円~
    eo光 3,248円~

※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!



ナビナビ保険

暮らしとお金の悩みを解決。専門家相談Q&A